3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:40:43.97 ID:bkLCU5ts0
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:41:21.77 ID:UA5GqFp40
>>3
ふおぉ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:41:05.46 ID:T28yjuLp0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:42:52.80 ID:NC6Kf9n/0
>>4
これ見るたびに思うんだけど
銃弾を床に落としたら爆発するのかね?
すごい軽い衝撃できっかけ作ってるようにみえる
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:05:26.41 ID:EIIJlCeM0
>>7
ルパンがワルサー壊れたとき、柱のヒビにはめた薬莢にナイフ投げて銃弾打って敵倒してた
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:35:49.43 ID:wN8dsQgu0
>>36
黄金島の名前忘れた
あと次元が筒に玉入れて殴って打ってたな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:42:53.93 ID:7f8V52T+0
鍵のやつとオートマチックのピストルのやつが凄かったなあ、と思ってスレ開いたら
いち早く出てた
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:42:32.91 ID:T28yjuLp0
扇風機
1月のピタゴラスイッチのやつな
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:43:54.09 ID:T28yjuLp0
ミシン
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:44:47.42 ID:qYwptuIc0
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:49:18.80 ID:IZbDoLNY0
>>10
これはオートマチックってこと?
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:51:16.23 ID:GTUQFatk0
>>17
マシンガンじゃね?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:44:59.13 ID:ss+fGThs0
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 06:11:28.20 ID:p/xZh/pm0
>>11
無知で悪いがこれの一枚目ってなんのエンジン?
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 06:20:33.85 ID:QxW2AGUj0
>>108
ロリータエンジン
俺はこれで動いている
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:46:21.43 ID:T28yjuLp0
ファスナー
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:49:27.81 ID:YQejArz80
面白い
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:51:16.85 ID:T28yjuLp0
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:52:35.86 ID:071lGytL0
これはためになるスレ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:52:38.99 ID:T28yjuLp0
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:57:49.53 ID:T28yjuLp0
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:59:19.46 ID:GTUQFatk0
>>27
これあれか、映写機とかのやつか
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 01:57:50.97 ID:wHzfXgco0
うひゃぁー
これ面白いな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:05:32.58 ID:T0VZRloX0
ジェネバ機構面白い
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:00:27.66 ID:T28yjuLp0
これなんだろう
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:01:43.58 ID:qYwptuIc0
>>32
戦艦の給弾システムじゃね?
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 07:37:19.90 ID:7ZDiwas70
>>32
デカさ的に大和とかのか?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:00:44.38 ID:GTUQFatk0
こういう機構考えるやつ頭いいな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:04:02.70 ID:T28yjuLp0
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:05:53.10 ID:T28yjuLp0
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:08:08.99 ID:wHzfXgco0
>>38
えええ
これこんな風に作ってんのかよ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:07:12.05 ID:T28yjuLp0
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:07:54.58 ID:qYwptuIc0
HEAT弾のしくみ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:13:41.59 ID:AbkmgIC70
>>40
HEAT弾ってなに?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:16:23.62 ID:T0VZRloX0
>>48
対戦車榴弾
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:17:22.64 ID:AbkmgIC70
>>51
ほえーなるほど
大砲は専門外だわ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:17:08.55 ID:qYwptuIc0
>>48
成形炸薬弾、戦車の装甲を貫通する砲弾
真ん中のV字型のが超熱いジェット噴流になって装甲を一点突破するよ
いわゆるRPG!だよ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:17:53.98 ID:AbkmgIC70
>>52
ありがと
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:12:30.65 ID:qYwptuIc0
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:12:58.89 ID:BjBdYHH60
なんか気持ちよくなってきた
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:13:59.57 ID:qYwptuIc0
昔の航空機の車輪引き込み機構
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:15:21.17 ID:T28yjuLp0
十七角形のくそめんどくさい作図
55: 童帝マジレス 2013/10/31(木) 02:17:54.35 ID:M+d8fJOe0
>>50
SUGEEEEEEE
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:19:07.47 ID:c89gRdLF0
>>50
考えた奴はどんな頭してんだ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:28:10.16 ID:9a6qcfaY0
>>50
実は最短ならあと20手くらい省略できそうなくらい手間かかってるな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:19:43.29 ID:T28yjuLp0
楽器かな わからん

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:21:06.69 ID:c89gRdLF0
>>58
パンチカード式の古い型のオルゴールだと思う
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:23:03.55 ID:EIIJlCeM0
オルゴールつーか手回しのパイプオルガン
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:22:18.26 ID:wHzfXgco0
なるほどなぁ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:23:41.64 ID:c89gRdLF0
自動オルガンもしくはストリートオルガンというやつか
広い意味ではオルゴールに含まれる
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:24:51.51 ID:/c4UCQNz0
円周率
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:24:53.52 ID:T28yjuLp0
なんかのエンジン
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:42:00.06 ID:+GFAnSLh0
>>68
ゼロ戦の星型エンジンだな
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:33:59.43 ID:T28yjuLp0
スターリングエンジン
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:34:49.69 ID:p2OlhWyz0
しかしよくこんな仕組み考えるよなあ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 02:41:06.83 ID:T28yjuLp0
ディーゼルエンジン
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:27:39.53 ID:T28yjuLp0
手榴弾
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 04:48:51.88 ID:P/EqH/vh0
>>85
ちょっとした衝撃で爆発しそう
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 04:52:11.46 ID:Ixx3CHut0
>>96
そんな事ないよ。
実物はもっとガッチリした作りでピンを抜かない限り爆発しない
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 04:52:29.79 ID:p1E6dCcs0
>>96
めっちゃくちゃ強い力でばねが抑えてるから大丈夫じゃね
でもどっかにひっかけてピンぬいちゃうとかありそうでこわい
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:29:30.09 ID:T28yjuLp0
遊星歯車機構
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 06:22:50.98 ID:F+1Ml8iIP
>>86
これって歯車4つ付いてる意味はあるのか
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:56:47.70 ID:gBPpiNRa0
こんな物を発明する人間ってすげぇか
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 06:32:39.96 ID:8lLC7oDv0
良スレ