198: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/23(月) 22:54:08.11 ID:dNvRJhCd
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 12:55:33.03 ID:85IRxjrk
脳や内臓が一番コクがあるからな
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 12:59:08.46 ID:CwgACR9I
日本人も、お魚を食べる時に右利きが多いから
魚の頭を左に盛り付け頭から身を食べるよ
尻尾から魚を食べる人はほとんどいない。本能だろう
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:09:54.54 ID:lbsithhU
>>6
幅が広くて身が多い部分から食べるんじゃないの?
121: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 23:40:32.62 ID:jg6cffbV
>>6
左優位の原則では?
左にご飯、右に汁物とか
137: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 04:03:57.59 ID:HSrDIwEu
>>6
思い込みかも知れないが鮭は腹より尻尾のほうが味が良いと思う脂はのってないけど
185: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/19(木) 10:26:06.86 ID:Unjugw+q
>>137
単に好みの問題と思うが、とりあえず俺もだ
腹のほうを鮭トロとかハラスとかもてはやす向きもあるが
正直あの脂っこいのはいまいち好かん
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 12:59:19.76 ID:iyQ2U0uK
インディジョーンズは正しかった
83: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 18:46:57.62 ID:BLvuTObU
>>7
思う出したw
207: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/05(火) 08:42:55.90 ID:PpOI1LgK
>>7
やっぱアレ思い出すよな
※閲覧注意
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:00:30.75 ID:kCSWpdPu
チンパンジーだってサルだろ
160: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 20:22:25.32 ID:EuM+kO1f
>>9
サルは霊長類だが、チンパンジーと違って類人猿ではない
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:05:16.91 ID:BlCN6lmj
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:27:22.35 ID:3RVL40ls
>>14
スプーンですくって軽くソテーだっけ、美味しそうだった
さすがに自分の食わされるのはやだけどw
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:09:14.11 ID:B7rReNke
人間の脳も美味いんかな?
149: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 16:25:36.27 ID:OSe88mFX
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:13:39.52 ID:w4TOHgeJ
>>16
脳がうまかったら世界中の肉食文化圏で多数の脳料理が発明されてるはず。
しかし現状はそうじゃないところから察して、あまりうまくはないんだろう。
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:39:19.51 ID:NRzmGRbW
>>20
スペインやフランスなんか食うだろ
バルセロナの市場なんか羊を解体したまんま
部位別に氷の上に乗せて売ってる、もちろん脳みそも
さすがにグロ過ぎた
49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 14:43:54.91 ID:0ySwbnom
58: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 16:03:04.03 ID:+/r5Ao9l
>>49
それはその病気を持ってる脳に限定される。
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:19:23.31 ID:KdQItATi
鳥が鳥を襲うように、サルはサルを襲うんだなあ
イヌ科、ネコ科はそういうことは無いんだろうか
もし無いのなら、イヌ科、ネコ科のほうが鳥やサルより平和的なのかもしれない
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:21:21.15 ID:MLIbm3c1
>>22
ライオンは豹を食べるじゃん。
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:22:10.28 ID:ivWb3tbE
>>22
オオカミは子供食うだろ
95: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 19:39:39.57 ID:CJcURiOL
>>22
魚だって魚を食うだろ
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:32:17.28 ID:YcifjG1Q
チンパンジーのドキュメンタリーを見て、人間の本質というモノに対して、醒めた認識
を持つに至った
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:46:42.14 ID:NRzmGRbW
あんな可愛かったパン君も大人になるにつれ
野生の血が騒いでメチャ危険って事で引退したんだもんね
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:54:34.32 ID:huiJv9Wb
押さえつけたサルを生きたままかじって食ったりするから
捕食シーンを見たくないトップクラスの動物
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:55:32.73 ID:8ftUGys5
動物番組ってこういうの放送しないよね
現実を隠して放送してたら平和ボケにもなるわ
57: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 15:51:15.22 ID:ja5TAy8e
>>41
昔の動物番組では流してたけどな
たぶんクレームが殺到したのか?流さなくなったな
俺はクレームは入れなかったけど精神的なショックは確かにあった
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 14:10:42.25 ID:JxUaE3yE
すごく最近だからな。狩りをするチンパンジーの発見
同業者でもしばらく信じなかった人もいるくらい
60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 16:06:22.55 ID:aCUDsfLN
チンパンジーはものすごい犬歯してるから、あれで噛みつかれたらたまらんわ
おまけにあいつら分けないよ
捕獲した猿の手足つかんで、取り合いしておもいっきり引っ張って、生きたまま
引きちぎる
ホモ属とは違うで
ヒトはご先祖様も含めて、犬歯は小さいし、残忍なようでもそれほどでもない
66: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 16:37:27.83 ID:+/r5Ao9l
>>60
そうとも言えないんじゃないか。イリヤンジャワでは近年まで人肉食はあった。
今は禁止されてるとはいえ、味を知った人間が奥地でやってないとは信じがたい。
昔、米富豪のお坊ちゃまが探検中行方不明で発見されず、ちゅうのも有名だよね。
165: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 23:23:28.62 ID:XTSt3DGE
>>60
残忍とかじゃなく、死んだ後に食べるのが多いんだよ。俺らが火葬するように、彼らにとってはそれは大切な文化。
72: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 17:17:32.58 ID:z1RMRoe6
人肉を食べたら体に何が起こるのか?
※閲覧注意
78: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 17:57:18.30 ID:aADhIEfn
チンパンジーがなぜ我々の次くらいに自然淘汰に打ち勝ってるかと言うと極端に獰猛だからだな
同族だろうが何科だろうが集団で襲いかかって食べる。ボノボやゴリラとはまったく違うたちの悪い獣・畜生だよ
こんな奴らしかホモ・サピエンスの近縁として生き残ってないのかと思うと絶望ですわ
103: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 20:43:36.52 ID:alkLCDWn
>>78
ホモサピエンスはそれ以上に獰猛だったんだろう。
105: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 21:15:44.46 ID:JR5Bhgdo
>>78
霊長類では、どう猛さが進化のカギなのかも。
当然、一番どう猛なのが人類。
152: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 19:12:32.25 ID:JNtl9rZJ
>>78
チンパンジーは所詮、霊長類だから闘争は強くない
チンパンジーより遥かに大きく強いゴリラやオランウータンは
自分の体重の半分に満たないヒョウやウンピョウに殺される
霊長類で例外的に獰猛で強すぎたのはヒトのみ
80: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 18:08:19.50 ID:Zdq3y7Bg
チンパンジーが人を殺すとき握力400で顔面を耕すからな
あれって脳ミソ狙ってたんだ
138: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 07:54:35.57 ID:x2Dhodyp
チンパンジーは残忍すぎる。ホモサピはボノボと近縁であると思いたい。
146: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 12:48:32.15 ID:DCnUvFiO
人間の場合、場合によっては食べる事も有るとか
たまに料理のレパートリーの1つに加わってる地域もあるって程度で、
メインの食材にしてるとは言い難いけどな。
148: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 14:11:12.05 ID:yeswPqef
>>146
そりゃ、チンパンも同じ。
雑食が一番進化する。
153: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 19:18:32.73 ID:JNtl9rZJ
>>146
チンパンジーも脳を餌のメインにしているわけでもなく
そもそも肉食の割合は少ない
有名なアカコロブス狩りも一部の個体が気が向いたら
やる程度の話で狩りに依存する肉食獣とは比較にならない
147: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 14:06:38.32 ID:zP5w/NiP
ドイツのスーパーには食材として普通に脳みそ売ってたな
まぁBSEが問題になる前だけど
155: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 19:23:14.16 ID:JNtl9rZJ
156: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/17(火) 19:38:45.96 ID:htlkDLVi
チンパンジーは狩ったサルの脳を優先的に食べるというのが有るから
脳を栄養価の高い部位と認識して優先してるのでは?
それは共通の祖先を持つヒトも受け継いでいるのでは?という話題でしょ。
人間のが肉食傾向が強いとかは関係がない。
171: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/18(水) 00:45:41.86 ID:729T8Z0r
食ったこと無いがウニみたいな白子みたいなものかしら好き嫌い分かれそう
完全に想像だけど
181: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/19(木) 01:59:13.80 ID:nRPTs+8f
そんなうまいなら居酒屋の珍味おつまみに出そうだが無いよな大して美味く無いんでしょ
182: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/19(木) 02:30:58.00 ID:9Hf3phMe
>>181
美味いけど流通が限られてる
BSEとかいろいろあったからな
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/04/16(月) 13:34:26.68 ID:vqS8kY/z
サルの脳みそって中華料理とかでありそうだけど体も食べるのかな
212: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/14(土) 11:31:17.94 ID:tuyQI/AM
中国料理に「猿脳」というのがあるね。