2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 16:58:41.38 ID:X3a/j79g0
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:00:07.33 ID:2r/+jFrZ0
このAIが丹波哲郎さんのデータを学習してほしい
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:03:48.62 ID:z4Lc4Qbt0
要するに調査力のあるイタコみたいなもんだろ?
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:04:07.29 ID:j8yr5c+i0
これ別に母国語を話すかどうかきっと関係ないんだよね
始皇帝と会話とかいっても流暢な英語や日本語で話そうだよね
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:04:36.86 ID:D/qk5PUy0
すごいなビルゲイツ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:05:25.97 ID:tsNTqrsD0
架空の人物でも作れそうだな
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:05:58.34 ID:ZDjIBXHp0
有名人程指名されるやん
肖像権どうなるんや?
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:07:03.83 ID:htMahju70
エジソンが作ってた霊界通信機みたいなものかと思ったら違った
オカルト研究
エジソンには超自然的、オカルト的なものに魅せられていたという一面もあった。ブラヴァツキー夫人やバート・リーズの降霊術を信じており、ブラヴァツキー夫人の開く神智学会に出席したこともある。また、来世を信じ、後半生は死者と交信する電信装置(Spirit Phone)を研究していた。ただし、あくまでエジソンは合理主義者を自負しており、1920年代を通じて常に自由思想家協会を支持していた。
エジソンは「人間の魂もエネルギーである」と考え、「宇宙のエネルギーの一部である」と考えていた。「エネルギーは不変なので、魂というエネルギーは人間の死後も存在し、このエネルギーの蓄積こそが記憶なのだ」と考えていた。エジソンの言葉によれば、自分の頭で発明をしたのではなく、自分自身は自然界のメッセージの受信機で、「宇宙という大きな存在からメッセージを受け取ってそれを記録することで発明としていたに過ぎない」のだという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/トーマス・エジソン#オカルト研究
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:07:25.77 ID:tsNTqrsD0
将来的には電脳に繋るわけだな
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:07:44.13 ID:s8XytqA10
結局、意識の電子化ってこういうことで永遠の命でもなんでもないんだよな
本人の人格と記憶を完璧にデータ化したところで
データ化された自分のほうは、あれ?いつのまにかおれPCの中にいる!?と思うだろうけど
元々の自分のほうは何も変わらないし普通に死ぬ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:08:04.88 ID:cp8zyGTj0
壊れるまでお前らの相手しなきゃいけねーAIの気持ちも考えろよ。。
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:08:40.28 ID:bVPasfPF0
志村けんを作って日々ツイートさせるとかならいいか。有名人ならみんなで楽しめるかもね
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:09:54.00 ID:19Y/OA9j0
ヤバいとかウケる~とか語彙が少ないと楽勝だな
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:11:03.81 ID:zxNLLEnt0
昔ブラックアウトって深夜ドラマでこういうのあったな。あれはホログラムで姿まで再現してたが。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:11:26.90 ID:CSQ1oIci0
ええやん死ぬまでこのAIと喋り倒して超高精度の俺作りたいわ
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:12:32.27 ID:uRXrrTCW0
こんなの使ってたら病みそう。悲しいことも忘れられるから人間なのではないか。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:16:07.01 ID:hWYGBRjs0
ギブスンのSF小説にも似たようなガジェットが出てこなかったかな
死んだ人というよりは人格を再現して会話出来るようなシステムだったかな
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:17:57.16 ID:Q9CyhHds0
知人、有名人、歴史上の人物、架空の人物あるいは、
まったくランダムな存在を作り上げることもできるでしょう。
個性的で偏ったデータで作り上げた架空の人物と会話するのは楽しそうだ
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:19:35.94 ID:7JKdqnBm0
こういうのでお墓に代わるモノをネット上に構築したら
墓じまいからの乗り換えで一大マーケットになるかも、知らんけど。
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:20:13.58 ID:X2GcgI3n0
最初のうちは喪失感を埋めてくれそうだが、AIの学習次第でコレじゃない感が滲み出てくると辛そう。
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:21:40.52 ID:1df9YsJU0
やがてあの世に行く事への不安が無くなった人々が次々に自殺していき、
地上に残ったのは猜疑心に溢れる少数の者のみとなった。
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:21:44.44 ID:7fKOxQTy0
オラのことは心配するな
みんな仲良く達者で暮らせ~
というイタコの定型文
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:23:12.59 ID:ITREKlpg0
詐欺に利用されそうw
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:24:23.96 ID:2a/6v+qc0
スゥ…ビルゲイツです
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:25:36.28 ID:x2ACUWxq0
死者 「早く働け」
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:26:49.24 ID:Ll7jSw650
どこまで再現できるか知らないけど本人が生前思いついても口に出さないようにしてた下ネタとか言うようになったら困るのでは
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:27:17.22 ID:ourCThuF0
AI「ゲイツを信じるな」
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:28:05.28 ID:+3LKkvvu0
これ死者である必然性がなさそう
生きてる人のなりすましに悪用される可能性も
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:28:28.93 ID:J5w2OuYb0
人間は何度も何度も同じ話や同じこと言ってるからかなり機械的でありAIで再現するのは可能だろうけど
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:29:54.41 ID:OLqSsW3v0
死に近づいた金持ちは霊界に走る豆な
例
コナンドイル
ホーキング博士
丹波哲郎
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:31:35.71 ID:IN31HJZJ0
人は大切な人の死を乗り越えて成長するものよ
ちょっとしたエンターテインメントとしてならいいだろうね
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:32:20.99 ID:7JKdqnBm0
そのうち本当に霊界と繋がったとしか思えない事案が見つかり・・・。
という所の演出まで組み込んでおいて欲しい。
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:33:28.80 ID:ISFKHbt30
ネクロマンサー「あのーそれやって商売してんすけど?」
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:35:07.84 ID:wBqaaqhD0
なんか怖いな
SFとかだとやばい使い方しか出てこないやつじゃないか
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:37:15.45 ID:Pbsw2Rkb0
ある種の癒しにはなると思う
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:42:50.75 ID:1LLh8/f90
>>248
恐山のイタコと同じようなもんだよな。
ただ、呪術的要素を完全に排除してしまったせいで、癒し効果が薄れてそう。
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:39:19.37 ID:rIuatY5s0
近未来的だなぁ
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:40:55.36 ID:gaTC+4pV0
自分AIと話してみたいなw
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:43:27.08 ID:uQnsLplN0
>>274
死にたくなるはず。
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:40:55.39 ID:gIi/QJ5I0
むしろ俺の嫁案件じゃん
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:41:04.52 ID:wJmu3Vei0
将来的には脳データをサーバーに移動することで、電子の中なら不老不死を達成できる
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:43:44.26 ID:XvhWpOoZ0
>>276
でもそれって本人の脳データをコピーしただけの別人では
自我が機械に移るわけじゃないし
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:45:04.41 ID:uQnsLplN0
>>291
脳の機能を常設の外部機器に少しづつ移していって、
使わない生の脳を削除していったら
最終的に自我は失われるのかな。
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:46:06.76 ID:qHLdvHh00
>>291
その場合、自我、人格と言うか、魂だろうな
脳の活動パターンで自我、人格のコピーは可能だが
その人の魂まで無理
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:42:48.08 ID:uQnsLplN0
ざっと見た感じだと、思い出話はできなさそうだな。
それ意味あるのか?
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:43:33.74 ID:6d7s5UTq0
あかん
これもう新興宗教やないか
パナウェーブのこと笑ってられへんぞマイクロソフトよ
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:47:41.44 ID:y9dMsbVo0
もう人間は要らないだろ
身体は貧弱だし
データの世界に移行するしかねーぞ
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:55:08.46 ID:5YgVuoJ70
AIの故人同士で会話させてみたい
昔の偉人や政治家同士とか現代の戦争に発展するくらい白熱しそう
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 17:59:04.97 ID:4ous7Y/Z0
父親のマリオカートの記録が消えないために電源落とさないみたいな記事見たけど
こういうのより3D上での行動記録を残すようなもののほうがいい気がする
実際に思考してた記録だからね
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/01(月) 18:07:15.84 ID:olEAddqt0
仕舞には、神をも復活させちゃったりしてな…w
ヤバいなぁ