5: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:00:45.54 ID:2Z8Rr7Yx0
京には届かない模様
34: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:38.18 ID:Zk+ejS9gM
でもバツ1独身じゃん
7: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:01:59.26 ID:wbkkAONA0
別れた嫁さんが半分持ってるのすごい
9: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:02:19.25 ID:kX12HA8O0
どっかの島買って建国出来るやろ
11: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:02:32.44 ID:Tl7Jk/YKd
もう感覚的に金無限だよな
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2016-12-10
12: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:02:38.48 ID:KZYHBnv00
20年前は本屋の親父だったのに!
24: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:07:34.94 ID:fiCcAtiFF
>>12
草
13: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:03:30.43 ID:OKy7f0O/M
もう経営飽きてそう
14: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:03:30.69 ID:GYcV4sMR0
プロの殺し屋みたいな顔やな
15: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:03:57.54 ID:cRpFh63Wr
コロナで一番得したやろなあ
17: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:04:34.06 ID:0iN8ooyy0
なんか倉庫の従業員が劣悪な環境で働かされてるって最近めちゃくちゃ問題になってなかった?
60: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:18:01.45 ID:SLGlGS9A0
>>17
昔っからアマゾンの待遇の悪さは訴えられとるで
こんだけ言われても、一瞬話題になるだけで働いてるの殆ど移民だし誰も興味持たない
19: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:05:15.77 ID:a6XQs/l70
上限設けるべきやな
そうせなたいして使おうともせんやろ
21: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:06:15.50 ID:Ewdwf+GMp
33: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:20.41 ID:4yerMJbR0
>>21
この人並みにやらかしてくれるならそれはそれでおもろいのに
22: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:06:50.25 ID:H/TXtqt60
社会悪やで個人が何兆円も資産溜めるなんて
労働者に還元せぇよ
25: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:07:35.40 ID:fnRG7BV4M
死ぬまでに使いきれんやろ
26: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:08:42.11 ID:7QBpcz9pM
なんのために働いてるんだろう
27: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:08:47.55 ID:mYDxcXeA0
トヨタが総力を挙げて出す利益が2兆円行くかどうかなのに個人資産で7兆増えるってバグやわ
30: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:09:00.62 ID:KTRftlPa0
五億円くらいくれよ
32: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:16.88 ID:udkZUrY20
全てを過去にしてくれや
35: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:39.99 ID:4yerMJbR0
てかアマプラただにしろよ
37: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:56.81 ID:So0EeLBy0
そんだけあったら
従業員の待遇良く出来るやろ
40: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:12:14.90 ID:PVMQN1kR0
前澤みたいに金ばら撒けよ
41: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:12:18.10 ID:gbJzylrrd
日本なら毎日焼肉食えるな
42: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:12:30.39 ID:KS+8G/VG0
マクド食いまくれるな
44: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:13:14.05 ID:QXi0FdsG0
イーロンマスクはテスラおちたから資産も大分減ってそうやな
48: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:14:47.70 ID:0dNFOxcZ0
>>44
2位なんですが
50: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:10.76 ID:QXi0FdsG0
>>48
ヤバすぎて草なんだ
51: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:11.01 ID:fnRG7BV4M
>>44
仮想通貨上がってるし
56: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:52.22 ID:QXi0FdsG0
>>51
あれはテスラが所有しとるやろ
ビットコイン上がれば間接的にテスラも上がるが
49: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:06.48 ID:Uhp632gL0
そんだけ持ってても使わんなら無価値やんけ
ワイに少し分けろや
54: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:41.57 ID:wr71qwQVr
それだけ金持ってたらもう手に入らないものはないやろしワイならなんとか寿命伸ばせないかと思ってそういう研究に投資しまくるわ
55: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:44.45 ID:z83bAfAeM
金持ちほど子供産まないよな
59: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:17:56.89 ID:GFWqNDIua
神様ごっこ出来るやろこんなん
62: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:18:50.98 ID:FY2MJmwL0
ノルウェーの国家予算が大体15兆円らしいからそれより持ってるのか…
63: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:18:55.52 ID:9hlFIWJGM
マックのアルバイトからここまで行ったんやぞ
なんJ民も一人くらい成り上がれるやろ
64: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:19:09.07 ID:ymnmIFj30
日本ではトヨタ社長ですら1億ぐらいよな年収
こういうのでいいんだよ
66: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:19:23.68 ID:wr71qwQVr
まじでこんだけ金持って天下とったようなやつも死ぬときは死ぬんやで?
ならもうもっと未来に生まれて寿命気にせんでええやつのほうがよっぽど幸せやんな?
68: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:19:28.98 ID:eqMS3hotp
靴舐めたら500万くらい譲ってくれんかな?
74: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:23:36.55 ID:+ept5I8jr
やっぱいくらもってても安心しないやつだけしかこんなに稼げないんだろな
75: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:23:52.12 ID:U7EOLMI30
amazon株もうちょい分割してくれんかな
3000ドルオーバーはやりすぎやろ
76: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:23:52.65 ID:Hzaw/1C0a
日本で年収50億超えたのが5人いるって
何年か前に聞いたな
兆貯まるまで稼ぐのに何年かかるんだろ
79: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:27:58.49 ID:2hSWt51Ld
84: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:29:54.65 ID:ihM7ZvktM
>>79
アメリカと中国おかしいやろ
83: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:29:45.74 ID:sHhDchGZ0
個人資産だからえぐ過ぎ
一番は通過発行権持ってる奴だけど
8: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:02:04.26 ID:DRmr8xNa0
これだけの金持ちでもハゲは治せないんだよな