不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    ハチミツ食べたら腸内環境良くなってワロタ



    f8223b07-s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:40:04.878 ID:oIszDCYl0
    こんなに効果出るもんなのか?
    お前らが知ってる役に立つ雑学 ハチミツは腐らない
    http://world-fusigi.net/archives/9082258.html

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616928004/





    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:40:33.431 ID:CvJ7SI910
    さっそくハチミツ買いにいってくる

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:41:32.627 ID:oIszDCYl0
    >>3
    おすすめするわ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:40:59.310 ID:SOh1+Qls0
    効果前と効果後をくわしく

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:42:17.933 ID:oIszDCYl0
    >>7
    下痢で悩んでたのが解消されたわ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:43:00.477 ID:1h5mZALj0
    1日どのくらい食べんの?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:43:48.224 ID:oIszDCYl0
    >>18
    スプーン一匙

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:46:49.427 ID:Ee7kJG1E0
    純粋はちみつじゃないと意味ないぞ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:47:43.767 ID:oIszDCYl0
    >>34
    よく言われてるね


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:42:16.331 ID:rbviMNrDr
    プラシーボ効果

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:43:35.452 ID:oIszDCYl0
    >>14
    プレシーボでもいいんだよ
    実際良くなったんだから

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:43:19.961 ID:hg0fMOgY0
    マヌカハニー食べてた頃あったけど大して変わらんかったわ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:44:13.207 ID:oIszDCYl0
    >>22
    個人差はありそうだね

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:44:41.076 ID:FnvXtaw80
    納豆の方が強いよ
    納豆最強!

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:45:35.093 ID:oIszDCYl0
    >>28
    納豆もやったことあるけど
    俺にはあまり効果はなかった

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:45:31.463 ID:I7oQa7dI0
    はちみつおいしいよね

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:46:25.460 ID:oIszDCYl0
    >>29
    幸せになれるよな

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:48:14.886 ID:IcPGywKt0
    市販のは加熱されてるからダメって言われたわ

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:50:41.588 ID:oIszDCYl0
    >>38
    俺もいろいろ調べたけど、
    加熱ってのがどういうことか曖昧だよね
    40℃あたりまで温度上げるのは非加熱でも当たり前らしい

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:52:51.908 ID:IcPGywKt0
    >>42
    40度は自然状態でなってもおかしくなさそう
    湯煎とかはしないでねって言われた

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:49:43.514 ID:ASBLxscj0
    プロポリス入りのアメ舐めてたら喉が腫れて息しにくくなってから怖くてハチミツ食べられなくなった

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:51:09.451 ID:oIszDCYl0
    >>39
    個人差はありそうだね

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:50:32.499 ID:qLgHqYYc0
    抗生物質飲んでみ?善玉も悪玉根こそぎリセットするぞ

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:51:41.510 ID:oIszDCYl0
    >>40
    抗がん剤でリセットしたことあるから
    その苦しみはわかる

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:03:35.514 ID:1h5mZALj0
    >>44
    がんになったの?

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:04:01.181 ID:oIszDCYl0
    >>62
    白血病の亜種みたいなやつ

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:06:54.535 ID:1h5mZALj0
    >>63
    ヤバそう治るのかそれ

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:08:17.360 ID:oIszDCYl0
    >>65
    もう1年前の話で
    今はすっかり元気よ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:50:32.805 ID:naRMmY1t0
    喉弱いんではちみつ100%飴常備品だわ
    おれはのど飴よりこっちのほうが効く

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:52:16.901 ID:oIszDCYl0
    >>41
    その飴良さそうだね

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:52:16.142 ID:3GXivqQE0
    ヨーグルトと合わせたら効果倍増してそう

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:52:38.920 ID:oIszDCYl0
    >>45
    ヨーグルトとは相性悪い説あるね

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:53:08.974 ID:3GXivqQE0
    >>47
    うっそ…

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:52:45.347 ID:EVaHQvvI0
    ハミチツください

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:53:29.111 ID:eG3PBbNs0
    蜂蜜ってどの売場に置いてるの?

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:54:13.487 ID:oIszDCYl0
    >>51
    俺はネットで買ったわ

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:55:51.135 ID:B7eTTZCd0
    何と一緒に食べてる?

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:56:18.769 ID:oIszDCYl0
    >>53
    ハチミツオンリーだわ

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:56:41.110 ID:3GXivqQE0
    >>54
    舐めてるってこと?

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:57:13.696 ID:oIszDCYl0
    >>55
    スプーンでビンから救ってパックンよ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:57:51.490 ID:B7eTTZCd0
    >>54
    そのまま食べてるとは
    甘すぎない?

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:59:49.941 ID:oIszDCYl0
    >>57
    意外とあっさりしてて食べられるぞ

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 19:59:14.841 ID:7XQ2kwcX0
    はちみつって虫歯にならないって聞いたけど本当?

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:00:46.735 ID:oIszDCYl0
    >>59
    それはわからないけど
    殺菌作用もよく言われてるし、可能性はあると思うよ

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:06:34.301 ID:BXIszJyAa
    ヨーグルトと納豆だなあ
    朝に食うのはこの二つ

    うんこした後にもヨーグルト飲んでる

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:07:53.118 ID:oIszDCYl0
    >>64
    ヨーグルトもいいってよく言われるね

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:09:13.026 ID:BXIszJyAa
    >>66
    一番は納豆ヨーグルト食ってチーズも食って毎朝毎昼毎晩の軽い運動よ
    腸を動かす系の運動やっとけばウンコが毎日ドバドバ出る
    ここ数日ウンコが滞留せず毎日出てるぞ

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:14:39.066 ID:78Z4vUzda
    市販のハチミツって本当にハチミツなの?

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:21:02.830 ID:Ee7kJG1E0
    >>69
    1歳未満のお子様には与えないでくださいって書いてあるの買えばいい

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:15:42.853 ID:uTI8gP8ja
    ハチミツではあるけど加熱処理されてるからねぇ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/28(日) 20:24:57.497 ID:FU3F8Mrw0
    コーヒーに入れて飲んでるわちょっと高級店の感じもでていいぞ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:08 ID:l5OCjdb10*
    >市販のハチミツって本当にハチミツなの?
    安いやつは原材料に「蜂蜜、水飴」とか書いてあるな
    2  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:12 ID:17M.kERT0*
    先月、国産非加熱純粋アカシアハチミツ買ったぜ!
    3  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:14 ID:q51aGFf70*
    ワイの連れがハチミツを
    白飯にかけて食べてる奴いたな。
    元気しとるんやろか…
    4  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:16 ID:C8SxAhWL0*
    加熱云々に関してはデマだってYouTubeで業者の人が言ってた
    蜂蜜は粘度が高すぎる故にそのままだとこせないから5、60度位まで加熱する必要があるんであって
    そもそも殺菌を目的としてないし
    その工程で栄養素だの有用微生物だの酵素が損なわれるとかそんな話はないって
    じゃあなんで低温加工みたいな文言を書いた商品が出回るかというと
    素人の客が勝手に付加価値を抱いて買ってくれる率が高くなるからだと
    5  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:29 ID:XLg9aH9m0*
    今は桜のハチミツいっぱい貯蜜してるよ~、まだ糖度低くてしゃびしゃびだけど
    6  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:33 ID:QGy0ki0x0*
    コーヒー好きだからハチミツ入れてみるか
    7  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:44 ID:kLA9lNSZ0*
    純ココア豆乳に蜂蜜入れて飲んでるわ、健康云々関係なく旨いw
    8  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:52 ID:Dl.MTbuV0*
    納豆は頻繁に食べると納豆菌が強すぎて逆に下痢になったり腸内環境が崩壊するから注意
    9  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:53 ID:.Yjq3QtH0*
    ほとんどプラシーボのような・・・
    まあ本人が調子いいならそれでいいけど
    10  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:55 ID:AECTygH70*
    どうでもいいけど煮物の砂糖代わりに蜂蜜使うと照りも出て一石二鳥やで
    ソースはキューピー3分クッキング
    11  不思議な名無しさん :2021年03月31日 17:58 ID:3CqN63Ek0*
    甘いの好きなのに蜂蜜だけは苦手
    12  不思議な名無しさん :2021年03月31日 18:06 ID:G.sXRhKX0*
    毎日の朝食
    6枚切りのパン1枚、紅茶、フルーツ少し(リンゴ1/4等)、ヨーグルトに蜂蜜掛け、小さいカップのゼリー、ヤクルト400
    これで仕事の日は出勤前、出勤後に必ずうんこ出る。
    多ければその後にも。
    13  不思議な名無しさん :2021年03月31日 18:15 ID:UonlQ.CL0*
    はちみつ買い占めくるぞ
    14  不思議な名無しさん :2021年03月31日 18:17 ID:q2XQPIER0*
    >>1
    安いハチミツはほとんど砂糖みたいなもんだし、あまり頻繁に食べない方がいいね
    15  不思議な名無しさん :2021年03月31日 18:54 ID:..DCEuk70*
    腸を整えるには水溶性食物繊維それと菌
    頑張って摂取するんやで
    16  不思議な名無しさん :2021年03月31日 19:00 ID:gXMAmoB60*
    ミツバチに砂糖水あたえる、ありゃあだめだ
    17  不思議な名無しさん :2021年03月31日 19:41 ID:ZtPl414v0*
    みんなそれぞれ健康法あってすごいな。相性合うものが見つかるのは良いこと。
    18  不思議な名無しさん :2021年03月31日 20:03 ID:WWI7LvJl0*
    ※4
    損なわれないとしても変質してたら話が変わってくるからそれだけでは何ともだわ
    体に吸収されやすい形からされにくい形に変わってたら意味がない
    19  不思議な名無しさん :2021年03月31日 21:27 ID:oYxhshAh0*
    >>4
    80度とか90度あたりまで加熱すると変色するみたいですしね。マジモンの非加熱は「垂れ密」や「流出はちみつ」だと思うので気になる方は調べておくれ。
    20  不思議な名無しさん :2021年03月31日 21:52 ID:ONGGMFpN0*
    お菓子作りにもいいよね
    ひとさじでも入れると入れないのとではやっぱり味が違う
    21  不思議な名無しさん :2021年03月31日 23:03 ID:DHfI7HmF0*
    腸内環境って人によって何が良いかまるで違うよね
    自分は漢方で良くなったよ
    22  不思議な名無しさん :2021年04月01日 01:00 ID:zJ7ONJMy0*
    マジな話、蜂蜜とニンニクが最強や
    沖縄で試食した蜂蜜は美味かったな〜
    なんか特殊な方法で作ってるて言うてた
    今度、沖縄いったら買い占める。
    23  不思議な名無しさん :2021年04月01日 01:03 ID:xX030j.F0*
    軽く調べたら、加熱により各ビタミンや酵素が壊れるとか出てきた
    百歩譲ってビタミン類は分かるけど、酵素ってなんやねん

    この時代になってもビタミンが壊れる温度や、酵素とやらの具体的な情報がないのはどういうことだよ
    健康食界隈は似非科学の坩堝だな
    24  不思議な名無しさん :2021年04月01日 03:06 ID:pA9Z6pxi0*
    そら大物女優()がどや顔で水素水おすすめしとるくらいやからな
    25  不思議な名無しさん :2021年04月01日 09:20 ID:m3xs5MRA0*
    はちみつ高いからな
    26  不思議な名無しさん :2021年04月01日 12:06 ID:8aWfJ2OD0*
    >>21
    参考までに何の漢方か教えてもらえたら嬉しいです
    27  不思議な名無しさん :2021年04月01日 16:37 ID:5eq.w5uF0*
    >>8
    1日1パックくらいなら全然平気やで
    28  不思議な名無しさん :2021年04月01日 16:38 ID:5eq.w5uF0*
    >>9
    そのうち何食っても効果無くなりそうだな
    プラシーボって逆もあるんだから
    29  不思議な名無しさん :2021年04月02日 06:21 ID:DJ1rufdo0*
    かなり薄い内容だな
    効果ないとは言わないがスプーン1杯じゃ何も変わらんだろ
    ヨーグルトと相性悪いとかどこで拾ったか分からん情報もあるし
    大病患ったみたいだからかなりこじらせてるんだろう
    30  不思議な名無しさん :2021年04月03日 14:27 ID:L9vwVsC00*
    はちみつスプーン一杯程度で効果あるのは色々な論文とかデータでも実証されてるだろ
    スプーン一杯じゃ何も変わらんって発想がむしろどこから出てきたのかw
    はちみつは食べ過ぎたら栄養過多になるからスプーン一杯とか何かデザートの上にかけるくらいの量が最適な量なんよ
    まぁ合う合わんは個人差だけどな
    俺ははちみつより納豆の方が効果あった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事