不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    【画像】各国の給食がこちら! どの国の昼食を食べてみたい?



    1: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:53:15.33 ID:yduYGB140
    no title

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588269195/





    3: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:54:08.12 ID:607HoMd7a
    スペイン

    4: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:54:09.86 ID:otgNp4lI0
    ブラジルかスペイン

    6: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:54:44.31 ID:kF8j4V2L0
    アメップのとりあえず好きなもん全部突っ込みましたって感じ好き

    7: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:54:46.11 ID:cZwlhGSE0
    フランスなら食べれそう

    10: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:55:09.44 ID:v0GQQIMLa
    健康に良さそうやな

    12: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:55:44.50 ID:kLe+oNXD0
    イタリア

    16: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:56:42.21 ID:5Jv7+VoM0
    フィンランドかスペインやな

    20: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:57:18.89 ID:t8A4CHy10
    フランスの肉うまそうや
    イタリアもバランスがええ



    25: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:57:41.69 ID:noLFDF/w0
    ギリシャの右上なんや

    30: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:58:45.65 ID:otgNp4lI0
    >>25
    ドルマ
    ぶどうの葉っぱで巻いたローリキャベツみたいなもん

    29: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 02:58:24.10 ID:fUFQbpLV0
    アメリカの黄色いのゼリーなんか?
    ゼリーやったらアメリカやなあ

    46: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:01:39.10 ID:LB0yieP20
    日本代表
    no title

    54: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:02:24.29 ID:PE+rDCPi0
    >>46
    朝飯やん

    145: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:15:44.82 ID:eHaeMMDv0
    >>46
    これ

    158: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:18:09.10 ID:gATXHUCm0
    >>46
    野菜がない
    やり直し

    297: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:39:38.53 ID:JlHDOKSu0
    >>46
    渋い
    でもええやん

    84: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:07:09.62 ID:xCEHtEvc0
    日本はやっぱこれやろ(ワイの大好物)
    no title

    87: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:07:42.73 ID:EDXTJluC0
    >>84
    サワラの最強焼きの方がワイはすき家

    92: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:07:56.23 ID:PbUDhsQ50
    >>84
    ワイも沢庵大好きやで

    93: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:07:57.66 ID:yduYGB140
    北朝鮮の給食
    no title

    96: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:08:39.29 ID:CgfIHJCM0
    >>93
    袖ついてるやん

    104: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:09:23.54 ID:+kce0jZLM
    >>93
    なんで縦長に置くんだよ

    98: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:08:46.16 ID:yduYGB140
    中国の給食
    no title

    no title

    no title

    106: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:09:45.12 ID:TJecsLcV0
    >>98
    ええやん!!これなら食える

    109: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:10:12.02 ID:6uWlYqAm0
    >>98
    桃とか贅沢やなあ

    115: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:10:45.23 ID:PdjIzeVhd
    >>109
    りんごやろ

    116: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:10:46.97 ID:f+17MtiY0
    >>98
    2枚目美味しそう
    よそいかた雑だけど

    341: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:53:44.06 ID:O1Gelgdt0
    >>98
    卵とトマトの炒めもののやつすこ
    留学生中国人から教えてもらってからワイの食生活の基本これやわ
    クッソ作るの楽やし栄養取れるし美味い 米に合うのがええわ

    102: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:09:18.92 ID:yduYGB140
    690円
    no title

    108: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:10:06.61 ID:yduYGB140
    やっぱ日本やな
    no title

    119: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:11:12.67 ID:1l4kpp/+0
    >>108
    なにひとつ和じゃないけど日本やな

    120: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:11:13.35 ID:xCEHtEvc0
    >>108
    ココイチは断じて認めへんからな

    124: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:11:55.15 ID:mHUk4FlY0
    当たり前の話やけどどの国も赤白緑で構成されとるんやね

    127: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:12:12.60 ID:sHbC86dV0
    フランス素材の味そのまますぎやろ

    137: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:14:17.36 ID:yduYGB140
    日本の給食
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    167: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:19:49.90 ID:sXbdDYtv0
    >>137
    これ問題になったやつやろ?

    144: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:15:29.64 ID:f+17MtiY0
    >>137
    量少なすぎひん?
    ワイが食べたのと違うんやけど

    163: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:19:25.45 ID:/u6frply0
    >>144
    小学校の給食なんじゃない?

    ちなみにこれは京都の本梅小学校の給食


    no title

    184: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:21:54.85 ID:PbUDhsQ50
    >>163
    うまそう

    189: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:22:39.39 ID:f+17MtiY0
    >>163
    これは見覚えあるな

    169: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:20:05.76 ID:LmvYUAbAa
    >>163
    ワイの小学校これより豪華やったわ

    197: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:23:54.71 ID:/u6frply0
    >>169
    今より給食費が高かったんじゃない?

    同じく本梅小学校
    給食費は一食で250円だって

    no title

    no title

    212: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:26:36.48 ID:yt9RqtwEp
    >>197
    刑務所でももっといいもん食ってるだろ

    231: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:30:04.08 ID:/u6frply0
    >>212
    刑務所は大人が入るから量はもっと多いだろうけど、質はさすがに給食が上でしょ

    159: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:18:14.34 ID:xAoeL5Ur0
    usaがいい
    あとはみんな動物園の餌に見える体にはええやろが

    165: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:19:32.55 ID:YAUO5NDOM
    >>159
    だってこれアメリカ人が全部作ったんやで
    そらアメリカだけ見栄え良くするわ


    177: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:20:59.59 ID:f+17MtiY0
    アメリカが良く見えるか?

    160: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:18:42.91 ID:yduYGB140
    1000円
    no title

    182: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:21:39.51 ID:PbUDhsQ50
    >>160
    ぅまそう

    168: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:19:54.93 ID:yduYGB140
    やっぱこれやな!
    no title

    186: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:22:14.60 ID:PbUDhsQ50
    >>168
    うまそうやった

    173: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:20:40.51 ID:moJerTF/0
    no title

    これよ

    180: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:21:28.90 ID:NeVeFQ6g0
    >>173
    このしょうもない麺また食べたいわ

    332: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:50:34.70 ID:X7aBX49h0
    >>173
    凍ったみかんがいいんだよ

    183: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:21:53.01 ID:Wumy69jC0
    日本
    no title

    185: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:22:09.03 ID:V6KBvQU40
    ブラジルって見た瞬間すごく美味しそうに見える
    色合いのせいかな

    195: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:23:36.25 ID:qRfB0piH0
    ブラジルええやん

    198: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:23:57.84 ID:yduYGB140
    no title

    230: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:30:00.13 ID:4xvkapi40
    >>198
    やっぱ日本の給食が一番やな

    200: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:25:09.38 ID:yduYGB140
    no title

    真面目に日本入れるとしたらこんなんかな?

    206: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:26:00.19 ID:4o0vKrk3M
    >>200
    塩分多いなしかし

    217: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:27:30.39 ID:/u6frply0
    >>206
    漬物はサラダに変えるべきなんだろうな
    今時の健康志向からすれば

    211: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:26:31.28 ID:V6KBvQU40
    >>200
    外人に特徴伝えるのにええ感じやな

    234: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:30:29.71 ID:4FtXfEMN0
    給食って全部カレーで良かったよな
    カレーに入れる具材を毎回変えれば栄養もちゃんと取れるわけで
    凝った料理出してくるのほんま腹立ったわ

    241: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:31:36.19 ID:4o0vKrk3M
    給食のあのカレーはもう一回食いたいな
    店で食う辛い本格派カレーとかよりよっぽどうまかった

    236: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:30:45.52 ID:AAorw8m0M
    もう日本はこれでええやろ、ワイの好きな店や
    no title

    269: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:35:08.16 ID:bhSO61/D0
    >>236
    うまそう
    どこや

    274: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:36:03.82 ID:AAorw8m0M
    >>269
    大阪難波や、麻婆豆腐がめちゃ美味いで

    284: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:37:52.03 ID:TsZVApAk0
    >>274
    ええな、コロナ終わったら探すわ

    299: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:40:26.20 ID:cZbtNzMD0
    >>274
    難波のどこや

    304: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:43:33.62 ID:AAorw8m0M
    >>299
    天々酒家って店名や、御堂筋の近くや

    242: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:32:00.90 ID:2hypjC8Ed
    ウクライナのやつ謎だけど美味そう

    258: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:33:39.79 ID:N3pwHrPL0
    >>242

    no title

    305: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:43:42.28 ID:2hypjC8Ed
    >>258
    ええやん
    ボルシチってこんな感じなんか

    278: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:36:40.07 ID:L6nGiNtq0
    画像開かなければ良かったわ
    腹へってしゃーない

    313: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:46:10.78 ID:O9VpirYH0
    no title

    314: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:46:33.28 ID:xCEHtEvc0
    そういえばトルコ料理ないやん、好きやのに

    318: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:47:37.12 ID:N3pwHrPL0
    >>314
    トルコパン旨そう コロナが収まったらトルコ旅行行くわ

    333: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:51:04.12 ID:xCEHtEvc0
    >>318
    俺もめっちゃくちゃ行きたい
    本当なら今月に親とイスタンブールとカイロに行く予定やったんや??

    320: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:48:09.25 ID:O9VpirYH0
    no title

    328: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:49:20.09 ID:97rg0Olz0
    >>320
    さすがにこれ買うなら家で作るわ

    330: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:49:37.32 ID:/u6frply0
    >>320
    これで800円は高い気がするなぁ

    327: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:49:06.78 ID:/u6frply0
    川崎市の小学校給食はまあまあ旨そう

    no title

    340: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:53:42.51 ID:6Xmyv9EU0
    全部ええやんけ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年03月01日 22:31 ID:nNnN6qfl0*
    イタリアのが美味そう
    あと、フランスとブラジルのも良さげ
    2  不思議な名無しさん :2021年03月01日 22:34 ID:OaxLtvBh0*
    スペイン一択で
    3  不思議な名無しさん :2021年03月01日 22:46 ID:gvGX6nHB0*
    嘘だぞ
    4  不思議な名無しさん :2021年03月01日 22:52 ID:r1sugiHo0*
    フランスの肉に惹かれるわ
    5  不思議な名無しさん :2021年03月01日 22:56 ID:sCbrtKfj0*
    素材感強すぎやろ
    あとチョコチップクッキーってなんやね
    6  不思議な名無しさん :2021年03月01日 23:10 ID:7onUZMZK0*
    ギリシャのはなんなのかよくわからんので食べてみたい
    7  不思議な名無しさん :2021年03月01日 23:17 ID:CtmoxKE00*
    給食のわかめごはんが地味に好きやったな
    8  不思議な名無しさん :2021年03月01日 23:18 ID:ds.DES7N0*
    子どもの頃って思うとスペイン
    今の気分はイタリア
    9  不思議な名無しさん :2021年03月01日 23:24 ID:.nzBPrDb0*
    給食は俺の時代がいいな
    ソフト麺をまた食べてみたい
    10  不思議な名無しさん :2021年03月01日 23:49 ID:WgEeqo730*
    給食は校内で作ってるのに限る
    11  不思議な名無しさん :2021年03月01日 23:52 ID:90OTqslL0*
    給食って事忘れてる人多杉
    12  不思議な名無しさん :2021年03月02日 00:21 ID:rL1QauUs0*
    おっさんの時代は
    ポークカレー
    フルーツババロア
    ソフト麺系
    少し凍った部分残ったデザート
    これがおかわりや、休み出た時に争奪戦だったわ
    13  不思議な名無しさん :2021年03月02日 00:44 ID:LtoNUxPI0*
    トップ画ならフランス一択
    慣れない調味料を使って変な味付けをされてるよりもシンプルが良い
    14  不思議な名無しさん :2021年03月02日 02:03 ID:jJ8.xEN90*
    >>7
    わかめごはんの日は給食が楽しみやった
    ミックスベジタブルご飯の日は嘔吐きながら食べてた
    15  不思議な名無しさん :2021年03月02日 02:29 ID:8LrqvEiD0*
    south korea以外ならどこでもいい
    16  不思議な名無しさん :2021年03月02日 03:34 ID:xVOI89rS0*
    フランス意外と素材まんま
    17  不思議な名無しさん :2021年03月02日 07:33 ID:YNaBlj5p0*
    今の公立小学校の給食はコロナであまったA5ランクの和牛とか鰻がでるぞ
    18  不思議な名無しさん :2021年03月02日 10:56 ID:rXLe1v6a0*
    給食って言ってんのに、外食のメニュー画像を引っ張って来る奴は何なの?。
    19  不思議な名無しさん :2021年03月02日 11:43 ID:7oLGjANQ0*
    日本の給食の画像は最近のもの?最近の給食はおかずの数が少ないの?自分の頃はもっとたくさんあったような……
    20  不思議な名無しさん :2021年03月02日 13:51 ID:81y093lP0*
    >>17
    凄すぎ
    栄養よくとって良い子に育てばいいな
    21  不思議な名無しさん :2021年03月02日 13:54 ID:81y093lP0*
    給食もう食べられないんだなぁ
    22  不思議な名無しさん :2021年03月02日 15:36 ID:qpoKpms90*
    オウム好きやねほんまに
    23  不思議な名無しさん :2021年03月02日 16:37 ID:t6Pem1.U0*
    朝食に食べたいのはフランス
    昼食に食べたいのはフィンランド
    夕食に食べたいのはイタリア
    24  不思議な名無しさん :2021年03月02日 17:08 ID:ruK6K2L50*
    >>19
    最近の日本の給食はほんと少ないよ
    原材料上がってるのに学校予算は増えない(税収増えないんだから当たり前)から
    25  不思議な名無しさん :2021年03月02日 18:42 ID:ruK6K2L50*
    給食の量が減ってきたあたりで文部科学省が
    「日本の児童は肥満率が低い、我が国の給食制度が素晴らしい証拠だ」
    みたいな事言ってたのは笑うしか無かったな。
    実態は単純に栄養摂取量が少なくて痩せていってただけで、児童の平均身長も近年ずっと縮みっぱなし。
    26  不思議な名無しさん :2021年03月02日 19:50 ID:acz61Wr10*
    俺が子供の時は
    給食って色々品数あって毎日楽しみだったが、そうかそれってもう昔の話なのか……
    27  不思議な名無しさん :2021年03月04日 00:16 ID:lLY0GO7v0*
    親の仕事の都合で、せっかく受かった私立中学から公立中学に2ヶ所転校したんだけど、奈良県の某市某中学校が酷すぎた。
    キャベツ茹でただけ、味付けなしドレッシングやマヨネーズすらなし。小指サイズのアジフライ、ソースも醤油もなし。そこにご飯と味のない味噌汁、この味噌汁も乾燥ワカメしかなし。牛乳。
    本当にびっくりした。
    私立中学はそりゃご飯ならお茶、パンなら牛乳にオレンジジュース、お肉かお魚のメインディッシュ...と高い分恵まれていたのは理解してたけど。
    お腹空いてても全てが不味すぎて食べられたもんじゃなかったから家から持参した。最初は担任に怒られて没収されたけど、親にも献立表は行くじゃん。それ見た親も怒って抗議したし、私は不味すぎるもの無理矢理食べたら吐いてしまって保健室沙汰。
    また前に通ってた学校の献立表を担任に見せたり、うちの家庭が裕福なのが分かった途端に担任の態度がコロっと変わって私だけ親の信頼している店からお昼に届けてもらったもの食べるようになった。もちろん給食費は食べないけど払ってたよ。
    そりゃいじめの対象になったけど、御○市って本当に生活保護の人が半分近くいるような地域で僻みがすごかったし気にしなかった。どうせすぐ転校したし。

    1人だけ仲良くなれたいい奴がいて、今でも年に1度は会うけど話聞いたらやはりその時のクラスメイトは高卒以下が8割、ドカタやゴミ収集車、いまだに汲み取りトイレ地域が残ってるしそこの汲み取り員とかでほんとどうしようもない地域だったわ。
    28  不思議な名無しさん :2021年03月04日 00:19 ID:lLY0GO7v0*
    >>25
    貧富の差が拡大してて、特に貧困層が増えてる上に、このご時世公立小中学校通わせるこども産む層は若年貧困層のループだから
    単純にこどもは貧乏人のこども、の割合が増えてる。
    裕福な家庭の子供の通う学校はみんな外見良くスポーツも出来て頭もよく、顔もいい人ばかりだよ
    29  不思議な名無しさん :2021年03月10日 10:00 ID:tBPDZh260*
    こんなとこに長文自分語りキモすぎ
    30  不思議な名無しさん :2021年04月24日 20:02 ID:f2VPiLMq0*
    ウインナー定食よく馬鹿にされるけど
    うまそうだと思うんだけどなあ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事