不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    322

    最近のヴィーガンがヤバい、もう肉いらないぞ



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:27:10.739 ID:zbazaq160
    ヴィーガンソーセージ
    no title

    ヴィーガン餃子
    no title

    ヴィーガン唐揚げ
    no title

    ヴィーガンナゲット
    no title



    ヴィーガンハンバーガー
    no title



    ヴィーガンミートボール
    no title

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612517230/






    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:47:13.489 ID:X8v2eiNH0
    うまそう

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:10:44.370 ID:8Lijcjqhd
    単純に食材として興味ある

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:27:30.789 ID:p01la9GBa
    肉くえよw

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:27:52.837 ID:9JNVmj5b0
    めちゃくちゃ肉に未練あるじゃん

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:28:11.741 ID:lJWuvrWK0
    憎々しい肉

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:28:26.885 ID:wVgi2E0x0
    得意げに肉に未練あるじゃんって言う奴いるけどそれが何なんだ?

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:30:14.160 ID:9JNVmj5b0
    >>7
    君がヴィーガンくんですか???

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:32:19.334 ID:wVgi2E0x0
    >>16
    いや違うけど未練があって何?って疑問
    肉を食べる選択をやめただけであって別に未練どうのこうのって別の話では?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:28:45.028 ID:cjfD1w7/0
    そこまでして…

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:28:56.217 ID:QPbePY9b0
    そのうちヴィーガン焼肉とかヴィーガン豚骨ラーメンとか出てくるんかね

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:30:32.101 ID:35MzW6bQM
    そこまでして肉食いたいのかって
    肉食べたいけど動物の事考えて食べないってのが
    ヴィーガンの考えだから何もおかしくなくね?

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:30:52.462 ID:18X3FIe3r
    牛さん可哀想だからこれで我慢しよう
    って本能を抑えられないのを理解しつつ理性的に解決してるけどなんで馬鹿にするんだい?

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:31:15.399 ID:M7p3hd9s0
    我慢して大替品用意することの何が悪い?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:31:48.881 ID:Z0MMrsF70
    >>21
    バカすぎwwwwwwwww

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:33:45.030 ID:M7p3hd9s0
    >>23
    全然分からん

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:34:11.605 ID:Z0MMrsF70
    >>33
    我慢する意味は?

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:36:19.281 ID:M7p3hd9s0
    >>35
    動物が可哀想だからとかそういう感じだろ
    ほぼ本人の自己満足だろうけど

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:38:32.022 ID:AtNRO/Ckd
    >>35
    動物を殺すのが嫌だから食べたいの我慢してるだけらしいぞ
    ストレスって行動の原動力だから将来的に殺さないですむ培養肉とかの技術革新に繋がって食糧難を解決したりするかも?

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:40:59.854 ID:q8hzQ2U4d
    >>49
    畜産に用いてる土地を農業に転用すれば食料生産量が大幅に増えて食料難を解決出来るって研究もあってそれを支持してヴィーガンやってる人も居る


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:32:02.995 ID:1F7u7dxxd
    大豆農家勝利

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:32:57.143 ID:QPbePY9b0
    食いたいなら普通に食えばいいじゃんとは思う
    それでも食いたくないなら構わんけど

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:33:23.797 ID:/LWe2EWqr
    否定的な奴はなんでなん?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:33:26.259 ID:jJ5TPEh20
    肉に寄せる必要ないじゃんw
    野菜だけでもこんなに美味しいもの作れるんですってできなかったの?

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:34:28.392 ID:AtNRO/Ckd
    精進料理も同じ様にバカにされたのかな
    939511_s

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:55:02.976 ID:8u2DLELd0
    精進料理も肉っぽくしたものを作ってたのよな

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:34:45.611 ID:Z0MMrsF70
    ていうか植物も生きているんだよなぁ・・・(´・ω・`)

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:35:29.502 ID:wVgi2E0x0
    周りが言ってるそれらしい煽りを言ってるだけの思考停止多いな

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:35:33.794 ID:mozXK+BR0
    手間も金もかかるなら肉食えば良いじゃん
    ヴィーガンって暇な金持ちなの?

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:35:33.900 ID:gdKOb4Tl0
    野菜を肉の形にして食べるとか気持ち悪いな

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:36:04.402 ID:9CuI/SY10
    肉が嫌いなワケじゃなくて可能な限り命の殺生を控えようってのがヴィーガンの大半だから何も変じゃない

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:37:55.010 ID:jJ5TPEh20
    動物がかわいそうに感じるのはちょっとくらいは分かるけど
    だから食べないって言う思考回路に行き着くのが分からん
    生き物食わなきゃ生きていけないんだが
    植物はセーフとか勝手に線引きしてるほうがエゴだと思う

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:38:11.146 ID:wnkutYfbM
    動物がかわいそうやらなんやらはともかく
    家畜を育てる資源は馬鹿にならんし牛のゲップにはメタンは含まれててオゾン破壊の原因にもなってるらしいしな

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:41:17.481 ID:yiz3mea/d
    >>48
    メタンでオゾン破壊進むとか生きててこのかた聞いたことないんだが

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:43:04.689 ID:wnkutYfbM
    >>56
    ググったら単に温暖化だったわ…すまんな
    ただ温室効果は二酸化炭素の21倍らしい
    これはちゃんとググった

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:39:47.003 ID:Hfx7OjrR0
    しいたけバーガーはちょっと美味しそうだと思った

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:45:29.914 ID:+eVYJnSW0
    大豆はアリだなと思う
    健康的だ

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:41:06.840 ID:n5K1kVzUH
    でも殺虫剤は使う

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:42:24.645 ID:D6+HpUib0
    生物を食うのを否定するのって生物として欠陥あるよね

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:44:23.321 ID:odg1vUVaM
    逆も作って欲しいな ベーコン味のレタスとか

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:45:15.528 ID:xUeqI8Dc0
    絶対肉より高いでしょ

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:45:16.566 ID:4aiGgXHF0
    健康のために、肉にまぜて食べるのはありかな

    全部ソイミートだと違和感ありまくり

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:45:30.535 ID:DBjLXxlr0
    これらが肉より安くて本当に肉と同じ美味さでその上を行くなら肉やめてむさぼり食ってやるよ
    でもいざ食うと全然肉ではないしふつうに不味いんだろ
    ドトールの大豆バーガーはガッカリだったな

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:47:14.758 ID:8u2DLELd0
    イスラム教の人もカニ一切使ってないカニカマ食うんだよな
    まあそういう宗教だから仕方ない
    自己完結して他者にまでお仕着せてこなければね

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:49:25.241 ID:8u2DLELd0
    でも数年後には昆虫食の時代来るぞ
    ヴィーガンがそれを食うかは知らんけど
    お前らは食うことになるだろうな
    【閲覧注意】『虫が買える自販機』が東京にあったので食べてみた 【虫食レポ】
    http://world-fusigi.net/archives/9412586.html

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:50:11.681 ID:DBjLXxlr0
    >>76
    小学校総出で近所の田んぼでイナゴ採りさせられた思い出

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:53:40.155 ID:8u2DLELd0
    >>82
    注目されてるのはカブトムシの幼虫らしい
    むろんイナゴも食えるけど

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:54:19.964 ID:wnkutYfbM
    >>85
    なんか昆虫食ド直球って感じのやつでワロタ

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:54:58.437 ID:DBjLXxlr0
    >>85
    アレは上手いこと調理すればいけそうだな
    サナギもクリーミーで美味そう

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 18:50:17.269 ID:vRoAXgD50
    これなら俺もヴィーガンできる

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:05:29.626 ID:Pft/ggxVd
    チーズの牛乳とかマヨネーズの卵はどうなの?

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:15:44.234 ID:URFuF1+sd
    >>103
    卵も食べないよ
    牛乳は牛を苦しめたり殺したりして取ってるわけじゃいなら飲むよ

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:19:32.133 ID:iLuIxh2Ka
    動物が可愛そう←わかる
    代替品で同じ調理法にするわ←え

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:20:41.029 ID:HSDeB8z5r
    >>107
    ヴィーガンがみんな動物がかわいそうでヴィーガンになったわけじゃないぞ

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:43:52.007 ID:c/MYBR1v0
    米国のヴィーガンYoutuberが配信中に食卓に肉料理あるの発見されて炎上して
    その言い訳が「体調不良で病院行ったら肉を食えと指導されたから仕方なく食べてる」だったのは笑った

    126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:47:11.306 ID:8u2DLELd0
    >>124
    じゃあ結局肉食わないと健康に良くないんじゃん

    128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:52:38.011 ID:c/MYBR1v0
    >>126
    あれ何故か健康志向みたいなイメージ持たれてるけどそうじゃないんだよな、ただの勘違い
    動物かわいそうを目的にしてる奴は自己犠牲の精神だろうけど

    125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:46:45.604 ID:54ukBFxU0
    マジな話すると
    人間を動物として考えると
    その食性は雑食

    それを無視しで植物とかだけ延々摂り続けていると
    大事になるのでは

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/05(金) 19:28:00.743 ID:cf4+7ZuC0
    びーがんじゃないけどどんな味か気になる
    通販とかしてねーかな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:06 ID:OFagiUbv0*
    普通の唐揚げとかよりカロリー低そうだしダイエット食として興味あるわ
    2  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:08 ID:xa5E3Cly0*
    肉にコンプレックス抱きすぎやろw
    3  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:10 ID:npte1BtG0*
    周りを巻き込まなければ何やってくれても気にせんよ
    4  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:10 ID:dt7IjNTV0*
    動物のこと考えるのは勝手にどうぞって感じだけど、自分の思想で他人に迷惑かけないでくれよな
    5  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:11 ID:guYv.s.P0*
    肉を食いたい欲求とヴィーガンだから肉を食べたくない心情を両方満たせるなんていいことじゃん
    6  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:11 ID:VSjBsCPD0*
    運動家「こんなん出てきたらもうヴィーガンで金儲け出来なくなっちゃうなあ、そや植物もダメなルールにしたろw」
    7  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:12 ID:HQLIxMNA0*
    肉に未練たらたらなくせに動物食うなとか言ってたら嫉妬にしか見えないよね
    8  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:14 ID:s43n.p5X0*
    肉食わないのは不自然な感じがして嫌だけどまあ好きにすればいいわ
    殺しすぎるよりはよっぽどいい
    9  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:14 ID:7ioHG5470*
    どうしても目立っちゃうのが過激派ヴィーガンだから悪いイメージ持っちゃうのはしょうがない気がする
    各々食いたいもの食べときゃ良いんだよ
    10  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:15 ID:VC6q8azF0*
    一般人には肉でいいだろ
    11  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:16 ID:HRcQnlf50*
    アメリカの通販番組で司会者がこれ喰って吐いてたな
    12  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:18 ID:wmCp0bXu0*
    肉食べてなかったら血液検査のときビタミン不足で貧血って言われたわ
    ふつうに栄養失調になるからね
    13  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:18 ID:L7Taw5z40*
    ヴィーガンを騙るアニマルライツが大嫌いなだけで、菜食主義は各々が粛々とやってくれりゃいいよ
    14  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:20 ID:.2P5cS520*
    肉食用の家畜のスペース分を野菜にしたら食糧難を防げるって言ってるけど
    誰がその広大なスペースで農業するの?
    15  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:24 ID:9QglraWF0*
    他人に強要しなければそれでいい
    「私はこんなに良いことをしてるのになぜあなたはやらないの?」
    ってバカにしたり怒り出す奴は面倒くさい
    16  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:25 ID:lbFlC.yD0*
    なんで動物の命は奪うと可哀想で植物の命は奪っても可哀想じゃないの?おかしいよ?
    動物を食べない分、より多くの植物の命が奪われるんだよ?
    17  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:25 ID:hu5Dw5Fn0*
    大体豆腐の派生みたいな食感なんだろうな
    動物のジューシーさが出せないなら肉食うよ
    18  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:26 ID:5czO1rZe0*
    >牛乳は牛を苦しめたり殺したりして取ってるわけじゃいなら飲むよ

    ヴィーガンは飲まねーよ
    産み捨てられた卵すらダメや
    19  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:27 ID:o1BrbW9x0*
    これが家庭でも作れるようになってからが本番やな
    20  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:27 ID:rOC8Gbrz0*
    嗜好や健康目的で肉をまったく食わなくて畑の肉食べるなら全然いいと思うけど
    動物かわいそうでヴィーガンなんですって言ってこれ食うなよw
    21  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:27 ID:Rd9CQPeQ0*
    いうても精進料理は宗教的な物だからねえ

    …ヴィ―ガンも宗教みたいなもんだったや
    22  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:31 ID:jcTJMdzr0*
    肉食いたくてしゃーないやんw肉うめぇw
    23  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:32 ID:ZIqyuVSM0*
    なお金持ち連中が環境保護の名目で畜産業を徹底的に排除しようとしてるから
    将来的には一般人はこういった代替肉しか食えなくなる時代が来る模様
    24  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:33 ID:Nlg98cse0*
    女おかしたいけど、2次元で済ますおまいらと同じだろ?
    ギャーギャーいう資格あるんか?
    25  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:34 ID:XnPoXJt.0*
    安価で美味しい代替え肉を開発して、畜産業の方々が次の職に就くまでのサポートをしっかりやってくれるのなら肉食文化を無くすのも夢じゃないと思うよ。肉やめろ肉やめろなんて馬鹿みたいに騒ぐだけならガキでも出来る。
    26  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:34 ID:5Bs7zuim0*
    野菜餃子いいな
    結構美味しそう
    27  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:35 ID:6JXSG0sL0*
    牛肉がくさくて食べられないワイ
    肉の臭みがなくて、肉の食感のある大豆肉めっちゃありがたい
    ヴィーガンめざしてるんじゃない、
    なんでうんこの匂いがする肉をみな平気で食えるの?
    28  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:39 ID:VPGmD.Rk0*
    なるべく殺生はしない生き方をする→へぇー
    キャーゴキブリー 殺虫剤ブシュー→えぇ・・・
    29  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:39 ID:EGdbo5l20*
    牛を殺さない事で最終的に死に途絶えるのは牛と言う種だよね
    30  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:40 ID:hWnBPM1r0*
    単純に不味いんだよ、偽肉
    旨けりゃ食うよ、それとは別に肉も食うけど
    31  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:42 ID:.Whjft9R0*
    肉より安いなら全然あり
    32  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:42 ID:kj.Aen540*
    >虫食で注目されてるのはカブトムシの幼虫

    虫食エアプかこいつ
    カブトムシの幼虫みたいな腐葉土食の虫は臭みが強くてくっそ不味いから食用にされることはあり得ない
    カブトムシは幼虫も成虫もガチでくっそ不味い
    美味しいのはセミ、クワガタムシ、カミキリムシの幼虫、蜂の子あたり
    蜂の子はミツバチもスズメバチもジバチもどれもだいたい美味しい
    33  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:42 ID:nnIiZihE0*
    この方達に本物のお肉を食べさせたらどうなっちゃうの?
    34  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:43 ID:Wut1ZnBq0*
    他者に強要するのは偽物のヴィーガン
    35  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:44 ID:GyZ0yzgI0*
    >>14
    机上の空論だぞ
    言ってることは敷地を多く使った時間のかかるものより敷地からくる生産性、要はコスパで考えればって理屈なんだがそんなこと言い出すと野菜ですら単一的なものになる矛盾を抱えてる言い分
    36  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:44 ID:9N1B7VZ60*
    これ系の食品が流行ったら豚さん絶滅しちゃうけど
    ヴィーガンって家畜になんか恨みでもあるん?
    37  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:45 ID:nBhXbsKg0*
    ✕肉食べたいけど動物の事考えて食べない
    ○肉食べたいけど肉食べる一般人にマウンティングしたいから食べない
    38  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:45 ID:9N1B7VZ60*
    >>32
    クワガタと間違えてるよな
    あっちなら樹液吸ってるから美味い
    39  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:46 ID:ZIqyuVSM0*
    >>36
    環境破壊する畜産動物はヴィーガンさんの敵やぞ
    40  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:46 ID:0kMG9Iz30*
    肉屋を襲撃するヴィーガンが肉に見立てた植物食べてるんだから笑えるよな
    41  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:47 ID:29KqUtQG0*
    勝手にあいつ等でやるのは良いけど
    クソみたいな思想を押し付けてくる奴は生肉食わしたくなる
    42  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:47 ID:kVEpo7Bf0*
    肉食って糖質取りまくって糖尿で死んでいけやクソデブ
    43  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:48 ID:nBhXbsKg0*
    >>39
    なお膨大な量の燃料燃やして取り寄せたコーヒーやバナナは問題視しない模様
    44  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:50 ID:kj.Aen540*
    実のところ地球の食料生産能力はかなり余裕があって地球全体では食料不足が到来することはまずあり得ない
    それでも貧困国で餓死者が大量に出たりするのは生産能力の問題ではなく政治と経済と流通の問題

    例えば
    ・一部の金持ちが食料や富を独占するせいで一般庶民に食料が十分行きわたらない
    ・国全体が貧しくて食料を生産しても外国に売らないといけないなどの事情があって食料不足が起こる
    ・内戦などのせいで農業ができない
    ・鉄道やトラック(道路)などの輸送インフラが整備されてなくて食料自体はあるのにそれを必要なところまで配れない

    などが貧困国で食料不足が起こる主原因
    牧畜をやめればそれらがどうにかなるということはない
    45  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:52 ID:AK58ruuC0*
    >>1
    揚げ物のカロリーなんて殆ど衣と油だぞ
    46  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:52 ID:kj.Aen540*
    >>38
    まあもしかしたら俺が知らないだけで外国には腐葉土を食べなくて美味しいカブトムシがいるという可能性はあるかも
    47  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:54 ID:8tUBWzfb0*
    そこまでして食べたいの?
    48  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:54 ID:GyZ0yzgI0*
    >>27
    お前の食った牛肉が質が悪くて調理の仕方もド下手な牛肉だっただけだぞ
    最初の出会いが最悪だったんだろう
    肉以外でも青もの系の魚やウニとか牡蠣とか出会い方が悪いだけで極端にうけつけなくなるパターンが多々ある
    お前の知ってる牛肉は牛肉じゃないよ
    49  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:54 ID:XXLqs1m.0*
    餃子はたまに肉の代わりに豆腐で作るけど普通に美味しい

    動物がかわいそうなら代替肉も食えないはずって理屈が理解できない
    カカオ農園で働く子供がかわいそうなら児童搾取のないチョコも食うなってこと?
    50  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:54 ID:WnK38o5L0*
    植物性タンパク質と動物性タンパク質は成分バランス違うからな
    結局どっちも必要
    豆も肉も食え
    51  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:54 ID:iut5Nkfk0*
    うまそう
    52  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:54 ID:zceuRpJp0*
    自分でそう選んどいて何で他人に押し付けるのですかねぇ?
    53  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:54 ID:BuV7qSpI0*
    キノコ等の菌類はいいのだろうか
    54  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:55 ID:iut5Nkfk0*
    >>45
    鶏肉自体はヘルシーだもんな
    55  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:55 ID:.XIcakas0*
    問題は主義や思想と関係なく何年後かには人口増加に対して家畜の生産が追いつかないとか何とかじゃなくて?
    んでヴィーガンラーメンは既にあるよな
    56  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:56 ID:iut5Nkfk0*
    >>53
    菌がダメなら植物もダメだろ
    57  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:57 ID:kj.Aen540*
    >>55
    20年以上前から「今から10年後には人口爆発によって世界的に食料不足が起こる」って言われ続けてるんだよな
    58  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:57 ID:bGoYa5sc0*
    ヴィーガンって連中は偏食を屁理屈こねて正当化してる分際で偉そうなのが気に食わん。
    59  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:58 ID:TEOc.zYo0*
    ここまでやるなら鶏の胸肉はOKでええんやないかい
    60  不思議な名無しさん :2021年02月06日 14:59 ID:X.kWH4BI0*
    肉が混じってたらオモロいな
    61  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:00 ID:aPl90ENT0*
    大豆が可哀想だから食べないでください。
    野菜と呼ばれ切られて千切られて殺すために植物を育てるなんて野蛮で残酷です。
    絶対に駄目!
    ヴィーガンは鬼畜な植物殺し。
    62  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:01 ID:4H.T6Wvw0*
    散々食った後に、実は本物の肉でした~って言ってやりたい
    63  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:02 ID:fD4uFL.I0*
    べつに何食おうが勝手だけどそれを押し付けてくるやつと勝手に精神的上位に立ったと思ってマウント取ってくる奴が嫌いなだけだぞ
    64  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:03 ID:kj.Aen540*
    ちなみに本来のヴィーガン思想では「他人と争ってはいけない」ってのがあって彼らは自己主張もしないし歩く時でも極力虫を踏み付けないように気を付けるし例え強盗に襲われても一切抵抗しない
    そこまで本気でヴィーガンやってる人ってどれくらいいるんだろうか
    65  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:05 ID:Fsc7a1CZ0*
    なんにしても発想の根幹にビーガンが絡んでる物はダメよ
    肉よりうまい別の何かを作りましたってなら乗るけど それで我慢するって発想が下敷きじゃ誰も乗ってこない
    肉食ってる場合じゃねえ!ってなるのものはビーガンには作れない だってあいつら面白くねえもん
    66  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:06 ID:2jMZhfnK0*
    よく精肉の画像を貼って、残酷な風に見えないの!?とか言ってたのに、まんまカラアゲの見た目だからいろいろ言われてるんだと思う
    67  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:09 ID:7jRJV9ew0*
    大豆ミートあんま美味しくない
    改良したらあり
    68  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:11 ID:8MvrSpGk0*
    >>32
    カブトムシクワガタアゲハ幼虫育てたことあるから幼虫食は複雑な気持ち
    特にアゲハの幼虫とか動きがかわいいんだよな・・・・
    69  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:12 ID:68Rl4moC0*
    単純に写真見て感心したんだけど料理についてよりヴィーガンについてのコメントばっかりだった
    70  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:12 ID:.lrcQBQS0*
    >>64
    まず口外する人はいないでしょ
    強盗してくださいって宣伝してるようなもんじゃん
    71  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:14 ID:qnS4iKct0*
    こうやって代替肉の品質を向上させていく分には良いと思う。少なくとも肉屋襲撃するよりはよっぽど建設的。
    72  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:14 ID:XXLqs1m.0*
    >>61
    その理屈でも肉食の方が残酷なんだよね
    家畜って草食だよ
    牛ステーキ1枚作るのに約2kgの草や大豆が必要で、殺されてる
    さらにその餌を生産する農地が足りず森林伐採してる
    直接植物性のもの食う方が植物の犠牲も少ないんだよね
    73  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:15 ID:snLnPFJY0*
    >>52
    少なからぬヴィーガンがヴィーガニズムを単なる「個人の趣味嗜好」
    ではなく「動物愛護、健康、環境保護等に優れた絶対正義の生き方」
    であると思い込んでいてほぼ信仰に近い意識なので、ヴィーガニズムに
    同調しない一般人は彼らヴィーガンの目から見れば「大罪を犯し続ける
    許されない極悪人」なのよ。だから“改宗”を強制しようとする。
    74  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:17 ID:KhKgG7l70*
    得られる栄養が違うからw
    75  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:17 ID:YU7jMsZv0*
    肉も魚も苦手だからほぼ食べなかったらキズとかアザ出来やすくて治らなくなった
    学校で習ったようなお手本の食事が一番いいと思う
    76  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:17 ID:TOCgkqSy0*
    アレルギーも無く、から揚げやナゲットなど肉を連想するものを忌避しないとか、意志の弱いファッションヴィーガンやってるくらいなら止めろや
    77  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:18 ID:IRYX4MK20*
    >>32
    あとミズアブの幼虫とかな
    生ゴミから排泄物までなんでも食う上に増加率もいいからね
    78  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:19 ID:IRYX4MK20*
    >>52
    肉食わないと凶暴化するらしいからね
    ただの嫉妬だよ
    79  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:20 ID:4CsA6w.V0*
    ヴィーガンって攻撃的なのが多いくせに攻撃されると弱者のふりしだすよな
    80  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:20 ID:QOe2Cfuq0*
    左翼にまんまと騙され利用されてるだけの哀れな存在それがヴィーガン

    左翼にとって題材は何でも良い。社会を見出し文化を破壊することさえできれば何でも良い兎に角噛みつきたいだけの狂犬病なのだ
    81  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:20 ID:Uk0gDKz40*
    植物タンパクのみでは不足するアミノ酸があったような・・・
    82  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:21 ID:LF9HZxw70*
    ヴィーガンって植物のことはどう考えてるの?
    動いたり鳴いたりしないから生物じゃない?
    植物には感情がないから殺してもいい?
    83  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:21 ID:snLnPFJY0*
    >>72
    企業化された大規模農場は確かにそうだけど畜産という行為自体は
    農業技術も無い数千年前から実施されてたし味噌もクソも一緒に
    畜産全てけしからん、動物を殺すお前ら罪人は全員地獄に落ちろ!
    と喚くのはヴィーガンの異常性をアピールする結果にしかならんぞ?
    あとヴィーガンは自分では農業やらないので動物愛護と言いながら
    作物を守るために害獣害鳥害虫の駆除してる農家の苦労と罪のことは
    俺には関係ないねと知らんぷりしてるのが卑怯。
    84  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:22 ID:IRYX4MK20*
    農地維持の為に殺される動物やらのことは見てないからね、殺すなヴぃーガンの場合
    畜産の土地を農地に変えたとして、毎年どれくらいの野生動物が虐殺されるのかね?
    85  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:23 ID:GyZ0yzgI0*
    >>64
    日本は現状の政治経済が苦しくて個人個人の余裕のなさから実生活の過剰な負担・不満が別のきっかけで溢れてるイメージ
    掲示板ではおさまらないネットの過剰な叩き・LGBTやフェミ・ヴィーガン
    ここらへんがファッション感覚かつ苦しさの逃げ道として発散されてる
    故に本来のヴィーガンやフェミとは全くの別物として存在し暴れてるから本気のそれらを見る機会なぞほぼない
    86  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:24 ID:bGoYa5sc0*
    >>55
    食糧不足は政情不安、経済的貧困、流通網不備のために必要な食糧を取り寄せできないってだけの話やぞ。
    遺伝子組換え・高性能農薬・無尽蔵に作れる化学肥料のおかげで生産量自体は余裕で足りてるし、もし耕地が不足しても地球にはまだ開墾できる余裕はかなりある。
    87  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:25 ID:2kAVWYpt0*
    精進潔斎には興味あったので人は肉を食わずに生きられるか一回真面目に調べたけど、どこを調べても必須アミノ酸には動物由来のものが存在して動物以外では代替不可能って結論だったぞ。修行として一時的に肉体を削り落とすために精進するのが無意味だとは思わんが、釈迦も苦行の末に動物質の食事を摂った逸話からも分かるように、殺生は人の業であり不可避なのだ
    88  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:25 ID:Jg4BK8sH0*
    Tボーンステーキを再現できる日が来たら
    その時は貴方たちに近づいてあげましょう

    普茶料理なんぞはるか昔から存在していて
    知っていて 食べる気にならんw
    89  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:26 ID:cydBALPO0*
    結局は肉食いたいんだろ
    浅ましいにも程があるわ
    90  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:26 ID:qcVX261B0*
    >>27
    うんこの匂いなんてしないか、
    91  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:28 ID:Unyr.x6c0*
    正直食べてみたい、マックとかで格安で売らないかな?
    92  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:30 ID:k7dW3ap60*
    未練タラタラで草
    93  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:30 ID:7wxauWsN0*
    なんで見た目を肉に近付ける必要があるんだろうね?
    味はどう頑張っても肉じゃないからね、豆とかだからね
    普通に豆腐とかフムスくってりゃいいじゃんって思う
    ちなワイ、フレキシリタリアン
    94  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:31 ID:Pg9wveD60*
    格付けチェックで使えるレベルまで改良してくれたら面白い
    95  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:32 ID:snLnPFJY0*
    >>82
    赤い血も流さないし悲鳴も上げないから生命として
    尊重する価値は無いし、刈り取っても切り倒しても
    心が痛まないんだそうだ
    草花や木々に何の情も湧かないのかなああいう人は
    96  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:40 ID:Cx2gJSaE0*
    >>15
    表に出てきてるヴィーガンの多くがそれなんだよな
    自分達だけ楽しめばいいのに他人にも強要するヴィーガンが多いこと多いこと
    だからヴィーガン=害悪 って認識が広がるんだ
    鉄ヲタとかと一緒よ
    97  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:42 ID:Mdxgma7l0*
    肉に未練あるじゃんってことは要はダイエットする時に家族も付き合わせる女さんとか
    飯を抜かれて食いたくても食えない空腹時に人の咀嚼音に過敏に嫉妬してイライラしてしまうような状態なんだよな

    だから自分が食えない(食いたい)ハンバーガーとかフライドチキンの代替品がなくて満たされなくて
    食っている連中にうぎゃぎゃぎゃぎゃって騒いで巻き込もうとしていた奴らの正体がそれ
    98  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:43 ID:NFrq9BaA0*
    >>1
    東アジア以外なら単に体臭や健康の問題で始めた奴ばっかやぞ!W

    99  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:44 ID:kj.Aen540*
    >>69
    大豆タンパクで見た目だけお肉そっくりに作る技術なんて昔からあるんだよ
    今さら珍しくもなんともない
    味わいまで完璧にお肉並みってのならすごいけど画像からじゃそれは伝わらんしな
    100  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:45 ID:t.nqev1e0*
    ヴィーガンとか抜きにどんな味なのか興味ある
    それでヘルシーで安けりゃそっちに切り替えていきたいし
    101  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:49 ID:t.nqev1e0*
    >>84
    実際、農家と猟師を兼業しているご老人も多いし、田畑の近くの山に罠を仕掛けてかかったら水に沈めて殺しているからなぁ...
    下手すりゃ畜産よりも動物を殺していると思う
    だからこそ野菜や米は無駄にならないようにして料理を作っているんだけどね
    102  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:50 ID:mpMvbQrm0*
    極端に動物のこと考えるなら食べる食べないの前に自分の身を動物に捧げたらいいと思うの
    103  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:51 ID:NrggiJdU0*
    お前が何食おうと何も言わないから
    お前も俺達の食うものに干渉するな
    104  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:53 ID:Gkc.pYN90*
    肉に未練が無いならわざわざ肉っぽくする必要無いだろ。
    そのまま草食ってろよ
    105  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:54 ID:z0clIVSr0*
    誰よりも肉にあこがれと食欲を持ってる人種だな
    そのうち人肉はヴィーガン向け食材とか言い出しそう
    106  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:57 ID:ArX.rjaS0*
    …グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)……
    107  不思議な名無しさん :2021年02月06日 15:58 ID:YU0klslT0*
    ここのまとめはヴィーガンの正しい主張をちゃんと拾って好感もてる。

    ヴィーガンアンチは肉に未練が〜とか植物の命が〜って的外れな意見ばっかだからな
    108  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:02 ID:YU0klslT0*
    全く同じ見た目食感、味の肉が二種類あったとして片方が大豆でできてます、ってなれば大豆肉で良くなる。
    動物を殺さなくても良い、というのがヴィーガン思考
    109  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:03 ID:MS7.yWEY0*
    『ヴィーガン』って言いたいだけ
    ぜってーあいつらこっそりハンバーグ食ってるだろ
    110  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:08 ID:snLnPFJY0*
    >畜産に用いてる土地を農業に転用すれば食料生産量が大幅に増えて食料難を解決出来るって研究もあってそれを支持してヴィーガンやってる人も居る
     
    平地を切り開いて大規模農場作ってるとこはそうだろうけど、古くから牧畜やってたような土地は乾燥地や寒冷地(山岳部を含む)が多くて牧草くらいしか育たないから仕方なくやってたんであって、牧畜止めたからってそのまま田畑に転換できる訳ではない。農作物の栽培には膨大な量の水が必要になるから、乾燥地や寒冷地に生える自然の草だけでも可能な牧畜は非常にお手軽な産業でもあったし、牧畜やってるような土地を田畑にしようとして他から水を引っ張ってくると結局水源枯渇などの弊害が出てくる危険性もある。
    111  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:08 ID:DuF7DduN0*
    植物だって命なんだが?
    殺生が嫌なら水と土だけ食ってろよ。
    112  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:09 ID:VKfGaNax0*
    >>1
    これ普通に消化やられたりとか
    肉あまり食えない健康状態の人にも良さそうだよな
    113  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:10 ID:znBBUBAc0*
    肉食いたくない派なのになぜ見た目を肉に似せる必要が
    114  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:11 ID:VKfGaNax0*
    >>4
    肉食うなって押し寄せる菜食主義もどうかと思うし禿同だけど
    肉食えって無理矢理押し付ける奴問題になって欲しい
    アレルギーは甘え勢とかもだが
    他人の食うもんに指図すんなって思う
    115  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:16 ID:k1dfhSZI0*
    素直に「肉食いたい」って言えよwww
    116  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:16 ID:Q8tZbUrq0*
    思想信条は自由だと思うが、彼らに限らず、なんでノイジーマイノリティってば価値観や正義を強要するんだろな。
    多様性を認めろと言いながら、認めないと考える多様性を否定しちゃうからなぁ、理解不能だよ。
    他人に迷惑をかけないなら「どうでもいい」んだよな、大半の人は。
    「原理主義」みたいな連中が暴れるせいでセルフネガキャンみたいなことになってるんだよな…笑うわ。
    117  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:21 ID:VSjBsCPD0*
    その野菜を作るのに奴隷労働してる人を救ってやれよ、動物救う前に
    118  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:21 ID:t2Y7zXUO0*
    >>82
    植物も殺さないってヴィーガンもいるよ。例えば大根は食っちゃったら死んじゃうからダメだけど、りんごは食ってもりんごの木は死なないからセーフとかね。さらにその中でも、りんごをもいだら木を傷つけることになるから落ちたやつだけ食うとか。ヴィーガンってピンキリよ。
    119  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:23 ID:Q8tZbUrq0*
    >>27
    彼らと同じ地平に立ってるね、君。
    自分の感覚が間違いなく正しいという前提でないと、そんな言葉出ないよ。
    自分を疑えないってのは不幸なこと。
    むしろ、うんこの匂いだと感じる自分の鼻を疑うべきだろ。
    おれは牛肉の脂は苦手というか腹を壊しやすくて、他の肉の脂はそうでもないわ。
    だからって牛肉が至高!って人を否定的に評したりはせんよ。
    120  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:24 ID:YU0klslT0*
    >>111
    違うぞ?
    121  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:26 ID:Q8tZbUrq0*
    >>47
    滑稽だよな。
    日本を否定しつつ日本に憧れるどこぞの国みたい。
    自己矛盾に気付きたくないんだろうかね。
    122  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:27 ID:ol3hKvKp0*
    >>116
    何らかの生死が関わってる問題で「人それぞれだよね」にはならんでしょ
    いじめや差別ですら個人の自由は通用し得ないんだから
    123  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:28 ID:zKlpOV8T0*
    生き物以外で食べれるの塩しかない
    124  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:28 ID:snLnPFJY0*
    >>120
    祖先がかなり遠いだけで植物も同じ生物だし命はあるぞ。
    現代科学の常識を全否定するのなら人類文明を全て捨てて
    猿として暮らしなさい。君に文明の利器はもったいない。
    125  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:29 ID:a336KLoh0*
    昔、ブログやってた時、アヒルのフォアグラ取り出し動画送ってくる奴いたな。そいつはヴィーガンやったけど、グロ画像で訴えれば良かったわ。思想を広めるにもやり方が過激すぎるわ。ただただきもくて哀れな集団。
    126  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:30 ID:63G6dA550*
    >>116
    「屠殺・差別を減らしたいけどみんなは自由に殺して差別していいよ」って支離滅裂じゃん
    127  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:32 ID:WSXRMfl20*
    日本は屠殺に関してかなり残酷だから、もう少しどうにかしてほしいな。
    牛豚はかなり楽に殺されてるがそれ以外の扱いが酷い。
    128  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:40 ID:sSHksonB0*
    ヴィーガンがイヤな思いするなら
    喜んで肉喰うわ
    129  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:45 ID:4yWmzz5H0*
    >>1
    このヴィーガン用唐揚げはマヨネーズ添えてあるのがおかしいけどね
    それともマヨネーズもヴィーガン用のなのかしら
    130  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:47 ID:QVy9K6ie0*
    >>27
    お前の鼻の中に、牛肉に反応してうんこの臭いを放出する物質が詰まってるんやろ
    131  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:52 ID:K17.kpVC0*
    マジレスすると、これから世界的に人口が100億人近くまで増える、それに加えて経済発展が進んで特に新興国で中間所得層が増えて肉食人口が増えるんだが、それを賄うだけの農地がない。
    そんななか、畜産、酪農は家畜育てるのに大量の飼料、水など資源が必要でコスパが悪い。だから生産効率が家畜よりも高い植物で代替すれば、飼料用穀物の削減、水の削減、温室効果ガスの発生抑制といろんなメリットがあるから代替肉ニーズが高まってるんだぞ。ビーガンにウケる云々はあくまでついでみたいなもんや。
    132  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:53 ID:48Hx8Knu0*
    人を襲わない優しい吸血鬼みたいなもんだね。
    133  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:54 ID:aKc7CfwZ0*
    >>24
    そうやって肉を食べる行為と犯罪行為を同列にするから話が平行線になる
    134  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:58 ID:ILK3PcjU0*
    禅寺で出すホンモノの精進料理にはいわゆるもどき料理は無い
    肉に似せるために材料をこねくり回すのは禅宗の食事の考え方と真逆
    もどき料理を出すのは精進料理風の会席料理だよ
    135  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:58 ID:DRhttjmu0*
    もうさ、ここまでだと哀れになってきたわ
    普通さ肉料理から離れて野菜料理で美味しい物、ボリュームがあるのを
    作れば良いのに
    から揚げ、ミートボール、ウィンナーとかさ
    肉食いたい、肉食いたいって一般人より肉に拘っているじゃねえか
    136  不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:58 ID:E.oL8L4N0*
    >畜産に用いてる土地を農業に転用すれば食料生産量が大幅に増えて食料難を解決出来るって研究もあって

    ほんとこういうこと言う馬鹿っているんだな
    畜産に使われてる土地はそう簡単に農地に転換できねーよ
    農地に出来る土地には向き不向きがあって、どこでも農業が出来るってわけじゃない
    牧場ってどういう場所によるある?
    日本だと高原とかだろ? オーストラリアやアメリカなんかでもだだっ広い荒野だな
    ほんとこういうちょっと調べれば分かる机上の空論を平気で言うよな
    137  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:08 ID:DRhttjmu0*
    127 不思議な名無しさん :2021年02月06日 16:32 ID:WSXRMfl20*
    日本は屠殺に関してかなり残酷だから、もう少しどうにかしてほしいな。
    牛豚はかなり楽に殺されてるがそれ以外の扱いが酷い。

    殺し方が酷いから食わないのかい?違うだろう
    そもそも論で言うと、日本の屠殺は別に酷くないぞ
    海外の屠殺がトンでもなく酷かっただけ、それが叩かれたから
    見えないようにしたり変えただけ
    アメリカで以前牛の解体を
    どうしていたか知ってるか?牛を生きたままタンクに入れて刃物の付いた
    ドリルみたいなので解体していたんだから
    138  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:14 ID:Rv.jNbPD0*
    いいじゃん
    これと培養肉でよくなる
    139  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:16 ID:Rv.jNbPD0*
    アンチヴィーガンは意味不明な感情論と幼稚な反発しかないね
    環境的にも倫理的にもこれからの食料不足対策にもいいならこっちにシフトすればいいいと思うよ
    140  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:18 ID:Km2Qu.uW0*
    体が欲しているものを摂るべき。
    肉が欲しいなら食べれば良いんだよ。
    141  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:20 ID:KpkdT.JO0*
    ヴィーガンと呼ばれる人達はまだ極めていない
    極めるなら自分の肉すら嫌悪するはずだ
    つまり己の肉を削ぎ落としてこそ本物と言える

    ふくよかなヴィーガンの皆様、全員失格です
    142  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:21 ID:Rv.jNbPD0*
    肉食いたくないじゃなくて肉を食うのは良くないからやってる人間にとって肉じゃなくても肉っぽいと喜ばしい
    だから肉みたいなの作るんだろ
    肉食わないなんて無理だ派もこれなら出来るって人も出てくる
    143  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:23 ID:DLjUAjM60*
    マジレスすると、世界の環境条件は均一ではないのだから「栽培に都合がいい環境条件でのコストパフォーマンス」で畜産と栽培を比較することは無意味。
    土地ごとの水利や気候の違いによって、畜産に使っていた土地や資源をそのまま栽培に使用できるとは限らないのだから、コスパ考えたら畜産はなくならない。
    例えば、年降水量500mm以下の地域では、水資源の密度が低すぎて天水利用の栽培で水資源の回収はできないが、放牧などで水資源を回収することができる。
    その土地ごとに、栽培に適しているか畜産に適しているかは変わる。

    基本的に、農業により適した土地は栽培に占有され、畜産はより環境が厳しい土地でやることが多いのだから、むしろ技術発展によって生産拡大の余地が大きいのは畜産のほう。
    あと、穀物を食わせる畜産手法は経済効率優先する特殊なやり方で、本来の畜産は、人間が利用できないセルロース資源を食用資源に変換できる、超エコな農業手法だったりする。
    144  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:25 ID:DLjUAjM60*
    ぶっちゃけ「ヴィーガンがエコ」っていうのは、先進国に住んで大量生産大量消費を前提とした贅沢で多様性のある食生活にどっぷり浸っている人間の罪悪感を軽減するためのキャッチコピーにすぎないと思う。
    145  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:25 ID:Hr4IZHOz0*
    からあげの右下にあるのマヨネーズだよな?
    あれって卵を使うけど、どうやって代用品で作ってるんかねぇ?
    146  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:26 ID:Rv.jNbPD0*
    こういうのちょっとずつ店頭でも見るようにはなってる
    ソイハンバーグはまあまあだったよ
    培養肉も食べてみたい
    147  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:27 ID:yLuXPRuH0*
    特に幼い子供と高齢者はちゃんと動物性のタンパク質とらないと体に悪い……
    148  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:27 ID:BY1Ak.7h0*
    >畜産に用いてる土地を農業に転用すれば食料生産量が大幅に増えて食料難を解決出来るって研究
    なんて無駄な研究しとるんや。仮に農業に転換したとて貧困国には食糧は回らんやろ。ボランティアじゃないんだから。
    149  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:32 ID:urRwJqLv0*
    >>96
    何に対しても当てはまるが、一部の声がでかいキチが目立つから多く見えるだけだぞ

    善良なタイプは表に出てこないから認知されないだけで強要するタイプはほんの一部だよ

    ヴィーガンってめちゃくちゃ多いし、どこまで菜食にするかとか菜食にすり理由だとか分類がすごい細かいから一括りにはできない
    150  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:33 ID:G2GGqgqC0*
    ヴィーガニズムは家畜を無くそうって運動だから
    他人に影響与えないとか存在しないぞ
    自分だけとかいう奴はエセヴィーガン
    151  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:36 ID:urRwJqLv0*
    >>16
    ヴィーガンじゃないけどこの部類の反論は暴論だと思う
    そんなこと言えばなぜ猫や犬、人間は食べちゃいけないの?って話だし、線引きを何処にするかは個人の自由
    所詮自己満足の世界だし他人に強要しない分はほっといたれよ
    152  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:36 ID:jruhOvmI0*
    まあ人に押し付けたり、肉食べてる人の邪魔をしなけりゃどうでもいい。
    日本にはがんもどきみたいな食品が昔からあるし。
    153  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:38 ID:QjQzziCa0*
    >>27
    それは本当に肉からした匂いなんですかね?
    手洗ってる?
    歯磨いてる?
    154  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:51 ID:QjQzziCa0*
    >>49
    子供が働かずともチョコレートという概念は成り立つからその例えはおかしい

    そもそも動物を屠らなければ成り立たない概念である食肉の模造品を口にしながら「動物を屠るのは良くない」と言うのはどうよという話
    155  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:51 ID:y8IeDY9O0*
    ヴィーガンでもなんでもないけどクローン病持ちからしたらこういうの助かる
    156  不思議な名無しさん :2021年02月06日 17:57 ID:nLeoxqzX0*
    >>139
    気色悪いな
    こっち側の言い分なんか指図すんなボケが基本やぞ?
    クソみたいな感情論とエゴでイチャモン付けとるのは常に野菜ガイジサイドや
    157  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:08 ID:T16Mzngs0*
    ヴィーガンの人ってなんか不健康そうな人とか、気が短い人とか多いよね
    158  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:09 ID:nLeoxqzX0*
    >>150
    無くなる訳ないわな
    思想からしてイカれとるわ
    159  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:09 ID:Rv.jNbPD0*
    色んな理由で肉が食べられない人も助かるし
    その分動物を屠らないで済むならそれに越した事はない
    160  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:10 ID:2tAXiLW30*
    餃子はうまそう
    他は見るからにアカン
    161  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:11 ID:kj.Aen540*
    >>150
    アホか
    それはあくまでも多数あるヴィーガンの中の一派でしかない
    正しく現実認識しろ
    162  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:13 ID:yZ9SRRg.0*
    好きなもの食えよ
    ただ自分は我慢してるからお前も我慢しろは無しで
    163  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:26 ID:Fjo3r.Vi0*
    肉食にケチつけるのもこれにケチつけるのも同類だろ
    他人の食うもんにゴチャゴチャ言うヤツなんて心の底からキモチワルイわ
    164  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:34 ID:BMsZmpRV0*
    「女とヤらない」と言ってるヤツがリアルドールとヤりながら「女に未練ないです」って無理あるだろwwwww
    165  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:36 ID:45Lf5ObH0*
    ダイエットや健康の為とかならいいと思うけど、ヴィーガン用は全然違うものにしろ
    ヴィーガンが間違って本物を食べたり、本物はどんな味がするのか興味湧くだろ
    166  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:45 ID:b9QbxRa40*
    女なんてどこにでもいるのに何でテンガ買うの?
    167  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:50 ID:8reYzT540*
    スレにある
    畜産に用いてる土地を農業に転用すれば食料生産量が大幅に増えて食料難を解決出来るって研究
    これは実際に研究されているからなぁ
    更に世界中のフードロスを0にできれば今の倍の人口まで賄えるっていう説もある
    168  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:55 ID:9B91lps50*
    結局はう”ぃーがんも肉を食べたいんだね
    169  不思議な名無しさん :2021年02月06日 18:58 ID:F4v2gM5N0*
    >>151
    もう世界観の問題よなー
    他人が口出せることちゃうわ
    170  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:02 ID:F4v2gM5N0*
    >>42
    腸の調子悪いの?
    171  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:06 ID:6Ptxtej.0*
    >>164
    無理ないだろ。
    代替手段を見つけて、女とやらないなら命題は達成しとるやろ。
    172  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:07 ID:BMsZmpRV0*
    クソまずいのに高いレトルトカレー

    よく見たらビーガン用だった

    肉は練り物とこんにゃくの間みたいなキモい歯応えでカレー自体もスープのベースが妙に酸っぱい
    こんなもんばっか食ってたら頭おかしくなると思った
    173  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:08 ID:BMsZmpRV0*
    >>167
    人増えなくて良いから
    174  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:09 ID:63G6dA550*
    >>164
    女が「可哀想だから」ヤらないって奴なら?
    本当に可哀想だと思ってるならドールともヤれないはずだ!って頭おかしいフェミの言い草じゃん
    175  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:11 ID:w6ndnw0O0*
    挽き臼を回す奴隷は臼が水車や風車に接続されることで解放された
    代用肉もそのレベルで既存の肉に差をつけることができたら変わるかもな
    176  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:16 ID:tk92jmjH0*
    ヴィーガンさんは、牧畜家から買い取って命を助けることはしません
    177  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:18 ID:pBC.dVHV0*
    ネコ、イヌってどんな味なんだろう?
    178  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:32 ID:NXU44ayN0*
    俺は肉を食うけど
    コンビニで並ぶチキンとか唐揚げとか食べるときふとこのために死んだ命があることを考えるとかわいそうというより人の欲って恐ろしいと思う
    179  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:34 ID:DLjUAjM60*
    >>167
    ヒトの行動のなにもかもをガチガチに管理する、理想的な共産主義社会でもない限り実現できない理論だけど…
    180  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:34 ID:5orYyjI60*
    ホリエには野菜食えって煽ってるくせに
    181  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:38 ID:DLjUAjM60*
    培養肉は、電力インフラに依存するし、設備建設やメンテに高度な技術を必要とするから、教育レベルの社会インフラまで考えるとめっちゃ高コスト。

    人工的な培養プラントの中で培養するより、天然の培養プラントつまりは家畜を利用するほうが低コスト低負荷だろうね。
    182  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:47 ID:5QZGNGH80*
    ヴィーガンは肉食なんだな
    183  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:47 ID:PRzCX2OH0*
    >>167
    アホ研究やん。作りすぎたらどうするか知っとるか?流通量が増えると価値が下がるから野菜を「捨てる」んやで?ボランティアで食糧生産しているって前提が無ければ成立しないな。
    畜産に用いてる土地を農業に転用してもなにも解決しません。
    184  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:57 ID:E.oL8L4N0*
    牧場がどういう土地にあるか見てくればいいのにな
    とてもじゃないが畑なんかに出来る土地じゃねーぞ
    185  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:58 ID:E.oL8L4N0*
    あと人口問題だけど、ある程度豊かになると少子化に転じるから、これからは人口爆発どころか人口減少が始まって二度と増えることはなくなるって研究もあるぞ
    186  不思議な名無しさん :2021年02月06日 19:59 ID:.OmVmShk0*
    >>180
    情報歪曲すんなや
    野菜食ってエライって言ってるだけやで
    187  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:03 ID:zTet9Hjc0*
    >>142
    肉にあって植物にはない必須アミノ酸がとれないならこれでも無理だぞ
    いずれ体調を崩し医者から肉を食えと言われる事になる
    188  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:10 ID:aRu4wGEL0*
    動物性油脂使ってる素材があったら笑うしかないな
    189  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:12 ID:aRu4wGEL0*
    >>6
    キリストになるしかねえな
    190  名無しのまとめりー :2021年02月06日 20:15 ID:oNr5c.YL0*
    肉が食いたい感情丸出しなのは草
    きんぴらとか揚げ出し豆腐とか野菜の天ぷらとかいちいち肉に見せなくても美味しいものいっぱいあるのにw
    191  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:21 ID:BMsZmpRV0*
    >>171
    >>174

    ピチピチのビーガン二匹が釣れましたww
    192  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:24 ID:BMsZmpRV0*
    かわいそうな動物たち
    の代弁者気取って悦に浸ってるキモい連中

    こいつらの親も先祖も着ている服や生活に欠かせない道具や環境すべてに
    動物性タンパク質を原料としたエネルギーが関わっている
    直接か間接かは関係ない
    素っ裸で山ん中に籠り人や肉と関わらず暮らせと思う
    193  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:30 ID:UXiIrRbc0*
    すげぇな殆ど見た目だけじゃ分からんわ技術の進歩スゲー
    194  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:36 ID:8BpKlfBY0*
    >>122
    これに限っては、そんなもんまで気にしてたらやってられんから知らねーよ。としかね
    195  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:42 ID:35AaOjW40*
    >>4
    俺は菜食主義でもヴィーガンでも勝手にやっててね。って感じだが、養鶏場や精肉工場を物理的に破壊する過激派がいるから嫌悪感はある。

    なんて言えばいいかな?アイドルオタや声優オタ見てもなんとも思わないが、鉄オタ見たら撮り鉄のイメージで色眼鏡で見てしまうみたいな
    196  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:52 ID:2fr9.Yg00*
    我々はヴィーガンです、我々の前で肉を食うんじゃ無い!!
    とか言い出さない限り勝手にしてとおもうけど、少数派がデカくなるにつれ、禁煙にしろポリコレにしろ頭おかしいのが出るから、早いうちに思想駆除するのもありだと思う。
    197  不思議な名無しさん :2021年02月06日 20:59 ID:2fr9.Yg00*
    >>15
    禁煙とかも始まりってこんなんじゃなかった?
    肉食だ排斥しろ、ってならないといいね!
    198  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:00 ID:.f.9035i0*
    >>156
    肉食ってるとこんなイライラするのか
    199  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:00 ID:Emleqoll0*
    なおホタテは食べるもよう、可愛そうと感じなければ何でも食いそう
    200  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:01 ID:A5WM3NJT0*
    肉避けてる側からすると紛らわしいし
    疑わしいからオレはごめんだわ
    201  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:05 ID:.f.9035i0*
    >>196
    なんで禁煙の話した?
    もしかしてヤニカスか?ヤニカスは敗北者じゃけぇの。自覚せぇや敗北者。冬は寒いところで社会の端っこで肩をすぼめてせめて一般人に迷惑をかけないようにヤニ吸ってろ。端から見たらみじめなのに止められないんだよな。どんだけ精神が弱いんだよ。
    202  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:09 ID:BMsZmpRV0*
    >>199
    ホタテのひもと呼ばれて
    酒のつまみにもなってるアレ
    黒い点々はぜんぶ目なんだぜ
    203  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:10 ID:BMsZmpRV0*
    >>200
    どうでも良い自分語り乙
    204  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:15 ID:2fr9.Yg00*
    >>201
    いや、外来通ってやめて3年くらいたってはいるけど、
    一応肉っていう、命を食わないに越したことはないわけで、立場としては肉食は喫煙と同じ位置になりそうだなって思っただけ。
    205  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:16 ID:2fr9.Yg00*
    >>202
    マジか、面白い話ありがとう!
    206  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:18 ID:gnv8tya50*
    何で時代に逆行するんだよ
    こうして安定して肉が食えるようになったのは先祖の頑張りのおかげだぞ
    弱肉強食ってのは地球の縮図だろ
    207  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:20 ID:GROQR3..0*
    >>196
    そうそう
    この調子だといずれ代替肉や培養肉が主流になるのは間違いないだろう
    非難し批判し嫌悪するのも個人が持つ正当な権利である
    でもやみくもに叩いて排除されたものって多分ない
    208  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:23 ID:D0noDOgI0*
    >>7
    日本にも古来から精進料理という肉に未練たらたらな美しい文化があるんだぞ
    お前みたいな奴は宿坊で般若湯でも飲んで修行してこい
    209  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:24 ID:2fr9.Yg00*
    >>177
    イメージの話、猫は鶏肉みたいな甘め、犬はヤギ方面のん?ちょっと匂いきつい!みたいな味してそう。種類にもよるだろうけど。
    ヒトも肉臭そうだよな。傷口すげぇ臭うしな!
    210  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:28 ID:2fr9.Yg00*
    >>207
    それは、たしかにそう。
    結局は時代の流れか。
    人が首を絞め合いながら、どこに向かっていくのか。
    たまにヒトが怖くなりますな
    211  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:56 ID:O5ZhiT.T0*
    動物さんが可哀想なんてナメた生き方ができるのは、結局のところ別のやつが額に汗して働いてるから。そういう労働者には動物性油脂が必要。大豆では限界が来る
    全人類が肉食をやめたらすぐに今の世界は成り立たなくなるわ。そうなれば人は昔の生活に回帰せざるを得なくなる。その時も野菜だけで生きていけるかな?
    212  不思議な名無しさん :2021年02月06日 21:57 ID:2fr9.Yg00*
    >>137
    何かの屠殺動画見たけど、殺されることより、苦しんで暴れてる事に心が動いたな。
    せめて、失神させてくれ。
    と思って軽く調べたら日本のはちゃんと電気流して失神させてるって知って。言い方悪いけど、安心した。
    213  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:01 ID:CkKjPe9q0*
    >>170
    糖分足りなくて頭部の調子が悪いんだろう
    214  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:12 ID:8reYzT540*
    >>173
    >>179
    >>183
    そもそもその研究は将来必ず来る環境破壊による地球温暖化、人工爆発による食料危機をどうやって緩和
    もしくは回避出来るかがテーマだから
    215  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:30 ID:y0upaoyN0*
    >>20
    実際に人殺す気なくても人殺しゲームで喜んでるお前らと一緒
    216  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:32 ID:DLjUAjM60*
    >>214
    非現実的な前提条件(畜産消費資源を栽培に転用できる・分配が平等に行われる等)を必要とする方向で研究しても、現実的な問題解決にはならんよ。
    217  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:34 ID:y0upaoyN0*
    >>28
    ガチのヴィーガンは虫も殺さんで
    218  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:35 ID:y0upaoyN0*
    >>29
    動物園に家畜コーナー作ればいい
    219  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:37 ID:y0upaoyN0*
    >>30
    スーパーで買った大豆ジャーキーはクソ不味かったがヴィーガン専門店で食った肉もどきは本物の肉より美味かった
    高いから滅多に食わないが…
    220  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:42 ID:OjPODyE70*
    偽肉にも限界があるんだから、苦労して再現しようとしないで何か新しいウマいものを作ればいいのに。
    221  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:42 ID:y0upaoyN0*
    >>62
    散々食った後に、実はお前の親の肉でした〜って言ってやりたい
    222  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:46 ID:YZsM0ii80*
    ヴィーガン強要するやつは余裕無いがヴィーガン批判してるやつもたいがい余裕無いよなww
    同じたんぱく質を原料、環境負荷を変えて作れるなら、両方作って好きな方食べればいいと思うが
    大人は他人を批判せずに好きなもの食べるものだぞ
    223  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:52 ID:gjerhi890*
    肉食べたいけど動物殺したくないなら
    自然死した動物の肉食べればいいじゃん
    224  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:54 ID:y0upaoyN0*
    >>176
    ヴィーガンが家畜買い取るようになったらもっと買い取らせて儲ける為により家畜を繁殖させるようになるだけだからな
    225  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:57 ID:j.ktkywh0*
    T'sたんたんのヴィーガンラーメンは言われてもなおそうとわからないくらいこってりでおいしい
    226  不思議な名無しさん :2021年02月06日 22:59 ID:y0upaoyN0*
    >>211
    ぶっちゃけ肉を完全に排除して人間が生活するのは不可能だと思うわ
    でも現代社会は必要以上に肉を消費しすぎてるとも思う
    というか間をとって昆虫食すればいいのにな
    227  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:00 ID:y0upaoyN0*
    >>223
    実際、老衰死した牛をヴィーガンに売ったりしてるらしい
    228  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:02 ID:y0upaoyN0*
    >>195
    男は女に比べて犯罪者率高いから男は全員犯罪者予備軍だと言うフェミの意見も受け入れる訳だ
    229  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:04 ID:y0upaoyN0*
    >>153
    自分が臭いなら草食っても臭いはずだから肉が臭いんだろう
    230  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:06 ID:DpFkbqMW0*
    >>195
    すごくよくわかる、ほぼ同意見

    だけどビーガンや撮り鉄だからといって反射的に否定しちゃダメだなってこの記事見て反省したわ
    「ビーガンそんなに肉が恋しいかw」とか思ったけどよく考えたら多くのビーガンは動物が食用にされるのが可哀想で菜食主義になったわけで、肉自体は好きなんだよな、と
    それなら自分のニーズにあった開発なり工夫なりをしているのだからむしろ感心すべきところ
    迷惑行為をするビーガンばかりが目に付いてしまうけど、ちゃんと分けて見なきゃなって思った
    231  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:22 ID:1T57EDdl0*
    台湾の精進料理かな
    232  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:25 ID:y0upaoyN0*
    >>33
    お前に人肉食わせた時と一緒だよ
    233  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:27 ID:VOcerBAu0*
    >>143
    日本みたいに肉や飼料をほとんど輸入でまかなってる国は
    その「特殊なやり方」
    で作られた肉を食べてるんだけどな
    234  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:30 ID:y0upaoyN0*
    >>141
    肉嫌悪じゃなくて命を粗末にすることへの嫌悪だから
    235  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:36 ID:7qiu.bpQ0*
    >>121
    確かにチョ.ンと似てるなw
    236  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:37 ID:lMeD4ZVh0*
    赤身肉、牛豚は発がん性があるよ
    特にソーセージなどの加工肉
    たまのご馳走にしようかと思ってたところ
    食の幅が広がるのはビーガンじゃなくてもありがたい
    237  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:39 ID:63G6dA550*
    あと辛ラーメンも動物性のもの入ってないらしい
    すごいよね
    238  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:41 ID:DLjUAjM60*
    >>233
    だから、コスパ追及してやるべきは畜産廃止ではなく、コスパの良い畜産手法への回帰ということ。
    粗飼料主体の畜肉は日本でも手に入るよ。
    239  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:46 ID:EkZdLscX0*
    >>10
    これ。俺は肉食いたいからこれからも食うだけ
    240  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:47 ID:y0upaoyN0*
    >>235
    反.日活動してる韓国人と日本文化を楽しんでる韓国人は別の層
    日本にもお前らみたいな嫌.韓がいる一方で韓国文化を楽しむ日本人も居る
    241  不思議な名無しさん :2021年02月06日 23:57 ID:GW.yT56T0*
    雑食のサルは食べて良い食材限定するとダメだと思う
    242  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:00 ID:QUsrTQOy0*
    >>238
    粗飼料の主体の畜産やって、なおかつ食肉生産量も上げる?
    無理でしょ
    243  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:03 ID:er4z8UrH0*
    >>242
    濃厚飼料主体の畜産手法は生産量そのものではなく生産速度≒経済効率を追求するもの。
    投入資源量当たりでみれば粗飼料主体のほうが生産量稼げるよ。
    244  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:09 ID:QUsrTQOy0*
    投入資源量あたりでみたらそりゃそうでしょ
    生産速度が下がるなら、年間の食料生産量はさがる。
    245  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:10 ID:er4z8UrH0*
    >>244
    土地制限されるならそうだけど。
    246  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:21 ID:er4z8UrH0*
    >>244
    土地が限られているのではなく、地代と人件費が高くて飼料穀物が安いからこそ、濃厚飼料で速度ブーストするやり方が流行ったんであって、飼料穀物価格が高騰するとか消費者のコスト意識が変わるとかすれば、飼養土地面積が増えて粗飼料主体に軸足が移るだけ。
    247  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:21 ID:IrMc2pKe0*
    >>218
    動物園にコスト押し付けるなよ
    248  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:25 ID:4HtA0OYr0*
    >>247
    家畜が絶滅危惧種になれば物珍しさで集客効果見込めるだろ
    249  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:36 ID:QUsrTQOy0*
    >>246
    >飼料穀物価格が高騰する

    それって食料用穀物の需要が増加するような条件で起こることでしょ。
    その状況だったら畜産も粗放な方向にシフトしていくだろうけど、人々はヴィーガンよりな食生活しかできなくなってるんじゃないの
    250  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:49 ID:er4z8UrH0*
    >>249
    現状ヴィーガン生活が普及できているのは物流集約的な先進国や都市域ばかりなのだから、粗放的で自給的な生活はむしろヴィーガンにそぐわないのでは?
    ヴィーガン食生活でも適切に設計すれば一生健康で暮らせるというけれど、それは逆に言えば「適切な設計」のために選択の自由度が高くないといけないということ。
    粗放的になっていけばヴィーガン食生活に必要な物流の「遊び」は少なくなっていくのでは?
    現実的に、物流発達以前の伝統的な食生活にヴィーガン的なものってほとんどないし。
    251  不思議な名無しさん :2021年02月07日 00:55 ID:w1gKR8sy0*
    ビーガンを論破しようとするのは野菜食を強要してくるビーガンと全く同じなんだよな
    割と滑稽
    252  不思議な名無しさん :2021年02月07日 01:06 ID:Rc.n5pbV0*
    大豆ミートの唐揚げ?食べたことあるけど、味と食感は肉だったよ
    昔あった大豆ミートよりかなり発展してると思った
    とはいえ、やっぱり本物の肉のほうがうまいよ
    253  不思議な名無しさん :2021年02月07日 02:08 ID:wn9g8U8Y0*
    >>228
    よくわからんが、俺は受け入れるなんて言ってないぞ。君の言うフェミの事だって『勝手にやっててね』ってスルー対応だよ。で、ヤツらが破壊行動とか妨害行為とかやりだしたら嫌悪感を持つって感じだがな。
    で、君の文を見る限りフェミに対して良く思って無いのはわかるが、君はそのフェミ達が間違ってるって事でフェミに何か行動起こしてる?
    まったくフェミに関係無い俺に挑発してもなんにもならないと思うが?
    それどころか、フェミは俺に何もしてないが、君は俺に攻撃的な態度だから俺的には君に対して嫌悪感を持った。
    254  不思議な名無しさん :2021年02月07日 02:19 ID:l79jYpgp0*
    これで実は本物の肉使ってました!ってなったら、ヴィーガンさんどうなるの?
    255  不思議な名無しさん :2021年02月07日 02:28 ID:bTbR.jo10*
    まぁ合成肉が味、コスト、栄養面で普通の肉より優れてたら
    俺も合成肉くってるわ
    256  不思議な名無しさん :2021年02月07日 02:59 ID:.GvmNXzt0*
    菜食餃子いいね。キャベツたっぷり使ってほしい。
    257  不思議な名無しさん :2021年02月07日 03:11 ID:kGjxTJgU0*
    ヴィーガンの話題になると、動物可愛そうで肉食わない人、宗教上食わない人、地球環境に配慮して食わない人、食わない方が健康だと思ってる人、食えない人他色々な理由のをヴィーガンで括るから議論がわけわからんことになるんだよなw
    258  不思議な名無しさん :2021年02月07日 04:28 ID:kbg9Wszj0*
    >>240
    韓国に文化なんてあったっけ?
    259  馬の耳に念仏、莫迦とは解脱を阻む愚さの事だった筈だが… :2021年02月07日 04:29 ID:XkxXLdnF0*
    誰もが死ぬが、我欲を越え慈悲・平安の源でも有る真我に至り解脱する迄輪廻は続く。
    故に慈悲と食欲を律する修業の一環として、共食いを避ける為、人に近い生物を食べぬ人達が居る。
    明治以前は僧侶程はできずとも、一般の人も四つ足の肉を避け、魚食文化の発展に繋がった。
    260  不思議な名無しさん :2021年02月07日 05:30 ID:UqRMObpF0*
    超ヴィーガン化した世界だとでぶっちょにたいしてきっとお前同じような味するんだからヴィーガン肉食えよ!非国民がみたいになるんだろうなぁ…
    ってかダイエットようでだしてくだせぇ
    261  不思議な名無しさん :2021年02月07日 06:38 ID:6kP0BR3f0*
    >>2
    そんなに肉食いたいなら素直に肉食えよってな。
    262  不思議な名無しさん :2021年02月07日 06:39 ID:6kP0BR3f0*
    >>5
    V癌はそもそも肉を食いたくないんだろ?
    とてもムジュンしている
    263  不思議な名無しさん :2021年02月07日 06:42 ID:6kP0BR3f0*
    >>9
    ベジタリアン→菜食主義者。自分の信念或いは宗教的な理由として自ら菜食を選ぶ人。
    V癌→食肉攻撃主義者。自分の信念として肉を食わないのではなく、他人が肉を食っているのが許せない人。

    だぞ。だから過激でないV癌などいない。
    264  不思議な名無しさん :2021年02月07日 06:46 ID:6kP0BR3f0*
    >>18
    一部のV癌「草食動物は食べても結果的に植物しか消費してないからok」というガバガバ理論。
    265  不思議な名無しさん :2021年02月07日 08:06 ID:duF0vKXc0*
    他者に嫌絡みしないほうのヴィーガン系の人って昆虫食もダメなんだろうか、普通に興味がある。
    266  不思議な名無しさん :2021年02月07日 08:08 ID:VIlYJGCF0*
    強要しなければ好きにやれとしか
    267  不思議な名無しさん :2021年02月07日 08:47 ID:tAhe.AK80*
    >>195
    鉄オタもアイドルオタも声優オタも過半数の一般人から見たら全て色眼鏡の対象。結局あなたも自分の趣向で選り好みしてるだけ。
    268  不思議な名無しさん :2021年02月07日 08:48 ID:tAhe.AK80*
    >>189
    どういう意味だ?キリストは当時の普通の食事してるが
    269  不思議な名無しさん :2021年02月07日 08:49 ID:IcHpuzdU0*
    >>192
    衣類や生活用品からも動物性のものを使わないようにしてるし、間接的に動物が消費されないよう企業の取り組みにも目を向けて選択してる
    あっさい知識で批判して悦に浸るなよ
    270  不思議な名無しさん :2021年02月07日 09:03 ID:IcHpuzdU0*
    >>216
    その前提条件をどうやって解決するかって研究だろ
    271  不思議な名無しさん :2021年02月07日 09:05 ID:IcHpuzdU0*
    >>191
    論破された後にこれはクソダサ雑魚雑魚丸やん草
    272  不思議な名無しさん :2021年02月07日 09:15 ID:IcHpuzdU0*
    ヴィーガンの取り組み
    ・代替肉の開発
    ・苦痛の伴わない屠殺方法の研究
    ・フードロスの改善
    ・畜産研究
    ・肉屋への襲撃
    273  不思議な名無しさん :2021年02月07日 09:43 ID:yFQN8uOl0*
    ヴィーガンじゃないけどダイエットしたいから代替肉もっと普及して欲しい
    274  不思議な名無しさん :2021年02月07日 10:31 ID:ygIXlklL0*
    >>262
    肉を食いたくない理由が味やら食味やらじゃない人がほとんどなんやろ
    食べたいけど食べられないってやつ
    だから別に肉に似たものを食べることは矛盾してない
    275  不思議な名無しさん :2021年02月07日 10:37 ID:ygIXlklL0*
    >>169
    犬猫食べるなんてオエー!と他所に向かって言いながら、鯨くらい黙って食わせろ!と言う方が矛盾してるよな
    霊長類を食べることに違和感あるのは本能的なもの(プリオンがどうとか)やろうけど、そうじゃなけりゃ基本生物学的には何食べてもおかしくないし
    逆に文化的な理由や環境的な理由で何を食べちゃダメ、ということになってもおかしくない
    276  不思議な名無しさん :2021年02月07日 10:42 ID:ygIXlklL0*
    >>27
    牛肉からうんこの匂いがするとは思わないけど(君のうんこの匂いどんなんやねん)
    自分は羊の匂いが苦手で食べられないんだけど、羊大好きな友人が美味しそうに食べてるのを見ると羨ましいと思う
    まあそう言う感じ?
    277  不思議な名無しさん :2021年02月07日 10:43 ID:ygIXlklL0*
    >>232
    わかりやすい!なるほどね
    278  不思議な名無しさん :2021年02月07日 10:49 ID:ygIXlklL0*
    >>230
    破壊行為をする人や肉食うなを押しつけてくるタイプのヴィーガンはうわ…だけど
    肉食えよwwwwwって馬鹿にしたり肉食を押し付ける行為は前述の過激派ヴィーガンと何も変わらないよね
    お肉食べたいけど食べたくない、という理想の実現に向けて着実に前進していってるのはすごいと思う
    自分は肉大好きでガンガン食べるけど、いつかそれが白い目で見られる日が来るくるのかしらね
    279  不思議な名無しさん :2021年02月07日 10:53 ID:tyc.Xdrc0*
    >>254
    ヴィーガンさん「どうりで美味しいと思ったわ😋」
    280  不思議な名無しさん :2021年02月07日 10:58 ID:gyN7JqZI0*
    これを利用して儲けたい奴らがヴィーガンを盛り立てている
    281  不思議な名無しさん :2021年02月07日 11:07 ID:JCA2ZDKR0*
    物自体は興味あるけど、そこまでするかねとは思う
    282  不思議な名無しさん :2021年02月07日 11:41 ID:75x8EBIT0*
    >>208
    未練のあるやつが勝手にやれよ押し付けんな
    283  不思議な名無しさん :2021年02月07日 11:49 ID:I3rVG3Sb0*
    >>270
    ホントにそんな内容か?
    じゃあ現状の研究で示されている具体的な方策は何なんだ?
    出来もしないことを「できたとしたら」と夢物語を語っているようにしか見えないんだけど?
    284  不思議な名無しさん :2021年02月07日 11:59 ID:75x8EBIT0*
    >>215
    全然違うやろアホか
    285  不思議な名無しさん :2021年02月07日 12:19 ID:kzDKtRof0*
    肉食やめた俺たちすげぇ、肉食やめられない奴ら下等、外道、排斥しろ
    みたいなスタンスとったヴィーガンのイメージがあるせいだな
    286  不思議な名無しさん :2021年02月07日 12:28 ID:2HNqww5a0*
    宗教戦争でしかないんだからどんどん叩け
    どうせこういう代替肉だって動物の生息地奪ったりして作ったものにすぎない
    287  不思議な名無しさん :2021年02月07日 14:11 ID:4HtA0OYr0*
    >>268
    水をワインに石をパンに変える能力者だからだろ
    288  不思議な名無しさん :2021年02月07日 14:16 ID:4HtA0OYr0*
    >>258
    伝統文化があるかは怪しいが現代の音楽、映画、料理に関しては良いものも多い
    289  不思議な名無しさん :2021年02月07日 14:29 ID:4HtA0OYr0*
    >>253
    お前がフェミ好きか嫌いかは関係ない

    一部過激なヴィーガンがいるからヴィーガンは全員嫌い
    一部迷惑なオタクが居るからオタクは全員嫌い
    男の犯罪率が高いから男は全員犯罪者に見える
    アジアからコロナ発生したからアジア人は全員病原体に見える

    これ全部同じそしてこれらを「偏見」「差別」と言う
    290  不思議な名無しさん :2021年02月07日 15:23 ID:kn.y74eg0*
    >>42
    頭悪いのがよくわかる
    291  不思議な名無しさん :2021年02月07日 17:16 ID:5b3nD9TM0*
    >>61
    犬猫に置き換えたら一般的に言われてることになる不思議
    292  不思議な名無しさん :2021年02月07日 17:20 ID:5b3nD9TM0*
    >>111
    一般人って牛や豚の殺生は許せるのに何で犬猫の殺生は許さないの?
    293  不思議な名無しさん :2021年02月07日 17:24 ID:5b3nD9TM0*
    >>145
    豆乳
    294  不思議な名無しさん :2021年02月07日 19:19 ID:cCpmZLQu0*
    >>240
    韓国に文化?wキムチとスマホ爆弾以外何があるの?( ^∀^)
    295  不思議な名無しさん :2021年02月07日 19:23 ID:PSvd3z9n0*
    畑で野菜を育てる為に多くの昆虫が農薬によって犠牲になっている。

    ヴィーガンの連中って「殺生が~」とか言うくせにそういう所は見て見ぬ振りするんだね。家畜の比にならない数の小さな命が奪われているというのに。家畜を屠殺する事よりも残酷な事が起きているというのに。昆虫は叫ばないし血も流さないから可哀想とは思わないんだね。自分勝手なやつら
    296  不思議な名無しさん :2021年02月07日 20:16 ID:er4z8UrH0*
    >>295
    去年、田んぼの水抜きでおたまじゃくし死にまくってるよという指摘に逆ギレしてたヴィーガンが炎上してたな…

    「鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。 声ある者は幸福也」ってやつ。
    「かわいそうかどうか」で命の選別をすることの残酷さに無自覚だよね。
    297  不思議な名無しさん :2021年02月07日 21:24 ID:YQ9XoOzY0*
    >>16
    植物には感情がないから
    298  不思議な名無しさん :2021年02月07日 21:30 ID:YQ9XoOzY0*
    >>36
    苦痛を味わう個体がいなくなるのはいいことじゃん
    豚なんて元々人間が作り出した生き物だし
    299  不思議な名無しさん :2021年02月07日 21:36 ID:YQ9XoOzY0*
    >>82
    植物には脳ミソねーもん
    300  不思議な名無しさん :2021年02月07日 21:51 ID:cM5kvLK10*
    植物の命が~とか言ってるアンチもカルトだろ
    301  不思議な名無しさん :2021年02月07日 22:01 ID:JS..zSfZ0*
    >>4
    こういう先制攻撃がダメ。
    302  不思議な名無しさん :2021年02月07日 23:41 ID:.RBJwUpB0*
    肉のような見た目だからヴィーガン=本当は肉が食べたくて仕方がない
    としか思えないし、実際そうなんだよな
    肉に未練が無いならヴィーガン向け食品の見た目が肉料理そっくりである必要性が無い
    303  不思議な名無しさん :2021年02月08日 01:17 ID:jUqSjSAY0*
    クソ立地なら農業なんかより畜産やったがいいよ、ゴミみたいな雑草でもA5ランクを求めなきゃ家畜は普通に育つ
    これから人口爆発が起きるってんなら話は別だが、少なくとも日本でそれはないから効率云々は関係ない
    304  不思議な名無しさん :2021年02月08日 01:39 ID:wZcXz6Qb0*
    ヴィーガンじゃなくてただの肉嫌いだけど、どれも食いたくないわ
    材料が野菜でも何かな~
    305  不思議な名無しさん :2021年02月08日 02:21 ID:FmRSxR5M0*
    こういうのが普及すると肉の値段が上がるからヤなのよね
    306  不思議な名無しさん :2021年02月08日 05:52 ID:Q3uYWtWq0*
    動物の命どうこうより、資源の問題として肉を育てることはヤベーから、ヴィーガンまでは難しくとも肉は減らしてるわ
    てか、世の中自然にそうなるんじゃないのかなー
    皆ネットのしょーもない風潮に流されず、自分でちゃんと情報集めて選択して選択しーや
    307  不思議な名無しさん :2021年02月08日 06:13 ID:YoqGDcEF0*
    >>296
    ヴィーガン以外の人間もかわいそうかどうかで選別してるだろ
    仮に命を完全に平等に扱う人間がいるとしたら誰も愛せないサイコパスのシリアルキラーくらいのものだ
    308  不思議な名無しさん :2021年02月08日 06:15 ID:YoqGDcEF0*
    >>306
    そうそう完全なヴィーガンになる必要はないから肉の消費を最小限に控えるべき
    309  不思議な名無しさん :2021年02月08日 06:38 ID:KB8jP1Zd0*
    >>307
    「かわいそう」という人間側の個人的な感情を理由に命の選別をするのは、個人の好き嫌いの範囲でやるのは構わないけど、ヴィーガンの多くはそれを普遍的な倫理とか正義とかと勘違いして、他人にも押し付けようとするからな…
    310  不思議な名無しさん :2021年02月08日 06:53 ID:9.Q6HMMs0*
    ヴィーガンは意識高いアピールでうざいからこうやって馬鹿にされるのも当たり前
    311  不思議な名無しさん :2021年02月08日 08:16 ID:m4kPBt9F0*
    動物食うのは、例えば牛タン食うとしたら鼻水とかウンコとかツバとか痰とかついた舌肉を洗って焼いて食うんだよな。
    ホルモンなんかウンコ作るための道筋を食ってんだから想像しながら食うとちょっとオエってなるわな。

    肉汁なんて汗みたいなもんだから肉汁滲み出て旨みがとか汗ゴクゴク飲んでる様なもんじゃん

    だから肉食べられないって小室哲哉がタモリにいいともで言ってた
    312  不思議な名無しさん :2021年02月08日 08:41 ID:3RAizTqz0*
    ※27
    君が食ったのはウンコだよ
    313  不思議な名無しさん :2021年02月08日 09:02 ID:oMrUEtf.0*
    肉への欲望が隠しきれてないだろwwwこの画像wwww

    俺でももう少し肉を我慢できるわwwww
    314  不思議な名無しさん :2021年02月08日 10:08 ID:AsHLCtEe0*
    >>262
    人を殺したくないけど人を撃ちたいサバゲーみたいなのもあるし、人間ってのは矛盾を孕んだ存在なのよ

    俺は殺したくないし撃ちたくもないからサバゲーやらないけど
    315  不思議な名無しさん :2021年02月08日 10:08 ID:AsHLCtEe0*
    >>8
    植物はいくらでも殺していいのか
    316  不思議な名無しさん :2021年02月08日 10:12 ID:AsHLCtEe0*
    >>297
    ①植物に感情がないデータ
    ②動物に感情があるデータ
    ③感情がある生き物を食してはいけないデータ

    の3つが必要だな。「俺が食いたくないから食わねーんだよ!」の一言で片付くのに変に理屈こねくり回すな
    317  不思議な名無しさん :2021年02月08日 12:09 ID:Xp4AUFK30*
    植物がどうのってのは俺も違うと思うな
    動物が車に轢かれるのは見てられないけど、木が事故で倒されているの見ても可哀想とは思っても見てられないとは思わない
    ビーガンって殺すことの嫌悪感によるものもあるだろうし、そういうさじ加減ってビーガンに関わらずあるでしょ
    318  不思議な名無しさん :2021年02月08日 14:49 ID:93O8gdbJ0*
    この研究が将来培養肉とかの普及に繋がるかもしれんしいいんじゃない?
    人に強要したり素晴らしさを喧伝しなければ害ある存在でもないし
    叩く意味もない。もちろん擁護する気もないが。
    319  不思議な名無しさん :2021年02月08日 17:58 ID:UVJbtoC80*
    ヴィーガン敵視されやすいのは他人になんかしたって話題の時やし本人が好きでやる分にはかまへんやろ、美味しそうやし
    320  不思議な名無しさん :2021年02月09日 20:39 ID:0cmZoJmm0*
    本スレの内容で納得できたのは「将来食糧難の為にヴィーガンをやってる」ってのが納得できたな。肉1キロ作るコストより量を多く作ることが出来るなら大豆肉的なのは活用できるよな。

    それ以外の意見はあほくさくて納得できん。
    321  不思議な名無しさん :2021年02月11日 01:31 ID:nGD1BEFM0*
    >>134
    延暦寺のとこの比叡山会館で”精進料理”でがんもどきと鰻もどき食べたんだけどな。こんなんがホンモノニセモノ語ってるのお笑いだろ普通に
    322  不思議な名無しさん :2021年02月11日 01:37 ID:nGD1BEFM0*
    >>191
    後釣り宣言ダッサw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事