2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:19:07.602 ID:klqcuX2z0
これ何県?
8: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:20:30.297 ID:xB6h9+CB0
>>2
一都三県のどれか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:20:36.554 ID:GJTvTK0fH
いいなあ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:20:52.687 ID:dfPChnJZM
えーいいなこれ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:20:53.861 ID:yel0EuM8d
いいもんだが一生そこで暮らすことが確定したと思うとちょっと気が滅入る
24: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:26:41.868 ID:xB6h9+CB0
>>12
定職に着いてたら引っ越す意味ないし職場によって住むところ決まるじゃん?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:21:05.227 ID:SOKp7m6iM
おじいちゃんの家感
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:21:28.786 ID:4kxLr+YXa
楽しそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:23:04.401 ID:o3PZmuUY0
住む前に全リフォームしたなら快適やな
写真がほぼ室外やから不安なるけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:23:16.681 ID:hWcWdwDYx
エンジョイしててワロタ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:24:07.192 ID:Hh9wN+bX0
いいな
でも手入れしないと草ぼーぼーで夏の虫とかヤバそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/23(土) 23:23:26.380 ID:uC0yRy710
一人暮らし?
22: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:25:43.766 ID:xB6h9+CB0
ぼっちだよ
うちは糞貧乏だったから実家なんてものないwwww
古い家が好きで本当はこれくらいの家が好き
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:27:04.797 ID:NdVxjwGZ0
これだけ昔のだとさむいだろう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:27:09.647 ID:3ynlEM1v0
ちゃんとシアター用のプロジェクター買うべきじゃん?
住まいと暮らしの雑誌編集部
主婦と生活社
2016-07-22
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:28:23.113 ID:sxWgI5XV0
近所付き合いとか地区の集まりとかある?
一切無いなら俺も田舎で家買ってみようかな
54: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:41:49.234 ID:xB6h9+CB0
>>28
コロナのせいなのか全くない
ちょうどいいタイミングに越したよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:28:24.253 ID:CnjSpCrHM
僕も古い家だいすこ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:29:59.188 ID:EBlAAil0d
周りに家が無くて幾らでも騒いで良いのは憧れるわ家が密集してたらいくら一軒家でもワイワイ騒ぐのは憚られるからな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:30:58.428 ID:1GBF0rsc0
虫がわらわら居そう
35: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:31:03.893 ID:xB6h9+CB0
リフォーム業もやってるから安く材料仕入れられるし業者も知ってるから古くても良いかなって
簡単なことなら自分で直せるし
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:31:09.772 ID:natYf/0+M
マンションか一軒家か以前に金持ちそう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:31:35.702 ID:aJ5EXX670
よっしゃ
お前んちでオフ会開くぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:32:08.945 ID:PUK94CIa0
うちはこれの逆で建て替えたけども
冬の断熱が段違いで快適になったわ
これまで凍える思いをしてきたのが嘘のようだ
特に風呂出たときに暖かいのが最高
40: アドセンスクリックお願いします 2021/01/23(土) 23:32:16.856 ID:suv+N2lBd
庭の管理がくっそ面倒くさそう
43: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:33:47.346 ID:xB6h9+CB0
夏は雑草むしったり木の剪定しないといけないからめんどいwwww
45: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:35:15.523 ID:xB6h9+CB0
30年生きて初めてムカデ見たよ
しかも家の中でwwww
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2021/01/23(土) 23:36:34.501 ID:M/zyp2p/0
リフォーム終わったんだ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:37:19.936 ID:VCT6BdAd0
水洗トイレなんか?
悪環境でもそれだけは譲れないんや
61: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:49:46.328 ID:xB6h9+CB0
>>48
井戸水&浄化槽でちゃんと水洗だよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 00:02:28.694 ID:xTSvrTyZ0
>>61
へー
コロナ明けたらビアサーバー持って遊びに行くわ
50: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:39:29.169 ID:xB6h9+CB0
12畳用の石油ストーブを15畳のリビングで使ってるけど火力半分?で20℃まで上がるよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:40:10.521 ID:3T6nQVpyd
面白そうだな
同じような古民家を相続することになったけど使い道ないから取り壊そうと思ってた
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:41:21.724 ID:gbzCdOgi0
植木が立派
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:45:06.971 ID:IIuLT3Xk0
家建ててから一年以内の危機はまじであるおれも経験した
58: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/23(土) 23:46:10.938 ID:xB6h9+CB0
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2021/01/23(土) 23:48:02.134 ID:M/zyp2p/0
>>58
家庭科室みたいなキッチンしてんなお前の家
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:51:25.032 ID:gbzCdOgi0
浄化槽ってことはだいぶ田舎なんかな
65: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/01/23(土) 23:55:28.322 ID:JQnylvq00
カラオケできるのはいいな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:55:30.048 ID:3T6nQVpyd
俺も住もうかな
リフォーム代高くなりそうだけど
74: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/24(日) 00:09:23.067 ID:oePFro+J0
>>66
解体を自分でやればその分安くできるよ!
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 00:11:10.153 ID:LxQbFxGCd
>>74
解体って素人でも出来るもんなの?
79: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/24(日) 00:19:48.944 ID:oePFro+J0
>>75 道具は必要だけどできる
粉から練ったほうが安いけど最初から練ってあるものも売ってる
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:57:39.810 ID:o3PZmuUY0
水道関係は気を付けるんやで
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:58:44.610 ID:qeN4klJt0
いいじゃん羨ましい
近所にDQNがいたら詰むけどな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 00:06:24.164 ID:itq2jyJj0
天気の子なんか見てんじゃねえぞ
73: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/24(日) 00:07:25.305 ID:oePFro+J0
君の名ははブルーレイ欲しいほど面白かったのに天気の子は微妙だった
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 00:20:34.745 ID:PVsweR3I0
勝ち組じゃん
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 00:54:30.886 ID:5AQGIQQb0
なんかワロタ笑
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 00:50:00.301 ID:phT87caU0
古民家いくらでかったの?
94: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2021/01/24(日) 01:01:41.152 ID:oePFro+J0
諸費用込みで2000万円いかなかったよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 01:23:23.240 ID:GjW3MU2C0
庭でバーベキュー出来るのいいな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 23:52:08.397 ID:wMiN4rQG0
いいなー
いつか俺も一人暮らししたいわあ