3: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:41:33.87 ID:0XMhRbA10
ほんと好き
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:41:38.60 ID:yZnBHE0V0
微妙にあるで
10: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:43:02.90 ID:egFjmR1t0
かわE
14: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:43:54.37 ID:YjwsCm/T0
人里で見たことないけどおるんか?
20: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:44:30.81 ID:1F3j0PYkM
ホースあるわおもってたら、動き出して、アオダイショウやったことある。
63: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:55:55.22 ID:LrqpMNwYa
>>20
田舎あるあるやな
あと石垣の隙間とかからニョロロと出てきてヒエエエてなる
128: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:10:21.50 ID:Xg+i+OOA0
ヤマカガシ見たことあるやつおるか?
普通に庭におってビビったわ
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:44:45.00 ID:5BXPoysJd
たまに1.5mくらいの個体いてきもい
28: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:46:21.85 ID:evflJ9uq0
国道429でど真ん中蛇おってビビる
山ん中走ってて初めての経験
31: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:46:39.60 ID:gVn6KAgZ0
夏の暑い日に玄関開けてたら涼みに入ってきたことあったわ
34: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:47:22.93 ID:3ZYhA9dz0
軒下で脱皮するのやめちくり~
134: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:11:06.53 ID:KNuCVSW/0
>>34
ヘビの抜け殻を財布に入れておくと
金運アップ! やぞ
38: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:48:30.83 ID:roJqJ4xb0
子供の頃よく見たのに近頃おらへん
41: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:48:47.12 ID:Tpajzz7i0
マムシとかとの見分けつかへんから近寄らないわ
51: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:52:07.22 ID:yf41ukuBx
>>41
109: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:07:47.97 ID:2bz5hmpp0
>>51
毒があるやつってやっぱ見た目いかついんやな
42: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:49:36.18 ID:gHEtu8XG0
おめめパッチリでかわええ
44: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:50:05.72 ID:caen/5jd0
昔子供達で石投げてたらワイの投げたのだけ見事に命中して微妙な空気になったわ
47: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:51:51.44 ID:o5djuEn30
変電所で絡まって停電てのを今まで何回か聞いた
50: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:52:05.79 ID:5s9+Vi9wd
昔はよく見たけど昔ながらの日本家屋が無くなったら消えたわ
やっぱネズミとカエルがいないと生きていけんのやね
55: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:52:59.51 ID:fe2qf+eS0
ワイの田舎の家軒下にこいつ住みついとるわ
いきなり出てきてびっくりした
56: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:53:09.30 ID:hIsoWAVq0
こいつ掴んだら手がむちゃくちゃ臭くなった
60: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:54:32.43 ID:YypHWya/M
家に居着いてる蛇は殺したり追い払ったりしたらあかん言われた
65: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:56:21.24 ID:mKXvvJdI0
初夏はアオダイショウの赤ちゃんよく見るけどぐうかわだわ
74: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:59:15.87 ID:E4+7KokDd
巳年やし家付きは守り神やら白蛇は神の化身言うし虐めようとは思わんがスネークセンターで食えると聞いてどんな味か興味はある
76: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 12:59:50.20 ID:tfAhBzPb0
こんなヤバそうな色してんのに無毒なジムグリちゃん

130: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:10:25.03 ID:AsMBm9VE0
>>76
マジ?
従兄弟と竹林入って探検してた時におって明らかにエグい色してたからくそビビってたんやが
135: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:11:31.77 ID:SWwJ1Ih4M
>>76
これ無毒なんか?
ゼンマイ取りに行くから毎年会うんやがその度にビビってたわ
78: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:00:34.05 ID:u5nC78urp
たまにびよーんって伸びて日向ぼっこしてるよね
82: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:01:30.29 ID:DcAuphBb0
ワイハブ、さとうきび畑で待ち構える
84: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:01:45.66 ID:tEq7DTPr0
カナヘビとかいうトカゲ
88: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:02:32.79 ID:yrKkJPtQ0
ホースを蛇口に繋げようとしたら噛まれたわ
こんなとこにいるなんて思わんて
93: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:03:22.25 ID:0aHE0M690
>>88
蛇口につないで水ひねったらええやん
113: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:08:25.69 ID:Ke+kyIVCd
>>88
そりゃ蛇の口に繋げようとしたら噛まれるわ
90: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:02:38.82 ID:zdWeJWeva
田舎のクソガキに殺されてキャッキャ玩具にされるのほんと可哀想
94: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:03:37.54 ID:qgBShyCg0
97: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:04:25.35 ID:vxU2T9M30
>>94
仰向けに寝かせると動かへんで
150: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:14:27.26 ID:AsMBm9VE0
>>94
すげぇなこれ
95: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:03:51.31 ID:UBD5Tsk00
沖縄ってなんであんな毒蛇多いんや
99: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:05:07.63 ID:8GaODhMY0
道路でマムシ見たときはテンション上がったわ
100: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:05:38.73 ID:y1I0YuQ50
写真でみるぶんには可愛いけどじゃあ道端や庭先に現れて同じ感情を抱けるかと問われたら即NOだわ
123: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:09:14.53 ID:uysHV7Cv0
>>100
農家では守り神やぞ
なおマムシは即焼酎に漬けて売り払う模様
143: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:13:01.50 ID:y1I0YuQ50
>>123
お金の神様でもあるし不死の象徴でもある
ちょっと神聖感盛りすぎでは
103: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:06:09.75 ID:fm70tYH90
地元田舎すぎて学校のグラウンドに出たわ
114: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:08:25.81 ID:/EFCOxAY0
掴むとムニムニグネグネして筋肉の脈動を感じる
顔正面から見るとアヒル口で目も円くてかわe
118: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:08:51.26 ID:pm2FPUSQ0
噛まなければね
120: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:08:59.09 ID:TD6YIRzr0
こいつって噛まれてもイテッで済む程度?
それともやっぱ血ぃダラダラ?
138: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:11:43.90 ID:/EFCOxAY0
>>120
咥える力は強いけど血は出ない
食性が丸呑みだから噛み切る形にはなってない
149: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:14:27.18 ID:TD6YIRzr0
>>138
はえ~
162: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:17:34.20 ID:yrKkJPtQ0
>>120 威嚇だったからか知らんけど小さい針でちょんって刺されたぐらいの痛みで少し赤くなるぐらいだったわ
噛まれた直後に撮っても跡がよく分からんレベル
127: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:09:53.84 ID:0aHE0M690
蛇って有能生物よな水陸両用やし
132: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:10:36.61 ID:MsKNDGp+0
>>127
空飛ぶ奴もおるしな
滑空やけど
156: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:16:11.70 ID:k6XsEeQW0
前に遠征したときヤマカガシいたけど生で見るとなかなか攻撃的な色してるなーと感じた
逃げてったけど
158: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:16:52.18 ID:VqJDy09Ra
知り合いに蛇飼ってるやついるけど持ってみたら全身筋肉の塊って感じでビビるわ
167: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:18:48.47 ID:KgOCAEoUa
毒無い→やっぱりある→やっぱり無いわ…
172: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:21:14.16 ID:Rid7WKSKa
子供の頃から爬虫類大嫌いで好きなやつはみんな異常者やと思ってたけど
最近静止画限定で蛇の顔の可愛さだけは分かってきた
ただカエルが可愛いってのは未だに理解できん
146: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:14:01.50 ID:AkVdZY6UM
必死に生きてる健気な生き物なのに聖書のせいで色んなエンタメで悪者にされまくり
聖書ってもしかして害書じゃないの