6: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:02:28 ID:RlV
これやこれ
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:03:01 ID:ldB
>>6
なんやろこれ
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:02:31 ID:r8t
揚げパンがないじゃないですかぁあああああああああああああああ
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:03:19 ID:RlV
おひたしも給食のレシピで作ったわ
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:04:24 ID:RlV
こうやって食うんや!!!!!
33: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:07:22 ID:wLw
>>18
ええやん
21: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:04:38 ID:ldB
ええ皿やな
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:05:06 ID:RlV
ちな昨日のABCスープ
27: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:05:54 ID:wd8
すごE
38: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:10:13 ID:TYI
どこが給食やねん、お前いくつや?
42: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:15:23 ID:RlV
>>38
完全再現したわけやないで!
好きだったメニューのレシピが公開されてたからそれ作っただけや!
43: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:17:52 ID:4jd
ドライカレー、チーズボール、海藻サラダ、ビン牛乳
これが私の最強メニュー
45: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:18:54 ID:RlV
>>43
海藻サラダうまいよな
44: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:18:32 ID:xt2
とてもおいしそうだけど
給食要素なくない?
46: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:19:36 ID:RlV
>>44
レシピが給食のやつやねん
それだけや!
47: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:20:08 ID:4jd
お皿が悪い説
48: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:20:43 ID:RlV
>>47
こういうの使ったらだいぶ雰囲気出るやろなぁ
84: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:40:43 ID:obc
ツルツルのトレーと器あってこその給食っていうのは一理ある
49: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:23:10 ID:RlV
ちなワイの学校はこの皿やった
50: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:25:11 ID:wLw
>>49
普通の白プラスチックやったわ(裏は緑)
53: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:26:12 ID:RlV
>>50
だいたいみんなそうみたいやな
57: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:26:47 ID:RlV
皿洗おっと
58: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:27:24 ID:hau
親戚キッズが去年LINEで送ってきた中学最初の給食
59: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:28:00 ID:RlV
>>58
美味そうで草
67: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:32:21 ID:hau
>>59
入学おめでとうで豪華やったらしいで
61: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:28:06 ID:TYI
>>58
入院食みたいだな
67: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:32:21 ID:hau
>>61
栄養考えたらこうなるわな
62: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:28:28 ID:4jd
>>58
お茶なんやな、ソースかけるの大変そう
67: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:32:21 ID:hau
>>62
ソースはそうやな
何か食堂があって学年関係なく皆で食べるんやって
飲み物は牛乳 麦茶 緑茶 水の選択制
91: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:48:35 ID:wLw
>>58
おかずの種類多いのええな
103: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)15:29:46 ID:hau
>>91
せやな
しかも アレルギーの奴むけのメニューもきちんとしてるらしいし
コロナ対策もしっかりしてるみたいやで
60: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:28:00 ID:cQ6
これ一人分だけ作るの?
63: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:29:13 ID:RlV
>>60つくり置きしてるで!
弁当にも入れれるし
64: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:29:32 ID:TYI
辛味噌?
66: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:31:50 ID:RlV
>>64
肉味噌みたいな感じや!
65: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:29:35 ID:4jd
これぞ給食
70: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:34:03 ID:Loa
>>65
給食でパスタがこんな感じにでてきたことないわ
72: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:34:59 ID:RlV
>>65
ワイんとこはパスタはソフト麺やったなぁ
76: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:36:11 ID:4jd
>>70
>>72
給食センターが学校にあったからかもしれんわ
うどんとかも出てたやで
68: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:33:18 ID:TYI
へえ~白飯に合いそう
74: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:35:35 ID:RlV
>>68
めっちゃ合うわ
海苔との相性も最高や
69: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:33:53 ID:Yvi
美味そう
ワイの時代のカレー麺も頼むわ
75: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:35:53 ID:RlV
>>69
ソフト麺買わなあかん
78: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:38:29 ID:Yvi
瓶の牛乳もつけてくれ
79: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:38:31 ID:RlV
皿洗い終わりや!
洗剤も補充して完璧や!
80: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:38:41 ID:4jd
85: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:41:29 ID:RlV
>>80
ゼリーフライ…?
101: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)15:26:15 ID:hau
82: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:39:41 ID:Yvi
冷凍みかんも出たよな
86: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:42:47 ID:RlV
>>82
冷凍みかんめっちゃすきやった
給食ナプキンに凍ってくっつくんよな
106: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)20:40:30 ID:wd8
>>86
これ。クソ美味かったわ家でやってもまずいのに
87: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:44:29 ID:4jd
給食ナプキンとか使うんか
ワイのとこはバットに直置きやわ
90: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:47:38 ID:RlV
>>87
そうなんけ
ワイの学校は自分で給食ナプキン持って行ってたわ
マッマが好きなキャラクターの布で作ってくれてた
94: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:50:37 ID:wLw
>>90
わかる
幼稚園の時にポケモンや仮面ライダーのやつ作ってもらったわ
意外と長く使ってたようば
83: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:40:08 ID:yo8
>>1
料理の説明してクレメンス
88: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:45:02 ID:RlV
>>83この肉味噌を再現したんや!
93: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:50:21 ID:RlV
明日は出社やから今日は弁当も作らなあかんのよな…
95: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:50:50 ID:3YY
>>93
ワイは会社まで徒歩5分やから毎昼帰ってるで~
98: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:52:20 ID:RlV
>>95
近過ぎやろ草
通勤に時間かからんのは1日の時間増えてええなぁ
99: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)14:53:38 ID:3YY
>>98
通勤時間皆無でええで~
会社はブラックやけどなんとか頑張れるわ
100: 名無しさん@おーぷん 21/03/25(木)15:03:10 ID:wLw
>>95
帰れるんやな