8: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 10:38:44.12 ID:W4BK8fUi
人工培養の脳には意識があるの?
62: 名無しのひみつ 2021/02/27(土) 02:17:46.82 ID:4ycyOpnW
>>8
脳だし神経細胞機能してたら
意識はあるだろう
とはいえ感覚器つながってないから、おかしくなってる
白痴状態
69: 名無しのひみつ 2021/02/27(土) 09:09:35.79 ID:VuRicYBW
>>62
感覚器が無く外界の情報を取り入れられないなら
自他分離できてるかどうかも怪しい
果たして意識と呼べるものが存在するのか
10: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 10:47:02.56 ID:yBkGInFv
人格はあるのか
13: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 10:51:08.49 ID:JQksFgMz
この脳に自我や人格が芽生えたらものすごいことだな
18: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 11:19:27.46 ID:bm/FTw7X
人工培養脳に人格が発生したらヒト扱いしてもいいじやん。
脳の死がヒトの死として認められるなら、
脳から生まれる脳生もあってもいいじゃないか。
25: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 13:01:03.45 ID:cJXTbUMy
すごい技術だが脳コンピュータの基板的なものに応用できるのかなぁ
27: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 13:17:52.50 ID:BFDk6+TK
脳は腸とセットでないと自我や人格は備わらない
人格を形作るのに重要なセロトニンの95%は腸で作られてる
脳だけでは再現できないし不完全なままである
38: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 15:57:06.12 ID:1o/Vgx7k
>>27
腸だって培養できるんだから組み合わせたらできるってことじゃないか?
個別に培養した器官を統合したら人間になるのならほとんど人間機械論だな
74: 名無しのひみつ 2021/02/27(土) 10:00:23.20 ID:yfaBBEXL
>>27
感情を表現する言葉に、腹を使うのが多いのはその為か。体のメカニズムを本能的に知ってるとか。
30: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 13:36:37.26 ID:kaiSJl73
そのうちAIに組み込まれて人類抹殺するんだろうなあ
33: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 13:52:28.24 ID:IW/00bJp
ここらへんの生命倫理に関しては反対だね
脳移植して人間が人格破裂する姿を科学者は見たいんだろう
36: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 15:20:32.95 ID:b55VaSSa
これを逆に言えば、生まれていなくとも乳児レベルの認知機能があると言う事だろ。
脳だけとは言え乳児と同じだけの人権を認めなくて良いのか?
37: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 15:30:13.05 ID:0kHr/Hsj
まず人を定義しないとなw
その議論をするには
49: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 20:27:28.25 ID:au0B4z+u
まあ俺らの脳みそも本当はシリンダーに浮かんでるんですけどね
51: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 21:30:50.93 ID:Ml2Fcs4B
受精卵については生命倫理のことをうるさく言うのに、これはなぜいいんだろう?
この脳に意識が発生していたとしたらけっこう恐ろしいことをしていることにならないか?
53: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 21:39:08.45 ID:Hn4txq9A
生き延びたいって欲求だけはあるかもしれんね・・
67: 名無しのひみつ 2021/02/27(土) 07:39:04.89 ID:LGVuqh42
脳って視覚とか四肢感覚の外部刺激で訓練しないと脳の組織的な組み立てができないんじゃないの?学習できる状態でないと意味のある発達は期待できないと思うな。
つまり今は蛋白の塊に過ぎないのでは。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 14:56:30.83 ID:tgq+cHGc0
そして、洗脳教育をした脳を人間に移植するのですね。
遂に、キャプテンフューチャーのサイモン博士が誕生するのか。
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:02:58.12 ID:fNqHDiVY0
SFじゃ無くなって来た
人工(造)人間・アンドロイド・AI・ロボット・・・
将来宇宙探査のスタッフとして利用されるんだろうな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:04:02.07 ID:DK3pYDcP0
そのうち人工培養した脳達の方が
人間体の脳よりずっと賢くなるんだろうな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:04:50.54 ID:hdBqZ8v90
>人工培養した脳は順調に培養を続けていても、胎児期の後期(10カ月)に差し掛かると、
>ピタリと成長が停止してしまうことが知られています。
それ以上先に進んだらダメと言う
神の采配だろ
10ヶ月先まで生育した脳ってその後どうしたんだ ?
廃棄したら殺人だぞ ?
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:14:37.71 ID:9ZplXVXs0
>>29
スタッフがおいしくいただきました
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 18:11:02.44 ID:qsxJDj6/0
>>29
胎児期10ヶ月とか、普通にもう早産だととっくに産まれてるぞ。
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:00:11.65 ID:JmPqEFld0
>>29
脳オルガノイドは生きているという定義に当てはまらないというのが科学界の認識。
破棄しても殺人にはならない。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:05:09.46 ID:E5Xv1PhN0
生来はコンピューターによるAIじゃなくて人口脳によって人類が支配されるのかもね
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:06:14.50 ID:fdzD2giS0
昔若い頃考えた事がある
脳が白紙の状態の自分と同じクローンが作れたとして
本人とクローン、両者の脳を並列に接続し、
記憶など全ての機能をコピーする
そして、クローンの体を意識できる状態で
古くなった方の体の機能を停止させればどうなるのか?
若返りに成功したのか、
それとも本人は死んだのか
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:45:43.92 ID:jAFaRdpF0
>>35
どっちも本人
事故で脳の一部が欠損しても生きながらえた人間は、事故前だろうが後だろうが同一人物
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 16:07:20.83 ID:isyPJ+coO
>>35
別人だな
記憶は脳だけでなく筋肉や内臓も記憶するから
新しいボディーには記憶がない
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:14:46.31 ID:EzoocgcP0
>>100
うん、これを知らない人が多いんだな。
ちなみに俺が武術の修行をする時に聞かれた質問がこういう問題だったよ。
「あなたの心は何処にありますか?」
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:17:36.44 ID:Au6PVGP90
>>100
>>35が言ってるのはそういう事じゃないんじゃないか
筋肉や内臓の記憶もとにかく全てコピーしたとしてどうなるか
意識とは何なのかの話だろ
完全にコビー出来たとしても移動したのでなければ元々の意識は残ったまま
自分のコピーが自分に成り代わって生活しはじめた
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:26:13.92 ID:Au6PVGP90
>>163
途中で書き込んでしまった
他人から見ると、そのコピーとオリジナルを見分ける方法が無く
自分に成り代わって生活しはじめたコピーを本物だと扱って全く問題ない場合
オリジナルとして残ったお前らは絶望することになるだろう
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/26(金) 07:19:23.95 ID:46SLSEwZ0
>>169
アニメとちょっと違うどこでもドアのパロディであったな
オリジナルは元の場所に残ってて「処分」されてしまうってやつ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:14:07.18 ID:Nk34XQDz0
ブラックジャックで脳が無い胎児とかいたけど、ああいう子が生きられるチャンスがあるの?
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/26(金) 06:44:35.38 ID:KT0XZAIM0
>>47 呪術師が取り出してBJが「殺せー!」ってやったやつだよね
仮に移植ができたとして、その人格は誰のものだろうね
体の無い脳?
脳の無い体?
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:16:42.77 ID:dYvToyIm0
ドラえもんの「ミルクモッテコイ…」の話思い出した
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:24:23.68 ID:8n0uK8mZ0
こういう事してるから神が起こってコロナ神を遣わしたんだろうな
人はやりすぎた
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:37:13.53 ID:pcSTLZd10
アニメに出てくるような脳に夢見過ぎだろ
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 16:14:45.18 ID:FDdRAKsy0
倫理的にどうよ
55: 名無しのひみつ 2021/02/26(金) 22:16:34.04 ID:3rBZ7uxV
…シテ……コロシテ……