6: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:40:21.55 ID:8iFFamhNa0202
報道されてないけど家事泥棒やばすぎたらしいな
外国人系の組織が動いてたって
レ○パーもいたって
27: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:50:53.65 ID:6jbrhCyv00202
>>6 他にも画像あったと思うけどなくしたわすまんな
30: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:52:29.95 ID:xBOsPsBQ00202
>>27
民度ねぇ…
33: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:53:32.90 ID:6jbrhCyv00202
>>6 あった
これもやわ
8: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:40:44.68 ID:xWLUOlivd0202
GBAとDSの充電しとく
ヒーローになれる
12: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:43:13.77 ID:YJAE48/Sd0202
少なくとも2021年1月までは未来予知できるからな
14: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:43:25.97 ID:PzOEN0y200202
日常生活の移動範囲全域が壊滅したから特に何もできそうにないな
適当な理由つくって仙台にでも行けば2、3人は連れて来られるのかな
18: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:44:10.21 ID:Psm5RRzk00202
あの小学校に爆破予告して休校にさせる
23: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:45:33.13 ID:8DhYo1s200202
>>18
何回も妄想してるけどこの考えなかったわ
26: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:47:10.56 ID:sUqa+KxWd0202
>>18
逮捕はされるやろが釈放署名絶対集まるわ
106: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:09:55.18 ID:LsQkm7Ai00202
>>18
どの小学校?
111: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:10:28.77 ID:meJvXZ7500202
>>106
校庭で集合してるときに津波に襲われたところやな
129: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:15:46.45 ID:TTZeeieZ00202
>>18
有能
20: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:44:24.47 ID:eowO0OgZ00202
今でもyoutubeに山ほど動画あるのすごいわ
どうしようもない時の人間がどう行動するかよくわかる
54: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:57:40.06 ID:6jbrhCyv00202
>>20 どうしようもねーのはまだ住もうとしてる奴らだよ
109: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:10:17.04 ID:DKlNPVqZH0202
>>54
先人が警告してんのに建てたんかよ
121: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:12:10.08 ID:6jbrhCyv00202
>>109
定期的に来る場所だから確かまた100年後だったかに来るよ
29: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:51:48.99 ID:FErPA4hx00202
地震をみんなに伝えて有名人になる
金菱 清・東北学院大学震災の記録プロジェクト 編
新曜社
2019-11-25
32: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:53:30.85 ID:ZKUC/8fg00202
当時twitterとかどれぐらい浸透してたっけ
34: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:53:57.26 ID:meJvXZ7500202
>>32
スマホもかなり普及してたしツイッターも浸透してた
40: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:55:26.86 ID:nozppbTH00202
銀行を襲撃して、人質交換の条件として福島原発の停止と津波など危険な場所にいる人の非難を要求する
45: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:55:57.42 ID:nozppbTH00202
>>40
非難→避難
47: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:56:17.20 ID:meJvXZ7500202
>>40
叶わない願いだろうな
41: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:55:32.18 ID:QGfPUOjT00202
津波で死んだ友達夫婦を救うわ
50: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:56:33.88 ID:GmQflm0r00202
火事場泥棒しばきまわりたい
52: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:57:17.70 ID:xBOsPsBQ00202
太平洋側一帯の街にテロ予告しまくっても間に合わんやろか
56: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:57:58.32 ID:a+ffC3vd00202
福島原発に乗り込んで何とか地震の前に停止できないかと思うけど、お前らならどうする?
74: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:01:49.54 ID:PzOEN0y200202
>>56
既にテロ対策とか強化された時期だし
責任ある立場の人間がやり合った結果がアレだから
一週間前では無理だろ
58: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:58:09.69 ID:aFmNfeH600202
震災で起きる出来事ビタビタ当てて新興宗教でも始めて天下取れるかやってみたい
61: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:58:58.69 ID:meJvXZ7500202
首相とかでないかぎり個人は無力やろ
65: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 03:59:52.11 ID:xBOsPsBQ00202
地震被害減らすより2019年11月に戻ってコロナ蔓延防ぐ方が難易度低そう
67: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:00:05.86 ID:GdpE22U400202
Twitterで噂を広めて一人でも津波の被害者を減らす
85: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:05:30.75 ID:GdpE22U400202
>>73
当時ならどこで拡散するのがええんやろ
まだSNS自体広まってないから無理か?
69: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:00:38.17 ID:1FZgvOdXr0202
捕まって報道されるレベルのキチガイ行動おこして津波がくるぞおおおおって叫びまくる
↓
2chでスレが立ってお前らが俺をあざ笑う
↓
本当に地震がくる
↓
お前ら「あいつを信じて行動しとけば…」
今流行りの追放系なろう小説ができるな
102: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:09:15.38 ID:FbgdKixy00202
>>69
現実は変わらなくて草
112: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:10:30.37 ID:uvBkseYK00202
>>102
熊本地震とか九州や広島の豪雨では助けられるんちゃうか
78: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:03:02.07 ID:a+ffC3vd00202
てか原発って完全に停止させるのにどれくらい時間がかかるんやろ
83: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:04:33.44 ID:xBOsPsBQ00202
>>78
安定して止めるのは時間かかりそうよな
87: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:05:46.39 ID:IDMT8DuR00202
つべの津波動画ダウンロードしておいて一番有名なあの小学校に行って裏山登らせる
逆のバニックも起こしやすいやろ
90: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:06:32.18 ID:Y5nDgZZ0d0202
どうにかして嫌いな上司を八戸とか石巻に出張させる
98: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:07:30.19 ID:ZKUC/8fg00202
確か前日に前震あったやろ
あれを時間までぴったり的中させれば信頼得れそう
107: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:10:13.18 ID:aFmNfeH600202
爆破予告送り付けた日にピンポイントで津波と地震くるとか公安どころかFBI飛んでくるわ
113: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:10:35.40 ID:6jbrhCyv00202
こういう系のスレ見る度にフルハウスのジェシーの勇敢な祖父の話思い出す
火山が噴火したことを知った祖父が自分の危険を顧みず噴火が起きたことを町中走りまわって報せて死んでいった勇気ある祖父の話
実はみんなとっくに逃げた後だったけど
141: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:20:45.85 ID:7N5aITP+00202
ワイは今度こそ高台に逃げるわ
146: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:23:38.13 ID:D21zU7ni00202
ビットコイン買いまくる
143: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:21:05.86 ID:cq1HiDRId0202
建設株しこたま買う
144: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:21:09.49 ID:6KemG4gt00202
でも戻った先で何かしたらそれが影響して人生完全に変わってしまう可能性もあるよな
金が儲かったとしても何かが影響して身内全員死ぬとか
156: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:30:39.13 ID:PzOEN0y200202
>>144
些細な判断ミスを修正して望むような道に入っても
その先がどうなってるかは1度戻れたところで知らんからな
真っ先に思い当たる近場の高くて頑丈な建物は
さっさと水に飲まれて3階の収蔵品流されたらしいし難しいもんだ
165: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:34:46.98 ID:nozppbTH00202
>>144
フィクションとかでよくある展開としては、金持ちになったがそれで行動が変わることで殺されてしまうとかあるね
金持ちにならずに生きられていた方が良かったのではないかというような話
147: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:24:12.07 ID:ke9fO04zd0202
毎日全部の駅で津波対策の演説するくらいしかないな
咄嗟の時に思い出して行動できるように
149: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:24:43.33 ID:nozppbTH00202
過去への戻り方ってどうなんだろ
過去の自分は別に存在して、もう一人の新たな人物として戻るのか(行く場所によっては過去の自分との遭遇もある)
過去の自分が抹消されて今の自分に上書きされるのか(過去から現在に至るまでの自分がなかったことにされる)
153: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:29:08.82 ID:nozppbTH00202
過去の自分とは別の新たな人格として過去に戻る場合
過去で行動するには過去の自分の財産は勝手に使えないから、2011/3/11までの現金を持っていく必要があるな
155: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:29:47.41 ID:nozppbTH00202
>>153
2011/3/11の一週間前の分か
164: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:34:24.16 ID:sYLRRNfL00202
>>153
2011年の人「この令和1年ってなんですか偽造ですね通報します」
161: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:33:15.50 ID:sYLRRNfL00202
自分に会って俺は未来のお前だ…って言ったらどんな反応するんやろな
顔とか見て自分って分かるやろけど自分しか知り得ない情報話して信用してもらうか
168: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:36:07.84 ID:nozppbTH00202
>>161
お互いに凄い気持ち悪いだろうね。余程切迫した状況じゃなかったら避けたい
170: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:37:23.01 ID:sYLRRNfL00202
>>168
遠くで見るくらいがええか
167: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 04:35:27.86 ID:VomXoEdLa0202
未来からやってきてコロナを食い止めてる勇者もおるかもしれん