5: ソリブジン(東京都) [AU] 2021/03/01(月) 16:01:01.02 ID:WG3t/NMK0
市役所に住民票を取りに行ってた。
役所の通常業務が中止になって、無駄足にw
8: ガンシクロビル(東京都) [DE] 2021/03/01(月) 16:02:13.31 ID:DGf2Nzmu0
寝てた。
14: エルビテグラビル(光) ぱよぱよちーん [US] 2021/03/01(月) 16:03:56.28 ID:YEli3hYC0
>>8
仲間w
地震で叩き起こされた。
(´・ω・`)
90: ペラミビル(茸) [CN] 2021/03/01(月) 16:27:06.17 ID:S/tWMaVE0
>>8
俺も。昼休憩だったからな。起きてTV付けて夢見てると思った
153: プロストラチン(茸) [US] 2021/03/01(月) 16:59:09.24 ID:/dlXC2PB0
>>8
有給使ってた日だから良く覚えてるわ
9: インターフェロンα(埼玉県) [MX] 2021/03/01(月) 16:02:29.09 ID:wXJxYjSf0
夜勤のために寝てて
地震起きる少し前になぜか起きた
10: ジドブジン(茨城県) [CN] 2021/03/01(月) 16:02:48.60 ID:h2KnqyQ+0
ミヤネ屋観てたら突然強い揺れが来てテレビが消えた 関東大震災が起こったんだと思ったら宮城が震源ってラジオが言っててびっくりした
487: メシル酸ネルフィナビル(群馬県) [US] 2021/03/01(月) 21:38:05.62 ID:Bxsu/PmE0
>>10
わかるわ
自分はあの時とうとう群馬が震源の大地震か!!と思った
あわててテレビつけたら(停電しなかった模様)遠い遠い東北が震源とわかって本当にびっくりした
18: ソリブジン(千葉県) [FR] 2021/03/01(月) 16:04:43.58 ID:QSnQa4QJ0
寝てた
飛び起きてトイレに避難した
21: イノシンプラノベクス(ジパング) [CN] 2021/03/01(月) 16:05:28.80 ID:a8K1PiL40
寝てたらずーーーーーっと横にぐわんぐわん揺れてて酔った
25: エムトリシタビン(東京都) [KR] 2021/03/01(月) 16:07:33.12 ID:0LJSlTVQ0
仕事中だった
出たくなかった客先の打ち合わせがキャンセルになって
一瞬ラッキーとか考えた自分が小物すぎて鬱
32: ペラミビル(神奈川県) [US] 2021/03/01(月) 16:08:43.77 ID:MSX6+aoD0
41: ビクテグラビルナトリウム(庭) [ZA] 2021/03/01(月) 16:10:01.41 ID:KnfUpss60
関西在住。
北関東での出張を終えてちょうど新幹線に乗っていた。
名古屋と三河安城の間くらい。
駅でもないのに新幹線が止まって何事だと思ったが程なくして再び動き出した。
その後も特に問題なく帰宅してテレビで津波の映像が出ているのを見て驚愕した。
48: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [ニダ] 2021/03/01(月) 16:12:09.53 ID:KNhTaRBl0
国会中継見てた
プラント勤めの仕事辞めてて良かったと心底思ったわ
55: バラシクロビル(滋賀県) [US] 2021/03/01(月) 16:15:41.76 ID:VIeEsnes0
休みでボーッとドラマの再放送観てたら、急に報道特別番組に切り替わった
59: ペラミビル(東京都) [CN] 2021/03/01(月) 16:17:05.58 ID:3nVKSeCH0
仕事してた
帰れなくなった
近所のコンビニから食い物消えた
67: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2021/03/01(月) 16:19:11.61 ID:KM7ENcvA0
仕事で社長と契約会社に訪問して終わったとこだった
社長は何とか家に帰ると言うが自分は無理なので会社に泊まった
会社にテレビはなかったが携帯でテレビが見れたから情報は得られたのが救いだった
翌朝電車で家に帰ったら食器棚から冷蔵庫から本棚から全部倒れたり移動してた
74: メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [US] 2021/03/01(月) 16:20:35.67 ID:ZvrbDsfD0
ドコモショップのテレビでビル火災が映ってて
いったい何がはじまるんですの雰囲気だった
帰ったら自衛隊の空撮LIVE中継にくぎ付け
津波が渋滞の列に到達する直前で
違う場所に切り替わる連続だった
テレビであんなに興奮したのは
あのあとは笑っていいともの最終回くらいだった
しばらく大河にL字のワイプが入ってうざかった
79: アバカビル(光) [ZA] 2021/03/01(月) 16:22:27.09 ID:gURGAcPM0
仕事してた
大阪だけど11階だったせいかメッチャ揺れた
ブラインドがカッシャンカッシャン鳴るのが恐怖だったわ
82: アシクロビル(福島県) [ES] 2021/03/01(月) 16:23:57.35 ID:YALeER7D0
職場で事務仕事していたけど揺れが大きくなっていったので棚を押さえていた
でも命の方が大事だと途中で諦め建物の外に出た
83: テノホビル(東京都) [US] 2021/03/01(月) 16:24:27.63 ID:csEiAvC30
85: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [TN] 2021/03/01(月) 16:24:47.87 ID:i5ey9yx20
仕事してた
小売だけど棚から物がドサドサ落ちて怖くて泣いているお客さんもいた
帰りのスーパーで普段より多めに買い物をしたけど余裕で買えた
86: イノシンプラノベクス(たこやき) [CN] 2021/03/01(月) 16:24:56.36 ID:Kog0YeKi0
仕事で出先に着いたら担当者のおっさんが興奮しながら教えてくれた 帰ってテレビ見たら黒い津波が田んぼを飲み込んでいっててびっくりした(´・ω・`)
94: マラビロク(大阪府) [US] 2021/03/01(月) 16:29:04.76 ID:0oA6sUDr0
翌日の福一爆発テレビで中継してたよな
あれってあれ以来全然テレビで見ないけど圧力なんやろか
351: ジドブジン(光) [CN] 2021/03/01(月) 19:03:36.16 ID:HifjSo010
>>94テレビで流れたのあの時だけだったよね
津波の水が真っ黒だったのが怖さ倍増だった
97: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CA] 2021/03/01(月) 16:30:42.84 ID:HlQTRfdJ0
お前らが津波やべーやべー騒いでいて
大げさだなあと思った。
次の日絶句した。
99: イスラトラビル(茸) [HU] 2021/03/01(月) 16:31:38.16 ID:Z5l9wfK40
石巻市民です
リフォームの提案図面を作ってました
そのお宅は流されてしまった
103: エンテカビル(東京都) [CN] 2021/03/01(月) 16:32:44.38 ID:ng4dSl/00
バイト先の店のパソコンで仕事してたらすっげー目まいがして疲れてるのかなと思ったらしばらくして来た客が大地震で津波くるとか言って大騒ぎだと教えてくれた@大阪
106: ラミブジン(埼玉県) [US] 2021/03/01(月) 16:33:18.36 ID:byRzXLsw0
コストコのスロープが落ちたの見た 何かが爆発したのかと思った
147: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [TN] 2021/03/01(月) 16:57:24.88 ID:i5ey9yx20
>>106
そうだ。仕事帰りスーパーじゃなくてコストコに行こうと思ってたんだ
帰ってきてコストコのスロープが落ちたっていうのをニュースで見て助かった気がした
時間がずれてたら巻き込まれてたかも
107: インターフェロンβ(日本のどこか) [NL] 2021/03/01(月) 16:33:48.38 ID:tMQcFp2o0
出先だったな
ぜんぶ停電して道路は波打って
雪が降ってて寒かったけどバス止まってて歩いて帰った
途中のローソンが電卓でレジやっててスナック菓子しかなかったけど買って帰った
家の中
はめちゃくちゃだったけど何する気も起きなくて寝た
108: ビクテグラビルナトリウム(西日本) [GB] 2021/03/01(月) 16:34:21.37 ID:5YSXdbbX0
大江戸線乗ってた
148: ガンシクロビル(茸) [PH] 2021/03/01(月) 16:57:57.91 ID:yVZi/S5Z0
>>108
東京は津波が来なかったから良かったけど、もしも津波が来るって時に地下鉄に乗ってたらどうすればいいんだろ(´・ω・)
160: リトナビル(SB-iPhone) [ニダ] 2021/03/01(月) 17:02:39.03 ID:XVZFtHY40
>>148
知らん方がええこともある
112: ダクラタスビル(東京都) [ヌコ] 2021/03/01(月) 16:36:07.42 ID:HmYdy1GY0
仕事場のビルに居た
俺の席から見えないはずの隣のビルが見えたり隠れたり
建物なのに乗り物酔い
113: ガンシクロビル(光) [US] 2021/03/01(月) 16:36:33.55 ID:eRINZh/j0
ちょうどジョギングしてたな
アスファルトがグニャグニャ波打って立っていられなかった
結構負荷かけて走ってたから最初は酸欠で意識が朦朧としてんのかと思った
116: イノシンプラノベクス(兵庫県) [US] 2021/03/01(月) 16:40:06.86 ID:KPhowIjh0
寝てた
起きて2ch開いたら宮城で震度7ってスレ立ってて、それで知ったわ
その時はまだ「流石に神戸以上の被害にはならんだろ」って思ってたな
119: アバカビル(埼玉県) [EU] 2021/03/01(月) 16:42:24.92 ID:+lT/NsG50
会社のトイレでウンコしてた
トイレで死んでたまるかと咄嗟に思って急いでケツ拭いて出たら
同じタイミングで全部の個室から人出てきてワロタ
194: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [RU] 2021/03/01(月) 17:17:13.56 ID:idA/Sp+o0
>>119
それな
横浜のクイーンズの18階にいてうんこしてたらゆらゆら揺れて
慌てて事務所戻ったら移動式キャビネットが踊ってて笑った
周りのビルも揺れてたな
121: バロキサビルマルボキシル(長野県) [US] 2021/03/01(月) 16:46:20.97 ID:lWE+q1z50
揺れ始めた時に取引先のお偉いさんから携帯に電話が来て、地震の件で
緊急連絡かと思って出たら、あちらは地震に気が付いておらず、
「いっ、今地震で揺れているのでっ・・・。」って言ったら、
「えっ地震?うぉーっ揺れてる、おーぃ!」とか言ってあっちでもパニックに
なっていて、「とりあえず切ります。」って言って電話切ったわ。
130: ペンシクロビル(大阪府) [AR] 2021/03/01(月) 16:51:22.25 ID:iEHJSyxF0
電車乗ってたわ
脱線したかと思った
138: アバカビル(神奈川県) [US] 2021/03/01(月) 16:55:04.90 ID:Ik/SLcll0
仕事中で避難指示が出て外に集められたらビルの上のアンテナが落ちてた。
146: レムデシビル(ジパング) [CN] 2021/03/01(月) 16:57:19.73 ID:Po/FQa9l0
ビルメンしてたので今まで一度も聞いたこと無い警報がいっぱい鳴って結構パニクってた
149: アバカビル(茸) [FR] 2021/03/01(月) 16:58:24.00 ID:JCR7CSgo0
外回りの仕事で新しい地区を引き継いで回っていた最中だった
通りすがりのおばちゃんに怖い怖いって抱きつかれたw
会社から自宅まで車で30〜40分なんだけどこの日は帰宅に3時間かかった
155: アシクロビル(大阪府) [DE] 2021/03/01(月) 17:00:09.32 ID:MYesKID40
病院に居て、ニュースで知った後に東京の友人の会社に電話
ビルがグラグラ揺れて、歩いて帰宅すると聞いた
ずっとニュース見てたな
158: エファビレンツ(ジパング) [US] 2021/03/01(月) 17:02:22.31 ID:R1Q5VZAe0
エレベーター乗ってた
「落ちて死ぬ」とマジで思った
159: ネビラピン(香川県) [ニダ] 2021/03/01(月) 17:02:34.21 ID:c0MAoxAd0
前の職場の病院で受付に立っていた
そしたら待合室のテレビが
やいやい言い出して患者がテレビの前に集まりだした
看護師や職員も受付によってきてテレビを見た
不思議な感覚だった
171: ザナミビル(東京都) [CA] 2021/03/01(月) 17:08:23.25 ID:vY6D9jKw0
普通にデスクワーク中だった。
ビルの6Fから階段で外に避難。
しばらくしてからまた階段で戻ったら余震でまた避難。
2往復したら足がガクガクで次大きく揺れても避難しないと決めた。
そもそもビルの中の方が安全なんじゃないのかと。
2往復めの時にコンビニで食料買い込んだ。どうせ今日はまともに帰れず会社に泊まると何人かで決めた。
金曜だったから帰ろうとした人もと多かったが。
178: ネビラピン(大阪府) [PK] 2021/03/01(月) 17:10:42.05 ID:UwRCYkxE0
有馬温泉で東北出身のやつ含めて徹マンやってた
当日は何も知らずに徹マンやってたけど翌日は顔面蒼白になって大変だった
191: エムトリシタビン(神奈川県) [US] 2021/03/01(月) 17:14:21.89 ID:UbRNnMZB0
東名上り 厚木IC手前を仕事で役所に行く用事で走ってた
タイヤがパンクしたかと思うほどハンドル取られたので
路側帯に寄って停車したけど防音壁がユサユサ揺れてて怖かった
207: レムデシビル(東京都) [CN] 2021/03/01(月) 17:20:41.04 ID:YIjYHf4L0
宝くじ売り場に行ったら店員にサーバーが繋がらないって言われた後に大震災が起こった事を知って驚いた
210: ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US] 2021/03/01(月) 17:21:51.46 ID:VqFWqy9y0
福一原発三号機が爆煙高く上げて爆発した映像見たときは、東日本どうなるんだろうかって思ったわ
248: アバカビル(東京都) [US] 2021/03/01(月) 17:46:11.76 ID:mMJZz3zg0
>>210
北九州にアパート借りて
パスポートとったわ
214: ロピナビル(岩手県) [US] 2021/03/01(月) 17:23:54.65 ID:3E9YHNf60
気がついたら波に四方囲まれてた マジで
生きてたのはたまたま運が良かっただけやろな
610: イドクスウリジン(群馬県) [ID] 2021/03/02(火) 01:18:19.35 ID:Kvjv6H1O0
>>214
良かったな
216: ピマリシン(埼玉県) [CO] 2021/03/01(月) 17:24:19.65 ID:s5sBKgyV0
上司と客先に出撃する直前だったな。あの地震の後でも、取り敢えず客先に行ってみるかとか呑気な事を言ってたな。当時は東京勤務。家に帰れず会社に宿泊となりました。初めてダンボールの上で寝た。
225: エムトリシタビン(愛媛県) [ニダ] 2021/03/01(月) 17:31:35.24 ID:BuLYeSWh0
地震~大津波警報は外回り中にカーラジオで聞いた。
急いで会社に帰ってPCで情報収集したよ。
255: ポドフィロトキシン(ジパング) [ES] 2021/03/01(月) 17:49:04.98 ID:nqZWEnmo0
海浜幕張前の横断歩道を走ってた
走ってても気づくレベルの地震だった
埋立地だから当然なんだけど
アスファルトが波打ってて水が溢れてた
後で避難場所の公園に行くまでの道すがらマンホールが1メートル以上飛び出てた
279: ファビピラビル(東京都) [ヌコ] 2021/03/01(月) 17:58:58.60 ID:A0SbtPOV0
スシローで遅い昼メシ食ってた
停電しててレジ使えないから料金はいいから気をつけて帰ってくれって言われてタダ飯食った思い出
298: アバカビル(東京都) [US] 2021/03/01(月) 18:10:31.65 ID:mMJZz3zg0
>>279
これは良いスシロー
302: ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN] 2021/03/01(月) 18:13:10.17 ID:u+tk+bLA0
当時は学生で、新宿の西落合に住んでいた。あの日はコンビニバイトの夜勤明けで寝ていたけど、地震直前に目が覚めた。その後すぐに地震が来た。
木造の年代物アパートの2階で震度4でもヤバいくらい揺れてたなぁ。
バイト代で買ったデスクトップを守るために、駆け寄った思い出がある。
346: ダルナビルエタノール(東京都) [GB] 2021/03/01(月) 18:59:33.67 ID:dFiMycj60
>>302
非番だったのか
西落合のコンビニなら
あの日は大変だったんじゃないかな
帰宅の人たちで深夜まで
トイレ貸したりなんだり
604: ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US] 2021/03/02(火) 01:04:27.24 ID:vvJbeqPk0
>>346
地震が起きたその後、バイト先に行ったら飲み物とパンは完売していた。店内もぐちゃぐちゃだった。その日のシフトは入ってなかったからお客さんの様子はわからないなぁ。
後は駅前の西友に行っても閉まっていたから、帰りながらバイト先で二階堂買って家で飲んでた。その途中でガス漏れ注意とか民家の塀に貼り紙してあってビビった。そして家でテレビを見たら岩手の大船渡が津波で流されている映像と、海なのに燃えている波が渦巻く姿が流れてて絶望感半端なかったな。
309: バラシクロビル(茸) [JP] 2021/03/01(月) 18:18:01.94 ID:kcTRC/pY0
弟の結婚式の前日だったので石巻にいて車で流された
トラックとぶつかって沈んだ時はさすがに死ぬかと思った
あんなに心臓がドクンドクンいったのは後にも先にもあの時だけだわ
335: アシクロビル(東京都) [US] 2021/03/01(月) 18:49:20.35 ID:ppx9KaOQ0
>>309
大変だったなどうやって助かったの?
415: バラシクロビル(茸) [JP] 2021/03/01(月) 20:08:37.21 ID:kcTRC/pY0
>>335
民家の2階からカーテンが出ててそれにつかまって助かった。
服は凍ってるのに火の手が迫ってきてスリル満点だった。
ちなみに弟は浮気して離婚した
418: アタザナビル(東京都) [US] 2021/03/01(月) 20:12:11.78 ID:zenADsXr0
>>415
弟どうしようもなくてワロタw
422: ビダラビン(新潟県) [US] 2021/03/01(月) 20:17:30.50 ID:p0uLyT2I0
>>415
笑っていいのか悪いのか
326: ペラミビル(日本のどこか) [US] 2021/03/01(月) 18:36:17.71 ID:8TvbpaJL0
東京で工場にいたけど揺れがいつまでたっても収まらないから
慌てて外にとび出したわ
ゴオオオオっていう地鳴りが凄かった
349: エファビレンツ(茸) [US] 2021/03/01(月) 19:00:32.95 ID:lylbpSh30
車に乗ってたな
パンクしたと思って車停めたら電線グラグラしてて地震だって気づいた
信号も停電してて国道ぶっ飛ばして家まで帰ったな
350: ミルテホシン(神奈川県) [US] 2021/03/01(月) 19:02:04.38 ID:FSHxRApc0
テレビで「海岸に打ち上げられた遺体」の話が出たときはゾワッとした
357: ペラミビル(日本のどこか) [US] 2021/03/01(月) 19:09:25.72 ID:8TvbpaJL0
そういえばあの日の夜に長野か北陸で震度6の地震があったんだよな
もう日本沈没が現実になるんじゃないかと思ったわ
370: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2021/03/01(月) 19:23:22.37 ID:LJzL5eug0
最初はどこの田舎だよって笑ってたけど
ニュー速で東北~北関東民がいなくなって焦りはじめたんだよな…(´・ω・`)
その後テレビで津波の映像が…
381: テノホビル(静岡県) [US] 2021/03/01(月) 19:37:46.77 ID:n3AmLbZo0
客先にいた。
一緒に外に出て長いですね~とか話してた。
家に帰ったら水道管が破裂してた。
411: リルピビリン(ジパング) [US] 2021/03/01(月) 20:04:33.67 ID:gUGXd7K10
土日に温泉旅行行く予定だったので出勤途中に
ガソリン満タンにしてお金も引き出してた
あとシガーソケットで携帯充電するやつも
オイル交換のついでに買ってた
いま思うと偶然が重なってたね
揺れが激しくなってパソコンのモニタ押さえて
たら引き出しがピストン運動始めて膝打った
423: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2021/03/01(月) 20:18:15.83 ID:gK53+SUS0
バングラデシュ人のカレー屋でメキシコ人、エチオピア人とカレー食ってた
みんな怯えきってしまったので小一時間かけて落ち着かせた後日本人が店内に俺だけだったから夜中までテレビ観ながら色々と説明役をやらされた
678: ネビラピン(東京都) [FR] 2021/03/02(火) 06:57:30.10 ID:dpNpRVOp0
>>423
優しいなぁ
426: テノホビル(ジパング) [ニダ] 2021/03/01(月) 20:20:14.01 ID:/3SA9ONl0
普通に都内でお仕事してたよ
8階の事務所だったけどすんごい揺れた
その晩は会社に泊まって翌日電車動き出してから帰った(´・ω・`)
432: パリビズマブ(東京都) [JP] 2021/03/01(月) 20:24:18.56 ID:cNMq1jXZ0
>>426
俺も
同僚が電車ヤベーって言ってたけど、翌日の始発で余裕で帰れたわ
コンビニからは物が消えてた
439: インターフェロンβ(東京都) [GB] 2021/03/01(月) 20:29:11.07 ID:oEJjoFu40
14時50分にタイムカード切るためにウロウロしてた
ラーメンの自爆でもしようとパンフレット見てたら揺れ始めた
区分機の側面のパネルが音をたて始めたのでこれは大きいぞと思った
急いで帰ったがCDの山が崩れてた程度だった
東京多摩東部
442: レテルモビル(秋田県) [US] 2021/03/01(月) 20:31:22.13 ID:kRHITE0G0
>>439
郵便局か(´・ω・`)
453: インターフェロンβ(東京都) [GB] 2021/03/01(月) 20:43:31.94 ID:oEJjoFu40
>>442
そう
あの後からめちゃくちゃ忙しくなった
支援物資やら備蓄やらで
441: ネビラピン(日本) [US] 2021/03/01(月) 20:30:37.07 ID:6BDvJ8CQ0
16Fの会議室で会議中だったけど、立ち上がれないくらいに揺れたな
ドア付近の人がとっさにドア開けて退路確保してくれてて、
この人すげぇなと感心したの覚えてる
448: アタザナビル(奈良県) [GB] 2021/03/01(月) 20:37:57.76 ID:ywIcGDyD0
俺は仕事してたなぁ~関西やからグワァーんと揺れてて、携帯で地震速報見てビックリしたわ
阪神淡路大震災を経験してるから、少しだけどすぐ募金したわ、東北の人ガンバレ!って願いながら募金箱見たらちょっとずつ入れてたわ
452: ペンシクロビル(東京都) [CN] 2021/03/01(月) 20:43:04.53 ID:/9/B8NPa0
このスレ、リアル被災者俺だけ?
当時2chにも被災状況書き込みまくってたが
家には2週間近く帰れなかったし風呂も入らなかった
601: アシクロビル(神奈川県) [FI] 2021/03/02(火) 01:01:05.15 ID:48yrZ9180
>>452
多賀城にいたわ。
しかし自衛官だから、家族よりも任務優先で動かざるを得なかった。
454: ホスカルネット(東京都) [ニダ] 2021/03/01(月) 20:48:41.03 ID:GLbk/J7I0
日本にいなかった
カナダに出張してて
慌てて帰国しようと航空券とってトロント行ったら
イミグレの人に
お前大丈夫か?原発ぶっ壊れてるぞ
何やったら難民申請でもええんやでって
ガチで心配された。
486: ロピナビル(東京都) [JP] 2021/03/01(月) 21:37:19.73 ID:ddAoPPfZ0
東京~大阪で電話してた
「地震きたから1回切るわ」「またまたw」「まじだってww」
みたいなやり取りを揺れながらしばらくしてた
490: リバビリン(岐阜県) [CN] 2021/03/01(月) 21:40:16.56 ID:iwrFECUQ0
ホムセンの店員やってた
あの頃群発地震があってまたかって思ってたらテレビで津波の映像が…
被災地とはかけ離れた場所だったけど乾電池、懐中電灯、カセットコンロのボンベがバカ売れした
510: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2021/03/01(月) 22:00:22.24 ID:ppLThmM40
札幌から釧路行きの特急に乗ってた
出発からしばらくして停車したから何事かと思った
結局帯広で下ろされてバス運行で5時間くらいかかって家帰ってテレビ着けたらあの気仙沼の映像
ショックすぎたわ
530: ピマリシン(福井県) [US] 2021/03/01(月) 22:18:43.68 ID:KzQkEnt30
地震報道なんて珍しいもんでもなく、いつもよりえらいパンチ効いたやつが来たな
ぐらいの感覚で晩御飯食べながらニュース見てたが、
福島からの中継だったか、「数百のご遺体が浮いている・・」って聞いたときは
何とも言いようのない暗澹たる気分に
560: ネビラピン(ジパング) [CN] 2021/03/01(月) 23:01:03.18 ID:RkIuSLoK0
愛知に住んでた知人は外にいて大した地震じゃないのにずっと揺れてるから自分がおかしくなったと勘違いしたそうだ
633: ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US] 2021/03/02(火) 02:39:51.65 ID:hw3VHFDh0
このスレ何度か見たし、3月12日は何してた?
ってスレの方が盛り上がりそう
773: ガンシクロビル(神奈川県) [ニダ] 2021/03/02(火) 14:20:20.18 ID:uqQXVesw0
>>633
それもいいスレになりそうだね
東北で被災した人が次の日どう行動してたのか
関東民にはどんな影響があったのか、興味深い内容になりそう
自分は次の日はバイトも休みになり一日中テレビ見て実況してた
642: ダサブビル(東京都) [JP] 2021/03/02(火) 03:08:14.31 ID:nX0YhJ2j0
フリーのWebデザイナーをしてたんだけど、震災後に更新を担当していたサイト全部の
トップのFlashエリアが全てお見舞いバナーに置き換わって、毎月のFlash更新の売り上げ30万ぐらいふっとんだ
収入半減して泣いた
711: マラビロク(鳥取県) [KR] 2021/03/02(火) 09:10:29.72 ID:ePltlJAj0
やっぱり何時間もかけて帰宅した人いるんだな
717: マラビロク(やわらか銀行) [ニダ] 2021/03/02(火) 09:35:55.85 ID:Z4hdghWi0
>>711
都心から20kmぐらいまでは幹線道路の歩道とか都心から帰る人でぎっちぎちだったよ
車もバイクもダメ、細身のチャリが一番進んでるように見えた
718: エルビテグラビル(福岡県) [US] 2021/03/02(火) 09:38:28.93 ID:ZNMYo1lK0
ラジオやテレビでの速報で次々と◯◯地区で何百人の遺体、とか発表された時は
こんな事が現実に日本で起こってるのかと疑った
近年の戦争でもこんな数の犠牲者って出てないんじゃなかろうか
720: ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ] 2021/03/02(火) 09:48:37.71 ID:ewqXIVct0
>>718
浜辺に何百体も打ち上げられています、とか言われていたっけ
ゾッとした
722: ペラミビル(東京都) [CN] 2021/03/02(火) 10:14:17.74 ID:n2zN3ZNW0
>>720
取材に行った記者が目の当たりにしてメンタルやられたね
かなり凄惨だった模様
767: ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ] 2021/03/02(火) 13:45:15.70 ID:ewqXIVct0
>>722
その話は知らなかった
苦悶の表情の遺体ばかりだったろう
想像したくない
232: マラビロク(東京都) [US] 2021/03/01(月) 17:35:27.86 ID:wqSqQNbM0
もう十年かよ