不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    86

    半ドンだった頃の土曜日の思い出wwwwwwwwwww

    87: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:48:51.71 0
    もしかしたら人生で一番楽しかった頃だわ

    4: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:02:18.05 0
    食べに帰って午後部活

    5: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:02:45.65 0
    女の60分見ながらインスタントラーメン

    139: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:04:09.16 0
    >>5
    これ!

    223: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:16:16.50 0
    >>5
    これな

    14: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:08:22.34 0
    ママのチャーハン食べながら新喜劇を見る

    17: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:08:42.31 0
    学校から帰ると必ず卵サンドだった
    うまかったなあ

    18: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:09:50.84 0
    袋ラーメンに卵
    食ったら野球かサッカー

    25: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:14:32.36 0
    昼吉本新喜劇を見ながらうまかっちゃんを食う

    34: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:21:01.40 0
    >>25
    九州民はこれだわ

    38: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:24:16.03 0
    >>34
    鹿児島だけど霊感ヤマカン第六感を見ながらサンポー焼豚ラーメン
    よしもと新喜劇やってなかった

    27: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:15:33.03 0
    金ドン
    ドーンQ

    28: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:16:43.76 0
    父母が仕事で男兄弟3人でカツオの缶詰をおかずにしてジャーの臭うご飯を食べる昼飯

    37: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:23:56.96 0
    土曜ワイド劇場の再放送を見る

    39: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:25:28.52 0
    半ドンっていう言葉は普通に使ってても意味を知ったのはハイカラさんが通るで説明してくれたからだったなあ

    48: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:34:58.02 0
    大学も土曜は午前中2コマで終わりだった記憶がある

    52: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:38:22.09 0
    ノックは無用、女の60分、吉本新喜劇

    どれか見てたわ

    55: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:39:33.11 0
    お笑いスター誕生でアゴアンドキンゾーめっちゃ面白かった
    とんねるずも面白かった
    おぼんこぼんは嫌いでした

    61: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:41:16.93 0
    お笑いスタ誕コロッケのモノマネも覚えてる
    あとぶるうたすw

    62: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:42:16.60 0
    夕方まで遊ぶ
    帰宅したら名古屋テレビ製作のサンライズアニメシリーズ
    ガンダムやザブングルやダンバインや
    6時からスーパー戦隊見てヤッターマンシリーズ見て飯

    63: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:42:40.75 0
    昼飯だいたいサッポロ一番だったから平日の給食の方が良かったわ

    64: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:43:05.30 0
    走っても間に合わない世界の料理ショー

    68: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:44:38.67 0
    俺の見てた世界の料理ショーは16時だった

    66: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:44:09.50 0
    俺たちにも土曜の午後を一緒に遊ぶ友達がいた

    今は誰もいない

    いない・・・

    67: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:44:32.88 0
    友達と遊んでて夕方に急いで家に帰る
    間に合わないなら友達の家に行く
    そうダンバインを見るために
    no title

    71: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:45:13.31 0
    サッポロ一番とネギの匂い
    今でも食ってるけどなんでそれが思い出されるのか


    75: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:46:11.88 0
    夕方は小学生の頃は天才クイズ
    中高生の頃は5時SATマガジン
    売れる前の米米とか出てたな

    78: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:46:48.08 0
    Zガンダム見てたな
    なぜかアニメじゃないって続編は見なかった

    92: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:49:56.31 0
    噛んだら爆発する飴が流行って駄菓子屋で買い占めた

    95: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:50:27.41 0
    >>92
    ドンパッチ?
    no title

    98: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:50:59.99 0
    >>95
    あーそれだ

    101: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:51:23.40 0
    >>92
    これとクイッククエンチが流行った
    no title

    107: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:53:37.70 0
    思ってる以上に爆発したよな口痛かったもんドンパッチ

    96: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:50:41.75 0
    好きな女の子とポカポカ陽気の中のんびり歩いて帰宅した思い出があるわ

    97: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:50:59.12 0
    オレの田舎はジャンプの発売が土曜日だったから
    授業終わったら学校の近所の本屋でジャンプ買って帰ってた

    103: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:52:17.24 0
    ローラースルーゴーゴーで意気揚々と遊びに行ってた

    109: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:53:51.67 0
    入園料無料だった花やしきに毎週チャリで行ってたわ

    117: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:56:32.54 0
    俺も西武園ゆうえんちに友達としょっちゅう通ってた時期あったな
    土曜夕方が1000円で一部乗り放題だった

    131: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:01:02.81 0
    うちは夕方くらいから
    キンカン素人民謡名人選だったなぁ

    132: fusianasan 2021/01/16(土) 10:01:29.79 0
    やべえ全然ついていけねー

    136: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:02:56.38 0
    女の60分
    土曜ワイド劇場再放送
    ウルトラクイズ再放送
    Aチーム
    まんがはじめて物語

    137: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:03:50.14 0
    ニューヨーークへ行きたいかーーー おおおー
    バツゲームは怖くないかーーー   おおおおーー

    141: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:05:00.79 0
    まんがはじめて物語のまゆみお姉さん美人だったなぁ
    no title

    143: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:06:42.36 0
    モグタンは地方によって時間帯バラバラらしい
    自分は日曜の朝だったけど

    142: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:06:32.55 0
    夜にやるGメン倉田保昭の香港シリーズは大人気だったな

    150: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:09:26.36 0
    帰ってくると昼は大抵チャーハンか焼きそば
    笑って笑って60分見て夜は8時だよ全員集合

    175: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:28:19.93 0
    腹へって家にそっこー帰ってた
    飯食って出かける
    小遣いで買い食いしてそのまま遊びに行ってるのもいた

    187: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:37:05.32 0
    いいともの増刊号は北海道では確か土曜日にやってた

    188: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:37:07.80 0
    オカンの作るお好み焼きという名の残り物整理

    190: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:38:19.09 0
    うちもインスタントラーメンかうどん食べながら吉本新喜劇だったな

    ベルトクイズQ&Q
    女の60分
    ノックは無用

    195: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:40:58.27 0
    土曜日半ドン授業の午後って、何であんなに楽しかったんだろう
    金曜日半ドンにすればいいのに
    今の子供はわからんだどうな半ドンの楽しさが

    211: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 10:57:37.45 0
    集団下校で一旦校庭に集まる

    216: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:01:52.48 0
    夕方6時からは
    大草原の小さな家だったなあ


    218: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:05:17.84 0
    大草原の小さな家
    ネリーの弟のウイリーが良い奴か悪い奴かいまいち立ち位置が微妙

    253: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 12:00:05.45 0
    大草原の小さな家
    ネリーの弟のウイリーが店の棒アメをひったくるのが羨ましかった

    231: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:36:38.80 0
    昼飯食って友達とサイクリング行ってたなぁ思い出( ´Д`)

    232: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:36:57.70 0
    土曜昼の思い出はあまり無いなぁ
    日曜昼ならルパン三世
    EDの曲で何とも言えない無常感を感じてた

    238: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:41:00.58 0
    家族でロイヤルホストへ行って昼飯
    親に気を使っていつも鶏の竜田揚げにしてた

    242: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:46:50.99 0
    天才クイズ
    お笑いマンガ道場
    全員集合
    の流れだよな

    249: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:54:45.24 0
    TBS(テレ朝)系
    まんが日本昔話→巨泉のクイズダービー→8時だョ全員集合→Gメン75

    日テレ(フジ)系
    新巨人の星→新エースをねらえ!→全日本プロレス中継→土曜ワイド劇場

    252: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 11:58:34.93 0
    >>249
    全員集合見たいのに親父にプロレス見せられて泣いた
    でも結局見てたらプロレスにハマってしまった鶴田とマスカラスの田園コロシアム決戦とかの時代

    268: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 12:23:24.61 0
    Gメンのオープニング
    滑走路かなんかで横一列に全員いかつい顔で歩いてくるやつ
    あれ見ると子供心になんか恐かった
    夜遅いからもう寝なくちゃって気になった

    275: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 12:34:31.56 0
    昼にばあちゃん家に言ったら鰻丼頼んで出されたけど魚系嫌いだったから目に涙溜めながら食べてた思い出

    56: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 09:39:41.47 0
    俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
    わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
    空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
    TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
    お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
    でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
    みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい

    262: 名無し募集中。。。 2021/01/16(土) 12:11:59.70 0
    >>56
    泣きそうになったわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年01月31日 07:49 ID:Ozz.Rv7q0*
    エルダー帝国ガガーン少将、維持原人の省略平気だったりしちゃったりなんかして!
    2  不思議な名無しさん :2021年01月31日 07:50 ID:zMDTIoGx0*
    朝、あばれはっちゃくやバロムワンを見るとき、いや金曜の夜に
    たけし城のEDの月を見て寝るところから始まってるんやぞ
    3  不思議な名無しさん :2021年01月31日 07:55 ID:zbE3MB1Q0*
    土曜の午後の青空と生意気な笑顔達…
    4  不思議な名無しさん :2021年01月31日 08:00 ID:mkjttQt50*
    祖父母が定食屋やっていて、土曜と日曜は出前を手伝ってた。
    割と繁盛していて、TVを見る暇もなく、午後8時までずっと出前に出てた。
    工場街近くだったので、残業する人らに良く届けていたけど、今はその工場はすべてなく、ショッピングモールとマンションや住宅地になってる。
    そしてモールは空き店舗だらけ。(出来て10年くらいは賑やかだった)
    商店街はモールが出来て5.6年で寂れた。
    5  不思議な名無しさん :2021年01月31日 08:00 ID:swT5Xdej0*
    誰もが名を知る大手企業に勤めるもんやがワイが就職した時はまだ月に2回半ドンがあったで
    社食で昼ごはん食べてサビ残少しして近くの場外馬券売り場のぞくんがパターンやった
    6  不思議な名無しさん :2021年01月31日 08:01 ID:Vc1BQ2FG0*
    普段料理に凝る母ちゃんだったけど、半ドンの日は何故かチャーハン率高かったたな。
    普段食わしてもらえない袋ラーメンも作ってくれた
    7  不思議な名無しさん :2021年01月31日 08:04 ID:swT5Xdej0*
    >>4
    半ドンの話は?
    8  不思議な名無しさん :2021年01月31日 08:22 ID:ev9NvseZ0*
    笑って笑って60分!は誰も覚えとらんの?
    9  不思議な名無しさん :2021年01月31日 08:26 ID:aFUPY7Qy0*
    マジでチャーハン率高すぎる
    10  不思議な名無しさん :2021年01月31日 08:47 ID:swT5Xdej0*
    夏は冷やし中華のパターンもあったやろ
    11  不思議な名無しさん :2021年01月31日 08:59 ID:MEMdredJ0*
    ウチは焼きソバ率が高かったわ
    12  不思議な名無しさん :2021年01月31日 09:02 ID:FjEqoz2f0*
    共働きだったから普段禁止されてるカップラーメンがたまに食える嬉しい日だったなー
    13  不思議な名無しさん :2021年01月31日 09:05 ID:mJeNmnJi0*
    焼きそば食ったら近くの公園にアメリカンヨーヨーの全米チャンピオン探しに行くやろ
    14  不思議な名無しさん :2021年01月31日 09:15 ID:s7ms32os0*
    女の60分のクロコって今どうしてるのかなと思って調べてみたら
    2013年に大動脈解離で48歳の若さで亡くなってたのを知って驚いた
    15  不思議な名無しさん :2021年01月31日 09:24 ID:qwtcBv3r0*
    もうお昼前くらいからウッキウキ
    16  不思議な名無しさん :2021年01月31日 09:28 ID:qgCORIkx0*
    代謝いいせいか子供の頃は胃が痛くなるくらい腹減ったな
    んで家着いたら即、飯要求
    かっこむ飯がまた美味いこと美味いこと
    やっぱチャーハン、袋麺、焼きそばが定番
    17  不思議な名無しさん :2021年01月31日 09:34 ID:4NyqPNdR0*
    ただあの頃振り返る
    無邪気に笑えた
    汚れも知らないままに
    18  不思議な名無しさん :2021年01月31日 09:35 ID:r8.zKsnH0*
    うちはオムライスが多かったなぁ、TVチャンピオンみて水泳行ってモンタナ見てたな
    19  不思議な名無しさん :2021年01月31日 10:07 ID:Ui71ZDqO0*
    土曜の午後は デン助劇場
    日曜夕方は てなもんや三度笠
    20  不思議な名無しさん :2021年01月31日 10:57 ID:w5m0aEo10*
    >>8
    大好きだったなぁ。小松政夫と伊東四朗の掛け合いが最高に面白かった。今の人気芸人なんかあの二人の足元にも及ばないと思ってる。

    気になって調べたら小松の親分先月亡くなってたんだな。御冥福を。
    21  不思議な名無しさん :2021年01月31日 10:57 ID:PJ8xYqiQ0*
    >>10
    夏も袋麺や…
    庭からネギ切ってな
    22  不思議な名無しさん :2021年01月31日 10:57 ID:7ZmZfeRn0*
    カップラーメン、新喜劇、何故か近鉄のデーゲーム
    当時は阪神はナイターが多かったような・・・
    23  不思議な名無しさん :2021年01月31日 11:01 ID:Ypfctzx90*
    具がウインナーと卵とキャベツだけの
    下手くそな焼き飯食いたくなる
    お笑いスタ誕みながら
    24  不思議な名無しさん :2021年01月31日 11:08 ID:THsZZ84b0*
    女の60分は午後から一緒に遊ぶ時共通の話題で盛り上がれるツールの一面もあったな

    今も記憶に残ってるのは新作映画コーナー
    ある作品の紹介で、真空中に放り出された宇宙飛行士が開いたハッチに張られたワイヤーで身体が細断されるシーン
    出演者達が「うっわバラバラ…」ってドン引きしてたが、自分もそのシーンが衝撃的で大人になってから放映時期等を頼りに作品を探したわ
    結果スペース・サタン(Saturn 3)と判った
    25  不思議な名無しさん :2021年01月31日 11:16 ID:Ha3jLNjs0*
    1日休みよりも開放感あったかもしれん
    26  不思議な名無しさん :2021年01月31日 11:18 ID:eSQo9Bnt0*
    つぎの日が日曜日で休みというのもテンションアップに繋がってるよな
    27  不思議な名無しさん :2021年01月31日 11:40 ID:uhden.Y50*
    >>25
    これ
    土曜の学校にグダグダ残るのも好きだった
    さらに手付かずの1日が残っているという
    28  不思議な名無しさん :2021年01月31日 11:44 ID:68g.y15y0*
    このすれ、おじいちゃんの匂いがする( >Д<;)
    29  不思議な名無しさん :2021年01月31日 12:13 ID:LixnXwBq0*
    帰りの会やらずに校庭でランドセル背負ったまま全校集会
    クラス毎じゃなくて地区ごとに集まって終わったらそのまま集団下校
    30  不思議な名無しさん :2021年01月31日 12:20 ID:2gkmf1AG0*
    半どんの時代に生きて半どんを過ごしてきたのに
    半どんのドンの意味を知らなかったから初めてググった。
    どんたくのドンかいな
    31  不思議な名無しさん :2021年01月31日 12:34 ID:a95r50wN0*
    クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの モーグタン!
    32  不思議な名無しさん :2021年01月31日 12:42 ID:8bIe58Iu0*
    食べ物の話のほうが多いんだが
    33  不思議な名無しさん :2021年01月31日 12:50 ID:bTuEdCMY0*
    土曜の午後は習い事 あの頃はヴァイオリン習ってた。
    途中でやめちゃってごめんよ


    懐かしいな 食卓囲んだ家族 もう自分しか残ってないんだ・・・・
    自分も消えれば 一家滅亡さ それも近い将来の事
    34  不思議な名無しさん :2021年01月31日 12:50 ID:tuzUS4dy0*
    昼飯食べながら、クイズところ変われば⁉︎を観ていた。
    35  不思議な名無しさん :2021年01月31日 12:53 ID:k8tspMPo0*
    うちの学校が週休二日の試験校になって土曜日が休みになった時、馬鹿な後輩が繁華街で高校生をカツアゲしようとして反撃を喰らって刺されて昇天した事。これで週休二日は無くなったと思ったけど、結局何事もなく導入されたな
    36  不思議な名無しさん :2021年01月31日 12:59 ID:eSQo9Bnt0*
    >>35
    カツアゲされた高校生はいなくて、生きる価値のないゴミが刺されて処分されて、週休二日はやっぱり導入されたという素晴らしい話だな。
    37  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:03 ID:UpCa5CtA0*
    私立だと半ドン今もあるけど、家まで遠いから基本学校でお弁当食べてそのまま部活してる人ばっかだったわ
    38  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:22 ID:XNBQVtiu0*
    俺はとーちゃんの作ってくれたすいとんを思い出す
    39  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:23 ID:89RmuVXS0*
    給食でないのが普通なのね
    私のところは給食食って掃除して下校だった
    40  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:32 ID:yp4K8wl.0*
    ザ ハングマン
    41  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:36 ID:LaHng7Gc0*
    今日はスーファミやる時間が増えるぜ
    42  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:39 ID:JjoqcHQC0*
    第2か第4土曜日のどちらかは午前授業終わったら校庭へ全校生徒集まってたわ。
    校長の話聞いてから朝の地区メンバーで帰る。いつもと違うからワクワクしてたな。
    家帰って具なしインスタントラーメン食って13時から半の間に友達ん家へチャリ飛ばしてたな。
    43  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:42 ID:.d3UPl7Q0*
    >>17
    《汚れも知らないままに 》
    おいおい、空き地に捨ててあったエ○本に・・・・いや、なんでもない・・
    44  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:47 ID:damooWtY0*
    天才クイズって書いているのが2人ぐらいいたけど、名古屋ローカルって気づいてるのかなあ?
    45  不思議な名無しさん :2021年01月31日 13:53 ID:.xP1PU.o0*
    親父が作った具が入ってないインスタントラーメン食ってたな
    何故か旨く感じた
    46  不思議な名無しさん :2021年01月31日 14:24 ID:rjIxFXmr0*
    土曜日の朝、星のカービィのアニメを家を出るギリギリまで見てた思い出
    昼の暖かい空気を吸うとなんか昔を思い出して切なくなるわ
    47  不思議な名無しさん :2021年01月31日 14:25 ID:fW1W6V5o0*
    昼は自分で作ってたな
    後は夕方迄外で遊んでた
    48  不思議な名無しさん :2021年01月31日 14:46 ID:vbq50.bS0*
    土曜は女の60分か吉本新喜劇か夫婦でドンピシャ見ながら袋麺食ってたわ
    食い終わって遊びに出掛けて夕方に帰って来て晩飯食ってからヤッターマン見て
    まんが日本昔話→クイズダービー(親が時々部長刑事見てた)→
    全員集合→Gメン75→ウイークエンダーってパターンだったわな
    49  不思議な名無しさん :2021年01月31日 14:49 ID:eZvmA7fd0*
    >56 の夢、夢として叶う可能性あると思うぞ。
    自身が長生きし認知症になり切に願っていれば、
    死ぬ間際にそういう夢の世界に行けると思う。本当に最期の最期に。
    50  不思議な名無しさん :2021年01月31日 14:58 ID:87smFB2m0*
    大江戸捜査網
    合間のCMは琵琶湖温泉ホテル紅葉
    51  不思議な名無しさん :2021年01月31日 15:22 ID:49OFIbm90*
    さぁ、遊ぶぞ~という気合と解放感がたまらん
    52  不思議な名無しさん :2021年01月31日 15:34 ID:CC.Ysrl60*
    土曜日は時々授業後に登校班ごとに集まって何か話し合い?みたいなのしてた。お昼は焼き飯かカップラーメンか、袋ラーメン。夏は冷やし中華。食後はプラッシー。うちは同居のおばあちゃんと生活笑百科だったような。
    53  不思議な名無しさん :2021年01月31日 16:03 ID:5KzG9UwQ0*
    ベルトクイズQ&Qてどういう流れで進んでいくクイズでしたっけ?
    54  不思議な名無しさん :2021年01月31日 16:04 ID:tEZDl5Vc0*
    あのワクワク感はすごかったよな
    55  不思議な名無しさん :2021年01月31日 16:06 ID:damooWtY0*
    >>50
    ホテル紅葉のCMはノスタルジーあるなあ…今は紅葉もないよ…
    56  不思議な名無しさん :2021年01月31日 16:28 ID:CFeXg5xM0*
    作りおきのクジラのステーキが冷めるととっても固くて喉通らないでござる
    57  不思議な名無しさん :2021年01月31日 17:57 ID:afTN7fJF0*
    TVとか見てる暇がないくらい外で遊びまくってたな
    ランドセル置いて飯食ったら即飛び出す
    どこ行っても誰かいて楽しかったなあ
    んで真っ暗になるまで帰ってこない
    全員集合見て9時半頃寝る
    58  不思議な名無しさん :2021年01月31日 18:16 ID:FmuyBkTk0*
    自分の学校では何故か半ドンの時にパックのみかんジュースが配られてたからそれが楽しみだったわ
    59  不思議な名無しさん :2021年01月31日 18:56 ID:K9w5Zsj30*
    >>11
    土曜の昼は、ほとんどペヤングソース焼きそばだったな。
    今でも土曜になると食べたくなる。
    60  不思議な名無しさん :2021年01月31日 19:14 ID:XoYM6.Rb0*
    お昼がご飯とアジの干物焼いたやつってパターンも多かったな
    あとはサッポロ1番とか
    61  不思議な名無しさん :2021年01月31日 20:21 ID:6O.86rEy0*
    最後に見た脱輪3輪トラック運転助手席フルスモーク違反じゃなかった
    62  不思議な名無しさん :2021年01月31日 21:01 ID:aZC2JKaO0*
    俺はペヤングを食べながら
    ずうとるびが出ている番組で江藤画伯の絵を見ていた記憶がある
    63  不思議な名無しさん :2021年01月31日 21:53 ID:28qyQKos0*
    わいわいサタデー誰も見てへんのか?
    64  不思議な名無しさん :2021年01月31日 22:08 ID:8ZWyXptY0*
    教育テレビでやってた野沢雅子の声のウサギの着ぐるみが車にはねられるやつを見てた
    65  不思議な名無しさん :2021年01月31日 22:32 ID:ZJeRGq4L0*
    熊本人だけど吉本新喜劇見ながらうまかっちゃんがわかりすぎて
    つい声出してもうたわ
    66  不思議な名無しさん :2021年01月31日 22:41 ID:6MZTfm3f0*
    パワーあったよな~あの頃、疲れなかったもんな
    67  不思議な名無しさん :2021年01月31日 23:13 ID:TcRcXePJ0*
    俺は土曜半ドンでもそれから学習塾だったよ。まぁ、まだ塾と言えばソロバンや書道に行く奴の方が多数派だった時代だから、目新しくて楽しかったからそれはそれで良い思い出。
    68  不思議な名無しさん :2021年01月31日 23:43 ID:76ad5J0S0*
    吉本新喜劇は藤里美がいつもドツかれてたな。
    69  不思議な名無しさん :2021年02月01日 00:22 ID:Q5Ec.Ggs0*
    新喜劇を見ながらのお昼ご飯だったな。
    今の世の中にもこういう時間が欲しいし、コロナで仕事も減ってるし金曜日半ドンにしてくれんかな。
    70  不思議な名無しさん :2021年02月01日 01:18 ID:egzuqVTz0*
    FMリクエストアワーを聞く。
    71  不思議な名無しさん :2021年02月01日 01:20 ID:qb8DDcsd0*
    半ドンと言えば女の60分
    天才クイズは日曜朝8時にやってた気がする
    そのあと美味しんぼだったか?
    ちな長野県民
    72  不思議な名無しさん :2021年02月01日 01:25 ID:6J69c0ni0*
    女の60分からの再放送の天知茂版の明智小五郎観てたなあ。しかし女の60分観てた奴ら多いんだな、この前マツコも言ってた。
    73  不思議な名無しさん :2021年02月01日 01:59 ID:PEu9UnaH0*
    俺も土曜日も学校があった世代だけど、お前ら何でそんなに覚えてんの?
    どんなテレビ見てたかなんて、ぜんぜん覚えてないぞ。
    タイトルとか画像とか出されれば、「あー、そんな番組あったあった」とは思うが、それが土曜日に見てたかどうかまで覚えてないぞ。
    74  不思議な名無しさん :2021年02月01日 04:42 ID:71l5InXH0*
    昔、土曜の昼は「あなたの知らない世界」やってたんだぞ。怖いけどめっちゃ観てた。んで夜に思い出してトイレ行けなくて朝オネショ。なついなぁ〜
    75  不思議な名無しさん :2021年02月01日 04:55 ID:zJgLzf9l0*
    昭和なんてクソみたいな時代を懐かしむ無能どもが憚るから日本の経済成長率はマイナスを叩き出すんだよ
    IT技術や産業がぶっっっちぎりで低レベルなのは、お前ら昭和のおっさんが“俺には理解できない”から否定してその成長を阻害してんだろ
    死ね昭和のクソじじいども
    76  不思議な名無しさん :2021年02月01日 05:34 ID:1JbwCJ770*
    >>8
    それは、地方によって放送日時が違うから。土曜の午後のイメージと重なるのは、当時関東に在住していた人限定。
    77  不思議な名無しさん :2021年02月01日 09:41 ID:Y65JaU3U0*
    昼に好きなコロッケとか3つぐらい自分で揚げて食べて
    好き勝手にフライ定食にしてたわー
    もちろん女の60分を見ながらw
    78  不思議な名無しさん :2021年02月01日 10:26 ID:YHtYt0Ie0*
    >>75
    おちつけ、気持ちはわからんでもないけど昭和生まれって32歳位から95歳位までいるぞw一括にしちゃいかんw
    79  不思議な名無しさん :2021年02月01日 11:11 ID:VND9I2oV0*
    土曜日の昼に笑点やってた
    昼はインスタント焼きそばをよく食べた思い出があるわ
    80  不思議な名無しさん :2021年02月01日 13:09 ID:ZzGZ4aR80*
    福岡市民だけど、花の新婚!カンピューター作戦見ながらの
    うまかっちゃんやったなぁ・・・。昭和感満載の良い時代やった
    81  不思議な名無しさん :2021年02月01日 14:19 ID:D7XMkrbN0*
    関東で半ドンって使ってたの何年生まれぐらいまでだろう
    82  不思議な名無しさん :2021年02月01日 15:51 ID:jLN4.2Zb0*
    帰りに友達の家に集まってゲームしてたなあ
    田舎だから休みの日だと家が遠くて集まるのだるいのよ
    83  不思議な名無しさん :2021年02月02日 00:44 ID:iksxqkYY0*
    >>75
    下の毛が生え揃ってからブー
    垂れろよ〜
    がむしゃらに頑張った昭和世代の
    人が居たから今のお前がネットして
    られるんだぞ感謝しなさい

    そして、身の程を知りなさい
    84  不思議な名無しさん :2021年02月02日 18:55 ID:W2HZNCrC0*
    ギリ半ドン経験世代の俺にとっては、土曜の番組といえばウルトラマンティガだった
    85  不思議な名無しさん :2021年02月03日 22:33 ID:Tstw9ERl0*
    焼き飯、焼きそば、ナポリタンのイメージ
    実際は他にも色々食べてたはずなんだけどそんなイメージ
    86  不思議な名無しさん :2021年02月09日 08:19 ID:6QVixzB60*
    弁当食べて、濃厚な部活

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事