3: スミロドン(東京都) [JP] 2021/01/17(日) 02:59:17.05 ID:59HHMI+A0
なんでなんで?
羽を毟られた水鳥の呪い?
12: エキゾチックショートヘア(東京都) [ES] 2021/01/17(日) 03:06:05.71 ID:zCZrKRPH0
旧正月の爆竹いらず
13: ラグドール(東京都) [KR] 2021/01/17(日) 03:06:10.58 ID:m0KK9Y9q0
粉塵爆発みたいな感じか?
15: チーター(愛知県) [ニダ] 2021/01/17(日) 03:06:31.23 ID:tb5z4pOt0
モバイルバッテリーとかで温められる機能つきのやつとかじゃないの?
30: コラット(埼玉県) [US] 2021/01/17(日) 03:10:43.97 ID:DtoobAvR0
>>15
そんな気がする
アマゾンで花王と思ったが中国製だからやめたわ
185: ぬこ(SB-iPhone) [EC] 2021/01/17(日) 08:54:56.97 ID:jAs4k0vP0
>>15
今それ着てるんだけどw
269: クロアシネコ(東京都) [ニダ] 2021/01/17(日) 12:12:55.16 ID:rHz469Xs0
>>185
ロシアンルーレットダウン着るなんて勇気あるね
270: ボブキャット(東京都) [US] 2021/01/17(日) 12:17:22.68 ID:UNUNvo/T0
>>185
バーン!
261: ヒマラヤン(ジパング) [US] 2021/01/17(日) 11:55:29.60 ID:weLz8E180
>>15
これだわな
Twitterでヒーター部分から発火したと報告あったし、電化製品で中国製はほんま危険
20: スミロドン(東京都) [US] 2021/01/17(日) 03:07:52.22 ID:ZZlpS6BH0
特定の条件下で爆発しますって言い切られてもな
22: マンチカン(東京都) [US] 2021/01/17(日) 03:08:38.93 ID:O+Bvt9Sv0
爆発は中国のお家芸になってきたな
1: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 12:48:00.86 ID:eYs2fIVKH
1/6 中国最大級のEVバッテリー工場が爆発

1/10 中国山東省の金鉱山が爆発

1/10 中国軍事工場が爆発

1/12 南京の石油プラントが爆発

1/14 天津港で爆発

1/14 山東省物流市場が爆発
3: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 12:48:18.20 ID:eYs2fIVKH
どうすんのこれ…
27: ジャガー(栃木県) [ニダ] 2021/01/17(日) 03:09:40.64 ID:09t2M2Im0
マジで何でも爆発するな
ベルファイン(BellFine)
2020-08-28
32: シャム(ジパング) [CA] 2021/01/17(日) 03:13:07.80 ID:nJkqsi+y0
中国のほのぼのした日常
34: ラグドール(東京都) [KR] 2021/01/17(日) 03:14:50.40 ID:m0KK9Y9q0
よく読んだら3件も発生してて草
39: サバトラ(埼玉県) [GB] 2021/01/17(日) 03:18:20.26 ID:r+3JUQbL0
いちおうこれも爆発コンボにいれていいのか
47: ジョフロイネコ(三重県) [JP] 2021/01/17(日) 03:23:03.18 ID:9uFlamdP0
ついに始まったか・・・
49: ジャガーネコ(埼玉県) [JP] 2021/01/17(日) 03:23:37.63 ID:Ma+ycoeW0
前にヨーグルト爆発してたよな、なんでだよ...
54: 斑(福岡県) [GB] 2021/01/17(日) 03:30:10.42 ID:d4GXkwn70
ちょっと待って
ダウンジャケットってそんな爆発するもんなの?
怖すぎだろ
中国だから?
64: キジトラ(岡山県) [ニダ] 2021/01/17(日) 03:46:23.39 ID:Lw4daIaK0
>>54
ソース読んだら二槽式洗濯機で洗うと静電気で爆発するらしい
防水加工してあるから中まで水が染み込まず、高速回転で継続的に静電気が発生することで加熱して爆発
ちょっと信じられないというか、普通に洗濯機の電気系の故障だと思うけどな
129: ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2021/01/17(日) 06:51:56.53 ID:lDUqXSob0
>>64
ナイトスクープで実験してもらおうぜ
63: ジャガランディ(千葉県) [US] 2021/01/17(日) 03:45:57.92 ID:dS2w2cIO0
洗濯中はわかるけどなんでその後着て歩いて爆発するんだ?
56: マレーヤマネコ(埼玉県) [US] 2021/01/17(日) 03:34:28.82 ID:wmQ2TQA/0
生地の関係でちょっと膨らんで破裂したのかと思ったら本物の爆発やん。。
59: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [NZ] 2021/01/17(日) 03:43:59.40 ID:fQBa4QSg0
なんでもかんでも爆発させりゃいいってもんじゃないw
62: アメリカンワイヤーヘア(栃木県) [ニダ] 2021/01/17(日) 03:45:13.19 ID:cz9jSXS/0
スイカ連続爆発以来の衝撃
67: 黒トラ(東京都) [JP] 2021/01/17(日) 03:48:22.53 ID:zo3zVkkq0
爆発大国の意地を見せてもらった
75: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2021/01/17(日) 03:54:50.13 ID:bPGheiGZ0
83: 黒トラ(東京都) [JP] 2021/01/17(日) 04:13:03.05 ID:zo3zVkkq0
>>75
その頃が全盛期かな
スイカの爆発が連続したりしてて凄かった
今年はその頃の勢いを取り戻すってことなのか意気込みが凄い
79: バーマン(東京都) [GB] 2021/01/17(日) 04:06:32.14 ID:sxrpBbhd0
斜め読みしたら
地下鉄でジャケットが爆発したら洗濯機で火事が起きていた
なんてポルナレフ状態に陥ったよ
84: ターキッシュバン(コロン諸島) [CN] 2021/01/17(日) 04:25:03.73 ID:3atMOVyRO
自爆テロ未遂だったりして
85: 白黒(大阪府) [US] 2021/01/17(日) 04:28:03.47 ID:OKMafkJS0
チャイナで爆発しないのは爆弾ぐらい?
91: リビアヤマネコ(静岡県) [US] 2021/01/17(日) 05:01:15.86 ID:eh7AWz9q0
衣服から家電まで幅広く爆発する中国
98: しぃ(東京都) [NL] 2021/01/17(日) 05:20:41.60 ID:4rAQvpfG0
ダウンジャケット(が爆発)は盲点だなw
102: ユキヒョウ(兵庫県) [ニダ] 2021/01/17(日) 05:31:24.56 ID:QxDEmO3N0
<google先生による翻訳(抜粋)>
ビデオの女の子は、実際に座っているときにダウンジャケットを突然膨らませて空気を発生させましたが、間に合わなかったのです。
また、乾いたナイロン布と服のダウンとの摩擦によって発生した静電気が「爆発」を引き起こしました。
1.ダウンジャケットの通気性が悪いとガス放出が助長されない
ダウンジャケットの通気性が悪いため、洗浄液を完全に水に浸した後、満たされたダウンが一緒に集まり、
ダウンジャケットに広い領域のボイドが生じます。
高速で回転させると、水で飽和したダウンは脱水後も継続的に膨張し、ダウンジャケットに空気が発生します。
ダウンジャケットの防水コーティングは、ガスの排出を助長しません。
ダウンジャケットを伸ばし続け、乾いたナイロンクロスとダウンは静電気を発生します。
静電気によって発生する大量の熱が短時間噴出し、ガスがある程度蓄積する場合があります。
あと長々と続く
104: サイベリアン(東京都) [US] 2021/01/17(日) 05:40:04.76 ID:fOoxGyFV0
これもうビッグバンの起源中国だろ
114: ラガマフィン(愛知県) [US] 2021/01/17(日) 06:00:24.84 ID:CNPi6SE50
過去には椅子や便器が爆発とかあり
ほんと爆発が好きな国なんだな
119: ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県) [CN] 2021/01/17(日) 06:24:50.93 ID:KJabukE90
想像を超えたものすら可能なんだな
141: オシキャット(福岡県) [NL] 2021/01/17(日) 07:38:36.17 ID:q8NRUK7X0
中華の爆発物
川、ヨーグルト、コイン、ダウンジャケット、建物、乗り物、電子タバコ 等
144: 猫又(栃木県) [US] 2021/01/17(日) 07:42:55.42 ID:UJPhT0g30
科学的新発見がありそう
156: ジャガーネコ(千葉県) [US] 2021/01/17(日) 08:03:07.09 ID:DBURPTNg0
もうスタンドに攻撃されてるだろこれ
167: イエネコ(大阪府) [US] 2021/01/17(日) 08:22:43.92 ID:b0tzRfku0
172: デボンレックス(埼玉県) [US] 2021/01/17(日) 08:30:26.79 ID:Bcn4v2lv0
脱水中に爆発するんだよな
ダウンジャケットは風や水を通しにくいように加工してあるから脱水時に強く回転させると爆発する
日本では手洗いやドライ洗いみたいなコースで脱水を弱くやってくれるが
中国ではそういう設定がないのか、あっても確認しないで普通に洗濯しちゃうんだろうな
179: スペインオオヤマネコ(愛知県) [US] 2021/01/17(日) 08:39:00.46 ID:inba/dM30
こういうのでいいんだよ
189: バリニーズ(静岡県) [US] 2021/01/17(日) 08:59:48.19 ID:hVBSo4Rn0
中国4千年の歴史を持つ暗殺拳があってだなw
195: コドコド(東京都) [FR] 2021/01/17(日) 09:05:03.73 ID:GEc30Ut+0
石炭が輸入できなくなって寒さで
ダウンジャケットが爆売れだと思ったら爆発かよ
229: アムールヤマネコ(東京都) [CN] 2021/01/17(日) 10:36:41.98 ID:XzMhxNWU0
前にテレビでやってた
ダウンが濡れて水を吸った状態で圧がかかると爆発することがあるらしい
244: アジアゴールデンキャット(福井県) [ニダ] 2021/01/17(日) 11:26:25.63 ID:zb8ANlIg0
次は何が爆破するんだ?