4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:20:53.733 ID:hBzI4R3KM
AK47持っていく
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:21:58.071 ID:vkpxJO9fd
超詳しい日本史大百科的なの
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:22:25.994 ID:CrLg6JUv0
エクスカリバーⅡ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:23:37.863 ID:KGBqvKy90
狙撃ライフルに高性能スコープ付いてるヤツ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:23:39.241 ID:hBzI4R3KM
現実的に言えば戦車かな
10式
燃料ステーションと発電機と弾薬持っていく
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:01:15.678 ID:ISJVWC39a
>>10
戦車じゃ勝てないぞ
ソースは戦国自衛隊
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:33:07.278 ID:OAO+xyI50
>>72
数の多さと命知らずぶりで圧倒してたよなw
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:24:09.257 ID:zuUc8ITh0
戦う前提なの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:24:25.422 ID:ivlHsWvMd
拳で十分だが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:24:47.133 ID:iMZt1hPBd
山奥に戦車か
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:26:30.378 ID:SgmOiKrz0
戦国自衛隊観ろよ
アパッチや戦車でも結局全滅させられたんだぞ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:54:38.703 ID:TSKeuePb0
>>18
補給ないしな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:55:14.874 ID:NKykKaYL0
>>65
メンテできないと㍉
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:26:42.050 ID:GaEozzzB0
∞ロケットランチャー
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:27:13.937 ID:m0aHDTcKa
コンタクトレンズとメガネ一生分
視力0.05なんや…なんもみえん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:27:36.625 ID:dIBzcIjI0
俺は刀でいい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:28:26.328 ID:3/DPdnRP0
武器は悩むけどとりあえず無限バンダナとステルス迷彩だな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:29:31.325 ID:kMwLhPnup
プレデターセット
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:29:47.786 ID:PEy5V9yJ0
動物さばいたりできないから武器あってもなぁ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:32:22.763 ID:kANgUDEK0
制覇ってのが武力に限らないなら何か商売に使えるようなののほうが良くね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:34:52.724 ID:m0aHDTcKa
>>32
当時はない醤油とかかね
でもなんにもコネないんだし、盗賊や不良に絡まれて奪われて殺されそうな気がするんだが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:36:31.022 ID:kANgUDEK0
>>35
あー
まあそうなるとやっぱり武器系の方がいいのか
それを自衛のために使ってあとは何とか商売で、みたいな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:34:28.994 ID:Lxw8tGlUd
自動制御付きの移動要塞みたいなのじゃないと野垂れ死にそう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:37:07.695 ID:foZW9VKra
地図とかいうオーパーツ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:37:24.172 ID:vNeM2WCBa
ライフルと言いたいけど弾詰まり弾切れしたら切られて終了だし悩む
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:38:05.869 ID:5asmXb1p0
言葉通じなさそう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:39:01.966 ID:a2E07Aj4r
AKは護身にしか使わんしバレないように偽装して荷物っぽくする
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:39:49.098 ID:J6ennNaW0
何持って行っても弾薬燃料が足りないだろうな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:40:56.774 ID:a2E07Aj4r
>>45
いかに早く地位を築くかゲー
そこからは未来人知識で色々できる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:45:24.582 ID:unrfwfi2d
>>45
弾薬燃料等の補給品は、持っていくのは自由
運搬手段は無いかもしれないが
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:40:54.536 ID:Juac4s/Qd
戦艦大和といわないまでも軍艦持ち込んだら織田軍と毛利軍両方蹴散らせるぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:45:47.385 ID:kEBwSIzw6
>>47
一人で動かせるのか
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:43:11.963 ID:PEy5V9yJ0
コイツ持ってくのはあり?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:46:00.464 ID:EaJFvR4p0
工場とか発電所とか内蔵してる類いの巨大戦艦
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:46:54.294 ID:sCB5fTbt0
ペンかな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:48:35.872 ID:pXZgi15BM
空母と思ったが1人じゃ動かせなくて海賊に捕らえられて詰みそう
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:49:27.549 ID:Juac4s/Qd
>>57
海賊と仲良くなれば有効活用できそう
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:53:34.735 ID:zKtra9yeM
>>59
お前らが海賊と仲良くなれると思うか??
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:49:07.345 ID:/tfyQHpR0
武器一丁程度じゃあどうにもならん
かといって乗り物も降りたら無防備だしなぁ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:50:46.136 ID:Jaxju+iYd
武器の範疇が曖昧だが知識も武器になるんだったら
戦国時代の合戦やら武将の事が事細かに書いてある本を持っていく
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:53:01.860 ID:NKykKaYL0
純金を無限に持ってくのはアリ?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:53:17.492 ID:JyV3uuY4d
何持ってっても寝込み襲われたら詰むし単騎じゃ無理
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:54:07.048 ID:TSKeuePb0
戦車で織田信長に仕官する
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:56:00.607 ID:JrKVMl090
エロ動画満載にしたノートパソコン持ってみんなと仲良くなる
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:01:52.569 ID:UF38kyh00
>>68
無駄な争いも無くせてハッピーエンドだね🤗
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:03:07.072 ID:rf2JGr7l0
>>68
こういう方向で制覇したいなー
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:56:40.710 ID:kYcS51jL0
デスノート
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:59:20.021 ID:zKtra9yeM
>>70
当時の漢字で名前書けなそう
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:05:49.122 ID:gxMr0W1fd
>>71
死神の目の取引すれば書くべき文字が浮かぶから何とかなる
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:06:50.331 ID:ptrvCc7rd
情報戦も武器とするなら無線機ワンセット
これだけで相手からはとてつもなく統率の取れた軍隊になるぞ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:08:46.309 ID:zbWysMJ30
大容量のサロンパス
腰痛の人に配って回り、新興宗教を立ち上げそこを足場に天下統一
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:09:55.610 ID:NQTCBu5t0
制覇して美女に囲まれても
梅毒でちんこ腐るから抗生物質
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:10:54.742 ID:NKykKaYL0
>>79
抗生物質を売り捌いて
お金作れるじゃんw
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:14:59.664 ID:a2E07Aj4r
多分最適ルートは信長に取り入って
単純に秀吉より早く光秀を討つ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:17:26.836 ID:WBgFZ0xp0
>>84
なら信長と入れ替わって光秀を粛正したら
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:19:05.512 ID:a2E07Aj4r
>>87
無理
まず方言がきついし
影武者徳川家康みたいにそんなうまい具合に行くわけがない
やっぱり正史があまり変わらないようにしてタイミング見計らって横取りするしかない
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:16:19.123 ID:jz9Qv+i10
スナイパーライフルでピンポイントで使うしかないな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:18:07.228 ID:ETEXU6As0
戦国時代なら火薬も鉛もあるから弾は気にしなくてもいいな
鋳造技術も鉄砲製造技術もあるからAK持ち込んで量産だな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:18:34.609 ID:7ehcoUhpa
>>88
金はどこから…
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:21:43.728 ID:448INZq0d
>>88
あんな精密なモンが当時の技術で量産できるとは思えんけど
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:19:46.082 ID:kI/RrSqf0
ドラえもん
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:21:04.718 ID:WBgFZ0xp0
信長協奏曲見て勉強しろ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:23:26.414 ID:DPF3rIDLd
何持ってても無駄だぞ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:24:30.107 ID:e3bpemGha
最近の炊飯器持っていって料理人でええやろ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:25:29.071 ID:ZiEZrPjx0
俺「信長様そろそろ武田が裏切りますよ」
信長「俺が武田と上杉の和平に向けて頑張ってるのにそんなわけないじゃんコイツ頭おかしいのか」
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:25:50.988 ID:IrUAj/tE0
どんな強い武器でも1個じゃ軍団に勝てるわけねえだろ
俺はガトリング砲持っていって当時の技術で複製させる
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:28:44.721 ID:RfV1AXOfa
信長「なんと見事な器!」
俺「陶芸学んでて助かったわ…」
これなw
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:42:19.353 ID:5WKFbh7ya
吉田沙保里
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:49:45.336 ID:nBe+cBLA0
横浜ガンダム
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:50:13.746 ID:WaNeX2P7a
ドラえもんって答える奴にわかだろ
戦国時代にいくような大長編だとのび太の行動力ないと詰んでる場面ばっかだぞ
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 12:55:28.713 ID:Vyz2okAGd
現実にあるもの縛りでないし具体的な物縛りでもないし『知識のない自分でも天下をとって現代の最高レベルの富裕層の生活ができる装備一式をもっていくわ』
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:20:38.442 ID:F22ag/icp
戦国時代の神奈川の山奥なんてスタート数日で死ぬだろ