不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    157

    人々「ポカリ、薄めてええか?」 大塚製薬「いいわけねーだろ。薄めんな」

    22: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:39.90 ID:Ke/ad+gid
    人々「でも薄めたろw」

    25: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:47.77 ID:xIqROBbEd
    あめえんだよ

    9: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:56:17.07 ID:UTu7lEuO0
    運動した後に飲むと濃すぎるわ

    18: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:14.74 ID:2yBR7c630
    粉ポカリ飲んどけ


    15: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:00.24 ID:HDLF3v8rp
    運動部特有のクッソ薄い粉ポカリ

    13: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:56:46.72 ID:xd5tzAa40
    結構甘いし口ベタベタになるしなぁ

    14: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:56:57.25 ID:TehYi/8C0
    マジで体調悪い時は甘くて飲めんかったりはする

    8: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:56:15.12 ID:0VW7V1Ko0
    どんだけ薄めたいんだ

    20: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:28.79 ID:6E2p1qsoa
    甘いの嫌いなやつはイオンウォーター飲め

    24: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:44.44 ID:pXgDEncs0
    凍らしたら最初クソ甘い
    あとで味なくなる

    453: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:11:25.25 ID:RMMvxkDur
    >>24
    当たり前じゃん
    水分は凍ってるんだから

    27: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:49.82 ID:ruXDh2Sb0
    元から薄いバージョン飲めばええやん。イオンウォーターみたいな奴

    201: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:04:06.14 ID:gzOUf/Vw0
    >>27
    あれがポカリの薄いバージョンだったらポカリ薄めたほうがコスパいいじゃん

    257: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:06:10.14 ID:UyIh9bma0
    >>201
    なんでネットのコスパ言う奴ってコストばっかり気にしてパフォーマンス無視するんやろな

    291: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:07:15.60 ID:asE1q/fVd
    >>257
    どっちにしても実感できるほどのパフォーマンスがないのがいけないのでは

    346: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:08:47.39 ID:UyIh9bma0
    >>291
    ゴリっゴリに運動した後のポカリで実感出来るやろ
    スポーツしたことないんか?

    396: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:10:01.36 ID:asE1q/fVd
    >>346
    運動後はうまいとは思うけどなにを実感するんだ?

    28: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:57:53.45 ID:N/xpztEOd
    粉末の事を言うてるのかと思ったわ

    32: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:06.46 ID:xs5XDyJE0
    薄めようとするアホ多いんやろな

    33: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:06.60 ID:w7j/sNiva
    勝手に薄めてろでいいじゃん

    35: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:12.76 ID:FlVd/IX+0
    カロリーどちゃくそ高えな

    38: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:14.06 ID:9ni6myRC0
    頑なに薄めようとする勢力がいて草

    41: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:17.55 ID:cuyyaWP70
    マッマ「うるせぇ!うすめるぞ!」どんっ

    43: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:28.49 ID:Tweu5e3E0
    これだけ薄めていいか?って聞かれてんだから薄くしろよ

    59: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:01.38 ID:qkob7b+Q0
    >>43
    水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収が損なわれるから…

    66: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:18.44 ID:Xi82dEd0p
    >>43
    大塚製薬「イオンウォーター買えよ」

    165: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:35.30 ID:nBSweY57a
    >>66
    売ってる所少ないんじゃ

    45: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:37.74 ID:WztbscWN0
    アクエリアスの方が美味しい

    104: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:28.28 ID:YZRhDbMG0
    >>45
    なお飲んでも意味はない模様

    47: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:37.98 ID:TehYi/8C0
    っぱ薄めよな

    48: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:38.09 ID:PtrnLMb5a
    なんでそこまでして薄めたいんや

    50: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:46.69 ID:fy7Qm6icd
    スポーツ玄人おじさん「運動中はポカリ薄めた奴が一番良い」

    51: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:48.82 ID:VFPH1iOd0
    氷入れて薄めるくらいはエエやろ?

    75: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:40.15 ID:d+9B9WK30
    >>51
    だめです

    52: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:50.11 ID:W203cM1ca
    ジッジバッバのポカリ信仰なんやねん
    って思ってたらいつの間にかOS1に取って代わられてた

    53: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:50.78 ID:p117s6SB0
    誰が薄めるとか言い出したんや?メーカーの研究開発をなんだと思ってんねん

    54: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:51.21 ID:YewB9b8y0
    スポーツしてないヤツが飲むな
    とは言えんしな

    56: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:58:54.81 ID:2eWpAwXW0
    運動とかしなければむしろポカリ飲むのはナトリウムとかの過剰やったり、虫歯のリスクになるから飲むの止めたほうがええ

    60: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:04.09 ID:5W4HvpabM
    謎の薄め信仰なんなんやろ

    61: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:07.01 ID:at/v9Y+Q0
    ワイは粉末利用してるけど1.5?の水で溶かしてるわ(表示では1?)

    62: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:09.21 ID:IHWkvcWA0
    ポカリ薄めるとか初めて聞いたわ
    カルピスちゃうんやぞ

    64: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:15.50 ID:leTo4+HR0
    身体的には十分な水分補給なんだろうが口的には甘すぎてベタベタするしもっと水分補給したくなるからな

    65: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:17.76 ID:Xotldm/2p
    イオンウォーターとか言う空気


    68: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:24.54 ID:h4eZz9cR0
    粉から作ると糞まずいのは何なんや

    69: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:24.98 ID:iZMIAZLya
    ポカリは風邪ひいたときお世話になるわ

    70: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:26.48 ID:WQw7g6Az0
    なんで薄めようとするんやろな

    71: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:31.54 ID:h+Uvz7Rcp
    吸収率考えて作ってるのに勝手に薄められたらその努力も意味ないからな
    味目的で飲むんならポカリ飲むなと

    80: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:51.07 ID:Iliz7ZxhM
    薄めるなんて発想どこからでてくんの?

    110: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:38.48 ID:aSTxwjzK0
    >>80
    糖分が多すぎる

    81: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:51.70 ID:HkirTojfa
    朝飯昼飯抜いてるから毎日ポカリ飲んどるわ

    86: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 10:59:59.10 ID:ITZQPWmF0
    糖分多すぎ
    甘すぎ
    よっぽど体動かした後じゃないと健康に悪い

    137: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:36.31 ID:PtrnLMb5a
    >>86
    飲む点滴って言われてるのに日常で飲むのが悪いやろ

    151: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:06.51 ID:SVTbUp6k0
    >>137
    だから薄めるんでしょ勝手に用途を決めるなってだけだよ

    172: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:58.42 ID:vCE8yHS30
    >>151
    販売元が決めたら勝手とか草

    204: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:04:25.28 ID:PtrnLMb5a
    >>151
    ええ…公式が勝手に言ってるだけ理論やめーや…
    ポカリは用途に沿った開発してるんだからちゃんと理解した上で飲めや

    219: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:05:05.27 ID:SVTbUp6k0
    >>204
    世の中アレンジレシピなんていくらでもあるだろ

    273: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:06:39.74 ID:PtrnLMb5a
    >>219
    だから理解した上でやるならええってことや
    このQ&Aは本来の効果を期待して飲む人向けに理解を促すために説明してるだけやろ

    452: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:11:24.09 ID:6mAl2c1ga
    >>204
    公式がガチで間違ってるだけやぞ
    薄めてもなんの問題もない

    500: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:12:48.16 ID:lLO4xLAx0
    >>452
    脱水症状の回避目的には問題ありまくりや

    87: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:01.92 ID:mg4CQa6W0
    じゃあH2Oはなんなんや?
    あれかなりうっすいやろ

    116: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:50.95 ID:BHPigttK0
    >>87
    水ですね

    88: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:02.82 ID:UDgGYsOed
    割とガチにダメなんやね

    99: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:16.34 ID:RGyPZbLH0
    ワイが所属してた部活は全国常連やったけど
    粉ポカリを普通の分量で作らずに薄めとったな
    最初マッズ!ってなったけど毎日飲んでると普通のが飲めんようになる

    100: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:16.92 ID:U7nELJDe0
    夏は薄めた粉ポカリやな

    107: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:32.21 ID:mIbz30Z+0
    アクエリアスの方が味的に飲みやすいもんな
    なぜか部活だとポカリ一択やったが

    208: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:04:36.92 ID:Xotldm/2p
    >>107
    日本ではポカリが一番最初に出たからや
    おっさんにとってはアクエリはパクリ商品やねん

    そもそもポカリがゲータレードのパクリなんやがな


    118: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:00:55.87 ID:SVTbUp6k0
    そもそも薄めるやつの目的と会社が言う目的が一致してないんだから会話になってないでしょこれなんJのレスバトルぐらい価値がない会話

    122: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:03.02 ID:jVM/zXhCM
    刃牙とか久保先輩の炭酸抜きコーラは実際のところどうなん?

    356: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:09:00.78 ID:LA+8mRdo0
    >>122
    炭酸やとほしい栄養がすぐいかんねん
    すばやい栄養補給のため炭酸抜くんや

    123: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:05.65 ID:PI5FzJQya
    味濃いと思うならイオンの方飲めや

    125: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:13.37 ID:2Jsr++Z4p
    テレビとかだとスポドリは清涼飲料水だから水分補給目的で飲みすぎるとダメって言ってるやん
    薄めて飲みましょうとすら言ってるぞ。アレは嘘なの?

    148: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:02.87 ID:2eWpAwXW0
    >>125
    本当やぞ
    水感覚で飲むから過剰摂取になる、だから麦茶とかに変えろって話や

    215: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:04:56.23 ID:2Jsr++Z4p
    >>148
    でも製造元がこうやって薄めて飲むなって言っとるやん
    じゃあテレビが間違えやん

    243: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:05:43.67 ID:2eWpAwXW0
    >>215
    製造元が言ってる事全てが正しいとは限らんぞ
    最近大塚製薬は寝る前にポカリスエット飲みましょうなんてふざけた事広告してたんやし

    381: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:09:41.79 ID:2Jsr++Z4p
    >>243
    製造元が間違えとか言い出したらワイはもうわけわからんわ

    412: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:10:28.22 ID:2eWpAwXW0
    >>381
    そりゃ製造元は自分らの都合の良いことしか書かんやろ

    439: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:11:06.26 ID:LRZxIVN1d
    >>412
    それ言ったらそんな製造元が売り出してるものを買うのが間違いやろ…

    506: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:12:54.14 ID:2eWpAwXW0
    >>439
    だからポカリスエット飲む云々はどういう時に飲むかが重要なんやで
    大塚製薬側としては売れてほしいから飲むタイミング増やして欲しい
    けど小児歯科サイドからしたら虫歯リスク増えるだけやし、管理栄養士側からしたら電解質過剰になることがあるって話や

    542: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:14:06.66 ID:F8jr99770
    >>243
    正しいやん

    え、まさか歯磨いたから飲めないとかそういう話?
    飲んでから磨けよ

    579: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:15:15.13 ID:2eWpAwXW0
    >>542
    その飲んでから磨くって当たり前に思ってることが思った以上に出来ないやつが多いんやで

    126: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:13.81 ID:BjQCNeE9r
    甘いと喉渇くよな
    やっぱ麦茶ゴクゴクよ

    127: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:14.62 ID:HkirTojfa
    ゲーターレード大正義なんだよなぁ

    128: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:15.67 ID:nOfbK+nYa
    ポカリ糖分がなぁ
    甘過ぎるやろあれ

    129: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:16.17 ID:wu125BtHM
    グリーンダカラとかいう空気
    サントリー GREEN DA・KA・RA 2L×3本
    サントリーフーズ
    2018-01-17


    130: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:16.65 ID:KNL0mufUa
    食料品ではタブーとされてきた青色をパッケージに初めて使用したのはポカリスエット、これ豆な

    304: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:07:41.56 ID:d+9B9WK30
    >>130
    明治ブルガリアヨーグルト

    131: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:22.90 ID:Xfq4NdA+0
    イオンウォーターすきだけどあんま売ってるとこ見ない

    132: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:23.33 ID:8v6jKLTxa
    アマでスポーツ齧ってたが100mlにたいして2.5%くらいの糖分がいっちゃん吸収率いいらしいで
    だから経口補水液もそんくらいの糖度や

    139: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:41.35 ID:IFVRlnc0d
    勝手に薄められたら責任取れないからな

    140: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:41.61 ID:PrMyuwzr0
    os1普段はまずくて飲めないのに運動後はすごく美味しく感じる

    159: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:24.25 ID:jVM/zXhCM
    >>140
    あれ量の割に結構高いよななにが入ってんのやろ

    184: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:03:38.87 ID:/EKK+6MqM
    >>140
    os1は良くできてる思うわ
    身体がナトリウム必要としてない時にはゴクゴク飲めない

    685: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:19:18.22 ID:/g9GLLXe0
    >>140
    そうなのか?
    まずくてとても飲めないわ
    なんか喉を通らない
    途中で捨てた数少ない飲料(含ルートビア)

    144: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:01:53.37 ID:qd67lfFgd
    F1レーサーがゲータレードの水割り飲んでたの見て薄めるもんなんやなって思ってしまった

    153: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:09.82 ID:WwW5GxVOd
    スポーツ選手は薄めて飲んでるんだよな

    154: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:10.34 ID:sgCZlrwjr
    ワイエネルゲン好き、どこにも売ってなくて泣く

    166: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:37.42 ID:mIbz30Z+0
    >>154
    うまいよな

    160: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:24.38 ID:gIyXzreId
    ポカリ美味いよね
    アクエリアスはなんであんな人気なんだろうポカリのが断然美味いのに

    162: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:27.96 ID:4RRnH0a6a
    ゲータレードマジで見なくなったな

    163: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:31.18 ID:GL68CYsnp
    アクエリアスのが好きだわ
    中学の頃よく飲んでた

    164: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:31.79 ID:fXTjXBCc0
    どれ派や
    no title

    220: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:05:06.29 ID:PtrnLMb5a
    >>164
    風邪ひいた時はポカリ
    筋トレの時はVaam

    259: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:06:13.82 ID:W203cM1ca
    >>164
    走る前と最中にVAAM
    終わったあとにダカラ

    386: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:09:49.00 ID:XIl6n/Ky0
    >>164
    味はGreenDAKARA

    416: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:10:34.52 ID:h43LvGZ9d
    >>164
    なんでポストウォーターないんだよ

    462: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:11:43.34 ID:3jcrjiOFd
    >>416
    不味いからだよ
    黙ってソルティライチ飲んでろ

    433: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:10:59.08 ID:mg4CQa6W0
    >>164
    H2Oないやん


    936: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:30:42.54 ID:Pru2V5yBa
    >>164
    エネルゲンがない


    167: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:39.26 ID:1ocAlHRL0
    元々が病人向けやろ
    スポーツとか熱中症対策とか大量の水分補給に飲むもんやないで

    171: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:02:57.93 ID:Tut1rOsJ0
    プロくらいハードな運動した時くらいやぞ
    ポカリやアクエリが水分補給で有用な時は

    206: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:04:30.98 ID:XwDMi/Zrd
    >>171
    心拍数とか発汗とか体への負担で考えれば激しい部活も同等やないの?

    173: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:03:09.55 ID:XwDMi/Zrd
    ポカリが旨いときは脱水やろ
    オーエスワンも
    普通のときは味が濃くてうまくはない

    174: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:03:13.66 ID:HkirTojfa
    最近飲んだ炭酸アクエリまじでうまい
    サウナ後に飲んで悶絶したわ

    179: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:03:27.29 ID:pYt/nqDId
    少年野球やってたとき糞薄くさせられたわ
    実際ポカリ薄めるのって単なる節約よな

    197: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:03:57.65 ID:wBd0pAhC0
    薄くしてケチろうとしてるだけよな

    182: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:03:37.45 ID:TrDE8Rf90
    ポカリ凍らして最初の数滴がやばい
    運動後に飲むと回復するのわかる

    183: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:03:37.89 ID:l2G2CGdq0
    水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収に対する異様なこだわり

    229: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:05:20.52 ID:irq4aGFVa
    ジジイが塩分気にして味噌汁薄めるのと似たようなもんやな
    ポカリってコーラより砂糖入ってるんやろ?
    糖尿気にして薄めるのは分からんでもない

    230: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:05:21.90 ID:E9vw1Fff0
    ポカリと水一緒に飲むのはあり????

    236: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:05:34.83 ID:GpN4jdnc0
    なんで運動もしてない体調崩してるわけでもない奴が常飲しようとしているのか

    484: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:12:23.68 ID:z1f5zo8q0
    運動する時はそのままで普段は薄めるのが正解やとワイは思う

    554: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:14:28.85 ID:UyIh9bma0
    >>484
    そもそもポカリは普段飲むもんやないんやないのか

    674: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:18:53.02 ID:mg4CQa6W0
    >>554
    朝イチとか風呂上がりに飲むとうまいで

    496: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:12:39.94 ID:6DSCVQrt0
    部活の時ポカリは薄めろって何故か浸透してた

    523: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:13:34.51 ID:U7nELJDe0
    >>496
    いや薄めるやろみんな、そのまま飲むと味濃すぎや

    590: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:15:37.83 ID:6DSCVQrt0
    >>523
    根拠もないけど薄めないと運動に適さないって浸透してたんや
    だから素のポカリはアカン風潮があったんや

    503: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:12:51.96 ID:/EKK+6MqM
    ポカリ薄めるぐらいなら最初からアクエリでええやん

    662: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:18:16.66 ID:R7GWlL7C0
    これやぞ😡
    no title

    no title

    828: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:25:42.06 ID:R7GWlL7C0
    >>810
    こういうのって普段飲むにはキツイよね

    847: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:26:50.33 ID:7sX0rPoW0
    >>662
    ボディメンテ程よく不味くて体に効いてる感あるからすこ

    866: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:27:49.34 ID:R7GWlL7C0
    >>847
    運動後だとめちゃうまやぞ😎
    程よくまずいのはわかる

    663: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:18:20.28 ID:CyUkq2xH0
    これならどんなに薄めても文句言われんぞ
    no title

    682: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:19:15.53 ID:nwkJ1xXl0
    そもそもポカリって何もしてない健康体の人間が飲むもんじゃねえのに甘いだの糖分過多だの騒ぐ馬鹿が多いわ

    764: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:22:28.01 ID:CfCl0+UW0
    >>682
    それはある
    激しい運動中や直後のためのものだしな
    でも飲みたいから薄める
    文句は言わんから許してくれ

    689: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:19:29.67 ID:yip+UJ8d0
    スポーツの時はアクエリで風邪の時はポカリみたいな風潮

    896: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:29:08.59 ID:hZNcH/JJp
    薄めて倍飲んだら意味なくね

    928: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:30:23.01 ID:lLO4xLAx0
    >>896
    ところがそれやと水分や電解質の吸収に差が出る
    いうのがこの話のポイントやで

    968: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:32:33.05 ID:1SexKFoo0
    ゲータレード美味かったのに廃れたのなんでや

    238: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 11:05:35.54 ID:Zbsx0LzYM
    薄めたらただのポカリ味のジュースやんけ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:32 ID:lCFyBy940*
    ポカリ甘すぎとか、普段何飲んでんの?
    いるんだよなぁ、聞いてもないのに炭酸飲めないとか飲み物に一々ケチつけてくる奴
    2  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:35 ID:p8a256ta0*
    多種多様な飲み物が売ってるのに
    わざわざポカリを選んでケチつけて薄めるとか意味わからん

    他の買えよ
    3  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:36 ID:5CN7iXaH0*
    そのまま飲んでも実感湧かないから薄めたろ!w←だったら水飲めよ頭おかしいのか
    4  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:40 ID:skROuXyc0*
    ポカリを薄めるなんて初めて聞いたわ
    カルピスかよ
    5  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:43 ID:kDjRSvgv0*
    扁桃炎になった時はポカリ一択
    6  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:43 ID:cBl.AoQy0*
    そもそもスポーツした時に飲むものであって平時で飲んでたらそりゃ甘いだろ
    7  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:44 ID:Zfago4860*
    最近ポカリの1.5lがBIG-Aに置いてないんだけど、やめちゃったの?
    8  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:47 ID:J73mlxDa0*
    濃いねん
    薄味売ってくれ
    9  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:48 ID:qqPEbWeC0*
    「製造元は売れてほしいから自社製品に都合いいこと書く」まで言うやついるのなら大塚製薬はあれほど口酸っぱく薄めるなと言ったうえで電解質濃度と吸収速度の関係の一次データまで載せないといけないのだろうなー(読まないやつは読まずに薄めるし売れてほしいから嘘のデータ載せてるだけと言う奴も出るだろうが)
    10  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:50 ID:8bhOAXrz0*
    此れが原因で糖尿病にはならんだろう質問の仕方が
    おかしい多分質問者メーカーの関係者だろう此れを
    飲んで血糖値が上がるのは事実何だよ、後喉の渇きを
    癒す為に一番良いのは麦茶だよ、麦茶の正体はただの
    湯冷し、湯冷しは体に優しい飲み物です
    11  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:51 ID:4E.noWDP0*
    ポカリって女尊男卑CMしてるやつか
    12  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:52 ID:pfzHpK0s0*
    そら公式は水分と電解質を補給する目的として宣伝してちゃんとバランス考えた濃度にして売ってんのにいいですよ!とは言えんだろ

    薄めたい勢にこんだけ同じこと繰り返してんのは、効率落ちるけどただのジュースとして飲むなら勝手にせーやって意味だろうにめんどくさい奴多すぎ
    13  不思議な名無しさん :2021年04月05日 07:55 ID:pfzHpK0s0*
    >>10
    そんなこと言ったら世の中の飲料、食品関係ほぼすべて血糖値上がるんだから質問者が頭悪すぎるだろ
    なんでも過剰摂取したら病気になったり死ぬわ
    14  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:08 ID:djLRoMMr0*
    ポカリが甘い甘い言ってるやつはOS-1飲んどけ、てか発売元の大塚製薬が用途考えて薄めんなって言ってんのに薄めても問題ないってどの立場からの意見なんだよ…
    15  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:08 ID:X0gxhj.v0*
    甘いすぎると感じるのは体欲してないのでは
    16  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:08 ID:6R0BiFzj0*
    本スレいたちごっこしてて草生える
    これ二次創作していいですか?って公式に聞いてるのと大差ないやろ
    そら公式はNOとしか言い様がないんよ
    17  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:09 ID:6aQX4eoB0*
    部活でポカリ薄めるとかwwwwwww

    それは部費が足りん弱小クラブって事だろ それかマネージャーが無能

    18  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:09 ID:MRWm37fC0*
    スポーツ時にジュースくらいの甘い飲料飲んで大丈夫なんか?
    19  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:10 ID:ibPXaAvx0*
    好きにしたらええんよ
    20  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:10 ID:chpwF.VN0*
    平たく言うと血、体液に近づけているから薄めるとそれが変わって吸収が悪くなるんだよな。
    ただ飲み物でそう言うと気味悪がられられるから必死にイオンとかの単語使って説明してる。
    21  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:12 ID:OpeLTFfC0*
    体調悪いとき飲んで甘いとか、体調悪いから甘いんでしょ。ちびちび飲めば良いじゃん。
    22  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:13 ID:ow8evuUS0*
    イオンウォーターが好きなのに最近店頭で見ないぞ
    クソ暑い時はあのくらいの味濃度が飲みやすいんじゃ
    23  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:15 ID:kLbTRVud0*
    ポカリを薄めようがコーラの炭酸抜こうが好きにしたらいい
    黙って自分だけでやってるうちはな
    でもこういうやつってしたり顔で他人にすすめてくるんよな
    24  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:16 ID:bXFaXLmI0*
    わいの主治医はポカリ1/3くらいに薄めて飲んでれば、脱水症状回避できるっていってた。1本はくどいんだよねー。だってさ
    25  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:17 ID:uaeXt4gW0*
    ポカリ薄める奴は筋力ないガリだろうな。
    普通は筋肉が糖と炭水化物を求めるからちょうどになるはず。
    26  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:18 ID:6UOZfFiO0*
    小児科でOS1買って帰れって言われた。
    体調良くなったら飲まなくなるから一本で良いよーって。
    元気になると美味しく感じなくなるんだってね。
    27  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:20 ID:.dOZ.j4j0*
    >>8
    売ってるやろ買えボケ
    28  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:22 ID:odG1qIG80*
    ハードな運動したことない奴らはなぜこうも陰険なのか
    29  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:23 ID:GdNcwNEq0*
    二日酔い対策&解消用ドリンク
    30  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:25 ID:ZqhxlnPZ0*
    スーパーH2Oマジお勧めだから今年の夏は探してみてくれ
    アクエリアス以下の薄い味しかせんし、スーパーとかでもやたら安く売り出される
    31  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:26 ID:.dOZ.j4j0*
    公式疑えるようなソ-スもまともとは言えんし
    まず用途としての前提履き違えすぎの奴ら多すぎるんだよ、薄めて飲んだらなんの意味があるか証明して見てほしいわ
    モンスターでも飲んでろアホども
    32  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:27 ID:6Zr4qbfS0*
    そらやめてくれとしか言いようがないだろ
    レストランでシェフがベストなメニューと味付け頑張ったのに、客がシェフ呼び出して「全部の料理混ぜて、上から醤油ぶっかけて食って良いですか?」って確認されたら、作り手としては
    「絶対ダメと強制はできないけど、やめてほしい。そのまま楽しんでほしい」ってなるよ
    33  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:30 ID:hrr0EiP40*
    大量に水分補給するから薄めて飲むんだろ
    ジュース感覚で飲むなら他のやつにしろよ
    34  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:30 ID:S1r.xaEm0*
    アクエリよりポカリのが甘くて好きだったな
    ろくな運動をしてないからしばらく飲んでないけど
    35  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:43 ID:XwGv44AD0*
    運動など大量に発汗する状況ではハイポトニックを飲む、アイソトニックを半分に薄めればお手軽にハイポトニック作れるよ。
    ポカリ等のアイソトニック飲料はスポーツ用ではない、用途が違う。
    ってスポーツ界隈では昔から啓発されてるのに、全然広まってないんだな
    36  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:44 ID:6.tNOSnj0*
    好きにすればいいのになんで質問するんだろう
    37  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:47 ID:LtNF7rIO0*
    >>1
    ジュース的なのをあんま飲まん層からすれば甘々だわ
    このスレタイで、薄めたい理由について言及すんのは不自然か?

    甘党の子供舌のコンプレックスがモロ滲み出てる文句のつけ方だな
    38  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:47 ID:Wg2TxCf50*
    運動はアクエリ、病気はポカリで分けとったわ。
    39  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:49 ID:gG...nMw0*
    薄めるくらいなら初めからアクエリアス買っとけよw
    40  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:53 ID:2MkDBC8Q0*
    夏場なんてポカリを2リットルも3リットルも飲んじゃうけどどうすりゃいいの?って話だろ?w
    適量だったら薄めない方が吸収もいいし計算もされてるんだからいいに決まってる。ただしその計算は一日3リットル飲むことを想定してますか??毎日それだけ飲んでも糖尿病にならない、はウソだろw
    薄めるってのはそれについての対策の話で、そこで浸透圧がどうのう言っても意味ないだろ。
    41  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:56 ID:DYrW.kYq0*
    運動中や運動後にはポカリはむいてない事を知らない人が多いね
    汗をかいて体液が薄くなった状況ではアイソトニック飲料よりハイポトニック飲料のほうが吸収されやすい
    だから部活等にはポカリよりはVAAM等がベター
    ポカリが有効なのは二日酔いだよ



    42  不思議な名無しさん :2021年04月05日 08:56 ID:CRAlQM4H0*
    どこにでも現れる糖尿病BOTに草も生えない
    43  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:02 ID:JIt6cFBF0*
    ポカリもコーラも2割くらい水入れるとちょうどいいわ
    44  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:13 ID:gt.uNYs10*
    効果わからんとか言ってるやつは運動したことないキショガリ
    45  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:13 ID:Iey9Z.mu0*
    アクエリ飲みやすいのにポカリ飲み辛いわ
    企業努力はよ
    46  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:20 ID:.8OVjx7K0*
    >凍らしたら最初クソ甘い
    >あとで味なくなる

    義務教育の敗北過ぎんか?
    47  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:22 ID:yPFCKLEZ0*
    >>32
    間違っちゃないけど例えが大袈裟すぎるんよ
    「全部の料理混ぜて」←ここ完全に要らんだろ
    48  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:24 ID:S.tMJaBo0*
    わりと大きなマラソン大会の手伝いにて
    給水タンク20L1個に1L用粉ポカリ5袋支給される ←薄っすwww
    シャカシャカ混ぜてプラコップに注ぎ並べる
    ただの水道水とか水スポンジなども別テーブルへ
    上位選手はヘルプの人が名前札付きのスペシャルを置いていく
    49  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:26 ID:toC.L1Tj0*
    子供の頃、友達の家に遊びに行ったとき「スポーツドリンク」って書かれたラベルのスポーツドリンク出されて悲しい気持ちになった
    50  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:32 ID:yPFCKLEZ0*
    まー大塚もずいぶん余裕のない対応やな
    ポカリなんてジュースと一緒に置いてんのに頑なに「そのままお飲みください」ってそりゃお前固すぎるわ
    日清は10分どん兵衛を謙虚に受け入れたのになあ
    まあ商品の性質も企業としてのあり方も違うから仕方ないけどさ
    でもポカリにそんなシビアな設定いらんと思うで俺は
    51  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:34 ID:yPFCKLEZ0*
    >>49
    しかもめちゃくちゃドヤってるというか元気そうなフォントなんだよな
    52  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:43 ID:QsvqMRZA0*
    薄めても効果あるってんなら、
    他人に言われる前に大塚製薬が薄めて売るだろ。
    そのほうが原価下がって儲けられるんだし。
    53  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:48 ID:L7cyVMot0*
    真夏の陸上合宿で薄めたの出てきて薄めんなよって思ってたわ
    その方が吸収率良いみたいなこと聞いて変だと思ってたけどやっぱ嘘やったんやな。体はもっと濃いのを求めてた
    54  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:50 ID:IICqN6LJ0*
    糖分多すぎるって体がそんだけ求めてるんだから当たり前だろ
    その欠陥の体を恨め
    55  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:53 ID:freMpIGd0*
    ポカリ飲みまくったら余裕で糖尿になるぞ。
    56  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:54 ID:IICqN6LJ0*
    >>50
    ジュースとして飲みたいなら勝手にせーや
    57  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:54 ID:0oYfbJ8c0*
    >>37
    勝手に主語を大きくして文句を言うってフェミかレイシストか?
    58  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:56 ID:FOeQfxCp0*
    夏場のクソ暑いその仕事で毎日2リットル近く飲むのにあのままだと甘すぎて糖尿になりそうだから薄めてる。その方が飲みやすい。
    俺の知り合いのチャリ好きな人も夏場は薄めてる。
    59  不思議な名無しさん :2021年04月05日 09:58 ID:QK6Wp5TK0*
    狂信者、異常者だなぁ
    薄めたきゃ自分で黙ってやってりゃいいのに他にもこれが正しい!を押し通さないと気が済まない
    60  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:00 ID:freMpIGd0*
    >>58
    水分を補給する為に飲むんだからそれで正しいよ。
    企業の都合の良い情報だけを真に受けるのは自力で思考できん奴だけ。
    61  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:06 ID:XBEWa2A50*
    >>15
    人間が体に必要なものだけおいしいと感じるなら、世の中のデブと高血圧はもっと少ないだろうし、こどもが薬を嫌がることもなくなるだろうな
    でも実際はそうじゃない
    62  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:19 ID:frbEBjwe0*
    こういう時に「熱膨張って知ってるか?」ばりに「浸透圧って知ってるか?」で煽らんでどうすんねや…
    63  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:22 ID:tNwuuUjz0*
    >>10
    変な改行
    64  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:25 ID:Hl4VL5kq0*
    脱水症状から脱するための飲み物であって喉を潤す飲み物じゃないだろう。ポカリは熱中症の時とかに胃痙攣起こして水をゴクゴク飲めないって時に少量接種するものであって、喉が渇いてゴクゴクいきたいときは麦茶の方がいい。
    って俺の学校では説明とかあったんだけど、みんなはそーゆー話聞いたりしなかったのか?
    65  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:29 ID:Hl4VL5kq0*
    >>40
    どうしてすべての水分をポカリで摂るんだ?ポカリなんて熱中症や脱水の回避に必要なときに200mlとか飲む飲み物だろう。
    66  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:31 ID:uhXCeSSM0*
    >>10
    バカ特有の意味不明改行やめたら読んでやるよ
    67  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:32 ID:uhXCeSSM0*
    >>11
    こう言う狂った奴がてで来るとかここも終わりやね
    68  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:33 ID:ng0KpDPR0*
    要はジュース的な嗜好的用途で恒常的に飲むもんじゃねえんだろ
    むしろそっちを正せよって今ならなるな
    69  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:33 ID:Hl4VL5kq0*
    >>58
    俺も土木屋やってるから気持ちはわかるんだけど、なんで全ての水分をポカリで接種しようとするんだ?そこがわからん。ポカリと水と麦茶組み合わせて飲めば良いじゃん
    70  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:35 ID:LtNF7rIO0*
    >>57
    一般論を書くのにもいちいち例外の注釈を入れんと文も読めんか?
    悔しがりすぎだろ
    71  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:36 ID:uhXCeSSM0*
    >>40
    なんでこう言うバカって0か100の極端な事しか言えないんだろうなw
    なんで水分摂取を全部ポカリでやるんだよ
    例えにもなってねぇよ
    ちょっとは考えろよゴミクズ
    72  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:36 ID:tNwuuUjz0*
    たかだかポカリスエットのことで何でここまで発狂できるんだ?
    元スレの連中もここのコメント欄の連中も
    73  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:36 ID:47yZV0pe0*
    アクエリアスとチャンポンしていいですか?
    74  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:37 ID:uhXCeSSM0*
    >>50
    お前のバカみたいな感想なんて誰も聴いてないぞ
    75  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:38 ID:uhXCeSSM0*
    麦茶飲んどけ
    76  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:48 ID:EC9RD1120*
    ここまで連投して煽るってことはよっぽど酷い日常をおくってるんだろう
    77  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:50 ID:B78SwSZX0*
    そもそも体がそれを欲してるから甘く感じるんじゃなかったか?
    平常時に経口補水液飲むと不味く感じるみたいにさ
    文句言ってるやつはアクエリとポカリの違いすら理解できなさそう(笑)
    78  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:55 ID:g1IJNEbr0*
    >>40
    毎日そんなに飲んでたらポカリとか関係なく糖尿病になるだろ
    頭おかしいんか
    79  不思議な名無しさん :2021年04月05日 10:57 ID:B78SwSZX0*
    悪い意味でバカ舌
    頼むから自分のバカ舌を棚にあげて強要するなよ?
    80  不思議な名無しさん :2021年04月05日 11:10 ID:HF823WW60*
    ポカリの糖が気になるならボディメンテでええやん
    スポーツやってると真夏はポカリじゃないと間に合わんけど
    81  不思議な名無しさん :2021年04月05日 11:17 ID:c3bsYIsd0*
    ポカリとか病気になった時にしか飲まんな
    スポーツの時はアクエリやったわ
    82  不思議な名無しさん :2021年04月05日 11:17 ID:EUfP4KV40*
    OS-1でも飲めば?
    83  不思議な名無しさん :2021年04月05日 11:26 ID:66Gg3wME0*
    >>6
    そもそもスポーツ時でも濃いんだよなぁ
    薄めてハイポトニックにした方が汗かいたときには吸収がいい
    運動したことないからこんな意見が出るんだろうな
    84  不思議な名無しさん :2021年04月05日 11:29 ID:65fNC.ZT0*
    胃袋に入れている時点で濃度なんて変わっているだろ
    それとも空腹で飲めということか?
    85  不思議な名無しさん :2021年04月05日 11:47 ID:0gVdduD40*
    薄めたら塩と水の浸透バランス損なわれるからやろ
    86  不思議な名無しさん :2021年04月05日 11:54 ID:hnIic.L60*
    後追いのアクエリは効果ないのに、何かスポーツなイメージするし薄くて飲みやすい、だけで超絶飲まれてる
    87  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:11 ID:gung8eQm0*
    >>55
    そら糖分入ってるもの飲みまくったら糖尿病になるだろうね。
    何か疑問に持つことあるのか?
    88  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:17 ID:jaOc8cyi0*
    >>10
    そもそもポカリって甘い割に他のコーラとかのジュースよりは遥かに糖分少ないからな(アクエリアスよりは多いが)。
    余程大量に飲むかせんと糖尿病の心配はないし、そもそもそれで血糖気になるなら普段の食生活が問題。
    89  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:21 ID:jABKxktJ0*
    >>6
    スポーツはアクエリ、ポカリは風邪だろ。
    皆スポーツスポーツとバカみたいに連呼しててひくわ。

    スポーツで毎回点滴うつくらいならスポーツやめろ。
    90  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:21 ID:qM.5p73J0*
    >>83
    そもそも水で薄めるくらいなら別の物を買った方がいいじゃん
    91  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:24 ID:qM.5p73J0*
    >>35
    運動部の連中なんてスポーツの知識が他国の20年は遅れてるからな
    うさぎ跳びでさえ未だにやってる所もあるし
    92  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:27 ID:jaOc8cyi0*
    >>68
    甘いとは言えコーラとかの普通のジュースの半分程度の糖分だからな。
    ジュースゴクゴク飲むよりポカリ飲んでた方がまし。
    93  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:31 ID:NW3LctS30*
    イオンウォーター売り出した頃は、アイソトニックのポカリが日常・ハイポトニックのイオンが運動や酷暑時、って大塚が自らアナウンスしてたのに。
    ポカリしか売れないからって、墜ちたもんやな大塚製薬も
    94  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:37 ID:kLbTRVud0*
    昭和の250ml缶の頃のアクエリアスが一番うまかった
    95  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:38 ID:jaOc8cyi0*
    >>40
    コーラとかポカリの倍近い糖分の塊飲むよりは遥かにマシとしか言えんな。
    そもそもポカリなんて3L飲んでも375calだろ。1日そんだけ取っただけで糖尿病になるとか他の生活習慣が明らかに問題。
    96  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:42 ID:jaOc8cyi0*
    >>95
    間違えた375calやなくて750calや。
    97  不思議な名無しさん :2021年04月05日 12:50 ID:UV6lcwc.0*
    >>37
    うーん、ジュース飲まないから風邪の時くらいしかポカリも飲まないけどさぁ
    君アクエリアスと勘違いしてない?
    あれはコカコーラが糖を山のように入れて作ってるジュースで、
    ポカリスエットは大塚製薬が作ってる恒常性が一番保たれる飲み物なんでしょ?
    98  不思議な名無しさん :2021年04月05日 13:45 ID:bHWfjeAY0*
    ポカリもそうだしカルピスも買ったまま飲むと濃いなーって思うのに
    薄めると薄いなーって思うから、結局そのまま飲む
    99  不思議な名無しさん :2021年04月05日 13:49 ID:tlJFE2YK0*
    つ 経口補水液
    100  不思議な名無しさん :2021年04月05日 13:58 ID:LtNF7rIO0*
    >>97
    勘違いしてないが…
    恒常性が一番保たれる飲み物であることと口当たりが甘いことと何の関係が?
    101  不思議な名無しさん :2021年04月05日 14:00 ID:PKr96LM10*
    激しい運動や病気で脱水状態の体への迅速な水分補給がコンセプトの商品ってことすら分からねーバカに何言っても無駄だわな
    病気で食事が取れない時とかほんと助かるから、機能が保てるならエネルギーになる糖分もっと増やしてほしいくらいだ
    102  不思議な名無しさん :2021年04月05日 14:01 ID:rktnNYZW0*
    ほとんどの人は普段はジュースとして飲んでるんだから薄めてもいいだろ
    103  不思議な名無しさん :2021年04月05日 14:13 ID:WHSndmNI0*
    なんでそんなに薄めたいんだよw
    104  不思議な名無しさん :2021年04月05日 14:40 ID:AuIYjk.x0*
    他のスポーツドリンクもそうだけど運動してない、汗をかいていないって時に飲むのは良くないと聞くが実際どうなんだろ
    105  不思議な名無しさん :2021年04月05日 15:42 ID:bJedVIPr0*
    うちの部活は単に部費節約で薄めてたな
    1Lじゃなくて1.5Lに使うことでポカリ代が2/3になる
    あとは甘いもの好きはガキだみたいなカッコつけ
    ブラックコーヒーにあこがれるのと一緒
    106  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:00 ID:eYTxdLFQ0*
    アクエリって出始めは薬臭くてとても飲めたもんじゃなかったぞ
    しばらくポカリしか選択肢なかった

    それはいいとして粉で売ってんのに薄めるなもクソもないわ
    じゃあ作り方の加減一つで大ごとだろうがこの嘘つきめ
    107  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:01 ID:YOE8PVml0*
    >>17
    マネ「飲みやすいように薄めておいたよ」
    いや、そもそも運動後はポカリよりアクエリアス飲みたいんですが……
    108  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:02 ID:YOE8PVml0*
    >>22
    ドラッグストアでしか見かけない気がする。ファイブミニも置いてるとこ少なくなったな。
    109  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:06 ID:YOE8PVml0*
    >>32
    胡椒バッバおばさん「あたしはどこの誰かもわからないシェフより、この胡椒の味を信じるのよ。あんたは黙って料理作って出しなさい」バッバッ
    110  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:08 ID:YOE8PVml0*
    >>44
    もしくは風邪引いたときに飲んだことないか、そもそも風邪をひかない……あっ(察し
    111  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:11 ID:YOE8PVml0*
    >>50
    大塚製薬って名前でわかると思うけど製薬会社だぞ?そんな会社が自分とこで作って販売してる商品を「お好きな濃度に薄めて飲んでください」なんて推奨するほうがおかしいだろ。
    112  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:14 ID:oMGC9cwF0*
    そんな熱く議論せんでもええやろw
    113  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:14 ID:YOE8PVml0*
    >>62
    そんなの漫画でやってなかった!
    114  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:18 ID:YOE8PVml0*
    >>84
    だから胃袋に何か入れてても丁度いい濃度になるように設定してるんだから下手に素人が薄めるんじゃないって言ってるんだよ。
    何年前から研究して開発された飲み物だと思ってるんだよ。お前程度が思いつくような疑問なんかとっくの昔に解消済みに決まってるだろ。
    115  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:24 ID:YOE8PVml0*
    >>106
    製薬会社としては、液体で販売してるものを薄めて飲んでも効果が出るなんて口が裂けても言えないんだろうなってことくらい想像つかない?
    116  不思議な名無しさん :2021年04月05日 16:32 ID:YOE8PVml0*
    >>106
    別に濃い濃度で飲んでもシぬ訳じゃないし、薄めて飲んで効果が無くても、それは薄めた消費者に原因があるんだから、箱に正しい作り方も正しく作らなかった場合の注意書きも書いてる大塚製薬には何も非は無いよ。
    117  不思議な名無しさん :2021年04月05日 17:13 ID:a44pJrRo0*
    常飲してて急性糖尿病になった事例はあるみたいだが
    それに仮に実際そうなった時でもメーカーは責任なんか取らないんだろ?
    118  不思議な名無しさん :2021年04月05日 17:47 ID:aEcecXQJ0*
    イオンウォーター売ってるとこ少ないとネット掲示板で言われても困るわな
    薄めて飲みたいなら何も言わないで薄めたの飲んでりゃいいのに
    119  不思議な名無しさん :2021年04月05日 18:09 ID:AoDMufAV0*
    発売された頃のポカリは糖分が一切入ってなくて不味かったな。
    25缶だったけど半分位残した。
    120  不思議な名無しさん :2021年04月05日 18:10 ID:t0NDnKPg0*
    風邪引いたときにポカリを飲んだ経験はないのか…?
    あ、風邪を引かない不思議な理由がありそうですね(笑)
    121  不思議な名無しさん :2021年04月05日 18:39 ID:0oYfbJ8c0*
    >>70
    はいはい、図星つかれて顔真っ赤にして悔しいんだね
    普通の人はわざわざ声を上げないから声の大きい少数派が全体意見のように見えるなんてまんまお前らの手法じゃん
    122  不思議な名無しさん :2021年04月05日 19:39 ID:LtNF7rIO0*
    >>121
    声の大きい小さいって何の話してんだ?ネットか?
    お前普段生活してて一般論の感覚すらないんか?
    まだ社会出てないんか?
    123  不思議な名無しさん :2021年04月05日 19:58 ID:pfzHpK0s0*
    >>95
    糖尿病ってカロリーだけ気をつけてたらならんと思ってんのか…
    ペットボトル症候群とか調べた方がいいよ
    124  不思議な名無しさん :2021年04月05日 20:48 ID:5to814jk0*
    ※119
    糖分無しってことはなかっただろうが、今とは確実に味が違ってた。
    ガキの頃初めて飲んだとき「なんだこの塩水!?」って噴き出した記憶。
    125  不思議な名無しさん :2021年04月05日 21:09 ID:Z.Dp3k6a0*
    そんなに薄いの飲みたいなら水でも飲んでろって話やろ
    126  不思議な名無しさん :2021年04月05日 21:13 ID:vI.Z.dPj0*
    今のポカリ全然甘くないだろ
    127  不思議な名無しさん :2021年04月05日 21:24 ID:sE0JWY.b0*
    1990年代頃までは無意味に甘いだけという非科学的な言説が横行していたから
    それが残っているんだろうな。

    意識高い系組織に参画する人ほどそういうこと言ってたし
    128  不思議な名無しさん :2021年04月06日 01:03 ID:zaSlnM3l0*
    アクエリあんまり好きじゃない
    ポカリはうまい

    真夏の部活合宿中の粉ポカリも好きだよ
    129  不思議な名無しさん :2021年04月06日 01:43 ID:EUzJPjz70*
    os1をジュースだと思ってるのこんな多いんだな
    130  不思議な名無しさん :2021年04月06日 02:31 ID:fIWdP0jK0*
    関西弁気持ち悪い
    131  不思議な名無しさん :2021年04月06日 06:42 ID:JEoxSGrI0*
    ペットボトルのコーヒーがぶ飲みしたいけど
    カフェイン過剰にはなりたくないから水で2~3倍に薄めるぞって人を
    馬鹿にしない人だけポカリを薄めていいか聞けよ?
    132  不思議な名無しさん :2021年04月06日 06:55 ID:lkpo9ExI0*
    マジでOS-1安く売ってほしい。絶対できるだろ
    133  不思議な名無しさん :2021年04月06日 06:56 ID:Z3.Fx6n50*
    >>130
    そんなん言うなや。なかようしようや
    134  不思議な名無しさん :2021年04月06日 07:49 ID:Hlc3X8W.0*
    製造元を疑う奴居て草
    135  不思議な名無しさん :2021年04月06日 09:13 ID:zxdBYHIO0*
    桃色魔法少女は3倍に薄めろって言ってた
    136  不思議な名無しさん :2021年04月06日 13:05 ID:hZjyf1Mj0*
    玄人はアクエリスエット
    137  不思議な名無しさん :2021年04月06日 13:56 ID:moTIk3Gk0*
    以前体調崩して本当に何も食いたくないってなった時でもポカリは普通に飲めた
    あの安心感ったらないわ
    138  不思議な名無しさん :2021年04月06日 15:23 ID:oOZZrOZy0*
    普通のが甘いなら水色ラベルの方を変え。甘くなくて運動後に飲んでも丁度いい。薄めるな
    139  不思議な名無しさん :2021年04月06日 15:35 ID:r5sP75YS0*
    スレ59が秀逸
    140  不思議な名無しさん :2021年04月06日 15:44 ID:fCh8hrtt0*
    >>131
    頭悪いにも限度がるやろ
    栄養補給品とコーヒーを同列に語るな
    薄めていいものとダメな物の区別がつかないとかホンマのアホやな
    141  不思議な名無しさん :2021年04月06日 16:18 ID:2eacM16X0*
    同じ会社から出てる生理食塩水を飲んでればいいんじゃね
    142  不思議な名無しさん :2021年04月06日 16:34 ID:tgKBIzPq0*
    ポカリは運動や発熱で体内の水分が不足した時に効率的に水分補給するために開発された物なんだから
    その効果を低減させる飲み方を公式が推奨するはずないだろ
    薄めた方がいいと言ってる奴は生理食塩水を水で薄めたら体にいいとか思ってんの?
    143  不思議な名無しさん :2021年04月06日 16:38 ID:pAe6lpCb0*
    >>35
    理解してる人がいてよかったわ
    ワイはccdをお勧めするでよ
    144  不思議な名無しさん :2021年04月06日 16:40 ID:Sw2EgWG00*
    そばつゆでもこういう流れあったの思い出して笑ってしまった
    145  不思議な名無しさん :2021年04月06日 17:15 ID:EFUA1Dyc0*
    ポカリなんて出たばっかりの頃は、不味い高いで本当に必要だと思う人しか飲まなかったのに、いつの間にやら普及してしまったんだなぁ。
    146  不思議な名無しさん :2021年04月06日 19:36 ID:D6DRpUna0*
    OS-1と用途変わらんやん
    147  不思議な名無しさん :2021年04月06日 22:08 ID:d0nIIsdK0*
    >>49
    スーパーのプライベートブランドのヤツとかかな?
    あれ買う人っているんだな
    148  不思議な名無しさん :2021年04月06日 23:00 ID:pcotXEvk0*
    ただ味が好きなら好きに薄めたら良い話
    公式にここまで説明されても効能を求めているなら馬鹿なだけ
    149  不思議な名無しさん :2021年04月07日 00:50 ID:0xgHfJrI0*
    ポカリ薄めろ信者は昔の根性論の被害者やな
    ワイ熱出した時のポカリが美味すぎて回復後も主食にしてたら無事糖尿病
    150  不思議な名無しさん :2021年04月07日 00:55 ID:0xgHfJrI0*
    >>111
    くあ〜目からウロコや
    製薬会社か
    151  不思議な名無しさん :2021年04月07日 00:59 ID:0xgHfJrI0*
    >>130
    猛虎弁もしらんのか?お客様やな?
    152  不思議な名無しさん :2021年04月08日 14:21 ID:GEnQRUw00*
    もうすぐ50歳だし、糖尿病になりたくない。なので基本は水だけで、砂糖無しのコーヒーとかミルクティーを1日に3杯くらいはご褒美というか大事に大事に飲んでいる。

    ポカリとかジュースとかで糖分取るのすごいもったいないと思ってしまう。すごい甘いよねー。
    だったらスイーツ食べたい…
    みんなすごい健康なのかなぁ。
    153  不思議な名無しさん :2021年04月13日 19:17 ID:AF7H15960*
    ポカリはジュースじゃねえんだ。水分補給という用途を理解して、完成されたバランスがもたらす効果を求めて飲め。
    味わいたいだけなら好きに薄めりゃいいが、それをポカリならではの水分補給と考えるのはやめておけ。
    154  不思議な名無しさん :2021年04月14日 01:51 ID:tJK0nElt0*
    運動後は水道水でもクソ美味い
    155  不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:52 ID:.OTEfyya0*
    「効き」という意味で言うと
    薄めたら全く効かなくなるぞ
    少しは効くだろうとかそんな期待は捨てろ
    まったく意味が無いレベルで効かない
    ただ甘いだけの清涼飲料水でしかなくなる
    156  不思議な名無しさん :2021年04月23日 21:25 ID:ri3qNCbE0*
    糖尿病はほとんどが遺伝だけど、普通の人でも砂糖水を一日に5,6杯飲んでたらなると医者が言ってた。清涼飲料水はまさに其れだよ
    157  不思議な名無しさん :2021年04月27日 14:51 ID:qxf08uHx0*
    ポカリ飲んだ後水飲んだら腹の中で混ざっちゃうからやっぱりダメなのかね?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事