2: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:53:42.53 ID:o1zqrnHGd
YouTuber凄すぎやろ・・・
4: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:53:57.88 ID:o1zqrnHGd
ダウンタウン超えたろ
6: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:54:19.10 ID:Q1JqGj4P0
どんだけ稼いでるんや。
7: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:54:32.27 ID:o1zqrnHGd
Googleからのお金じゃなく企業案件がえげつないらしい
10: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:54:56.42 ID:Q1JqGj4P0
>>7
何やってるの?何もやってなくない?
14: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:55:09.44 ID:LBJgYONvd
>>10
コナミ?
17: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:55:40.45 ID:Q1JqGj4P0
>>14
あれだけでそんな稼げるか?
45: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:58:37.94 ID:o1zqrnHGd
>>17
健康食品とかダイエット企画とか肉の宣伝とかしまくってるぞ
8: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:54:41.38 ID:o1zqrnHGd
凄えな
9: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:54:52.26 ID:VG4wftat0
全盛期って芸能人で1番稼いでたやろ
12: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:55:06.25 ID:KJmMuQPqd
んなわけねーだろ
16: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:55:40.24 ID:o1zqrnHGd
江頭とかって企業案件来ないからそこがね
48: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:58:53.13 ID:/fUluKPe0
>>16
動画見てる限りよくわからん案件結構来てるやろ江頭は
あと江頭は月曜にフジテレビのド深夜で2時間くらいの特番やらせて貰えたばかりやぞ
609: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:30:39.59 ID:EIrWSwef0
>>16
バンクシー展とかフィットネスバイクとかきてたよ
19: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:56:01.44 ID:o1zqrnHGd
宮迫もテレビ時代超えたらしい
21: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:56:15.96 ID:o1zqrnHGd
カジサックも凄そう
22: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:56:17.61 ID:Zkx4CSbDa
安いギャラだと門前払いするくせに
23: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:56:35.33 ID:o1zqrnHGd
こんなん見たらテレビはオワコンって思うわ
27: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:56:53.24 ID:o1zqrnHGd
YouTuberやってない芸能人ってオワコンやな
28: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:57:01.78 ID:Aj+6VyA60
ゲンダイさん雑すぎて草、
29: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:57:04.51 ID:1YGnRAOP0
youtube始める間近じゃなくて
全盛期と比較してなんか
30: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:57:09.77 ID:o1zqrnHGd
3倍ってどうなってるねん
34: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:57:39.93 ID:i7jkwqPsd
芸能関係者のモラル低すぎ問題
35: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:57:50.12 ID:o1zqrnHGd
霜降り明星がスターなのはYouTubeも成功しとるとこやわ
38: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:58:07.11 ID:VS8vC6cod
とんねるずってギャラ高いって聞いたけど
346: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:17:15.61 ID:Ua1M3iB4d
>>38
高いから切られたんや
376: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:18:24.05 ID:aIvLUBmaa
>>346
言うても吉本かましてるダウンタウンより安いやろ
42: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:58:13.39 ID:WDHNBHsg0
企業案件が稼げるんならかまいたちも凄いことになる
43: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:58:15.49 ID:3URF3SAe0
全盛期って長者番付のるレベルやろ
流石にないわ
47: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:58:49.44 ID:c0UnDvdXa
全盛期は年収5億くらいか?
49: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:58:57.24 ID:Vz08lxJ3a
全盛期の3倍ではないやろ
50: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:58:58.27 ID:8wADGhBRd
ちょこちょこネットの仕事もやってるな
媒体選ばなきゃいまでも需要はあるやろ
55: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:59:33.73 ID:LHPmbash0
YouTuberってなんでそんな収益入るのか理解できんわ
YouTubeの広告みて、商品買ったろ!ってなるんか?
86: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:02:00.27 ID:ZwtV0tsw0
>>55
百均とかYouTuberが紹介した新商品は秒速で売り切れとるし効果はあるやろ
あとは同じような効果の商品が2つあるとして他社と比べて見たことある方選ぶらしい
56: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:59:36.35 ID:ZwtV0tsw0
そこまで稼げるならその金でテレビ番組作成会社作ってテレビ局に売り込めばいいんじゃ…?
60: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:00:05.31 ID:iPxB1s9Z0
ヒカキンが年収20億ぐらいやろ
幾らなんでも石橋がヒカキン以下って事は無いやろうし30億ぐらいは言ってるかも
78: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:01:09.67 ID:T3MkQBN8a
>>60
ヒカキン20億円もないで
YouTubeの企業案件込みの売上=広告収入が200億やからな
87: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:02:08.26 ID:hVDxKnB/r
>>78
ヒカキン自身にはないけど資産管理会社にめっちゃプールしてそう
65: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:00:18.67 ID:+4HK1FAXd
自ら戦力外通告受けたって言ってたのにこの成功じゃ本人が一番驚いてるだろうな
73: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:00:45.08 ID:c7lU7mtJ0
バブルより高いわけないだろ
82: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:01:30.58 ID:t/vngkAVr
清原のチャンネル見てたら桑田のCMが流れて草はえた
84: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:01:54.44 ID:aPQhGzOo0
スポーツ番組やれ
それか石橋レシピやれ
92: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:02:30.61 ID:3L2LffkR0
芸能人が暇つぶしでやって稼げるYouTube
こんなんYouTuber(笑)冷え冷えやろ
103: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:03:06.00 ID:p/WJ+nczd
>>92
再生数ガー
127: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:04:41.44 ID:COtpMjot0
>>92
最近は芸能人のYouTubeも伸びてきてるよな
前はカジサック以外全然って感じだったのに
114: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:03:51.62 ID:WaaSHe4E0
ぴゅあj民わらわらで草
あの再生数で長者番付のトップに名を連ねてた頃の
3倍あるわけ無いだろ
115: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:03:51.69 ID:EC+rLw3Y0
テレビの枠買い取ればいいじゃん
117: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:03:59.88 ID:RZDTTPNy0
ガチでテレビでちょっと面白かなって番組
脱力タイムズぐらいで他はスポーツやニュースしか見なくなった
120: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:04:03.36 ID:naQmWIPld
最近ってテレビで知名度上げてからyoutube入った方が儲かるんちゃうか
135: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:05:23.46 ID:SgRiQYJN0
90年代のテレビはまだバブルの残り香があったしな
ガラガラヘビとか100万枚売れてたし
138: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:05:30.88 ID:iyaZocQSM
そんな稼げるか?
今月100万回再生もそんな無いよ?
152: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:06:20.50 ID:/5efHr6z0
三倍なわけがない
全盛期のテレビなんて5億レベルだろ
YouTube100万200万程度でそんなに稼げねぇよ
197: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:09:08.91 ID:UDFndrk50
162: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:07:02.74 ID:aYFb3nJG0
三分の一の間違いじゃないの
それでも凄いけど
163: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:07:19.04 ID:mRQISB61M
「新しい遊び場を見つけた」とかイキっても心の虚しさは埋められないねえw
249: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:12:18.28 ID:HpKV3m/ca
YouTuberめっちゃ儲かるな
東海オンエアてつや BMW i8 ロードスタ-2400万
東海オンエア虫眼鏡 レクサス1500万
東海オンエアりょう アストンマーティンDB11 Volante 3000万
きまぐれクック マセラティレヴァンテ1600万
てんちむ ベンツ2000万
セイキン ランボルギーニアヴェンタドール5000万
フェラーリF8トリブート 4000万
ヒカル マセラティグラントゥーリズモ2500万
谷やん レクサス
東海オンエアゆめまる ベンツ230SL 1200万
朝倉未来ベンテイガ3000万
朝倉海AMG GLE53 1500万
東海オンエアとしみつポルシェ 1600万
258: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:12:45.16 ID:HpKV3m/ca
ヒカキン パテック・フィリップ ノーチラス5719/10G 5000万
フィッシャーズシルク オーデマピゲ3000万
東海オンエアてつや ユリスナルダン1200万
東海オンエアとしみつ パテック・フィリップ クロノグラフ950万
290: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:14:36.40 ID:ZiQJh8sRp
>>258
成金がいくら高級時計しても似合わんなあ
結局品格みたいなのは元から金持ちやないと身に付かんのやろな
314: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:15:46.45 ID:vJDMb/4NM
>>290
虚しいだけだぞやめとけ
330: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:16:34.46 ID:ZiQJh8sRp
>>314
素直に羨ましいで?
でもつけてる姿かっこいいかこれ?
297: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:15:06.63 ID:DSgE6EsB0
>>258
金稼いどる実感がないから使い方もおかしいんやろなぁ
451: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:21:35.32 ID:5IwR7h9zd
>>297
税金対策やろ
高級時計を動画で使うことにして経費で落としてるんちゃうか?
262: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:12:58.21 ID:+4HK1FAXd
相変わらずスタッフ使って企画やってるのは草
276: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:13:55.21 ID:bQTI7YVK0
>>262
昔ラジオ聞いてて「ボブがよー」とか人脈知らないと面白くない話多かったな
332: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:16:42.44 ID:3qinALfs0
>>262
せやかてマッコイぞ
279: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:14:07.56 ID:Kwoql89M0
でももう消えた人感あるわね
282: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:14:17.57 ID:UDFndrk50
Youtubeだけの再生数じゃないしな
企業案件の金額がエグい 1つ300~500万とかいくらしいで
もらえる奴は想像を絶するようやし 案件の金額がどこまでもらえてるかわからんから
憶測でしかないわな
284: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:14:21.25 ID:jfrHcpKV0
芸能人で登録してるの貴ちゃんねるずだけだわ
326: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:16:23.06 ID:QiQ7q9pU0
というかもう人生100回くらい繰り返せる額稼いだやろ
なんでのんびり過ごさないんや
363: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:17:55.37 ID:/EKcRPKB0
石橋は知識がマニアックすぎて地上波だと視聴者がついてこれないんやろ
370: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:18:04.47 ID:3qinALfs0
とんねるずも終わりやな
→双方勝手にやりだして成功する
945: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 12:53:02.62 ID:Mq7g8E/Fd
芸は身を助ける時代やな
一芸あれば金になる
15: 風吹けば名無し 2021/03/31(水) 11:55:19.80 ID:o1zqrnHGd
こりゃみんなYouTuberなるわ