3: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 06:56:18.11 ID:GnPystHfr
松本サリン事件がよくわからんかった
松本サリン事件
松本サリン事件(まつもとサリンじけん)は、1994年(平成6年)6月27日に長野県松本市で発生したテロ事件。警察庁における事件の正式名称は松本市内における毒物使用多数殺人事件。
オウム真理教教徒らにより、神経ガスのサリンが散布されたもので、被害者は死者8人に及んだ。戦争状態にない国において、サリンのような化学兵器クラスの毒物が一般市民に対して無差別に使用された世界初の事例であり、同じくオウム真理教による地下鉄サリン事件を除けばその後も類が無い。また、無実の人間が半ば公然と犯人として扱われてしまった冤罪未遂事件・報道被害事件でもある。その背景には、ずさんな捜査を実施した警察とマスコミのなれ合いがあったとも言われる。
長野県警察は第一通報者であった河野義行(こうの よしゆき)宅を、被疑者不詳のまま家宅捜索を行ない、薬品類など数点を押収した。さらに河野には重要参考人としてその後連日にわたる取り調べが行われた。また、被疑者不詳であるのに
河野を容疑者扱いするマスコミによる報道が過熱の一途を辿る。
https://ja.wikipedia.org/wiki/松本サリン事件
155: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:34:32.31 ID:uymuOq7a0
この日一番驚いたのは松本サリンの河野さんが冤罪だったこと
6: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 06:58:06.08 ID:BxeDbm5k0
なんかどっかの教会がめっちゃ有能だった記憶
有事に備えて酸素配管を教会中に張り巡らしてたとか
9: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 06:58:50.39 ID:k9+hDdhGd
>>6
逆に怖いな
11: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 06:59:16.70 ID:xPEAaV+J0
>>6
聖路加国際病院やな
聖路加国際病院
聖路加国際病院(せいるかこくさいびょういん)は、東京都中央区にある病院である。事業主体は、日本聖公会系列の学校法人聖路加国際大学。なお、「せいろかこくさいびょういん」は正式な読みではない。
新病院は大規模災害など大量の被災者発生の際には、機能を臨時拡張して医療処置を遂行できるよう設計されている。
具体的には、施設内のあらゆる壁面に酸素供給口が設けられており、チャペル(礼拝堂)・ロビー・ホール・廊下などでの救急救命医療処置が可能になっているが、これは当時の常務理事である日野原重明が、スウェーデンの病院に同様の設計があることから提言して実現したものである。
日野原がこの設計を取り入れたのは、東京大空襲の経験による(後述)。建設当時は無駄との批判もあったこの機能は、新病院完成から3年後の1995年に発生した
地下鉄サリン事件の被害者診療時で大いに活用され、他の大病院でも採用されるようになった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/聖路加国際病院
7: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 06:58:35.53 ID:utfMVBEjM
親父がいつもは車なのにあの日は電車だったから霞ヶ関駅って聞いてガキながら鳥肌たったわ
13: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:00:40.62 ID:WJhvUTviM
阪神大震災で避難してるときにニュースで見たわ
16: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:02:36.46 ID:m0mFkcgq0
怪しい団体が選挙出たりとか最終的にテロ起こすとかドラマや映画やん楽しそう一部始終見たかったわ やっぱり90年代やな
18: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:03:35.78 ID:WJhvUTviM
>>16
その後オウムの幹部が記者会見中に脇腹刺されて死ぬところとか放送してたからな
23: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:05:35.17 ID:m0mFkcgq0
>>18
クッソ面白いやろなあ こういう昔の時代のニュースとか音楽とか映画とかリアタイで見れなかったのクッソ悔しいわ
204: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:40:44.11 ID:gNoXzWe20
>>23
YouTubeで当時のニュース映像あるけどほんま非日常の連続で当時の人こんなん体験したんかって思ったわ
もしあの時代になんJあったら連日祭りやろ
215: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:42:23.43 ID:m0mFkcgq0
>>204
オウムのスレ毎日たってレスバしとるんやろなあ
なんJオウム部とかありそう
20: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:04:23.10 ID:ELhM6nP20
22: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:05:21.99 ID:WJhvUTviM
>>20
なんで鳥なん?
オウムにかけてるん?
24: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:06:26.68 ID:nJDlwXFZr
>>22
毒ガス探知機や
235: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:44:32.14 ID:FRFwsG0+0
>>20
こんなかわいい柵にいれるなや
26: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:06:29.99 ID:+b5t8yIOH
地下鉄サリン事件の10日後に警察庁長官が狙撃されるとかやべーよな
1月には阪神淡路大震災もあったし当時のライブ感を体験したかったわ
警察庁長官狙撃事件
警察庁長官狙撃事件(けいさつちょうちょうかんそげきじけん)は、1995年(平成7年)3月30日に当時日本の警察庁長官であった國松孝次が何者かに狙撃された事件である。
2010年(平成22年)3月30日に、殺人未遂罪の公訴時効(15年)を迎えた(
未解決事件)。
狙撃から1時間後にテレビ朝日に電話がかかる。電話の声は、國松長官に続く次のターゲットとして、井上幸彦警視総監や大森義夫内閣情報調査室長らの名前を挙げて、教団への捜査を止めるように脅迫した。10日前の3月20日に地下鉄サリン事件が発生し、オウム真理教に嫌疑が向けられて8日前の3月22日に、オウム真理教関連施設への一斉強制捜査が行われていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/警察庁長官狙撃事件
29: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:07:37.41 ID:WJhvUTviM
警察庁長官狙撃が未解決って
日本の警察なめられすぎやろw
32: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:08:44.26 ID:TYbTgGEJd
それまで阪神淡路大震災の話題ばっかやったのに一気に流れ変わったんよな
223: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:42:44.23 ID:iRClT1Qm0
1995年は1月17日に阪神大震災
3月20日に地下鉄サリン事件で世紀末感はあったけどサリンの方はそんなショックがなかったのが正直な感想かな
前のがね…
35: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:09:28.82 ID:WJhvUTviM
今オウムのメンバー見たらガチのインテリ揃いで引くわ
親かわいそすぎやろ
オウムさえなければ今頃1流企業の偉いさんやでみんな
43: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:11:34.94 ID:epQBRaL10
友達が富士宮本部の近くに住んでてバイクで通るたびに人が出てきて威嚇してくると言ってたわ
49: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:12:56.49 ID:996EawQ00
悪さしたりいう事聞かないとオウムに入信させるがワイの親の口癖だった
58: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:15:02.34 ID:rljUVG1Ja
新興宗教のヤバさが浸透したな
それ以前は頭おかしいけど身の回りにおらな大して害無いやろと思われてた
61: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:16:10.38 ID:ELhM6nP20
麻原逮捕の時は各局生中継してたな
76: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:18:15.56 ID:nvBXihfZ0
学校で麻原捕まったって盛り上がったな
77: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:18:23.34 ID:33rqUuLq0
当時は小学生であまり覚えとらんけどXデーがなんたらかんたらで学校が狙われるって大人たちが騒いでたのは覚えとる
101: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:23:43.26 ID:6jvol2YN0
麻原逮捕された時は捜索にどんだけ時間かかっとんねんって思うたわ
104: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:24:49.32 ID:iRClT1Qm0
>>101
サティアン内に隠し部屋作って隠れてたからなあ
118: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:27:23.27 ID:rF/Ra/EQ0
何より教祖が普通にテレビ出てたのが衝撃やったんやろな
121: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:27:42.72 ID:28q4hMBXd
オウムも初期は面白教祖おじさんとしてテレビでちやほやされてただけにこれは衝撃やったやろな
126: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:29:39.17 ID:4Qg/s4IrM
東は地下鉄サリン
西は阪神大震災
凄い年だよな
186: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:38:49.88 ID:74I2Wg7Q0
>>126
この年から世の中の雰囲気がらっと変わったと言われてるわな
自分もそうやと思う
199: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:39:55.51 ID:iTpSFcaiM
>>186
この件というよりかはバブル崩壊の影響がぼちぼち出始めた頃ってのがデカイけどな
バブル崩壊自体は92年やけど崩壊して3年くらいはそこまで影響なかったし
148: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:33:37.14 ID:sIo+3Dad0
ヘリ使ってサリンバラ撒くつもりだったんやろ?
恐ろしいわ
149: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:33:44.31 ID:/MAQssL9M
ビートたけしが討論番組で麻原彰晃と対談して褒めちぎってたりとんねるずガラケーバラエティ番組で麻原を面白おかしく扱ってたりって今見るととんでもねえな
278: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:48:12.75 ID:4Qg/s4IrM
面白おかしくバラエティとかにも麻原出てたし、当時トップコメディアンのビートたけしとかも使ってたし、変な面白おじさん感は最初あったからな。侮るのもしゃーない。
173: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:36:58.14 ID:4hq8TnJ60
ワイ1歳の頃やからな
たかが13人しか死んでないんだからそんな大した話ちゃうやんって子供の頃は思ってたわ
193: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:39:17.16 ID:6fYLytgo0
>>173
時間がなくて精製が不十分だったんや
完璧なサリンだったら1000人単位で死んでた
228: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:43:25.69 ID:4hq8TnJ60
>>193
そういうの子供の頃は分からんかったんや
そもそも世におもしろ団体として根付いてて政界進出も企てた宗教団体のテロ行為って時点でおぞましい
201: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:40:17.91 ID:+b5t8yIOH
>>173
確かに死者数だけで考えれば植松や青葉の方がやべーんだよな
179: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:38:04.35 ID:YK9qKIRU0
当時小学生だったやつ最低1回は尊師マーチ歌ったことある説
190: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:39:12.78 ID:kIS2V4i/a
>>179
リコーダーで演奏やな
182: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:38:15.21 ID:0IFOJWYh0
自転車で研究室ついたら、「サリン撒かれた」って大騒ぎなってたわ
雨なら地下鉄だったから、ヤバかった
187: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:39:00.19 ID:uu89UBFla
霞ヶ関勤務だったけどその日たまたま会社休みで早朝から錦糸町で飲んでたら大事になってた
205: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:40:51.78 ID:FGqX4gMt0
オウム真理教が脱会しようとする信者たちとトラブルに
↓
坂本堤弁護士が「オウム真理教被害者の会」の顧問弁護士になって脱会信者たちを助ける
↓
麻原彰晃の指示によりオウム真理教幹部たちが神奈川県内の坂本弁護士の自宅に侵入して坂本弁護士とその家族(妻と1歳の子供)を殺害して遺体を山中に遺棄
↓
坂本弁護士一家が行方不明になったと事件に
↓
実は自宅に侵入した際に実行犯の一人の中川智正が教団のバッジを落とすという痛恨のミスを犯していた
↓
しかし神奈川県警は初動捜査でこのバッジを発見できず
↓
坂本弁護士の同僚弁護士がオウム真理教に拉致された可能性があると神奈川県警に告発
↓
しかしこの同僚弁護士は神奈川県警に誤認逮捕された人の弁護をしたことがあった
↓
神奈川県警は私怨により同僚弁護士の告発を無視
↓
坂本弁護士は借金苦で失踪した可能性があると神奈川県警がマスコミに虚偽の発表
↓
実行犯の一人である岡崎一明が麻原彰晃に反旗を翻して遺体の遺棄場所を地図に書いて神奈川県警に送付
↓
神奈川県警は軽く付近を捜索して遺体が発見できなかったのでそのまま5年間その地図を放置
↓
そうこうしてるうちに6300人が死傷(うち13名が死亡)した地下鉄サリン事件発生
↓
逮捕されたオウム幹部たちの供述によりようやく坂本弁護士一家の遺体が発見されオウムの犯行だったことを神奈川県警が認める
213: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:42:11.42 ID:+b5t8yIOH
>>205
神奈川県警とかいうレジェンド戦犯
218: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:42:28.48 ID:iePsRX3k0
>>205
TBSのことが抜けてない?
335: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:55:51.36 ID:iTpSFcaiM
>>319
半分あってるけど半分筋違いやで
TBSの話も抜けてるし
209: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:41:57.85 ID:udWjdoXs0
TBSが未だに現存してるってやばいよな
当時の倫理観からしても会社ごと吹っ飛ぶやろ
間接殺人やん
TBSビデオ問題
BSビデオ問題は、1989年(平成元年)10月26日に、東京放送(TBS。現在のTBSテレビ)のワイドショー番組『3時にあいましょう』のスタッフが、弁護士の坂本堤がオウム真理教を批判するインタビュー映像を放送前にオウム真理教幹部に見せたことで、9日後の11月4日に起きた坂本堤弁護士一家殺害事件の発端となったマスコミ不祥事・報道被害である。
事件はオウム真理教への強制捜査(1995年3月22日)が行われたのちの一連のオウム真理教事件の捜査の途上で浮上し、当初は否定していたTBSが1996年3月になってから認めたもので、TBSオウムビデオ問題、オウムビデオ問題、TBSオウム問題、TBS問題などとも呼ばれる。問題を事件に置き換えた表記もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/TBSビデオ問題
230: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:43:46.08 ID:ELhM6nP20
>>209
阪神大震災で筑紫哲也も失言してるしな
236: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:44:45.77 ID:bbgTHbJwa
>>230
いうて坂本弁護士殺人事件のときもすっげえ他人事やったやん
普通ならこの会社無くならないならワイが辞めるわくらいいうやろ
病むって普通なら
254: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:46:04.89 ID:ELhM6nP20
>>236
TBSは死んだに等しいって言ったからセーフなんやろ
265: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:47:06.10 ID:agdXjJcL0
>>236
筑紫がTBSは死んだとか言ったんだけど、まだ死んでないがな
289: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:50:30.04 ID:YG4jvG0XH
TBSあったろうがなかろうが坂本弁護士は殺されてただろ
242: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:45:31.12 ID:0o7srHO40
洋服の青山の看板に青山弁護士とは関係ありませんって書いてあったの思い出したわ
248: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:45:40.12 ID:agdXjJcL0
なんか地震のニュースばっかりだったのが
いきなりオウムに切り替わってワイドショーが連日で上祐とかを出してた
あの青山弁護士とかもなんか変な奴だった
249: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:45:43.12 ID:w9RXk09O0
TVタックルで大槻教授vsオカルトみたいな事もしょっちゅうやってたらしいし90年代ってオカルトブームやったんか?
264: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:47:01.66 ID:nJDlwXFZr
>>249
ノストラダムスすら聞いたことないんか
279: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:48:15.10 ID:w9RXk09O0
>>264
普通に忘れてたわ でもノストラダムスが流行ったのも時代の流れな気がするんやけど
268: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:47:21.26 ID:LJlMR0+v0
>>249
年末の大槻教授の超常現象バトル大好きやったから未だに10年分くらいVHSで残ってるわ
宇宙人の住民票の話とかめちゃくちゃひきずってたよな
251: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:45:59.53 ID:yMfibEoN0
おっさんがおおいことが分かるスレ
263: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:46:47.96 ID:MeJaq9GS0
最近で非日常感あったのは震災と最初のコロナ非常事態宣言くらいかな
あとは刺激のない日常
274: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:47:45.86 ID:gNoXzWe20
90年代中頃の社会の末期感は今以上やろあれ
あんなん実際に体験したら気が滅入るわ
275: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:47:53.76 ID:me5x8+N0p
富士ガリバー王国誰も覚えていない説
292: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:50:32.39 ID:LJlMR0+v0
>>275
オウム跡地っていう風評被害でかかったんやろな
さらにガリバー王国の跡地はニューロシスのロケ地になったり心霊スポット扱いやしかわいそうやわ
富士ガリバー王国
富士ガリバー王国(ふじガリバーおうこく)は、かつて山梨県西八代郡上九一色村(現在の南都留郡富士河口湖町)に存在したアミューズメントエコロジーテーマパークである。
開園当初からオウム真理教のサティアンがあった富士ケ嶺地区に立地したことで風評懸念があることに加え、公共交通機関でのアクセスに難があったこと、テーマの指向性は違っていたものの近隣の富士急ハイランドと競合状態を作り出したことにより来園者が伸び悩んだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/富士ガリバー王国
291: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:50:31.72 ID:gNoXzWe20
麻原はなまじ人動かせたのと力あったとはいえなんで国家転覆なんて馬鹿げたこと考えたんやろ
あのまま大人しくしてたら今も女はべらして悠々自適生活できてたやろに
306: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:52:20.73 ID:WzUdQ3x5d
>>291
できるもんならやってみよかってなるやろ
東大のガチエリートとか手下にいたらしいし
316: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:53:18.67 ID:nJDlwXFZr
>>291
まあ最初は選挙出馬て正攻法やったが箸にも棒にもかからんかったから実力行使に打って出たんやろ
299: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:51:45.62 ID:0o7srHO40
304: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:52:12.63 ID:/b23yxDF0
危ないですから下がって!って車掌か駅長が言ってたよな
307: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:52:35.23 ID:6ZgTY/Eoa
オウムがなかったら日本人の宗教に対するイメージ違ったと思うわ
334: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:55:50.58 ID:xRjayN16a
知り合いが築地市場で働いてて、ヤバかったのがサリン事件とヒデの葬式って言ってたなぁ
330: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 07:55:33.25 ID:Szd9uV000
壁すり抜けて空中に浮いて逃げればよかったのにな麻原刑務所で