3: トンキニーズ(庭) [US] 2021/01/21(木) 10:30:28.38 ID:ec6VfiVT0
客船の時は殺しそこねたら再発するウイルス
ワクチン完成後は無効化ウイルス
もう完璧な生物兵器だよね
4: スナネコ(大分県) [ニダ] 2021/01/21(木) 10:30:58.63 ID:STBKhT440
ただの風邪だぞ
7: ジョフロイネコ(大阪府) [US] 2021/01/21(木) 10:31:52.91 ID:rPuCWn8L0
ワクチン打っても感染するって言われてるやん
8: アメリカンショートヘア(愛知県) [GB] 2021/01/21(木) 10:31:53.01 ID:wpmfdWu30
早かったな
10: ジョフロイネコ(コロン諸島) [US] 2021/01/21(木) 10:32:13.98 ID:OhFC5TZUO
まあなんとかなるわ
11: アンデスネコ(庭) [US] 2021/01/21(木) 10:32:34.82 ID:Vv8RWibL0
感染率が高くとも重症率が高くなるのかどうか
12: アフリカゴールデンキャット(青森県) [CN] 2021/01/21(木) 10:32:39.71 ID:Xe2s452x0
ワクチン、新しく作ればいいじゃん
17: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [CN] 2021/01/21(木) 10:34:43.14 ID:SKAyUPsj0
みんな死ぬしかないじゃない!!
20: ヨーロッパオオヤマネコ(長屋) [ニダ] 2021/01/21(木) 10:35:26.40 ID:urgObsuO0
重症化を防ぐのが今あるワクチンの効果じゃないの?
26: ジャガーネコ(光) [ニダ] 2021/01/21(木) 10:37:31.98 ID:Rr1Gc8w20
>>20 870名無しさん@実況は実況板で2020/12/31(木) 22:39:02.96ID:5LqL6UU7
これから新たなステージになるよ
旧型に感染したり、ワクチンで旧型抗体持った人が変異種に感染すると抗体依存性感染増強(ADE)が発現
致死率が一気に跳ね上がる事が判明とか
デングウイルスがADEを起こすウイルスで有名なんだが、一度目の感染だと致死率わずか0.01%
それが、別の型のデングウイルスに再感染すると致死率が30%に跳ね上がる現象
一度目の感染はただのデングウイルス感染症なんだが、二度目の感染はデング出血熱と病名まで変わる
SARSでも報告されてて、この新型コロナでも変異によっては起こるだろうと言われてる
◇ソース
ワクチンが効かない?新型コロナでも浮上する「抗体依存性感染増強」
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06749/ ちなみにスペイン風邪の第二波で若者が大量に死んだのはこれの事
変異の度合が大きいとADEを起こす可能性が高くなる
22: ぬこ(SB-iPhone) [US] 2021/01/21(木) 10:35:44.64 ID:0E6f9Mh90
ロザリアウイルス研究せないかんな・・・
そしてパンデミックへ
23: マヌルネコ(光) [US] 2021/01/21(木) 10:35:59.03 ID:BSFENfsJ0
バグが出たのか
残念だがオリンピック終了だわ
25: ぬこ(東京都) [IN] 2021/01/21(木) 10:36:52.91 ID:eJwDz0b90
うん、だからワクチンは重症化を防ぐのが目的で、感染しなくなるわけじゃないからな
30: イエネコ(ジパング) [US] 2021/01/21(木) 10:40:13.19 ID:lARcjJjF0
Anheuser-Busch InBev Japan
34: マーゲイ(東京都) [DE] 2021/01/21(木) 10:41:38.97 ID:V9n3bhtL0
南アフリカ製外車に付着してるかもね
37: ツシマヤマネコ(群馬県) [ヌコ] 2021/01/21(木) 10:43:05.52 ID:3eaVFm2b0
やっぱり南極に逃げるしかなさそうだな
43: スナネコ(茸) [US] 2021/01/21(木) 10:45:12.82 ID:Ycr/bdkH0
査読待ちか
間違いであってほしい
50: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [CZ] 2021/01/21(木) 10:48:08.33 ID:3/Csxyhu0
こりゃもうだめだな
55: マンクス(SB-Android) [US] 2021/01/21(木) 10:49:41.00 ID:EFx5hpyR0
もうあきらめよう変異早すぎ
風邪っぽい時は町医者行ってアビガンと解熱剤と咳止め処方してもらって自宅で静養でよくね
56: ソマリ(熊本県) [EU] 2021/01/21(木) 10:50:02.07 ID:1WW6lTV80
だからアビガンはよしろ!
58: オセロット(大阪府) [ニダ] 2021/01/21(木) 10:50:52.03 ID:hqGUyqYm0
でしょうね
感冒にワクチンが無いのはウイルスが頻繁に変異するからでしょ
62: ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ] 2021/01/21(木) 10:54:44.16 ID:VIX+LAY90
実験してそう
63: ジャパニーズボブテイル(東京都) [DE] 2021/01/21(木) 10:55:22.17 ID:4rh3nB/J0
ただの風邪って言うけど風邪って何万もある原因の総称だからな
それを一種(一群?)で上回って感染広げてるコロナが同じなわけないよな
つまり変異能力がダンチってことだから
66: 白(光) [CN] 2021/01/21(木) 10:57:15.99 ID:iNqPcpVA0
アビガン待ったなし
ヘライザーもアビガン普通に使って回復してるし
小林製薬からコロナオールとして市販されれば日本の完全勝利間違いなし
69: マンクス(SB-Android) [US] 2021/01/21(木) 10:58:22.31 ID:EFx5hpyR0
レムデシビルなんてウイルスの複製を失敗コピーさせて増殖を抑えるだからな
そりゃ強制変異させてるんだから強力なウイルスが生まれる可能性も否定出来ないからな
74: ヒョウ(広島県) [KR] 2021/01/21(木) 11:01:59.84 ID:SN9r03ZT0
基本感染症は感染拡大するほど弱毒化するので、変異したからって無意味に怯えることはない
75: アメリカンショートヘア(岐阜県) [GB] 2021/01/21(木) 11:02:16.34 ID:b8glTsEy0
対応したワクチンはすぐ作れるが生産して接種してとなると大変すぎるな
78: ソマリ(千葉県) [ニダ] 2021/01/21(木) 11:04:41.98 ID:d4HaJFZD0
アフリカではよくあること
83: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [CN] 2021/01/21(木) 11:09:02.02 ID:SKAyUPsj0
子供のときに感染してたらその後再度罹患しても重症化しない
つまり普通の風邪になるんだ
もう数年の辛抱だよ
84: ラガマフィン(山口県) [TW] 2021/01/21(木) 11:09:20.26 ID:RoMb+Zf60
ガチで兵器として研究してたのが漏れたんだんだなw
87: コラット(SB-iPhone) [US] 2021/01/21(木) 11:11:24.04 ID:TBUYHJGy0
どう人間が抵抗しようが結果は大して変わらないんだよ
どれだけ自粛しようとコロナウィルスは永遠に無くならないし、冬には感染拡大するし、入国抑えても国内でより感染力の強いものに変異するだけ
自然の摂理に任せればよい
93: イエネコ(ジパング) [US] 2021/01/21(木) 11:13:33.40 ID:lARcjJjF0
さらに変異して若い奴もバタバタ死ぬようになったりしてな
101: ギコ(光) [US] 2021/01/21(木) 11:22:05.08 ID:UTkECE290
南アって今夏で感染拡大しにくい時期なのに2万1000人て凄いな
人類はこれから永遠にコロナ変異種とのイタチごっこが続くのか…
108: ヤマネコ(茸) [CA] 2021/01/21(木) 11:24:24.31 ID:rvmuL3gS0
輸送費等々含めて1個あたりいくらくらいするんだろうなワクチン
日本製を待てばよかったのに
112: マーゲイ(埼玉県) [MX] 2021/01/21(木) 11:25:36.79 ID:+MDAMJim0
115: トンキニーズ(やわらか銀行) [EG] 2021/01/21(木) 11:27:15.66 ID:pv/SsWfy0
既に日本にはいってきてるんだろワクチンしても自粛つづくね。結局
116: ピューマ(やわらか銀行) [IN] 2021/01/21(木) 11:27:57.71 ID:Pg6KKo470
がんばろう