3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:23:04.29 ID:QPohptsC0
造幣局
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:24:40.78 ID:Urd4ubIc0
造幣局で働いたら金に対する認識が変りそうだな…
なんか不思議な感覚だろうね
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:25:56.82 ID:DCTGGGiL0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:23:32.66 ID:zdl+HTz80
パイロットってどうなるの?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:25:34.73 ID:khonWHZy0
>>7
民間航空会社に就職活動して、採用後訓練してなる(会社で養成)
海外で免許取得して、日本で即戦力としてやとってもらう
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:38:08.14 ID:akSj5eNE0
>>7
北陸にパイロット養成してる高校がある気がした
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:26:09.86 ID:onZBiW5p0
飛行機の前で棒振ってる人
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:28:26.22 ID:F4UUo4Wj0
>>17
航空整備士のこと?
工学部機械工学科に行ってる奴がなりたいらしいからそこからじゃないかな
20: 【Dnews4vip1379856638105251】 2014/02/18(火) 03:26:26.02 ID:sb+lug9j0
職業かわからんが893
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:27:56.91 ID:k5IKW7bG0
ミッキーの中の人
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:28:52.75 ID:vKKe4Hyz0
>>26
この馬鹿野郎が…
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:28:56.47 ID:8V8Jl02i0
宇宙飛行士
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:30:48.69 ID:khonWHZy0
>>31
宇宙兄弟いわく募集が何年かに一回かけられるからそれに応募するみたいよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:31:41.38 ID:8V8Jl02i0
>>41
募集してるのか
資格とかいるのかね
知識0でもいけるのか
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:32:50.87 ID:Ydxhdpcg0
>>46
博士号取得前提とかなんか色々条件あった気がする
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:33:34.26 ID:F4UUo4Wj0
>>46
目がよくないとだめとか厳しいらしいよ
宇宙飛行士目指してた人が諦めて医学部行ったくらいだから頭も相当いると思う
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:33:44.62 ID:khonWHZy0
>>46
航空自衛隊や民間航空会社で操縦士やってたり、
研究職にある人とか、
医療従事者とかが
・体力・運動能力
・国際人に恥じない教養
・英語ロシア語が堪能
・高いストレス耐性
があればいけるらしいよ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:36:45.65 ID:8V8Jl02i0
>>51
>>55
>>57
クソ難しいのが凄くよくわかった
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:29:48.44 ID:CFeu2+5D0
政治家
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:30:03.78 ID:srz8Anz80
博物館の受付とか管理してるひと
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:31:51.95 ID:I1QcHifE0
>>38
学芸員の資格を取る
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:30:12.74 ID:uOC9iroI0
アイドルとか芸能人のマネージャーって多分普通には募集しないよな
下心あるような奴うじゃうじゃいそうだし
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:31:24.87 ID:+nKiRKmY0
>>39
普通に募集してるよ
希望の芸能人にはつけないと思うけど
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:28:09.92 ID:55KK837ji
ハローワークの職員
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:31:29.73 ID:APcX0P/Q0
ハロワ職員は求職者に直接対応してるのは非正規雇用で
契約切れたら求職者と同じ立場
奥にいるのは国家公務員だった気がする
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:32:27.59 ID:PVT7dacr0
執事
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:35:36.69 ID:/9HXkGpi0
>>50
執事専門学校が海外にあってそこを卒業すると学校側が仕事先見つけてくれるみたいよ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:37:43.56 ID:PVT7dacr0
>>67
まずは英語の勉強か…
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:33:48.11 ID:oXwtQm/J0
空母のデッキクルー
レースのピットクルー
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:34:23.86 ID:huSsrsBv0
死体清掃員
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:35:56.02 ID:CFeu2+5D0
>>61
特殊清掃とか普通に募集してるイメージなんだが
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:40:56.07 ID:akSj5eNE0
>>61
死んだ人の体を洗う葬儀関係の仕事ならハロワにもあるレベル
たぶん葬儀場のバイトでもやればすぐルートが見つかる
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:34:54.77 ID:Es0SK/Ix0
治験のやつ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:35:21.76 ID:z5xrunYk0
考古学者も謎だな外国の土地掘り漁るとかなんか権利あんの?
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:56:59.47 ID:MviYg5SH0
>>65
あれは大学教授なんじゃない?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:35:22.08 ID:/vcIcPQy0
SP
これもスカウトらしいんだが不明
98: たけのこ先生 ◆NAS2GoTGoc 2014/02/18(火) 03:42:11.30 ID:vPda8hpS0
>>66
警視庁警備部警護課
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:39:05.12 ID:a7id3IAs0
>>66
警察だそうだ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:38:03.07 ID:4pesNoBj0
諜報員
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:38:16.26 ID:+REbpznLO
大学教授とか講師
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:38:50.93 ID:sblfaXUD0
>>80
博士号とる
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:39:34.26 ID:I1QcHifE0
>>80
大学ごとに募集があるから応募して面接
普通は博士が条件
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:39:49.24 ID:GTjUc3yE0
鳶職
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:41:02.99 ID:MviYg5SH0
>>86
新聞の求人募集にもたくさん乗ってるよ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:39:51.60 ID:Ydxhdpcg0
脚本家はよくわからない
とりあえず小説家なんかの文章書く仕事やって声かかるの待つのか
テレビ局等に入社、構成作家等を経てなるのか…
直接脚本送りつけてなった人もいるらしいけど
それは特例だろうし
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:11:35.52 ID:PQ+95cBl0
>>87
シナリオの公募とか賞があるので、それに応募が一番確実になれる
あとはコネ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:39:09.56 ID:z5xrunYk0
コネでしかなれない職業多いな
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:40:26.17 ID:MviYg5SH0
探偵
資格とかあんのかな?
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:41:10.02 ID:CFeu2+5D0
>>89
探偵の学校があるはず
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:41:48.89 ID:MviYg5SH0
>>94
学校で備考の仕方とか学んで、最終的には探偵の免許かなんかもらう感じ?
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:44:24.62 ID:+nKiRKmY0
>>97
免許なんかないよ
学校はぼったくられるだけ
浮気調査がほとんどらしい
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:42:46.56 ID:4pesNoBj0
>>89
普通に募集してるし普通免許ありゃ大丈夫だよ
開業には資格がいるけど
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:44:35.92 ID:MviYg5SH0
>>100
探偵の謎なところは、尾行とか素行調査ってストーカー行為じゃん?
それを訴えられないための資格か何かあるのかな?と思って
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:46:22.37 ID:z5xrunYk0
>>106
対象の相手に不快やらあたえなければストーカー行為でもないじゃん
調べられてるってバレたら探偵失格じゃないの?
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:50:20.85 ID:ekQ++5Ddi
>>115
なるほど
しかし、調べられたせいで離婚してしまった云々で訴えられそうじゃない?そこが気になるんだよ
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:52:19.77 ID:9H9Yquy10
>>123
そういうのは事前に依頼書とかに責任負いませんとかかいてあるんじゃね?
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:40:40.13 ID:u8m3LYaZ0
BPO
映論
日本ユニセフ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:41:14.20 ID:/YJn4Hm40
皇宮護衛官。募集はしてるんだが、それ以外何もかもが謎
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:43:02.56 ID:APcX0P/Q0
>>95
家柄がよくないとなれないとか2chに書いてあったな
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:43:10.80 ID:MviYg5SH0
>>95
警察の剣道の試合とかにも、皇宮護衛だったかの名前で出てきてる
警察の一種だよ その枠で募集されてるね
剣道は荒いと有名
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:43:10.46 ID:uOC9iroI0
軽トラの荷台に焼き芋とか積んで売ってる人
あれ許可とかいるのかな
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:44:39.04 ID:cQ64ETtJP
焼き芋屋さんはむしろ道交法に違反しないのか謎
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:45:45.66 ID:khonWHZy0
美食家
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:47:33.46 ID:Es0SK/Ix0
タバコ屋
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:48:21.66 ID:akSj5eNE0
>>118
戦争未亡人になる
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:50:34.69 ID:8uRfU2P70
>>118
街かどのおばちゃんなんかがやってるのは、戦争未亡人のための措置で、ああゆうのを新規では出来ない(無理ゲー)と聞いた
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:14:20.14 ID:F16SOky40
>>119
>>125
へーこの時間のVIPはべんきょうなるわ
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:05:51.78 ID:QFTFtucKi
タバコ屋のBBAって未亡人だったのか!?
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:08:18.79 ID:RWEqHJdS0
>>151
太平洋戦争で旦那が亡くなった寡婦に優先的に販売権を認めた経営権を代々引き継ぐのが現状
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:48:23.31 ID:a7id3IAs0
陰陽師
霊媒師
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:52:07.58 ID:+REbpznLO
坊さん
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:54:24.67 ID:akSj5eNE0
>>126
仏教系の大学に通いつつ寺に下宿し修行
なお家が寺だと下宿修行免除らしい
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:55:40.33 ID:+nKiRKmY0
>>126
最近は坊主不足だから掛け持ちで何件かの寺の住職してる
そういう系の大学とか出てないと駄目なのかもしれないけど
婿入りして修行すればわりと簡単になれる
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:54:06.11 ID:6+e1XcLB0
日本じゃないんだが傭兵
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:58:43.04 ID:RWEqHJdS0
>>129
海外の外人部隊は常に募集してるで、試験というか体力テストみたいなのをクリアーすれば合格
自衛隊入って満足できない人がたまに入るらしいけど
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:03:36.08 ID:tL8v1sDF0
>>141
フランス外人部隊に入った人は何かの動画で見たな
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:58:14.14 ID:X3XyM3xa0
海のライフセーバーのバイト
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:00:51.10 ID:3Zcy2S7wO
F1での整備士 なりたい
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:05:34.98 ID:EXXoPV9N0
>>143
たまに公式ホームページで募集かけてるぞ
ただし英語・スペイン語・ドイツ語を覚えなきゃ務まらないと思う
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:06:50.19 ID:akSj5eNE0
町の学習センターとかに何種類もある
なぞの趣味をおしえる教室の講師
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:07:45.50 ID:MviYg5SH0
>>152
自分で教室を借りて、そこで自分が好きなように教えてる
自分の周りだけかもしれないけど
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:12:15.05 ID:akSj5eNE0
>>154
いきなり講師になるんか
それで人が集まるんだな……
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:16:20.68 ID:AIRfS+iH0
自衛隊幕僚長ってどうなるの
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:19:43.53 ID:RWEqHJdS0
>>168
防衛大でて出世コースに乗るだけだよ、出世コースの乗り方は資質とか運とか派閥とかそりゃいろいろあるだろうけど
大企業の社長と一緒で入社から社長になろうとしてなったわけじゃい
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:25:29.15 ID:+REbpznLO
舞妓さん
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:27:48.24 ID:Urd4ubIc0
>>181
普通に住み込みして修行するらしい
テレビで新人の密着特集やってた
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:32:41.36 ID:exSG4Vx60
コピーライター
糸井重里以外におるんか
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:34:53.08 ID:z5xrunYk0
>>190
SOHOとかで募集しまくってる
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:35:18.63 ID:RWEqHJdS0
>>190
電通とか博報堂とか広告会社に行けば担当部署にいくらでもいる
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:38:26.86 ID:oTq8mPOG0
小さい頃に突然現れて紙芝居みせてくれたり水飴くれてたおじさん
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:50:00.63 ID:9rJVO+Z60
国連職員
特にWHOで薬の研究とかしてる人
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 04:51:26.39 ID:B/nyyLQF0
公証人
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 03:41:04.53 ID:xAmaSK8e0
刺身にタンポポ添える仕事