4: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:20:06.00 ID:Fo2pSedLM
6: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:20:29.10 ID:NMDXiSi60
>>4
うまそー
15: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:23:16.16 ID:eUT0rmex0
>>4
これ臭くて食えなかった
16: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:23:23.79 ID:Oxca4rOd0
>>4
これは美味い
5: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:20:27.69 ID:Fo2pSedLM
18位 老母鶏湯
https://i.imgur.com/EnVAqaT.jpg 地鶏をまるごとことこと煮込んだ黄金のスープ。調味料?塩、以上!何も足さない、何も引かない、それが一番大事!ちなみに老母鶏というのは卵を生んだ後の雌鳥のことな。間違っても若鶏を使ってはいけない(戒め)出汁は歳月とともに骨の髄に刻まれるからだ。
7: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:20:44.38 ID:Fo2pSedLM
9: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:21:07.80 ID:Fo2pSedLM
11: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:21:53.14 ID:Fo2pSedLM
12: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:22:17.78 ID:NMDXiSi60
>>11
うまそー
14: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:23:08.93 ID:Fo2pSedLM
17: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:23:27.83 ID:Fo2pSedLM
20: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:24:03.62 ID:Fo2pSedLM
88: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:34:03.77 ID:2RK6pw0p0
>>20
たべたい
24: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:24:32.74 ID:qOrpHcHG0
プロ野球チップス(中国産)
25: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:24:42.70 ID:MihmdLIr0
美味そうやけど本格的な店行かないと食えなさそうやね
26: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:24:56.81 ID:Fo2pSedLM
148: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:45:23.02 ID:GnJS5PU/a
>>26
これクソうまそう
27: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:24:58.54 ID:Vs2x6uf3M
一度は中国で中華料理食ってみたいよな
31: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:25:40.21 ID:Fo2pSedLM
10位 叫化鶏
https://i.imgur.com/O5YhTtM.jpg 叫化ってのは乞食のことや。つまりコジキ鶏や。詰め物をした丸鶏を蓮の葉で包んで、さらに周りを粘土で包んで蒸し焼きにしたものや。昔乞食が盗んだ鶏を土に埋めて隠したのを忘れてそのまま焼いてしまった所美味かったのが由来らしい。蓮の葉を開けたときの香りと言ったら!
34: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:25:59.66 ID:NMDXiSi60
>>31
うまそー
68: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:31:29.54 ID:H2App7at0
>>31
美味しんぼでは美味いってやってて酒のほそ道ではそうでもないってやってた
33: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:25:54.47 ID:bzqiR+G80
中華料理ええよな
中国の料理の文化に関してはほんま手放しですごいと思う
35: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:26:12.01 ID:xw9V8I5W0
癖が強すぎやろ
36: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:26:21.36 ID:uQuehJUu0
本場の中華料理って、なんか甘い風味だったわ。あまり食べたことない感じの。
45: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:28:06.01 ID:XD8KROAW0
>>36
中国人に言わせると日本の中華は甘いらしいけど
地方によりそう
74: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:32:43.53 ID:uQuehJUu0
>>45
そうなんか。どちらかと言うと日本の中華料理って、醤油味っぽいけどなあ
39: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:26:38.47 ID:Fo2pSedLM
9位 小籠饅頭
https://i.imgur.com/WW6ZZrz.jpg いわゆる小籠包やな。中国でも小籠包と呼ぶが、実は本場の上海あたりでは小籠饅頭っていうんや。なんでも上海郊外の南翔にある南翔饅頭店というお店が発明したらしい。あの肉汁の秘密はスープの煮凝りを餡と一緒に包んでるんや、ノーベル賞レベルの発明やな。
42: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:27:21.12 ID:Fo2pSedLM
46: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:28:18.64 ID:xL2qhmHzM
>>42
絶対うまいやろこんなん
98: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:35:07.26 ID:OXGDNV+00
>>42
これうまそう
104: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:36:21.94 ID:uFDoLKyLM
>>42
これは絶対ヤバイ
48: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:28:47.92 ID:Fo2pSedLM
59: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:30:05.17 ID:Oxca4rOd0
>>48
これよこれ
ワイが住んでた地域には無かったけどこれこそ中華文明の真骨頂やわ
84: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:33:50.26 ID:UNl5jPQ40
>>48
これなんでこんなに細く切ってもジャガイモ粉々にならないんや?
94: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:34:54.87 ID:Fo2pSedLM
>>84
切ったあとしばらく水に晒すんやでー
97: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:35:00.89 ID:24XPIe7I0
>>84
ジャガイモ細切りして水にさらす感じや
49: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:28:59.51 ID:HsDzX3Unr
たんに珍しいだけやろ
56: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:29:51.88 ID:Fo2pSedLM
>>49
珍しいのは河豚くらいであとはみんな定番や
51: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:29:21.50 ID:Fo2pSedLM
52: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:29:23.21 ID:Xhf06dxP0
どれも美味そうやな
57: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:29:53.81 ID:V0hBTM0Td
一個も聞いたことないやつで草
58: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:30:04.59 ID:U496vZFi0
全部辛そう
61: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:30:10.40 ID:Fo2pSedLM
63: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:30:44.62 ID:xL2qhmHzM
中国で一番メジャーな中華料理ってなんなん?
麻婆豆腐とか青椒肉絲とか?
66: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:31:11.44 ID:Pz2m2O5d0
>>63
北京ダックとかちゃうん
64: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:31:08.99 ID:Fo2pSedLM
69: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:31:50.77 ID:GYUI6oiv0
>>64
ワイが一番好きなやつや
自作するけど、スペアリブがなかなか高いのよ
煮込むのもだるい
78: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:33:06.34 ID:Fo2pSedLM
>>69
あとスーパーで売ってるスペアリブでかすぎない?
家の包丁じゃ骨切れないし辛い
67: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:31:16.24 ID:Xhf06dxP0
旅行出来ないからせめてこういうのを本場の味で食えるところ知りたいわ
70: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:32:04.94 ID:Fo2pSedLM
75: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:32:47.91 ID:Jx+Vouyoa
ランキングスレにしては有能
76: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:32:56.02 ID:Xhf06dxP0
乾物を入れまくって蒸したスープあるよな
あれ飲んでみたいわ
80: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:33:26.62 ID:Fo2pSedLM
2位 佛跳墻
https://i.imgur.com/pnUEodA.jpg アワビ、フカヒレ、なまこ、魚の浮き袋、椎茸、ホタテ、金華ハム...とにかくダシが出そうな奴を全部放り込んで弱火でひたすら煮込む結構頭の悪い料理だけど、これが滅茶苦茶美味い。作るのに丸一日かかるので本物は滅多に食えない高級料理や。わいは中国人の友達の結婚式で食ってぶったまげた。
89: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:34:11.85 ID:JS9v1YoM0
>>80
これうまそう
うまみがなんか凝縮されてそう
90: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:34:20.92 ID:Xhf06dxP0
>>80
これやこれ
これ飲んでみたい
93: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:34:41.15 ID:GYUI6oiv0
>>80
これは美味いんだけど手間暇かかりすぎてて中華の良さを消してると思う
91: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:34:25.73 ID:Fo2pSedLM
1位 清蒸石斑魚
https://i.imgur.com/R9cVQ5A.jpg 栄えある一位は白身魚のハタを蒸して醤油と油をかけた清蒸石斑魚や。清蒸こそが世界で一番美味しい魚の調理法やと中国人は口を揃えて言う。
蒸すだけなので素材の味が抜群に引き出されるけど、捌きたての新鮮なお魚じゃないと臭くて食えたもんじゃないよ。ちゃんと生簀のあるお店で食べようね!
95: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:34:55.51 ID:JRKx/xrf0
これらが食べれるだけで中國に住みたい
こんなん楽園やろ
100: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:35:39.16 ID:2RK6pw0p0
>>95
でも絶対高いし庶民の食べもんちゃうやろ
109: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:37:40.52 ID:Fo2pSedLM
>>100
1位2位はごちそうだけど後はほとんど庶民の食いもんやで
125: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:40:03.25 ID:2RK6pw0p0
>>109
南京ダックも?
淡水魚とか安いと外れ引きそうや
138: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:42:27.67 ID:Fo2pSedLM
>>125
南京ダックなんて街角で真空パックの買って土産に持ってかえるような食いもんやで
142: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:43:17.04 ID:2RK6pw0p0
>>138
はえー😳
160: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:50:18.90 ID:i9cnq8L50
>>138
崎陽軒のシウマイみたいなもんか
106: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:36:32.35 ID:JS9v1YoM0
中国の朝飯見てると羨ましいわ
ワイも温かくて甘い豆乳飲みながら揚げパン食いたい
111: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:38:16.93 ID:JRKx/xrf0
>>106
朝飯外食文化最高よな
揚げパンお粥に浸してスマホぽちりたい
122: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:39:44.94 ID:Xhf06dxP0
イッチは自分でも作るんか?
131: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:41:04.74 ID:Fo2pSedLM
>>122
4位6位7位8位はしょっちゅう作るね
1位は別の魚(鯛とか)で作るで
132: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:41:43.52 ID:Xhf06dxP0
>>131
はえ~
ワイもレシピ調べて作ってみよかな
177: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:56:46.34 ID:hjZk00+E0
名前は覚えてないけど上海で食べたこれがめっちゃ美味しかった
206: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 00:03:34.60 ID:eWwiKpdb0
>>177
優しい味がしそう
128: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:40:31.55 ID:knqBG7Oid
今日西武百貨店のザ・ガーデンでクエのお刺身買ったけど美味しかったわ
あれも1位のやつみたいにしたらさらに美味しかったんやろうな
136: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:42:14.49 ID:E2C+qUGH0
上海行ったときに食った川のエビうまかった
209: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 00:03:42.71 ID:b2tBYKwg0
イッチさては有能か?
189: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:59:52.46 ID:MOLfYAoMM
中華街行きたいわ
今どうなってんだろあそこ
div.article-body-outer div.article-body ul li {
list-style-type: none;
list-style-position: outside;
margin-left: 0px;
font-weight: 100;
}
.c_img div {
margin-bottom: 10px;
}
.out_link a { color:#0163f9; text-decoration: none;}