7: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:54:46.11 ID:cZwlhGSE0
フランスなら食べれそう
10: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:55:09.44 ID:v0GQQIMLa
健康に良さそうやな
12: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:55:44.50 ID:kLe+oNXD0
イタリア
16: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:56:42.21 ID:5Jv7+VoM0
フィンランドかスペインやな
20: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:57:18.89 ID:t8A4CHy10
フランスの肉うまそうや
イタリアもバランスがええ
25: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:57:41.69 ID:noLFDF/w0
ギリシャの右上なんや
30: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:58:45.65 ID:otgNp4lI0
>>25
ドルマ
ぶどうの葉っぱで巻いたローリキャベツみたいなもん
29: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:58:24.10 ID:fUFQbpLV0
アメリカの黄色いのゼリーなんか?
ゼリーやったらアメリカやなあ
46: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:01:39.10 ID:LB0yieP20
日本代表

54: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:02:24.29 ID:PE+rDCPi0
>>46
朝飯やん
145: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:15:44.82 ID:eHaeMMDv0
>>46
これ
158: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:18:09.10 ID:gATXHUCm0
>>46
野菜がない
やり直し
297: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:39:38.53 ID:JlHDOKSu0
>>46
渋い
でもええやん
84: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:07:09.62 ID:xCEHtEvc0
日本はやっぱこれやろ(ワイの大好物)
87: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:07:42.73 ID:EDXTJluC0
>>84
サワラの最強焼きの方がワイはすき家
92: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:07:56.23 ID:PbUDhsQ50
>>84
ワイも沢庵大好きやで
93: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:07:57.66 ID:yduYGB140
北朝鮮の給食
96: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:08:39.29 ID:CgfIHJCM0
>>93
袖ついてるやん
104: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:09:23.54 ID:+kce0jZLM
>>93
なんで縦長に置くんだよ
98: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:08:46.16 ID:yduYGB140
106: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:09:45.12 ID:TJecsLcV0
>>98
ええやん!!これなら食える
109: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:10:12.02 ID:6uWlYqAm0
>>98
桃とか贅沢やなあ
115: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:10:45.23 ID:PdjIzeVhd
>>109
りんごやろ
116: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:10:46.97 ID:f+17MtiY0
>>98
2枚目美味しそう
よそいかた雑だけど
341: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:53:44.06 ID:O1Gelgdt0
>>98
卵とトマトの炒めもののやつすこ
留学生中国人から教えてもらってからワイの食生活の基本これやわ
クッソ作るの楽やし栄養取れるし美味い 米に合うのがええわ
102: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:09:18.92 ID:yduYGB140
690円
108: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:10:06.61 ID:yduYGB140
やっぱ日本やな
119: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:11:12.67 ID:1l4kpp/+0
>>108
なにひとつ和じゃないけど日本やな
120: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:11:13.35 ID:xCEHtEvc0
>>108
ココイチは断じて認めへんからな
124: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:11:55.15 ID:mHUk4FlY0
当たり前の話やけどどの国も赤白緑で構成されとるんやね
127: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:12:12.60 ID:sHbC86dV0
フランス素材の味そのまますぎやろ
137: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:14:17.36 ID:yduYGB140
167: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:19:49.90 ID:sXbdDYtv0
>>137
これ問題になったやつやろ?
144: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:15:29.64 ID:f+17MtiY0
>>137
量少なすぎひん?
ワイが食べたのと違うんやけど
163: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:19:25.45 ID:/u6frply0
>>144 小学校の給食なんじゃない?
ちなみにこれは京都の本梅小学校の給食
184: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:21:54.85 ID:PbUDhsQ50
>>163
うまそう
189: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:22:39.39 ID:f+17MtiY0
>>163
これは見覚えあるな
169: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:20:05.76 ID:LmvYUAbAa
>>163
ワイの小学校これより豪華やったわ
197: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:23:54.71 ID:/u6frply0
>>169 今より給食費が高かったんじゃない?
同じく本梅小学校
給食費は一食で250円だって
212: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:26:36.48 ID:yt9RqtwEp
>>197
刑務所でももっといいもん食ってるだろ
231: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:30:04.08 ID:/u6frply0
>>212
刑務所は大人が入るから量はもっと多いだろうけど、質はさすがに給食が上でしょ
159: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:18:14.34 ID:xAoeL5Ur0
usaがいい
あとはみんな動物園の餌に見える体にはええやろが
165: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:19:32.55 ID:YAUO5NDOM
>>159
だってこれアメリカ人が全部作ったんやで
そらアメリカだけ見栄え良くするわ
177: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:20:59.59 ID:f+17MtiY0
アメリカが良く見えるか?
160: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:18:42.91 ID:yduYGB140
1000円
182: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:21:39.51 ID:PbUDhsQ50
>>160
ぅまそう
168: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:19:54.93 ID:yduYGB140
やっぱこれやな!
186: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:22:14.60 ID:PbUDhsQ50
>>168
うまそうやった
173: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:20:40.51 ID:moJerTF/0
これよ
180: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:21:28.90 ID:NeVeFQ6g0
>>173
このしょうもない麺また食べたいわ
332: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:50:34.70 ID:X7aBX49h0
>>173
凍ったみかんがいいんだよ
183: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:21:53.01 ID:Wumy69jC0
日本

185: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:22:09.03 ID:V6KBvQU40
ブラジルって見た瞬間すごく美味しそうに見える
色合いのせいかな
195: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:23:36.25 ID:qRfB0piH0
ブラジルええやん
198: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:23:57.84 ID:yduYGB140
230: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:30:00.13 ID:4xvkapi40
>>198
やっぱ日本の給食が一番やな
200: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:25:09.38 ID:yduYGB140
真面目に日本入れるとしたらこんなんかな?
206: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:26:00.19 ID:4o0vKrk3M
>>200
塩分多いなしかし
217: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:27:30.39 ID:/u6frply0
>>206
漬物はサラダに変えるべきなんだろうな
今時の健康志向からすれば
211: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:26:31.28 ID:V6KBvQU40
>>200
外人に特徴伝えるのにええ感じやな
234: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:30:29.71 ID:4FtXfEMN0
給食って全部カレーで良かったよな
カレーに入れる具材を毎回変えれば栄養もちゃんと取れるわけで
凝った料理出してくるのほんま腹立ったわ
241: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:31:36.19 ID:4o0vKrk3M
給食のあのカレーはもう一回食いたいな
店で食う辛い本格派カレーとかよりよっぽどうまかった
236: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:30:45.52 ID:AAorw8m0M
もう日本はこれでええやろ、ワイの好きな店や
269: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:35:08.16 ID:bhSO61/D0
>>236
うまそう
どこや
274: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:36:03.82 ID:AAorw8m0M
>>269
大阪難波や、麻婆豆腐がめちゃ美味いで
284: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:37:52.03 ID:TsZVApAk0
>>274
ええな、コロナ終わったら探すわ
299: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:40:26.20 ID:cZbtNzMD0
>>274
難波のどこや
304: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:43:33.62 ID:AAorw8m0M
>>299
天々酒家って店名や、御堂筋の近くや
242: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:32:00.90 ID:2hypjC8Ed
ウクライナのやつ謎だけど美味そう
258: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:33:39.79 ID:N3pwHrPL0
>>242
305: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:43:42.28 ID:2hypjC8Ed
>>258
ええやん
ボルシチってこんな感じなんか
278: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:36:40.07 ID:L6nGiNtq0
画像開かなければ良かったわ
腹へってしゃーない
313: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:46:10.78 ID:O9VpirYH0
314: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:46:33.28 ID:xCEHtEvc0
そういえばトルコ料理ないやん、好きやのに
318: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:47:37.12 ID:N3pwHrPL0
>>314
トルコパン旨そう コロナが収まったらトルコ旅行行くわ
333: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:51:04.12 ID:xCEHtEvc0
>>318
俺もめっちゃくちゃ行きたい
本当なら今月に親とイスタンブールとカイロに行く予定やったんや??
320: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:48:09.25 ID:O9VpirYH0
328: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:49:20.09 ID:97rg0Olz0
>>320
さすがにこれ買うなら家で作るわ
330: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:49:37.32 ID:/u6frply0
>>320
これで800円は高い気がするなぁ
327: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:49:06.78 ID:/u6frply0
川崎市の小学校給食はまあまあ旨そう
340: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:53:42.51 ID:6Xmyv9EU0
全部ええやんけ