2: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:22:01.92 ID:nRqfk0oV0Pi
お前ら急げ!
4: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:22:23.68 ID:xuE89bTZaPi
>>1
あら安いわね
5: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:22:26.26 ID:mQQJvx1DdPi
やっす
6: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:22:37.33 ID:GEyioUAFMPi
怒涛の閑静な住宅街?
80: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:31:01.15 ID:eIcov76KMPi
松濤 まつどですか?
84: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:31:29.04 ID:cwKXCZ21dPi
>>80
しょうとうや
7: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:22:41.14 ID:1UBL+CdN0Pi
固定資産税いくらくらいなんやろ
42: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:26:03.47 ID:o91CpvTCaPi
>>7
400万くらい
86: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:31:37.34 ID:AQNXjtPKDPi
>>42
月?
104: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:34:14.14 ID:2WDVPyAj0Pi
>>86
なぜ固定資産税を月単位だと思ってしまったのか
275: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:53:01.40 ID:Vl190MBKdPi
>>86
草
Home Cocci(ホームコッチ)【amazon限定ブランド】
8: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:22:42.19 ID:bCwdewJa0Pi
元の持ち主はどこいったんや
9: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:22:50.69 ID:RUiHR5140Pi
松濤ええよな
10: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:22:58.69 ID:IajIT41MaPi
年収10世紀ぶんやんけ
12: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:23:07.38 ID:DXQkngOQdPi
手頃やん
なんj民でお金出しあって買おうや
26: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:24:27.63 ID:nRqfk0oV0Pi
>>12
6000円までなら出してもええわ
13: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:23:07.59 ID:GfG8mhMe0Pi
リボ払いで買うわ
14: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:23:10.30 ID:iVACgt23dPi
現金一括で買うから少し負けて欲しい
15: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:23:29.11 ID:yREodWgW0Pi
宝くじ当たっても買えないんやが…
16: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:23:36.08 ID:ZEqs4Wxf0Pi
この狭さで28億かよ…
25: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:24:26.72 ID:/7nA2+5q0Pi
>>16
お前大林素子かよ!
18: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:23:41.14 ID:7hoNh6rR0Pi
まだそんな値段するんか
19: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:24:09.46 ID:uz9NCXv80Pi
広いとかいうレベルじゃなくて草
20: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:24:10.98 ID:uQkbmzsHdPi
ワイの貯金の100万倍でワロタ...
36: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:25:21.48 ID:txOlphl8HPi
>>20
2800円って小学生かよ
288: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:54:49.34 ID:N/cCTz1udPi
>>20
それ貯金か?
23: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:24:17.39 ID:dhG6/v4YaPi
240坪で28億かよ
28: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:24:44.94 ID:7hoNh6rR0Pi
23区外の東京なら2800万もせんやん
35: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:25:20.55 ID:NSTDvsU+0Pi
>>28
便利なのが大事だからね
29: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:24:54.48 ID:mu46RuGT0Pi
売りに出た経緯が気になる
41: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:26:02.45 ID:CzGcR8F40Pi
>>29
じいさんばあさんになったんやろ
終活や
54: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:28:05.67 ID:XSWfXXKo0Pi
>>29
これだけデカいと持ってるだけで相当税金持っていかれるからね
コロナで収入下がって維持できなくなったとかかな
31: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:25:05.45 ID:hyG0Isy00Pi
ヤーさんの事務所かと思った
40: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:25:57.67 ID:NSTDvsU+0Pi
>>31
やくざよりもっと金持ちが住むところだろ
33: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:25:13.67 ID:kREUBfR+0Pi
買えるけど
税金が嫌だなぁ
38: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:25:44.95 ID:meNIUmA00Pi
27億なら買ってたわ
39: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:25:50.75 ID:GfG8mhMe0Pi
これ上の建物だけならいくらや?
五千万程度か?
303: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:56:12.30 ID:fblNA7mg0Pi
>>39
RCの3階建てやし5億以上はしますぅ…
43: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:26:05.84 ID:a2Cp30En0Pi
地方やとテニスコートとプールとバスケコートと地下付きの豪邸建てれそう
44: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:26:10.07 ID:7UZUljRN0Pi
いくら松濤でも強気過ぎひんかそれともこんなもんなんやろか
45: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:26:12.27 ID:OZjMddEA0Pi
28億あるなら帝国ホテルに一生泊まるわ
47: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:27:14.01 ID:EtV00l+NaPi
ここってラブホ街近いのにホントに閑静なんか?
50: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:27:46.79 ID:CzGcR8F40Pi
>>47
駅前に比べたら閑静
55: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:28:08.72 ID:bCwdewJa0Pi
>>47
大学から渋谷駅まで歩くときによくとおってたけど閑静やで
69: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:29:55.99 ID:npuRP2Gx0Pi
>>55
唐突な東大アピール
222: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:47:18.76 ID:60hHHSOn0Pi
>>55
いうほど隙あったか?
61: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:28:49.85 ID:kREUBfR+0Pi
>>47
静かな住宅街やで
49: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:27:41.47 ID:r6MtMDap0Pi
仲介する宅建士は手数料8406万円くらい貰えるのか?
51: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:27:47.20 ID:ZtujqIDg0Pi
よくテレビで豪邸って紹介される芸能人やスポーツ選手の家でも5億~10億くらいやで28億って何者やねん
59: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:28:47.86 ID:w7oXrmKC0Pi
>>51
安倍ちゃんの弟が松濤で育ったとかやからそういう一族とかやろ
52: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:28:02.95 ID:nRqfk0oV0Pi
なんj民なら何人住める?
65: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:29:19.22 ID:aTM9eB3rrPi
>>52
部屋が多すぎる
75: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:30:37.10 ID:FL6WK/nw0Pi
>>52
せっかく広いのに開放感0やんけ
102: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:33:59.49 ID:LpOpFVhf0Pi
>>52
なんやこのクソみたいな間取り
シェアハウスでもしてたんか
153: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:40:18.08 ID:xuE89bTZaPi
>>52
なんやこれ
やっぱ要らんわ
購入考えてたけどやっぱり要らんわ
284: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:54:17.57 ID:pG1RCF7d0Pi
>>52
賃貸やんけ
借りるとしたら月20万くらいか?
53: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:28:05.38 ID:ky7ASgqfdPi
78: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:30:45.39 ID:DPCjffCWdPi
>>53
築40年くらいかな
103: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:34:10.31 ID:vXKAUUEs0Pi
>>78
もっとや
68: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:29:35.56 ID:Wx8FWI4r0Pi
こんな斜面の土地嫌やわ
71: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:30:01.19 ID:/hUeZWxN0Pi
渋谷から徒歩10分とか書いてるけど
最寄り駅があんなきったない駅とか嫌じゃね?
メリットあんのか
94: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:32:46.20 ID:qp++1eCcaPi
>>71
メリット無かったら渋谷周辺はあんなに高値にならんわ
74: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:30:05.70 ID:kRYmjH85dPi
飯塚様なんて目じゃないガチの上級国民が住んでそう
76: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:30:38.05 ID:id2ojyMx0Pi
なんj民で1万円ずつ出し合って買うぞ!
28万人くらいおるやろ!
79: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:30:47.78 ID:/OQPyx5+0Pi
麻生の住んでるところやっけ
81: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:31:02.08 ID:uGyyj0+GdPi
最近は家も手頃なサイズの方が便利って知れ渡ったからデカ過ぎ部屋多すぎはマイナス要素なんよな
87: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:31:45.38 ID:Ym2FFhyYaPi
100パー罠物件で草
97: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:33:15.17 ID:CSzNCBFK0
センター街の裏とかぽっつり古い一軒家があったりするけどああいうのは地元の名士かなんかが住んどるんか?
105: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:34:28.53 ID:DKmaVov1MPi
>>97
筒井康隆の家がそんな感じやなかったっけ
106: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:34:32.87 ID:9vozJ/+00Pi
>>97
渋谷ってくそ田舎やったし名士っていうか単に当時の村人が土地かたくなに売らなかっただけやないんか
99: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:33:41.29 ID:z/gsSN320Pi
これ稲葉ん家の裏やん
100: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:33:43.74 ID:ETiHF0xPaPi
外人に買われれる定期
107: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:34:39.02 ID:g0LnEd8C0Pi
田中マーなら買えるな
112: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:35:10.71 ID:mzYa6YwH0Pi
なんJ民の合宿所にええな
117: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:36:11.49 ID:PuzF1seTHPi
ラブホ街近いのに金持ち住宅街なのが謎
126: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:37:00.05 ID:DPCjffCWdPi
>>117
そんなこと言ったら青山なんて墓地やぞ
142: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:39:26.68 ID:PuzF1seTHPi
>>126
やっぱ謎やん
128: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:37:28.32 ID:DMyn9z/pMPi
28億あったら北海道買えるだろ
129: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:37:39.30 ID:Fm8bP5QgrPi
宝くじ当たっても買えないとか夢がないな
131: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:37:55.61 ID:lLwqHq+RaPi
あべちゃんのご近所さんになれそう
133: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:38:00.86 ID:08vClfRIMPi
東京に住んでるのアホやろ
138: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:38:44.02 ID:EY7Pv7xA0Pi
>>133
ん?タワマンの最上階から見下ろす勝者の眺めを知らないのかな?
149: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:40:04.62 ID:DPCjffCWdPi
>>133
アホやな
東京の良さは住んでみないと分からん
226: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:47:49.90 ID:H8vgi7faMPi
>>149
アホ「東京の良さは住んでみないと分からん」→なお休日になんJ w
237: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:48:33.78 ID:fg8zhdL7aPi
>>226
草
247: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:49:18.50 ID:4hKJ3srS0Pi
>>226
やめたれ
135: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:38:20.58 ID:yEeRAO3caPi
広いちゅうかマンション一棟買いやろ
オーナーチェンジかな
144: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:39:32.46 ID:r74/fOPnaPi
今ならロト7 50億円キャリーオーバーしとる
6口購入して当てるしかないな!
147: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:39:47.51 ID:W2dxPxMspPi
渋谷区って実は高級住宅地がいくつもあるのに
渋谷駅周辺のイメージしかない奴多そうやね
161: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:40:59.25 ID:25mTfg7MdPi
28億円でできること
・うまい棒2億8000万本
・マー君を3年雇う
・平均的なんj民(年収280万円)を1000年雇う
163: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:41:25.69 ID:Kd8nb7Fi0Pi
>>161
奴隷かな?
186: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:43:45.59 ID:EY7Pv7xA0Pi
首相官邸から引っ越した安倍さんってどこに住んどるんやろ?
201: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:45:22.24 ID:UTkO8PMX0Pi
>>186 松濤よりちょっと北にある何の変哲もないマンションに住んでるで
209: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:45:57.38 ID:EY7Pv7xA0Pi
>>201
松濤に住んだらご近所さんになれるやん!!
210: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:46:00.53 ID:sW2GMEpN0Pi
>>201
血税監視ほんと好き
230: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:48:16.74 ID:W2dxPxMspPi
>>201
めっちゃ警官張っとるやん
266: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:51:30.28 ID:r74/fOPnaPi
>>201
家前だけじゃなく道路封鎖してるからさすが総理よ
273: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:52:51.59 ID:QmBXtLR40Pi
>>266
警備突破できるGoogleカーってどうなってんの
299: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:55:46.71 ID:r74/fOPnaPi
>>273
まず止められて回り道勧められるけど強制は出来ないから怪しくなければ通してもらえる
274: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:52:58.43 ID:UlFUagI4aPi
>>266
安倍がUber EATS頼んでも配達できるんやろか
299: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:55:46.71 ID:r74/fOPnaPi
>>274
ウーバーは直接渡すのは無理やろな玄関先のSPとかに渡すとかかね?
203: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:45:29.08 ID:8WyLwc7RdPi
B'zの稲葉と元総理の麻生の家って松濤で隣同士なんだな
212: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:46:10.48 ID:xaCv0mmXpPi
嫁に買うかって言ったら場所が嫌だと拒否された...
213: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:46:27.12 ID:fg8zhdL7aPi
サザエの一等地家でも三億くらいやしなあ
255: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 15:49:55.42 ID:dnPw4moZpPi
買い手つくんかね?
アラブ人か中国人くらいか?