2: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:06:32.44 ID:TQweH3aJa
くっそこれw
3: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:06:55.92 ID:QfoOKgrMd
糖尿病って痩せる?
6: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:07:35.78 ID:2M/cHCtfd
>>3
痩せる
174: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:31:07.28 ID:oJ9CEjQv0
>>3
そこまで太ってなかったのに20kgくらい落ちたわ
4: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:07:11.86 ID:0h2eGpAz0
なんでおしっこが泡立つん?
7: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:08:25.29 ID:y28dCQx2d
>>4
糖分やタンパク質が混ざって泡立ちが良くなる
25: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:10:56.12 ID:g1QhzcC70
>>7
不要なものを排出出来てるんならええことやん
56: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:15:27.66 ID:Hf7UA994M
>>25
本来なら出てこないはずの物が出てきてるってことがまずいんだよなあ
12: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:09:10.31 ID:lvhxlkzW0
>>4
腎臓糸球体がぶっ壊れるから蛋白が再吸収されずにそのまま尿中にでてくる
蛋白は性質上振盪したり衝撃で泡立つから
33: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:12:33.19 ID:W8hB6QgZ0
>>12
運動したら血液泡立ちそうや
127: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:24:00.28 ID:udhAFNn40
>>12
プロテインの粉シェイクしたら泡立つのと同じか
154: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:28:00.90 ID:RsvbimRLM
>>12
糸球体と再吸収関係ないけど
エアプか?
5: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:07:29.21 ID:vZBBztmfM
死んだ方が良くね
8: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:08:25.49 ID:BiEhMymBd
尿が透明なのでお風呂でし放題
Home Cocci(ホームコッチ)【amazon限定ブランド】
9: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:08:36.31 ID:Ogfo8stH0
おしっこ甘い?
10: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:08:41.55 ID:W8hB6QgZ0
糖尿病って予兆前兆ある?
16: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:09:31.60 ID:y28dCQx2d
>>10
ない
検診では、なりそうな奴はデータでわかる
21: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:10:25.08 ID:hpFH2wHlM
>>10
空腹時血糖値上がるから定期的に健康診断してたらわかる
みんな引っかかっても再検査行かないからこうなる
145: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:26:58.32 ID:osIxD3z2M
>>10
喉の渇きが異常とか聞く
155: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:28:14.80 ID:iF1r1xi80
>>10
糖尿、肝臓系は症状が明確に出る頃には既にだいぶ進行してるって言われるな
176: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:31:21.37 ID:OTn30Pnc0
>>155
ワイの叔父がそうやったわ
製薬会社勤務の癖に健康診断受けない土日は昼から飲酒の仕事大好き人間やったが
肺水腫とかいうので入院して糖尿発覚1年持たずに失明透析で死んでしもた
190: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:32:59.84 ID:f8QaJ+1SM
>>176
仕事大好きで人間で死ぬ前まで仕事で来て
好きなお酒たらふく飲めて
短く太く生きるコスパ最高の人生やん
180: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:32:03.14 ID:oJ9CEjQv0
>>10
多飲多尿ぐらいちゃうか
11: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:08:58.07 ID:W8hB6QgZ0
糖尿病って遺伝?
18: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:09:57.87 ID:y28dCQx2d
>>11
もある
13: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:09:22.35 ID:W8hB6QgZ0
糖尿病ってツベルクリン刺すんやろ?
14: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:09:25.24 ID:vighY3gc0
下半身汗かかなくなったらヤバいんやっけ
17: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:09:52.97 ID:W8hB6QgZ0
糖尿病ってどの臓器が壊れてるの?
20: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:10:17.36 ID:y28dCQx2d
>>17
膵臓
26: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:11:09.12 ID:W8hB6QgZ0
>>20
膵臓ってなくても生きていけるやつやん
39: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:12:58.67 ID:y28dCQx2d
>>26
消化酵素が出なくなるから一生点滴やで
42: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:13:18.57 ID:ASiOmzo0a
>>26
無いと一生インスリンとお友達や
28: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:11:28.20 ID:t3UGgBK8a
>>17
臓器より先に血管ボロボロになる
30: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:11:45.16 ID:W8hB6QgZ0
>>28
草
31: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:12:02.26 ID:lvhxlkzW0
>>17
大元は膵臓が壊れる
37: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:12:57.63 ID:W8hB6QgZ0
>>31
膵臓より肝臓の方が大切やが
222: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:36:55.87 ID:+Z6Oqw40r
>>17
膵臓がインスリンを出さなくなる。
インスリンが無いと糖を吸収出来んのや
糖を吸収出来んから痩せる
痩せるからラッキー思うかもしれんが、実は糖って切れたナイフより危ないんやわ
吸収されなかった糖が血管の中を触るものみな傷つけてくんや
それで毛細血管の多い手足の先や目なんて1番最初にボロボロになるんや
だから失明や手足の壊死が起きる
224: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:37:27.88 ID:eCRzUzqH0
>>222
はえー詳しい
237: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:38:53.56 ID:DIXHjA94M
>>222
はえ~分かりやすい
252: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:40:26.65 ID:Tf8fasyx0
>>222
またなんJで賢くなってしまった
255: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:40:46.84 ID:pglQ0o0xH
>>222
はえー
糖分とらなきゃええのか
371: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:54:05.63 ID:/v4IbeN70
>>222
毛細血管が多いとこが死ぬんか
なるほど
19: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:10:12.77 ID:uC5sWpUe0
おしっこがあまくなったらいざというときに飲めてええな
22: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:10:32.92 ID:W8hB6QgZ0
糖尿病って感染するってマジ?
24: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:10:54.66 ID:y28dCQx2d
>>22
デマ
23: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:10:48.20 ID:32HfRCaVM
遺伝だと治らんけど2型は治るぞ
29: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:11:35.65 ID:y28dCQx2d
>>23
2型も大部分遺伝やで
27: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:11:12.25 ID:rWSDKU5ma
糖尿病の薬とと浄化槽の相性が悪い話しを最近知ったわ
354: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:52:20.76 ID:DT4hGrYJ0
>>27
なにそれ
32: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:12:18.36 ID:YgT0H1tWM
Twitterで話題になってた糖尿病の闘病日誌やばかった
34: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:12:38.78 ID:tnQIAYkO0
メリットがゴミすぎる
36: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:12:52.85 ID:R1H3fy8F0
透析なんてよっぽど重症じゃない限り薬飲んで終わりだから
38: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:12:58.24 ID:NEJw84IJ0
遺伝とかあんのこれ?
父親糖尿、母親家系にも糖尿患ってる
43: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:13:22.13 ID:qkNMqRk+0
>>38
あっ…
45: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:14:15.12 ID:N9lMIes8d
>>38
かなりある
君は食生活にかなり気をつけても糖尿病になるかもしれんな
130: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:24:19.42 ID:OLXUSBYY0
>>45
毎日浴びるようにガブガブコーラ飲んでて
デカいピザを日常的に食べてるアメリカ人はそうそう糖尿にはならんのに
日本人だとちょっとお酒や甘い物好きくらいの人でも糖尿になっとるもんな
遺伝の差は絶対あるわな
146: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:27:03.09 ID:eSvkabdj0
>>130
白人と日本人のインスリン分泌能力に差があるのは既に証明されとるで
白人の食生活を参考にしてはいけない
162: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:29:36.10 ID:BGGBiP4D0
>>146
日本人は塩分は少し取りすぎても大丈夫だけど
糖分はあかんな
47: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:14:17.27 ID:y28dCQx2d
>>38
気をつけて毎年検診受けておけよ
太るなよ
51: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:14:50.44 ID:o9CpJax50
>>38
糖尿なんて2割近くの人が罹患するんだからヘーキヘーキ
40: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:13:01.27 ID:EfZ9Kw+T0
どこで仕入れたのか知らんが同じジムのガチビルダーがインスリン注射持ってた
72: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:17:09.15 ID:44lZd5mC0
>>40
ワイの仕事先にも自分でうってるじいさんあるわ
363: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:53:35.39 ID:wCgDXfYe0
>>40
ドーピングやんけ
41: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:13:12.62 ID:W8hB6QgZ0
甘いもの食べるとなるんだよな
54: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:15:16.56 ID:y28dCQx2d
>>41
そうではなく、有り余るカロリー摂取が悪い
48: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:14:26.83 ID:sUqPM0GV0
ご飯をゆっくりよく噛んで食べるメリット一覧
①満腹中枢が刺激されて食べ過ぎを防げる&満腹感が長時間持続する
②唾液の分泌により口内環境改善と虫歯・歯肉炎の予防になる
③血糖値の上昇が緩やかになる(肥満・糖尿病の予防)
④脂質異常症、高血圧の予防になる
⑤口の周りの筋肉をよく使うことで、表情が豊かになったり、言葉の発音がきれいになったりします。
⑥唾液に含まれるペルオキシターゼという酵素が、食品の発ガン性を抑えるので、ガンの予防につながります。
⑦消化を助け、胃腸の働きを活発にすると共に負担を減らします。
⑧脳に流れる血液の量が増えるので、子供は脳が発達し、大人は物忘れを予防することができます。
69: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:16:55.86 ID:EfZ9Kw+T0
>>48
食事指導でコレ言われたわ
野菜→おかず→コメの順番で食えってのも
294: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:46:18.48 ID:MO5R6yEq0
>>48
うおおおおおおおお
50: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:14:49.16 ID:6k/RIdvFa
血糖値は鯖缶大作戦で勝ち確や
52: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:14:59.71 ID:sUqPM0GV0
53: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:15:04.37 ID:lCSYgry60
怖いね
ワイも毎日1リットル以上炭酸飲んでるけどそのうち止めよう
55: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:15:26.58 ID:UmEx8115a
グレート義太夫って生きてるのかしら
77: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:17:32.10 ID:GtAUt9Oqa
>>55
生きてる上に芸名夏目亭透析になってて草
58: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:15:45.94 ID:qLj8E0hrd
人口透析は金掛かるんやで
年間1兆6000億でほぼ税金や
64: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:16:22.83 ID:W8hB6QgZ0
>>58
皇居の予算くらいか
65: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:16:32.97 ID:bfn2srC+0
>>58
金のなる木やん
59: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:15:51.70 ID:W8hB6QgZ0
喉乾くらしいけど
どれくらい飲むんや?
ワイは引きこもりやから1日500ml
74: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:17:22.10 ID:bd3DkikJ0
>>59
水分多い食事してないならそれだと体壊すぞ
88: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:18:54.58 ID:W8hB6QgZ0
>>74
一時期健康を気にして水飲んだけどトイレ多くなったからやめた
夏はいっぱいのむ
ワイは生まれてから今まで水耐性あるからええんや
61: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:15:53.32 ID:YVATjLOEa
難病なったら安楽死選択できるようにしろや
希望も何もないやろ
63: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:16:08.10 ID:boVz9qjoa
おしーしーが泡立つんだが
糖尿病の予兆か?
83: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:18:08.97 ID:AZ9wXAZ+a
>>63
ワイはガキの頃から泡立つから関係ないやろ
66: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:16:35.79 ID:Gq4cNxrB0
太りさえしなければ糖尿にはならんやろ
ヒョロガリ最強!ヒョロガリ最強!
76: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:17:28.56 ID:smhDmscTM
>>1
神経障害も追加で
78: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:17:39.24 ID:W1WDow6g0
二親等以内に糖尿やったのが3人もいる俺は遺伝的に発症する可能性が常人より遙かに高いので気を付けないと
81: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:18:08.61 ID:EhsXt8ey0
糖尿病になった人間がどんな生活してたのか言えよ
糖尿病は大変なんだ!って言われても分かんねえよ
85: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:18:19.47 ID:Ki9jra1Wa
ワイ最近腕や足がチクチクするんやけど糖尿病やろか
89: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:18:55.62 ID:6k/RIdvFa
>>85
通風かも知れん
91: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:18:58.10 ID:lCSYgry60
>>85
エイズ検査した方がいい
92: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:19:23.28 ID:Ki9jra1Wa
>>91
童貞やぞ
87: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:18:53.38 ID:rIwPWPdE0
なったらもう寿命長くない感じなんか?
101: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:20:35.08 ID:GtAUt9Oqa
>>87
普通に生きられる
むしろ検査何度もするから自重してれば特に問題ない
ただ糖尿になっても不摂生して透析にまでなったら平均余命5年
94: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:19:32.58 ID:ASiOmzo0a
定期的にチェックしてればそうそう悪い方には転ばんで
症状が現れて病院運ばれるようなのは行くところまで行く
97: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:19:38.72 ID:34t92A6O0
糖出すお薬飲んでるけど別に尿は泡立たないよ
98: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:19:41.47 ID:09RRqjaF0
ワイは血糖値1000越え、HbA1c12越えからインスリンなし、投薬なしの経過観察治療のみまで回復したぞ
っていうより身体の異変がすごすぎてこれ無視して壊死や失明する人って我慢強いレベルやないやろ
104: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:20:39.36 ID:EfZ9Kw+T0
>>98
千越えってキヨハラやん
119: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:26.34 ID:09RRqjaF0
>>104
空腹時で700越えのエリートだった
満腹時の1000越えは医者の想定だけどね
空腹時700で即インスリンうたれて診療所の医者が救急車手配して後は管理されてたから主治医の想像数値なのが残念なところや
とんでもない数値見たかった
107: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:21:21.31 ID:smhDmscTM
>>98
ケトアシで草
緊急入院レベルやん
113: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:22:30.86 ID:y28dCQx2d
>>107
普通緊急入院しますよ
まあこれは嘘やね
128: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:24:14.18 ID:EfZ9Kw+T0
>>113
うちのジッジ血糖値500でなんとかが15だったけどすぐ入院しなかったぞ
137: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:25:43.20 ID:ASiOmzo0a
>>128
普通は入院やな
600超えると緊急入院や
年齢高いと縛り緩くなるで
144: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:26:38.70 ID:EfZ9Kw+T0
>>137
はえー
なんとかa1cより血糖値のほうが大事なんやね
161: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:29:24.05 ID:ASiOmzo0a
>>144
どっちも大事やけど血糖値バカになってるとその日に死ぬ可能性もあるんや
99: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:20:07.00 ID:eSvkabdj0
甘いお菓子より甘い飲み物の方が危ないで
糖質は液体で摂取するほど吸収が早いから血糖値スパイクが起きやすい
国はタバコよりエナドリに課税したほうがいい
100: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:20:21.56 ID:DRCSQvrTF
血糖+
尿蛋白+
尿潜血+
これもうワイ糖尿確定か?
103: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:20:38.35 ID:6k/RIdvFa
>>100
数値による
118: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:23.39 ID:DRCSQvrTF
>>103
空腹時105
124: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:52.25 ID:6k/RIdvFa
>>118
予備軍で草
110: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:22:13.23 ID:oopf56vda
>>100
むしろ腎臓病では
123: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:51.73 ID:y28dCQx2d
>>100
糖尿病プラス腎臓病やで
さっさと内科に行け
106: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:20:45.12 ID:HEHMk5/da
大学生で糖尿と痛風になるやつおるからな
おまえら気をつけろよ
108: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:21:47.63 ID:302a4wJVr
コロナのせいでストレスや運動療法しないのが増えてHbA1cが正常値から悪化したのが増えたとか見たな
111: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:22:17.31 ID:W8hB6QgZ0
血圧は関係ある?
200超えるんやろドロドロで
115: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:22:50.12 ID:Ta3Jc8ewp
ネットで調べてもイマイチ結局どうやったら糖尿病になるのかわからん
例えばメシや油モンやらガバガバ食うけど運動しまくってて痩せ型の奴は糖尿病になるの?
125: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:53.29 ID:IMPs5HOj0
>>115
痩せ型でもなる友達が糖尿予備軍になったときの食生活が毎日ポカリと飴らしい
132: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:24:40.20 ID:GtAUt9Oqa
>>125
ワイの友人もなったけど
ほぼ毎日オレンジジュース1lくらい飲んでたわ
134: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:25:24.93 ID:IMPs5HOj0
>>132
やっぱジュースが一番やばいのかね?
143: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:26:31.70 ID:6kPJ1uZi0
>>134
ワイの祖父母は粉ジュース飲みすぎて糖尿病なった言うてた
139: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:26:11.05 ID:y28dCQx2d
>>115
体質次第
親が糖尿病なら要注意
117: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:08.72 ID:EhsXt8ey0
糖尿病って気軽に検査できんかな
どれくらい危ういのか見てみたい
126: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:56.40 ID:GtAUt9Oqa
>>117
血糖値ならすぐやけど
a1なんちゃら結構かかるそうやしな
121: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:31.56 ID:6kPJ1uZi0
ワイの祖父母糖尿病だったけど82まで生きたわ透析とかしとらんかった
122: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:23:43.07 ID:vG2RedGz0
年取ってから健康気にしだす奴はクズやし手遅れやで
129: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:24:18.02 ID:yUhRqFK2a
現代医学がなければとっくに淘汰されてる存在
131: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:24:28.75 ID:Xn6rmNcx0
デメリットのが多いやんけ😢
133: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:24:45.20 ID:GhfvPxov0
糖尿が家族にいるけど信じられんくらい甘いもんを欲するんよな
禁止されても隙を見てお菓子ボリボリ食ってる
なるべくしてなる人なんやろな
135: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:25:37.01 ID:bLYdUngL0
ハッセ「糖尿病とか自業自得だろ、全額自己負担にしろ」
これが叩かれた理由
152: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:27:44.74 ID:eSvkabdj0
>>135
第1種のことを考慮してないから
160: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:28:59.86 ID:+62Cmekdr
>>152
第一種でもしっかり治療すれば透析レベルまで行かないだろ
長谷川が言ったのは透析まで行った患者のことだから
136: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:25:37.89 ID:uS2aLBjyM
足と口が臭くなるし禿げるし目悪くなるしインポなるし2重の意味でよくキレるようになる
代わりに蟻さん集められるようになったり若干筋肉が付く
138: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:25:52.43 ID:F83hobmUM
とにかく毎日運動とかそういうことでええんか
205: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:34:50.80 ID:lTi/3JceM
>>138
食う量加減したり薬飲んだり食後に運動したりして自然には下げられなくなった血糖値を低く保って血管のダメージを抑えるんや
141: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:26:15.83 ID:HtYKQ/qR0
患っても酒やめれなくてかわいそう
142: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:26:20.58 ID:2WrjmC8ha
腎癌にはなりにくくなるらしい
147: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:27:03.95 ID:zHVnjSR70
デブ程糖尿病になりやすくガリほど糖尿病が悪化しやすいって聞くけど何でなん?
202: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:34:42.83 ID:8ma0Vq/DM
>>147
体重が低いと糖分とかの受容量も低いんじゃない
148: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:27:12.76 ID:OTn30Pnc0
糖尿病判定されても合併症出ないように節制すればええんや
せやから健康診断だけは年1で受けとけ
151: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:27:36.52 ID:93CxrO+T0
糖尿病のメリットは血液が凍結しにくくなることやぞ
158: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:28:43.73 ID:z/ZtnUWq0
>>151
多分流れが悪くなるからプラマイゼロ
164: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:29:39.77 ID:1Ih72J1cM
毎食米食ってるやつマジで気をつけろよ
正気の沙汰じゃないわ
166: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:30:04.37 ID:yYx2dAFia
日本人の場合、太ってなくても糖尿になることあるから怖い
71: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 13:17:04.63 ID:7d4lCnCrM
何でお前らそんなに糖尿病に詳しいんだよ