不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    50

    【画像】オーストラリアの端っこ、何もなかった



    1: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:25:36.37 ID:sUExdgCq00202
    no title

    オーストラリア南西部のナラボー平原の南側には、まるでこの世の果てのような雰囲気の地域があるとのことです。
    http://labaq.com/archives/51921937.html

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612250736/





    2: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:25:59.78 ID:sUExdgCq00202
    何もない

    3: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:26:05.62 ID:WNtPxhYu00202
    おいしそうだな

    294: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:58:25.60 ID:MstoxcWO00202
    >>3
    おまえどんだけデカイんだよ

    5: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:26:28.40 ID:IbYWxfU+00202
    怖いわ

    9: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:27:17.43 ID:b+ucyUWBd0202
    なんか知らんが気持ちええ景色や

    12: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:27:40.89 ID:5aSwFbKRa0202
    世界の果てやな

    17: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:28:15.33 ID:XF0+cgC200202
    地球平面説の終わりみたい

    260: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:54:06.72 ID:b9OqMgOY00202
    >>17
    これ

    33: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:30:00.41 ID:yZL5qvn+p0202
    サクサクしてそう

    57: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:33:19.45 ID:yCH7wxfka0202
    ええな
    孤独を味わえそう

    81: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:35:49.33 ID:1+a7jMz800202
    オーストラリアクソデカいのに人口密度低すぎや
    no title

    91: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:37:01.92 ID:gRrpdJ1v00202
    >>81
    日本真っ赤っ赤で草

    119: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:39:49.31 ID:eJVgMtU/a0202
    >>91
    北海道地味に穴開いてるんだよなあ

    285: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:56:29.47 ID:2kL13Blar0202
    >>119
    よくみたら北アルプスも穴が空いてるな
    黒部渓谷のあたりか

    99: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:37:42.11 ID:Q1ZQlv9Z00202
    >>81
    乾燥地帯やからなあ

    105: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:38:29.82 ID:hBcibnXOa0202
    >>81
    サハラ砂漠に住んでるやつは何者だよ

    112: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:39:02.69 ID:nMPzneaTa0202
    >>105
    そらもうオアシスよ
    あと灌漑

    121: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:40:12.96 ID:LP9xDCy/00202
    >>105
    昔からのラクダ使ったサハラ越えの交易する民族がオアシス都市に集まっとるんちゃう

    360: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:09:24.80 ID:VODbZsyq00202
    >>81
    インドが凄いわ
    そらクソヤバい事件が毎日起きるはずやわ

    90: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:36:57.89 ID:O0cu4dD/d0202
    ええな
    ちょっとグーグルマップで見てくるわ

    114: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:39:14.39 ID:POGHNVpb00202
    衛星写真でオーストラリア見るとマジで火星やな
    no title

    117: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:39:36.17 ID:VFaCTDhd00202
    言うほど砂漠多くないんやな
    no title

    125: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:40:36.38 ID:50n647rEd0202
    >>117
    オレンジやろ?多くね?
    真ん中にあるからでかく見えるだけか?

    143: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:42:12.51 ID:RVMubse1d0202
    >>125
    ワイは沿岸部以外全部荒野やと思ってたけど
    結構グラスランドの範囲広いなと思った

    174: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:45:23.42 ID:0+4eBHroM0202
    ユーカリとか油分含みまくって、乾燥と暑さで自然発火するで

    142: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:42:03.76 ID:0+4eBHroM0202
    オーストラリアの植物「せや、山火事起こして種まいたろ!!」

    怖すぎだろ

    199: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:46:52.58 ID:kcWQIFex00202
    距離感とかスケールわからない感じこわい

    208: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:47:59.58 ID:Z3WOfz7Gd0202
    どうでしょうのせいでハエがヤバいってイメージしかない

    216: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:49:09.17 ID:uahiJNzY00202
    >>208
    オーストラリアもハエ湧くんか?
    そういうのはロシアとかスウェーデンとかの北国のイメージがあるわ

    235: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:50:45.18 ID:GHhobaSl00202
    >>216
    ロシア北欧カナダは蚊もヤバい

    オーストラリアの蠅もガチ
    あっち行ったサッカー選手がよく嘆いてる

    257: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:53:50.65 ID:uahiJNzY00202
    >>235
    調べたら人の涙吸おうと顔めがけて飛んであるとか書いてあったわ
    嫌すぎる

    239: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:51:17.65 ID:55L49l/600202
    火災の時のカンガルーの表情ほんと草
    no title

    245: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:52:18.14 ID:BMKhSdgm00202
    >>239
    ワイらの森が…

    242: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:51:58.33 ID:ML1EKr7N00202
    >>239
    世界の終わりみたいな顔しとるわ

    244: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:52:05.06 ID:L4reLeJv00202
    >>239
    カンガルーって動物最強な気がするんやが
    タイマンだとライオンより強いやろ

    266: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:54:30.84 ID:GHhobaSl00202
    >>244
    カンガルー弱いで
    0:20~

    281: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:56:00.58 ID:fQ2xKprw00202
    >>266
    これすき

    282: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:56:02.06 ID:L4reLeJv00202
    >>266

    でもこいつ小さすぎるわ
    もっとデカいやつおるやん

    321: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:03:38.25 ID:9bBPDfW300202
    真ん中も砂漠しかないやん

    322: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:03:41.45 ID:V17LqKBR00202
    no title

    no title
    管理人です!
    http://thetruesize.com/#?borders=1~!MTc
    ↑このサイトで大きさを比べられます。
    使い方はこちら https://u-note.me/author/umishimaakira/20160724/337585/

    385: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:14:13.09 ID:ngigzraD00202
    >>322
    タスマニア島すら北海道サイズなのか・・・

    388: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:14:37.22 ID:D+SuX1zW00202
    >>322
    でけえ

    336: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:05:00.36 ID:N4eST3z7r0202
    アボリジニってまだおるんか?

    346: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:06:17.00 ID:aFmNfeH600202
    >>336
    おるよ
    この前までエアーズロック登れたんやけどアボリジニがキレて登れなくなった

    349: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:07:10.14 ID:8Jek7wFM00202
    >>346
    ワイが行く直前で登山禁止になって残念やった
    登りたかったのに

    355: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:08:12.77 ID:LP9xDCy/00202
    >>346
    まあ聖地やししゃーない
    それでもインディアンの聖地に大統領彫ったアメリカに比べれば畜生度だいぶ低いから

    343: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:06:00.25 ID:kd/7IPTHr0202
    タスマニアの端っこ行ったことある綺麗やったで(ニッコリ
    no title

    350: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:07:24.75 ID:KoHug3dR00202
    ゲームクリア後に行ける謎ポイント感ある

    347: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:06:25.01 ID:UQKYnPPc00202
    なんていうかまさしく「世界の端」って感じやな

    365: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:09:57.13 ID:sUExdgCq00202
    考えると山ってすごいな
    ジリジリと水を供給してくれるから
    川がずっと存在してる

    392: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:16:31.90 ID:1bTx4qXI00202
    オーストラリアといえばコマツダンプが縦横無尽に動いているイメージ
    no title

    no title

    396: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:17:15.12 ID:LP9xDCy/00202
    >>392
    タイヤのサイズが人よりデカいんよなこれ

    413: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:20:44.06 ID:P9rInT/sr0202
    白人国家で英語なのに音楽も映画も発展せんかったな
    なんでやろ

    416: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:21:21.38 ID:bSaKrOi100202
    >>413
    撮影地としては有名やけどね

    424: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:22:18.12 ID:sUExdgCq00202
    >>413
    なんかいろいろともったいない国よな
    ポテンシャルは半端ないのに

    429: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:22:34.05 ID:jLa6XYyPd0202
    フェロー諸島とかいうロマンあふれる島
    no title

    no title

    435: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:23:24.28 ID:D+SuX1zW00202
    >>429
    ワクワクするな

    436: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:23:25.40 ID:WWyMV2wbd0202
    >>429
    ここの景色好きやからいつか行ってみたいわ

    448: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:25:20.69 ID:sUExdgCq00202
    >>429
    2枚目何がどうなってこうなっとるんや
    不思議や

    452: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:25:57.12 ID:jLa6XYyPd0202
    >>448
    断崖絶壁の上に湖があるんや

    440: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:23:46.65 ID:BaowTxUrM0202
    オーストラリアって右端以外は何もないよな

    453: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:26:00.84 ID:c1HcLZIQ00202
    ワイ、遺伝子操作した植物をばら撒いてここの環境を改善しようと思いつく
    植物の名前は“トリフィド”とかどうやろか?ええ名前やろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:19 ID:R0QKptXd0*
    動画の犬血まみれなのかと思ってびびった
    2  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:19 ID:IV43hqUT0*
    小さい頃親父が持ってた矢沢永吉のレーザーディスクで見たな
    逃亡者のPVで文字通り世界の果てまで逃亡する
    ちなみにスタッフは当初スタントマンで撮影することを想定してたが永ちゃんの「俺がやる」の一言であの断崖絶壁に本人が立って歌ったんや
    3  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:26 ID:wK..PUqH0*
    テイルズのワールドマップの何かありそうで何もない超広い謎スペース
    4  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:38 ID:uz15dkZR0*
    流刑の地。 半島のようなDNAの奴らばっかだぞ。
    5  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:39 ID:pRRfBU.g0*
    西部のシャーク湾に行ってみたい
    6  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:39 ID:u6LSm8580*
    オーストラリアの毒蛇トップ3がそのまま世界トップ3だったり、海にはホオジロザメうようよしてるし、植物は油満載なうえに可燃ガス散布して回り巻き込んで焼身自殺するし、いろいろ恐ろしい大陸別
    7  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:42 ID:HkzuyVg.0*
    まったくなんにもない
    8  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:45 ID:RCw9.E3C0*
    最初オーストリアて読んで「え、ヨーロッパてこんなんだったか?」て思ったわ
    9  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:50 ID:uw7eS5CW0*
    「オーストラリア・河川」で検索するとわかるが川が海岸沿いに数本あるだけ、大きな川が東南にしかないからそこしか発達しないのよ
    北米みたいに広大な地下水(汲み上げすぎでほぼカラだけど)もないから大陸外周からちょっと内陸行くだけでカラカラな上に雨も降らないから地盤がボロボロ
    10  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:51 ID:pEObyxs.0*
    オーストラリアって日本と同じで右ハンドル、左側通行なんだよな。
    11  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:55 ID:AghF.ln10*
    オーストリアはイギリス連邦だから右ハンドルだな
    12  不思議な名無しさん :2021年02月03日 16:59 ID:ugZJjdcx0*
    >>6
    ギンピギンピとかいう激ヤバ植物も忘れちゃいけない
    13  不思議な名無しさん :2021年02月03日 17:01 ID:ugZJjdcx0*
    RPGの冒険に憧れて行ってみたくなる土地ナンバーワン
    14  不思議な名無しさん :2021年02月03日 17:07 ID:cE9WFbLD0*
    ドラクエとかにはこんなところありそうだけどな
    15  不思議な名無しさん :2021年02月03日 17:07 ID:tG1AyX.30*
    並ぼう平原
    16  不思議な名無しさん :2021年02月03日 17:14 ID:oHR9v1JW0*
    らばQってまだあったんだな
    17  不思議な名無しさん :2021年02月03日 17:28 ID:YEGizDZr0*
    オーストラリアっつったら
    つばからハエ除けがブラブラ下がってる帽子が名物なくらいヤバい
    目とか口元とか水分のある所に飛んでくるんだよなあ
    18  不思議な名無しさん :2021年02月03日 17:43 ID:BizbE73V0*
    こういう海岸沿いは海の中も何もない、栄養がないから魚もほとんど居ない。オーストラリアは何気に魚は輸入が大半
    19  不思議な名無しさん :2021年02月03日 18:00 ID:5AAnp38B0*
    おいしそうはなんか分かる
    20  不思議な名無しさん :2021年02月03日 18:07 ID:Z2CNbVKm0*
    カンガルーノーガード戦法だもんな
    21  不思議な名無しさん :2021年02月03日 18:43 ID:slJ7ZF680*
    鳥取砂丘は草が生えて(wwwという意味ではない)単なる空き地になりそうで大変なのだから、鳥取砂丘で抜いた草を植えたらいいんじゃないか?
    22  不思議な名無しさん :2021年02月03日 18:52 ID:5aD3nM5o0*
    一番最後は食人植物を作ってオーストラリアの住民全部食わせた方が一番発展するって事か
    23  不思議な名無しさん :2021年02月03日 19:06 ID:KN1IbrFj0*
    忘れがちだけども、伊達に大陸名乗ってねえよなオーストラリア
    つーかタスマニア島めっちゃでかいのね…四国よりでかいやん…
    24  不思議な名無しさん :2021年02月03日 19:08 ID:.ljiY.KN0*
    オーストラリア大陸は地殻変動が終わり、地下資源が多い大陸
    古い大陸だから山もないし地震もないし安定した土地、逆に砂漠だらけだが
    25  不思議な名無しさん :2021年02月03日 19:16 ID:QLEuMxko0*
    カンガルーは犬をヘッドロックして何しようと?
    犬も猟犬っぽくけっこう強そうなのにされるがままとか
    26  不思議な名無しさん :2021年02月03日 19:19 ID:zeZucj4F0*
    ザッハトルテみたいで美味しそうなんだよな
    27  不思議な名無しさん :2021年02月03日 19:26 ID:dNqzCjSV0*
    オーストラリアはテレビで見たハエ特集だな
    強烈に覚えてるのは蛆虫、葉っぱの裏にびっしり蛆虫
    28  不思議な名無しさん :2021年02月03日 19:39 ID:MUJLxoxX0*
    音楽はハイエイタスカイヨーテが世界的に売れたかな
    ネオソウル界隈だけどね
    それ以外は知らない
    29  不思議な名無しさん :2021年02月03日 19:46 ID:i9ZN.YVn0*
    ナラボー平原を走る鉄道は、東京から京都間の距離が真っすぐな鉄路なんですよね。
    30  不思議な名無しさん :2021年02月03日 19:53 ID:1zuAlhAK0*
    人類滅亡の時に最後の一人が見る荒涼とした光景はこのようなものかな
    そこまで人類が追い詰められる頃になる文明も知性もなくしているだろうし、空腹だけを感じながら虚無そのものの平原を見ても何も感じないのだろうか
    31  不思議な名無しさん :2021年02月03日 20:08 ID:xoOeKa9h0*
    >>4
    オーストコリアとはよく言ったもんだ
    32  不思議な名無しさん :2021年02月03日 20:54 ID:4iAqoly90*
    オーストラリアは資源豊富だから労働がそこまで重要視されてない
    だから発展しない
    33  不思議な名無しさん :2021年02月03日 20:58 ID:4iAqoly90*
    キンコン西野とかクラウドファンディングでこういうとこ観光地として開発してくんないかな
    そしたら俺も金出すぞ
    34  不思議な名無しさん :2021年02月03日 21:17 ID:X1euLzmL0*
    主人公が行き着くとこまで行ってようやく無人島にいるという衝撃の事実が判明した時に一気にカメラ引いたシーンみたい
    35  不思議な名無しさん :2021年02月03日 21:37 ID:oKS5kCtf0*
    ※21
    日本が誇る、偉大なる「葛」先生を植えるといいと思うよ
    36  不思議な名無しさん :2021年02月03日 22:33 ID:Rio4tMYw0*
    美味しんぼだかの原作者が憧れて永住しようとしたが
    あまりにもの激しいヘイトで逃げ帰ってきた。いわくつきの国
    37  不思議な名無しさん :2021年02月03日 23:16 ID:46dOQEwF0*
    最初のナラボー平原の絶壁は小さい柵を超えるといきなりあるんで滑落しそうになった
    オーストラリアで時速制限30キロとかあったら本当に30キロ以下で走らないと道から飛び出る
    信号はこっちが赤になった瞬間向こうが青になるんできっちり信号守らんといけない
    38  不思議な名無しさん :2021年02月03日 23:21 ID:TIepcxNB0*
    そりゃ囚人の流刑地だもん
    つい最近までアボリジニ狩りしてた奴らだぞ
    39  不思議な名無しさん :2021年02月03日 23:22 ID:GRgV3ZYB0*
    日本列島とオーストラリアの比較、実際はあそこまで差はないぞ
    40  不思議な名無しさん :2021年02月04日 01:15 ID:EYnZflpC0*
    大陸の中心に高い山脈でも有れば大河ができてだいぶマシだったんだろうな
    41  不思議な名無しさん :2021年02月04日 01:51 ID:Xmv.XUfB0*
    志村ー!逆!逆!
    端っこにしか物が無いんだよオーストラリアは・・・
    42  不思議な名無しさん :2021年02月04日 07:26 ID:MlTR.SvL0*
    人間の経済活動でもう自然を
    汚すな。
    43  不思議な名無しさん :2021年02月04日 09:58 ID:fvGrnn6j0*
    南西部の南なんていかにも暑そう
    44  不思議な名無しさん :2021年02月04日 17:00 ID:z2G69vMb0*
    >>19
    外はサクッと
    中はシットリw
    45  不思議な名無しさん :2021年02月04日 17:16 ID:M6.elSce0*
    ぷよぷよランド建てろ
    46  不思議な名無しさん :2021年02月04日 21:42 ID:nD2o60rA0*
    終盤の高難易度設定で作り込む予定だったが
    納期が間に合わなくなってリリースされたかんじだな
    47  不思議な名無しさん :2021年02月05日 02:38 ID:O6pCq53Q0*
    グーグルアースで見てると分かるけど、ナラボー平原でもこれだけ何にもない海岸線は逆に珍しいぞ
    ちなみにこの場所の2キロ先には飛行場があるな
    管制所と駐機場のあるただの土を平らに均しただけだけど
    48  不思議な名無しさん :2021年02月05日 06:09 ID:KoJrnoF30*
    >>46
    そんなん言ったら南極とか完全に納期遅れやん
    49  不思議な名無しさん :2021年02月05日 09:03 ID:amJfM2az0*
    この何もない世界の最果て感は好き
    50  不思議な名無しさん :2021年02月05日 09:43 ID:oXubWKIW0*
    >>453
    ジョンくんは早く成仏して

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事