2: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)21:55:36 ID:Gru
めっちゃマヌケやんけ
ワイこいつダサいって思っとったもん
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)21:55:55 ID:e4A
こいつよく強いとか言われてるけど強いのはカプセルやない?
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)21:57:20 ID:p6C
>>4
カプセル使えるってことは強いってことやん
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)21:57:24 ID:7Ol
>>4
策略家としては優秀やろ
ウルトラ兄弟全滅まで追い詰めたんやし
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)21:58:55 ID:LyB
ウルトラマン見たことないけどワイのソフビお人形さんごっこでは最強ランクとして扱われてたわ
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)21:59:36 ID:Gru
>>9
かわヨ
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)21:59:35 ID:IR5
エースとかいう他の兄弟呼びまくる雑魚
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:01:07 ID:Y03
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:01:21 ID:7Ol
>>17
すこ
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:01:55 ID:lSn
マン ゾフィー・初手で不意討ちをくらい何もできないまま石化
帰マン・二人を救おうとグダグダしてたら不意討ちくらって石化
セブン・善戦
うーんこの
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:02:18 ID:Y03
>>20
マンと帰り逆ちゃうか
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:03:23 ID:lSn
>>23
逆ちゃうで
カプセル開けれないから本体であるブレスレット使おうと動き止めたとこ閉じ込められた
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:03:56 ID:mvj
マン~エースとウルトラの父を一時的とはいえ全員完封した超強豪宇宙人よな
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:04:58 ID:Y03
たしかあの時の帰りマンってブレスレットついてへんねんな
そんなんやからブレスレットが本体とか言われるんやぞ
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:05:39 ID:mvj
>>32
最近になって実はわかりにくいけどブレスレット着けてたことがわかったんだよなぁ
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:07:11 ID:7Ol
>>32
ブレスレットが本体というのはネタにされとるけど嫌いやなぁ
あのブレスレットの量産型モブトラマンの標準装備になっとるけどあの弱さやで?
ブレスレットを使いこなせてるジャックが強いんであってブレスレットが強いわけやない
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:09:07 ID:lSn
>>40
ブレスレットが本体ネタは敵に奪われた際に追い詰められたり、エースキラーにブレスレット奪われた時に何故かガクッとうなだれてたりの積み重ねやから多少はね?
46: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:10:25 ID:7Ol
>>43
あれはネタにされてもしゃーないけど未だにブレスレットが本体言われるのはキツイは
ジャックの客演回はやられ役ばっかやから本編見てない連中はネタ扱いじがちや
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:05:29 ID:amE
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:06:02 ID:W8X
エースの戦ってた超獣はそれまでの怪獣より強い設定だしジャックが勝てるわけないんや
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:08:30 ID:lmL
>>37
強い敵に対してより強いウルトラ戦士で対抗する
血を吐きながら続ける悲しいマラソンやね
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:06:28 ID:7dB
ワイのトラウマ
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:08:51 ID:7Ol
ブラックキングとナックル星人戦みたいにブチキレとる時はブレスレット使わない時あるしな
48: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:10:34 ID:mvj
>>42
ブレスレットブーメランとかいうクソザコ技を使ってたんだよなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:09:57 ID:mvj
わりと最近になってブレスレットが本体てイメージを払拭するためか知らんけど武器自体が強いというよりジャックが武器の扱いに長けてるってことが強調され始めたんよな
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:13:36 ID:lSn
ブレスレットが万能過ぎるのがなぁ
バラバラにされても復活可能とかなんやねんこのわっか
52: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:15:24 ID:W8X
ブレスレット有りで六兄弟何番目の強さなんやろ
54: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:16:48 ID:7Ol
>>52
放送当時はタロウやろうけど今は甲乙つけがたいな
55: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:16:57 ID:7Ol
>>54
一番はタロウや
57: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:17:52 ID:xQf
こいつとヤプールの関係が気になる。
メトロン星人Jrはメビウスの後日設定でヤプールの部下として動いていた事が明らかにされたけど、ヒッポリトは未だに謎。
58: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:18:22 ID:mvj
帰マンはべムスターとの初戦で負けたあとヤケクソになって「太陽エネルギーをくれぇ!」とか言いながら生身で太陽に突っ込んでいくとこがすき
61: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:20:07 ID:lSn
>>58
なおそのまま太陽に突っ込みそうになる模様
64: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:21:08 ID:7Ol
>>58
セブンが来なかったらあれで死んでた模様
60: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:19:23 ID:lSn
身体能力の低さをカバーするマン兄さんの経験豊富な怪獣退治のプロフェッショナルの名に恥じない戦い方ほんとすこ
63: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:20:58 ID:Y03
>>60
八つ裂き光輪を手持ち武器にしててこわい
65: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:22:03 ID:7Ol
>>63
こないだのギャラクシーファイトでエースもギロチンで似たようなことしてたや
62: ■忍【LV0,だいまじん,2R】 21/02/05(金)22:20:35 ID:kXl
トラウマって言うなら自分的にはやっぱレオのバラバラ事件やね
67: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:22:37 ID:7Ol
>>62
ノコギリで生きたまま解体するシーン生々しくて嫌いや
やりすぎやあれは
72: ■忍【LV0,だいまじん,2R】 21/02/05(金)22:24:50 ID:kXl
>>67
ノコギリギコギコも嫌だったし
それを適当に穴に捨てるってのが…
76: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:25:39 ID:7Ol
>>72
ヒーローの死に方やないやろ…て思ったわ
66: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:22:23 ID:xQf
各作品のライバル枠
マン→バルタン、メフィラス
セブン→ガッツ、メトロン
ジャック→ナックル
エース→ヤプール、ヒッポリト
タロウ→テンペラー
レオ→ババルウ、マグマ
80→?
68: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:23:03 ID:7Ol
>>66
80もバルタンやな
74: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:25:14 ID:XwT
78: ■忍【LV0,だいまじん,2R】 21/02/05(金)22:25:58 ID:kXl
>>74
セブン、磔にされがち
80: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:27:23 ID:Hg8
ウルトラマンって死ぬんか
83: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:27:51 ID:W8X
>>80
死んでも蘇る
91: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:31:14 ID:lSn
>>83
ウルトラの星の化学力で命を持ち運びできるのでセーフ
87: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:30:17 ID:7Ol
>>80
モブトラマンは普通に死んどるしウルトラ兄弟とかエリートが異常にタフなだけや
86: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:29:53 ID:mvj
最近のギャラファイTACで80と一緒にユリアン護送してたモブトラマンをわりと雑にぶち殺してたよな
89: ■忍【LV0,だいまじん,2R】 21/02/05(金)22:30:59 ID:kXl
マンガだとタロウの真似してウルトラダイナマイト使って死んだやついたぞ
104: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:40:42 ID:vu4
ザラブ星人とかいうフレンドリーなやつ
107: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:42:50 ID:7Ol
>>104
名前が逆から読むとブラザーやしな
なお
114: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:50:18 ID:mvj
>>104
こいつが変装したにせウルトラマンの頭部に本物がチョップして頭が固すぎたから中の人が素で痛がってたシーンがそのまま放送されたのすき
105: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:41:35 ID:Hg8
こいつやばい
106: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:42:08 ID:7Ol
>>105
ネクサスの胸糞野郎やんけ
109: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:43:42 ID:Hg8
>>106
あそこまでやる必要あったんやろか
110: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:45:24 ID:mvj
>>105
こんな見た目で7週くらい連続で出ずっぱりだったから視聴者にトラウマ植え付けまくったんだよな 皮剥いだネズミがモチーフっていかんでしょ
112: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:49:13 ID:Y03
すごヨ
116: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:52:58 ID:7Ol
>>112
Zのブルーレイのメイキングやな
メイキング凄かったであれだけでブルーレイ買ったかいあったわ
121: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:55:30 ID:Y03
>>116
ええなぁ
カネゴン解剖したらお金出てくるやろか
132: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:59:52 ID:7Ol
>>121
BDボックスとかて高いよな
全話1~2万円くらいにならんやろか
115: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:51:55 ID:Y03
昭和の撮影は安全面ガバガバすぎる
118: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:53:36 ID:7Ol
>>115
80はスタントマンコロコロ変わったそうやな
120: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:55:17 ID:lSn
>>118
80はアクションガチ過ぎてスーアクに怪我人が続出した
128: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:56:35 ID:7Ol
>>120
タロウ→レオ→80の順で激しくなったよなアクション
117: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:53:12 ID:lSn
円谷のスーアク一年やれたら他では10年やれるって言われるレベルで過酷なとこやし
ガイアでは全身打撲で重症者も出しとる
99: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)22:37:05 ID:XwT