1: サリーちゃんのパパ(栃木県) [US] 2021/04/05(月) 21:33:10.36 ID:LWHukh3m0● BE:886559449-PLT(22000)
徳山動物園がメンフクロウの性別を訂正 雄のはずが産卵「飼育員どよめく」
同園は、公式ツイッターで「私(フクロウ)事ではありますが、今朝卵を産みました」(原文ママ)と、
卵を見つめるアイの写真、「#飼育員どよめく」のハッシュタグと共に発信した。
転さんは「鳥類の性別検査は、血液からDNAを抽出し染色体の違いで判断する。メンフクロウはDNAデータが少ないため、
手探り状態だったと思う」と釈明。「体型や行動からも雄だと思っていたが、
言い逃れのできない事実が発覚し、皆さんが思っていた通りの結果となった」と敗北を認めた。
※全文、詳細はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210405-00000045-minkei-l35
同園は、公式ツイッターで「私(フクロウ)事ではありますが、今朝卵を産みました」(原文ママ)と、
卵を見つめるアイの写真、「#飼育員どよめく」のハッシュタグと共に発信した。
私(フクロウ)事ではありますが、今朝卵を産みました。
— 周南市徳山動物園(公式) (@TOKUYAMA_ZOO) April 4, 2021
以前、「検査の結果、アイはオスでした」とご報告させていただきましたが、申し訳ありません、メスです。
これからは「アイちゃん」として、引き続き応援よろしくお願いいたします。#徳山動物園 #メンフクロウ #アイ #卵 #飼育員どよめく pic.twitter.com/xpvRHV2YBI
転さんは「鳥類の性別検査は、血液からDNAを抽出し染色体の違いで判断する。メンフクロウはDNAデータが少ないため、
手探り状態だったと思う」と釈明。「体型や行動からも雄だと思っていたが、
言い逃れのできない事実が発覚し、皆さんが思っていた通りの結果となった」と敗北を認めた。
※全文、詳細はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210405-00000045-minkei-l35
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617625990/