不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    「驚異的な発見」と専門家 ポンペイ遺跡近くで「ほぼ無傷の」馬車が発掘される



    1: チミル ★ 2021/02/28(日) 12:32:05.81 ID:ezyaBpPK9
    イタリア南部ナポリ近郊のポンペイ遺跡で発掘調査を続ける考古学チームは27日、遺跡近くで発見した儀式用の馬車を公開した。

    4輪の馬車は、2018年に3頭の馬の骨が見つかった場所の近くで発見された。

    専門家によると、馬車は「保存状態がすばらしい」、「類まれな」発見で、祭りやパレードなどで使用されていた可能性が高いという。


    ※引用ここまで。全文やすべての画像は下記よりお願いいたします。
    https://www.bbc.com/japanese/56227245

    no title

    引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614483125/





    7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:35:27.55 ID:Bqmtmcm80
    紀元前のローマの馬車か。ベンハーに出てくる戦車ではないんだね。

    151: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:20:52.12 ID:Ufr/KtSf0
    >>7
    >紀元前のローマの馬車か。ベンハーに出てくる戦車
    ポンペイのヴェスビオ火山噴火での滅亡は、西暦79年。
    キリスト教は既に少しはこの辺りまで伝わっていた
    つまりベンハーより後に噴火した。

    10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:36:16.05 ID:oUPDHkl90
    写真を観ても馬車の形状が分からん
    全体のイメージ図みたいなのないの?

    102: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:05:02.69 ID:qI7gOiNq0
    >>10

    とかはどうだろう?

    pompei carroで期間を「1週間以内」で検索すると
    この件の他の角度の画像とか色々出る

    118: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:10:00.89 ID:GTRVz81E0
    >>102
    すご!!
    飾りをテープで支えてあるのはw

    568: >>10 2021/03/01(月) 00:50:31.17 ID:/lBpAtGJ0
    >>102
    凄い!これならよくわかる
    ありがとう!
    no title

    11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:36:33.91 ID:rk95FLlS0
    思ったよりメカっぽかった
    色合いからして青銅製みたいだね
    当時でも結構な冶金技術有ったんだな

    14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:37:15.94 ID:wKpL5YuW0
    ポンペイって発見されてから随分経つのにまだちょくちょく出てくるね
    どんだけ火山灰降ったんだ

    17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:38:10.16 ID:amGxIpMr0
    >>14
    火山灰なのか
    土石流かと思ってた

    83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:57:41.42 ID:FGRf9uA/0
    >>17
    土石流なのか
    火砕流かと思ってた

    573: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/01(月) 03:58:36.47 ID:Av21UhdS0
    >>83
    火砕流だよ

    日本で火砕流と聞くと、どうしても雲仙岳の平成噴火のイメージが強いと思うけど、
    あれは溶岩ドームが崩壊する、重いタイプの火砕流

    それとは別に吹き上がった軽石で形成された噴煙柱が、
    崩れて、斜面を流下するタイプの、言うなら軽いタイプの火砕流がある

    軽石と聞くと、風呂で体を洗うのに使うようなものを想像するだろうけど、
    実際は噴出したマグマが急速に冷えながら砕けたもので、大半は数ミリ以下
    見た目は、火山灰と変わらない、粉っぽいものと思っておけばいい

    そんな軽石が高熱を帯びたまま、流れ下ってくる
    軽石流とも呼ばれるもので、溶岩ドーム崩壊型火砕流よりスピードが早くて、距離も伸びる

    雲仙岳平成噴火のいわゆる「大火砕流」は体積が100万立方メートルだけど、
    ヴェスヴィオ火山のこの噴火の火砕流は、たぶん数億立方メートルの規模
    噴火全体で40億立方メートルが、短時間で噴出しているから

    9万年前の阿蘇カルデラを形成した時の火砕流が最大見積もりで7200億立方メートル
    九州の3分の2と山口県が呑み込まれている
    (最近の再評価で、60万年前イエローストーンよりでかい噴火だった可能性が出てきた)

    44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:48:09.43 ID:vXi7f3tn0
    >>14
    あえて区画を温存しつつチマチマ掘ってる
    発見当時に当時の技術を過信してお宝発掘だけにのぼせた結果
    多くの貴重な情報や遺物が回収されずに闇に消えてしまった反省から

    87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:59:49.75 ID:dP5DZKe+0
    >>44
    納得しました
    確かに技術は進んでいくからなあ
    失われた遺物も多かっただろうな

    99: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:04:56.68 ID:yOeCJGkv0
    >>44
    なるほど。
    現代の我々も爆破されたピラミッドを見て「昔の連中は手荒なことをやりやがって!なんでもっと丁寧に発掘しなかったんだ!」とか思ってるけど、
    技術が発達した後世の学者からしたら我々も
    「20~21世紀の連中は手荒なことをやりやがって!未熟な技術で発掘するもんだから大気の組成分だの放射線だのが混交して貴重な古代の試料が検出できなくなったじゃないか!}
    みたいに思われるのかも

    21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:39:10.49 ID:ajKJCfLv0
    no title

    no title

    27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:41:48.72 ID:NkqV5MBx0
    >>21
    発掘楽しそう

    111: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:08:36.88 ID:2HiYr4a+0
    >>27
    これ
    見た事の無い良いもの出てきたら
    そらテンションあがるわ

    23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:40:12.14 ID:6yEEKO680
    ポンペイの災害は住民にとっては最悪だったが、研究者にとってはこの上なくラッキーな出来事だったな

    29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:42:50.27 ID:GE1Lpv3C0
    これ馬車か? 全然わからん

    41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:46:34.88 ID:ZE2tdVG+0
    >>29
    この中に人が居るかも
    no title

    47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:48:19.34 ID:4CWFhMo50
    両脇は車輪かな
    両輪しか見当たらんってことはチャリオットみたいなヤツか

    77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:56:12.25 ID:rk95FLlS0
    >>47
    これは前輪の部分みたいだね
    この後ろに>>41の人が乗る部分が付くんだと思う

    89: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:00:25.53 ID:4CWFhMo50
    >>77
    あ、後輪の車幅が狭くて>>1の写真じゃ見えてないのかな
    これは洒落乙なデザインだなあ

    52: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:48:49.51 ID:Bec0zLPE0
    雲仙でも掘ったら新聞記者が発掘されるんじゃねえの?

    413: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 17:22:24.55 ID:nWFDfRtX0
    >>52
    最近タクシーとか発掘したニュースになってた


    59: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:50:12.05 ID:u72S1mP50
    >>52
    死んだのは警告無視したマスコミを保護に向かった地元の人では

    85: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:59:02.81 ID:Bec0zLPE0
    >>59
    記者も死んでるから毎年ニュースにしてんじゃん
    自分の仲間が死ななきゃマスコミはすっかり忘れてるよ
    地元の消防団やら警官やらはあいつらの中では数に入ってないだろ

    116: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:09:55.56 ID:pyklmbrq0
    >>59
    過熱報道で「市民を殺した」悔やむ元記者 雲仙・普賢岳噴火から30年(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/29430bb1e8df3039f4b8e4d1bce449a03ff3c8c5?page=3

    76: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:55:38.85 ID:/CSwfWlh0
    壁画もすごいね
    顔料とかモザイクだから彩色がそのままだし、写実的でびっくりする

    97: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:03:36.75 ID:QWJbnv6I0
    すげええ、というかローマ時代ってほんとにすげえよな
    実は機械文明が発達する前のレベルでは、この時代で一旦頂点を極めてるんだよな

    まーその無理がたたって崩壊したけど。

    130: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:13:33.58 ID:rk95FLlS0
    >>97
    上下水道があったらしいし風呂を沸かせるほど潤沢な燃料も有ったようだし食文化も豊かなものだったらしいね

    327: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 16:21:54.95 ID:C8fOjcoC0
    >>130
    ドイツではローマ皇帝滞在用の床暖房が発見されたし
    (お湯の管路を床下につくって暖房をとっていた)

    120: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:10:58.42 ID:c27APQwC0
    同じヴェスヴィオ火山の噴火で被災したヘラクラネウムの発掘も凄いよ

    こちらは「ボートハウス」に避難した人達を襲った火砕流による亡骸
    ポンペイと違って骨そのものが残ってる

    https://www.alamy.com/stock-photo/herculaneum-bones.html

    146: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:20:04.50 ID:W6OJfcVy0
    古代ローマの技術は何故廃れてしまったん?

    172: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:35:30.69 ID:oF0z2IFw0
    >>146
    中世に入るころ。
    ゲルマン民族の侵入やらからかな。
    色々原因あると思うが、
    1つとしては、当時において活用できるエネルギー資源は、木材しかなく、
    その大量消費による木材資源の枯渇も大きな要因と思う。カラカラ浴場
    じゃセントラルヒーティングが実現していたが、その熱源は木材だからね。
    毎日いくら燃やすだという話だ。

    201: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 13:48:25.72 ID:C/hzQZLQ0
    >>146
    ローマ市民の少子化
    ローマ帝国の勢力が広がったのに市民の人口が伸びず
    結局労働力を求めて蛮族をどんどん帝国内に入れて市民権まで与えてしまったため

    287: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 15:06:38.48 ID:W6OJfcVy0
    >>172
    >>201
    有り難う。
    10世紀以上も殆ど技術的な発展が無かったのはその必要性もなく、木材に頼っている以上継続・発展可能な技術ではなかったからという事なのかな?
    石炭も歴史は結構古そうだけど。

    289: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 15:15:55.04 ID:ilDPnB5F0
    >>287
    今ワイが読んでる「ローマ帝国の崩壊 文明が終わるということ」っていう本がおもろいで

    ローマ帝国が発展した結果、高度に分業することで生産と技術が最適化されるようになって
    一旦ゲルマンの侵略で高度な社会が崩壊したら立て直せなくなったんやな
    分業や流通のどこか一つでも欠けたら成り立たないぐらい高度化してしまっていたから

    その結果、ゲルマン人貴族の家がローマの農民よりしょぼいという結果に
    技術がまた目に見えて発展しだすのが800年ぐらい後っていうんだから

    291: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 15:26:09.07 ID:W6OJfcVy0
    >>289
    なるほどね。なんとなく分かった気がする。

    345: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 16:36:55.23 ID:HC/p1F+j0
    ポンペイ遺跡行ったことあるけど
    昔のポンペイ人って小さいんだなあって思った
    それに生活感があって生々しかった
    ポンペイも広い街だからまだまだ新発見ありそうだな

    349: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 16:38:03.87 ID:sD303AKS0
    まだ読み始めたばかりだけど「古代ローマ帝国軍 非公式マニュアル」という本も面白い
    ローマ軍が戦争に強かったのも当たり前だと思うわ

    古代ローマ帝国軍 非公式マニュアル (ちくま学芸文庫)
    マティザック,フィリップ
    筑摩書房
    2020-11-12



    376: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 16:48:42.04 ID:sJYc4/rv0
    なお馬もセットで見つかってる模様
    no title

    381: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 16:50:00.31 ID:sfjJCskp0
    >>376
    おお、凄い

    392: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 16:57:28.08 ID:cGgftvXt0
    >>376
    すげー

    505: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 19:28:14.36 ID:AEqsgiti0
    ポンペイって、火山大爆発で一瞬にして火山灰で埋まったから
    当時の物が損壊することなくそのまま残ってるんだったか

    509: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 19:30:48.91 ID:WxXFd2Bs0
    古代ローマは水道も建設して(今も使われてる)現代の東京都民の水使用量を
    遥かに超える量の水を供給していた。
    その水道は公共施設や邸宅、噴水などに使われた。
    公衆トイレ(水洗)ももちろんあって現代も汲み取り式がある日本より遥かに優れていた。(笑)
    あと貿易も盛んでいろんな世界中から食べ物とか輸入して
    ランチを食べる軽食店(ファストフード)も沢山あった。
    本当に現代と変わらない文明社会を送っていたんだけど、
    その当時の日本人は洞穴でどんぐり生活ってのが泣けるw

    512: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 19:32:49.48 ID:5uufpE5c0
    >>509
    日本にも文明あったぞ別に
    狩猟採集民が原始的というのは誤解だぞ

    514: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 19:38:06.42 ID:TNkEpoXC0
    >>512

    木造は腐って消えるし土が酸性で残らないのよな
    奇跡的に残ってた貴重な日本のオーパーツ

    527: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 19:57:25.13 ID:5uufpE5c0
    >>514
    おもしろいな
    弥生前期ということは3千年近く前かな
    秤がないと使えないし
    その小ささなら量る対象は貴重金属類かな
    経済システムがあったってことかな

    531: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:06:07.49 ID:4iiULSBP0
    ポンペイめっちゃ広いし夏に行ったから全部回りきれなかったわ。
    近くに他の遺跡もあるし、ゆっくり回りたい。

    22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 12:39:24.44 ID:QIaFu4+L0
    ホントに綺麗に残ってるな。
    俺も灰に包まれて眠ろうかな。








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年03月02日 07:34 ID:tKPuviyj0*
    2000年前の馬車。
    色彩や細部の造形まで分かるんだから、大発見。詳細調査が楽しみだ。
    2  不思議な名無しさん :2021年03月02日 07:36 ID:Cd0kj8Qi0*
    まぁ、最終的にわずかな骨のかけらとなって、
    灰に包まれて眠る人間ばかりだ。
    3  不思議な名無しさん :2021年03月02日 07:51 ID:6joOkeEo0*
    2000年前の分銅すげーきになる
    貨幣あったんかな、塩とか計るとしてもその対価になるものが必要だよね
    4  不思議な名無しさん :2021年03月02日 07:54 ID:1f.zA9J.0*
    こんなデカくて綺麗な2000年前の機械が見つかるってたまんない
    5  不思議な名無しさん :2021年03月02日 09:13 ID:VPF7Bbcb0*
    廃れる原因はたいてい進んだ技術って異端とかで叩かれまくるから
    現代でもこれがあるんだから
    6  不思議な名無しさん :2021年03月02日 09:42 ID:6dqudpNi0*
    悲惨な災害のおかげで当時の物が丸ごと残るってのは
    良かったのか悪かったのか
    7  不思議な名無しさん :2021年03月02日 10:02 ID:SFy.CR.x0*
    つまり現代文明もあっさり瓦解する可能性がある
    8  不思議な名無しさん :2021年03月02日 10:14 ID:GdIKSP1Q0*
    阿蘇とか姶良とかが本気出せば日本壊滅ぐらいは余裕と言われてるな
    9  不思議な名無しさん :2021年03月02日 10:30 ID:lJ9XHpjj0*
    昔の人は掘り起こさなかったんだろうか
    ほぼそのまま埋まったから金や宝石も盗掘し放題だったと思うけど
    10  不思議な名無しさん :2021年03月02日 10:34 ID:ZrWJ1R8e0*
    >>8
    発掘調査で、約2万9000年前に、起きた姶良噴火の影響は、東北まであったことが分かっている
    縄文中期頃に噴火した鬼界カルデラは、九州と四国に居た人に対して、絶滅に匹敵する程の被害があった
    11  不思議な名無しさん :2021年03月02日 12:13 ID:I16wjvke0*
    時代はわからないけど、塩がお金の役目を果たしていたころもあったと聞く。サラリーマンのサラリーは塩のソルト、ドイツ語ならザルツ?が語源だとか。
    12  不思議な名無しさん :2021年03月02日 12:14 ID:fIQtNlvs0*
    数千年後に未来の人なり異星人なりがこの時代のものを発掘してて、手の平サイズの板が大量に出土したけど何だコレ?とかなったりするのかねー
    13  不思議な名無しさん :2021年03月02日 12:35 ID:A6gC7tng0*
    「ポンペイ」って映画、結構よくできてて面白かったよ
    たまにBSでやってるから是非どうぞー
    14  不思議な名無しさん :2021年03月02日 13:39 ID:oMkNN3WA0*
    いいね
    いつか自分も死ぬときは化石化とかしてみたいわ
    15  不思議な名無しさん :2021年03月02日 18:53 ID:Q4NX1wRX0*
    > ローマ帝国が発展した結果、高度に分業することで生産と技術が最適化されるようになって
    >一旦ゲルマンの侵略で高度な社会が崩壊したら立て直せなくなったんやな
    >分業や流通のどこか一つでも欠けたら成り立たないぐらい高度化してしまっていたから

    なんか現代に通ずるものがあるな
    16  不思議な名無しさん :2021年03月02日 20:13 ID:tKPuviyj0*
    >>7
    コロナの影響で、模擬瓦解した国あるじゃん。イタリアとフランス。
    17  不思議な名無しさん :2021年03月02日 20:14 ID:6jb1D2440*
    やっぱ馬小さい感じだな
    18  不思議な名無しさん :2022年05月21日 02:48 ID:M2SgBtUw0*
    人が焼け死んでできた穴に石膏ながしこんで、周り砕いて死んだ形取り出すとか死者への冒涜やないのか
    19  不思議な名無しさん :2022年12月09日 13:17 ID:fSTTnfy90*
    >>5
    最近もAIで絵を描くことに対してやたら風当たり強いからな
    飢えて貧しく生活に余裕が無ければどんな物での受け入れるだろうけど、文明が成立して既得権益層を食いかねない技術革新は裏に根回しされて排除された可能性も十分ありそう
    20  不思議な名無しさん :2022年12月09日 13:19 ID:fSTTnfy90*
    >>14
    死に様が永久保存されるのはワイなら勘弁やな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事