82: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:41:30 ID:2Te
街灯がないので歩行者はスマホをいじりながら歩いてくれた方が光がちらつく分助かる
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:29:55 ID:cxY
電車の乗り方がわからない
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:30:14 ID:R2r
網戸一面に張り付くアマガエル
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:31:27 ID:6OK
>>4
そして桟にはカメムシが大行列
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:30:37 ID:6OK
都会に行った時の方が沢山歩く
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:31:09 ID:WRg
>>5
これやなあ
東京の人歩きすぎや
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:30:41 ID:Kna
真夏の夜のコンビニ「バチィ! バチィ!」
荒木美咲桃 井沢万智子 大江ひろ子 後藤康子 首藤淳 藤田博美 馬淵将樹
2021-01-25
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:31:15 ID:Mxw
電車は乗車したら乗車券を取って
降りるときに運転席の後ろにある運賃箱に現金を投入
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:31:57 ID:GVL
真夜中に狐やら鹿の鳴き声が聞こえて怖い
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:32:45 ID:pPd
マジで暗すぎ
帰省したけど電柱一本もないの久々に見てビビったわ
その代わり景色はめっちゃいい
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:33:51 ID:Kna
バイク乗るならフルフェイスが必須 特に夏
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:35:12 ID:zN0
>>23
虫か?
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:35:48 ID:Kna
>>28
そう 顔を露出させようもんなら虫の弾丸が飛んでくる そうじゃなくても体に当たるけどな
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:36:32 ID:5Cx
チャリ漕いでると羽虫が飛び込んでくる
夜とかはたまにコウモリがぶつかってくる
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:34:28 ID:R2r
庭でミョウガを摘んですぐお吸い物に使う
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:35:18 ID:Mxw
>>25
取れたての野菜は本当にうまいわね
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:35:44 ID:66Z
虫取りに出かけなくても網戸にクワガタ張り付いてる
46: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:37:10 ID:EkN
田舎エアプ「電車1時間に1本しか来ない」
ワイ「は?」

56: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:38:09 ID:tnV
>>46
嘘つけ小出ならもっと本数ある
只見線だけ写すな
69: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:39:26 ID:EkN
>>56しょうがないンゴねぇ
275: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:47:27 ID:Sfk
>>46
薮が阪神に入団するのを予言してたような地名やな
47: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:37:18 ID:S6R
天の川が綺麗
50: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:37:36 ID:rvc
車ですれ違う相手はほぼ顔見知り
徒歩でうろうろしてる人はおらん
55: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:38:07 ID:bgq
デートすると知らないおばちゃんとかおっさんがこの前一緒にいた子誰なん?って聞いてくるよな
72: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:39:34 ID:cxY
セブンイレブンが無いので遠くに出かける際は物珍しさで寄ってみる
85: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:42:02 ID:f41
学生服に強制的に反射テープが縫い付けられている
88: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:42:19 ID:cxY
夜の消防車「カーンカーンカーン!!」
118: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:47:27 ID:F5M
柿なんてそのへんに落ちてるやつ食うもんやと思ってたから都会に出てスーパー寄ったときの価格にビビる
124: ■忍【LV24,ガメゴンロード,JX】 21/02/12(金)18:48:55 ID:Z04
小学校が一クラス一つはガチ
128: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:49:15 ID:f41
コンビニの入口に野菜が大量に売っている
133: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:49:56 ID:ObI
保育園小学校中学校まで面子がほぼ同じ
140: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:51:02 ID:f41
>>133
なおそのまま子供会、祭、青年会、消防団、町会とカースト制度が一生つきまとう模様
146: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:52:24 ID:TVW
>>133
めっちゃわかる
141: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:51:05 ID:Kna
ダムの放流を知らせる不気味なサイレンが鳴り響く
145: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:52:04 ID:Kna
隣のジジイが早朝から草刈り機無双乱舞しててくそうるさい
148: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:52:33 ID:ObI
>>145
草刈り特有の謎のにおい地味に好き
151: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:52:57 ID:D6f
>>145
道の草刈りしてくれるから助かっとるわ
154: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:53:30 ID:fsi
トンビの模型?が畑を飛び回っとる
164: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:56:07 ID:N8J
変な言語で喋ってる人が夕暮れに現れる当然親には近づくなと言われる
165: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:56:48 ID:Kna
春の早朝にホトトギスやらウグイスが鳴いてる
168: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)18:58:48 ID:Kna
ホトトギスは夏やったわ
172: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:00:07 ID:FVS
電車が3時間に1本
朝乗り遅れたら遅刻確定
176: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:01:21 ID:R2r
>>172
北海道の端かな?
180: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:02:35 ID:FVS
>>176
なんでバレたん?
184: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:03:42 ID:TVW
>>180
寒さどうなん
慣れるもん?
192: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:06:46 ID:FVS
>>184
慣れる訳ないぞ
暖炉ないとガチで死ぬわ
197: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:10:44 ID:zN0
>>192
吹雪とか凄そう
175: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:01:10 ID:Kna
雪が降る夜はガチで野外の音がなくなる
179: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:02:30 ID:t6X
遊ぶ場所がない
182: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:03:30 ID:ziB
人んち訪ねる時は祖父の名を名乗る
199: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:11:58 ID:loR
田舎者は警戒心強いとかいうけどあれ真逆やぞ
すぐ個人情報ベラベラ喋る
204: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:14:00 ID:Kna
>>199
(外から来る者への警戒心)やぞ
201: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:12:15 ID:98T
プライバシーは無いと思った方がいい
210: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:19:31 ID:sVB
青年団が強制参加
211: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:20:01 ID:R2r
山の方に湧き水スポットがある
218: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:23:33 ID:vjT
一時間に二本バスが走る地区は一等地
219: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:24:03 ID:xh4
親戚を地名で呼ぶ
222: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:24:25 ID:bhR
>>219
屋号、な?
231: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:26:48 ID:xh4
>>222
ワイんとこは地名とか地区で呼ぶで
236: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:28:32 ID:ziB
>>231
うちもや
小字名とか古い地図にしか残ってない名称用いたりな
230: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:26:44 ID:vjT
長期休みの宿題
・山で木の枝を拾って萩ぼうきを作れ
・山で袋一杯の落ち葉を取ってこい
238: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:29:39 ID:vjT
社会人になっても職場でヘビ退治
たまにカメが死んどる
244: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:32:50 ID:dgF
夏場に喉乾いたら知らん人の畑に行く
大体トマトかきゅうり貰える
運がいいとスイカ
253: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:38:41 ID:0dm
梅雨にはいると、夜道では大声を張り上げないと話もできないぞw
都会の人は冗談やと思うだろうが、カエルがうるさい
270: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:45:39 ID:WfU
10時過ぎには信号がチカチカしてる
279: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:48:14 ID:R2r
住み込みの警察官
280: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:49:11 ID:Kna
>>279
警察官というか駐在のお巡りさんな
家族で転勤してくるパターンもあって、任期終わるとまた引っ越していく
284: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:50:58 ID:oqU
誰も買わないような一本道に佇む自販機に水玉模様のレモンスカッシュがある
286: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:52:53 ID:oqU
こじんまりとした商店でアイス買おうとすると
その家の食材(ちくわとか)が混じってる
291: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:54:52 ID:Sfk
ガチャガチャのラインナップがやたら古い
あとプロ野球選手のカード買ったら松井秀喜とか出てきたw
292: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:55:18 ID:dLF
>>291
プレミア付きそう
293: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:55:20 ID:0dm
いまだにロッチのシールがあるからな
303: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:59:40 ID:wtI
すれ違う時は知らない人でも挨拶する
夏はコンビニ駐車場にヤンキーどもが集まってくるはガチ
309: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:08:19 ID:n1p
自治会みたいな謎の集会は強制参加
312: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:09:04 ID:dLF
>>309
消防団員みたいやな
319: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:13:36 ID:n1p
>>312
参加率低いの草生える
消防団に幽霊団員いるの最近知ったわ
259: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)19:41:31 ID:sVB
都会の夜の街を見て
お祭りに見える