4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:05:45.73 ID:nWh/sTxU0
でかい(´・ω・`)
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:07:32.82 ID:yXC6/gzU0
実は宇宙人
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:09:56.04 ID:BfVHl9a90
地震の前触れやん(^_^;)
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:14:26.68 ID:2ia1e/S40
大きさがわからん
300mくらいあるのか3cmくらいなのか
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:18:51.55 ID:GVDEfk5o0
>>42
ツイ主は本人が手でイカを弄ってる画像も上げてるからなんとなく大きさわかるぞ
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:24:38.74 ID:GVDEfk5o0
本人の手が写りこんだ画像から判断すると
胴部分は幅20センチ程度、頭から足先までの全体サイズは2メートル越えぐらいではなかろうか
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:14:45.73 ID:rqgwiM8k0
くさそう
しかし深海でろくに食い物がない筈なのにこんな巨体に数か月で成長するらしいが全て謎のまま
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:17:12.54 ID:PX6TpqVO0
地震来るよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:23:53.12 ID:qui87sX30
>>1
なかなかシュールな画像だ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:24:54.64 ID:lpq3OGZh0
めっちゃ横たわってる
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:25:02.89 ID:5EKck7RE0
>>1
海の色が日本海だな
どこだろ??
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:26:13.83 ID:GVDEfk5o0
>>88
山陰と書いてあるな
鳥取か島根か山口?
ファット・カンパニー(Phat Company)
2012-07-31
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:30:39.38 ID:5EKck7RE0
>>93
ツイ辿ったら竹島まで161kmとかって写真あったな
隠岐の島かな?
関連あるか分からんが
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:27:37.01 ID:5qC74Np70
地震来るのか
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:30:47.92 ID:VaMHijkC0
地震の前兆だろ
海底が動いてるんだよ
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:34:31.32 ID:ol5l/0O30
この人ちょっと焼いて食ってて笑った
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:47:03.07 ID:Wncwms030
食いやがった…
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:48:57.64 ID:l7Zxm05r0
食べたことある人に聞いたら臭くて不味いって
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:35:43.77 ID:GZsGIL9D0
よくここまで綺麗に砂浜までたどり着いたな
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:36:28.13 ID:HteAWTYk0
いよいよアレがくるのか
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:40:28.40 ID:RRpiZP1B0
>>1
地上を侵略しに来て返り討ちにあったのか
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:42:59.94 ID:X4mHGXOf0
大地震の前触れだな
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:49:01.02 ID:qrtF6ovu0
>>141
まあ先週から深海魚の死んだやつがかなりの数打ち上げられてるんだよなぁ
岩手県北東沖が怪しいんだとさ
あとなんだっけ茨城県東沖だっけ?
内陸部は関係ないけどフィリピンプレート全域だってw
なんじゃそれwってレベルだけど
深海魚(竜宮の使い)が出るとかなりヤバイって事らしい
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:46:35.53 ID:DMZbeWrJ0
どうせ合成だろと思ったら他の写真で手で触ってて
本当にこの大きさかよとびっくりした
しかも食ってるし…
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:49:40.92 ID:b3aVeRD20
昔からそうなんだが、
剥き出しの「目玉」っていうあの形というか色遣いというか、蓮コラとかに近い嫌悪感を感じるんだよなぁ
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:50:23.07 ID:DMZbeWrJ0
>>158
鯛の目玉とか食べないの?
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 23:00:47.63 ID:b3aVeRD20
>>162
鯛の目玉とか食うの?
マグロの目玉はDHAが豊富に含まれてんだっけ?それでもおれには食えんわ
昔GTOで鬼塚が大量に目玉を食う描写があって吐き気を催した記憶がある……
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 22:58:30.52 ID:1SfuzX2J0
海中なんかで遭遇すれば人間の大人でも余裕で食い付いてくるサイズだな
こんなのが下に居るかと思うとここで投身自殺する気になれないわ
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 23:14:46.75 ID:FFHFRXoN0
ダイオウイカが普通に岸に上がってるわけ内じゃん 気をつけろよ地震
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 23:20:00.13 ID:WovMcW680
侵略しにきたでゲソ!
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 23:26:40.68 ID:PYhHdY510
ダイオウイカは食感悪すぎてスルメにしないとまともに食えないと聞いた
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 23:27:49.28 ID:FFHFRXoN0
深海魚「リュウグウノツカイ」 2匹仲良く泳ぐ姿 福井の漁港に出現したこともある
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 23:55:07.69 ID:AVeVqWG20
ここまで成長するのに何年かかるんだろ
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 00:04:43.65 ID:sw1gkROh0
人が食べられそうな大きさだな。恐い((( ;゚Д゚)))
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 01:51:55.37 ID:Ab8vB8b60
こういうイカってこんな不自然に死ぬのか
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 01:54:02.62 ID:Xk3nkz9w0
人間がうっかり海に落ちるようなものか
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 03:17:35.20 ID:RcxRG1XB0
満潮まで日焼けをエンジョイしてただけなのに、、、
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 08:06:36.34 ID:WkKI0vYG0
前にもなかったっけ
最近多いな
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 08:28:59.83 ID:QKuLhK8j0
なんか最近多いな
ダイオウイカ界隈で浅瀬旅行が流行ってんのか?
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 09:31:45.95 ID:0BtH84bW0
ダイオウイカってドラクエに出てくるただの架空のモンスターかと思っていたら
本当に存在する生き物だと知って驚いた子供の頃