不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    47

    【朗報】Amazonのジェフ・ベゾスさん 保有資産19兆4400億円になる



    520px-Jeff_Bezos'_iconic_laugh
    出典元:Wikipedia


    1: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:59:52.94 ID:hWRpUnM00
    米誌フォーブスは6日、2021年版の世界長者番付を発表した。米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が4年連続で首位となった。保有資産は1770億ドル(19兆4400億円)。株価上昇で前年から640億ドル(約7兆円)増えた。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06EBS0W1A400C2000000/

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617742792/





    2: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:00:24.11 ID:ADjCCxTz0
    この世界を統べるものじゃん

    3: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:00:24.37 ID:f6dEcf5s0
    地球買えるやん

    5: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:00:45.54 ID:2Z8Rr7Yx0
    京には届かない模様

    34: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:38.18 ID:Zk+ejS9gM
    でもバツ1独身じゃん

    7: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:01:59.26 ID:wbkkAONA0
    別れた嫁さんが半分持ってるのすごい

    9: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:02:19.25 ID:kX12HA8O0
    どっかの島買って建国出来るやろ

    11: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:02:32.44 ID:Tl7Jk/YKd
    もう感覚的に金無限だよな



    12: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:02:38.48 ID:KZYHBnv00
    20年前は本屋の親父だったのに!

    24: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:07:34.94 ID:fiCcAtiFF
    >>12

    13: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:03:30.43 ID:OKy7f0O/M
    もう経営飽きてそう

    14: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:03:30.69 ID:GYcV4sMR0
    プロの殺し屋みたいな顔やな

    15: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:03:57.54 ID:cRpFh63Wr
    コロナで一番得したやろなあ

    17: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:04:34.06 ID:0iN8ooyy0
    なんか倉庫の従業員が劣悪な環境で働かされてるって最近めちゃくちゃ問題になってなかった?

    60: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:18:01.45 ID:SLGlGS9A0
    >>17
    昔っからアマゾンの待遇の悪さは訴えられとるで
    こんだけ言われても、一瞬話題になるだけで働いてるの殆ど移民だし誰も興味持たない

    19: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:05:15.77 ID:a6XQs/l70
    上限設けるべきやな
    そうせなたいして使おうともせんやろ

    21: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:06:15.50 ID:Ewdwf+GMp
    no title

    33: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:20.41 ID:4yerMJbR0
    >>21
    この人並みにやらかしてくれるならそれはそれでおもろいのに

    22: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:06:50.25 ID:H/TXtqt60
    社会悪やで個人が何兆円も資産溜めるなんて
    労働者に還元せぇよ

    25: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:07:35.40 ID:fnRG7BV4M
    死ぬまでに使いきれんやろ

    26: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:08:42.11 ID:7QBpcz9pM
    なんのために働いてるんだろう

    27: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:08:47.55 ID:mYDxcXeA0
    トヨタが総力を挙げて出す利益が2兆円行くかどうかなのに個人資産で7兆増えるってバグやわ

    30: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:09:00.62 ID:KTRftlPa0
    五億円くらいくれよ

    32: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:16.88 ID:udkZUrY20
    全てを過去にしてくれや

    35: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:39.99 ID:4yerMJbR0
    てかアマプラただにしろよ

    37: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:10:56.81 ID:So0EeLBy0
    そんだけあったら
    従業員の待遇良く出来るやろ

    40: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:12:14.90 ID:PVMQN1kR0
    前澤みたいに金ばら撒けよ

    41: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:12:18.10 ID:gbJzylrrd
    日本なら毎日焼肉食えるな

    42: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:12:30.39 ID:KS+8G/VG0
    マクド食いまくれるな

    44: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:13:14.05 ID:QXi0FdsG0
    イーロンマスクはテスラおちたから資産も大分減ってそうやな

    48: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:14:47.70 ID:0dNFOxcZ0
    >>44
    2位なんですが

    50: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:10.76 ID:QXi0FdsG0
    >>48
    ヤバすぎて草なんだ

    51: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:11.01 ID:fnRG7BV4M
    >>44
    仮想通貨上がってるし

    56: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:52.22 ID:QXi0FdsG0
    >>51
    あれはテスラが所有しとるやろ
    ビットコイン上がれば間接的にテスラも上がるが

    49: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:06.48 ID:Uhp632gL0
    そんだけ持ってても使わんなら無価値やんけ
    ワイに少し分けろや

    54: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:41.57 ID:wr71qwQVr
    それだけ金持ってたらもう手に入らないものはないやろしワイならなんとか寿命伸ばせないかと思ってそういう研究に投資しまくるわ

    55: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:15:44.45 ID:z83bAfAeM
    金持ちほど子供産まないよな

    59: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:17:56.89 ID:GFWqNDIua
    神様ごっこ出来るやろこんなん

    62: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:18:50.98 ID:FY2MJmwL0
    ノルウェーの国家予算が大体15兆円らしいからそれより持ってるのか…

    63: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:18:55.52 ID:9hlFIWJGM
    マックのアルバイトからここまで行ったんやぞ
    なんJ民も一人くらい成り上がれるやろ

    64: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:19:09.07 ID:ymnmIFj30
    日本ではトヨタ社長ですら1億ぐらいよな年収
    こういうのでいいんだよ

    66: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:19:23.68 ID:wr71qwQVr
    まじでこんだけ金持って天下とったようなやつも死ぬときは死ぬんやで?
    ならもうもっと未来に生まれて寿命気にせんでええやつのほうがよっぽど幸せやんな?

    68: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:19:28.98 ID:eqMS3hotp
    靴舐めたら500万くらい譲ってくれんかな?

    74: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:23:36.55 ID:+ept5I8jr
    やっぱいくらもってても安心しないやつだけしかこんなに稼げないんだろな

    75: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:23:52.12 ID:U7EOLMI30
    amazon株もうちょい分割してくれんかな
    3000ドルオーバーはやりすぎやろ


    76: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:23:52.65 ID:Hzaw/1C0a
    日本で年収50億超えたのが5人いるって
    何年か前に聞いたな
    兆貯まるまで稼ぐのに何年かかるんだろ

    79: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:27:58.49 ID:2hSWt51Ld
    ビリオネア(大富豪)の人数
    *1位 724人 アメリカ
    *2位 626人 中国
    *3位 140人 インド
    *4位 136人 ドイツ
    *5位 117人 ロシア
    *6位 *71人 香港
    *7位 *65人 ブラジル
    *8位 *64人 カナダ
    *9位 *56人 イギリス
    10位 *51人 イタリア
    11位 *49人 日本
    12位 *47人 台湾
    13位 *44人 オーストラリア
    14位 *43人 韓国
    15位 *42人 フランス
    16位 *41人 スウェーデン
    17位 *40人 スイス
    18位 *31人 タイ
    19位 *30人 スペイン
    20位 *27人 シンガポール
    20位 *27人 トルコ
    https://www.forbes.com/sites/giacomotognini/2021/04/06/the-countries-with-the-most-billionaires-2021/amp/

    84: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:29:54.65 ID:ihM7ZvktM
    >>79
    アメリカと中国おかしいやろ

    83: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:29:45.74 ID:sHhDchGZ0
    個人資産だからえぐ過ぎ
    一番は通過発行権持ってる奴だけど

    8: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 06:02:04.26 ID:DRmr8xNa0
    これだけの金持ちでもハゲは治せないんだよな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年04月08日 09:35 ID:wFs1Gb6B0*
    50億5人は少なすぎるだろ
    2  不思議な名無しさん :2021年04月08日 09:48 ID:O1FV75b.0*
    ここまで来るともう金じゃないただの数字
    金に物言わせて暮らしぶりを豪華にしようとしても、時間と空間は限られているので、体感できる「豪華さ」は一定以上は上がらない
    でも、ただの「数字」は上がり下がりするので、また数字を上げようと奮闘してしまうし、下がると世界が終わったように悩む

    もはや数字の奴隷…
    3  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:05 ID:C5Dc9DZb0*
    >>2
    一喜一憂出来てる時点で幸せやな
    マジで虚しいのは賢者タイムが永久に続いてる状態やろ
    4  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:09 ID:gfrIGz2m0*
    ここまでくると金を使うって何なんだろうな?変な話だが、どんな風に使うんだろ?もうほしいものもないんじゃないか一周回って
    5  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:10 ID:Kv.48k3x0*
    俺なら社会改善に乗り出すところだが、金持ちってそういうことに手を出さないんだよな
    はたして金以外になにを後世に残すのやら
    6  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:14 ID:1jV2B1em0*
    買い物する時一瞬でも悩む瞬間はあるのかな?
    そもそも値段すら見ないかもしれないけど
    7  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:15 ID:q.Dwlsu90*
    1億くださいってメール送ったらくれないかなぁ
    8  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:17 ID:LhNqa8hL0*
    分配しろよ
    Amazonの倉庫や配達員はワーキングプア
    9  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:19 ID:KKof8NS80*
    ここまできたらもう勝手に金が増えていく感じなんだろうな
    10  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:20 ID:DtK3Pt6J0*
    一番問題なのは、アメリカは普通に仕事をしている社会人でも「借金漬け」の人間が大量にいる事。
     
    早晩、絶対に問題になる。
    11  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:21 ID:LYFFwwJh0*
    業態の改善に還元できんのかな
    配達配送業界ってもう何十年もブラック言われ続けてる気がするけど
    12  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:22 ID:1kaHrMGL0*
    開拓ゲーで完全に軌道に乗って消費よりも生産が追い越してる感じだもんな羨ましいけど飽きてそうな感じはする
    13  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:22 ID:1kaHrMGL0*
    >>7
    ???「僕を一番褒め称えることができた人に送りたいと思います」
    14  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:23 ID:1kaHrMGL0*
    >>11
    どうせ中抜きされるだけや
    15  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:27 ID:1NCLFTJl0*
    ジェフ「リツイートしてくれた方全員に10万円プレゼントします」
    16  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:27 ID:1NCLFTJl0*
    >>2
    100パーお前より幸せだろうけどな
    17  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:29 ID:drCEfYTQ0*
    こんな有名人じゃ金いくらあっても自由に使えないだろ
    お忍び風 俗もいけん
    18  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:32 ID:uTKiBXjd0*
    日本は超大富豪は少ないけど、一億超えの富裕層になると順位が跳ね上がるあたり、比較的格差は少ないほうだと言える。
    19  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:39 ID:WwE1EfA90*
    本気の土下座したら1000万くらいはくれそう
    20  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:40 ID:o1LzHku40*
    富独り占めの欲張りマン
    21  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:51 ID:RcvHnBWg0*
    基地外レベルの金持ちは日本少ないけど金持ちの比率で言えば日本はアメリカ以上なんだよなぁ
    22  不思議な名無しさん :2021年04月08日 10:54 ID:5TveNGIc0*
    16兆つかってアマゾンランドでも作ってくれ
    23  不思議な名無しさん :2021年04月08日 11:10 ID:Zmd2eANz0*
    ここまで資産持ってると髪を生やす必要もないってこと

    ・・・だろ?そうなんだろ?そういってくれよ!!!!!!!!1111!!1!!
    24  不思議な名無しさん :2021年04月08日 11:12 ID:SUkibXzq0*
    それよりもゴミみたいな中華製品排除しろよ。
    あのゴミが並び続ける限りAmazon使う気無いわ。
    25  不思議な名無しさん :2021年04月08日 11:14 ID:FI08K4S00*
    1兆円でいいからちょうだい
    26  不思議な名無しさん :2021年04月08日 11:21 ID:e9.JOVlO0*
    このうち未納分はいくらなんだろうな
    27  不思議な名無しさん :2021年04月08日 11:53 ID:YYAmgIha0*
    こいつの資産からすりゃ従業員一人当たり100万くらいポケットマネーから賞与支給しても大したダメージにならんやろ
    28  不思議な名無しさん :2021年04月08日 12:03 ID:f9ugRW1n0*
    >>8
    分配も何も資産のほとんどが株だぞ
    給料自体は正社員と変わらんぐらいしか貰ってないし、株主配当もないぞ
    29  不思議な名無しさん :2021年04月08日 12:06 ID:9Zve53mG0*
    金よりも株券わかれさて欲しいわ
    30  不思議な名無しさん :2021年04月08日 12:22 ID:u0XVWzA.0*
    資産17兆ってほとんど株だけどな。
    現金はほとんど持ってない。

    何よりこの人が超有能だからこれだけの投資が集まる結果であって、妬むのは筋違いだわ。
    悔しいなら自分の力で努力するんだな。
    31  不思議な名無しさん :2021年04月08日 13:14 ID:ZMIY9VJp0*
    中華汚染やら詐欺パチモン商品で稼いだ金はすげぇな
    32  不思議な名無しさん :2021年04月08日 13:14 ID:4U0BoVcK0*
    >>23
    19兆4400億円持ってても髪の毛は生やせないのだ
    33  不思議な名無しさん :2021年04月08日 13:59 ID:PyzbyCL20*
    逆に考えると禿治す画期的な方法を見つけるとこの人以上の金持ちになれる可能性がある?
    34  不思議な名無しさん :2021年04月08日 14:04 ID:M.5psCT20*
    1割でいいから欲しい!
    35  不思議な名無しさん :2021年04月08日 15:36 ID:.jVBA2nG0*
    >>8
    保有資産だからな。金、現金の話じゃない。
    36  不思議な名無しさん :2021年04月08日 15:50 ID:FbQMuCYw0*
    仮に手取り年収100億でも19兆貯めるのに1900年掛かるのか・・・。
    37  不思議な名無しさん :2021年04月08日 15:59 ID:Xq0E8rmN0*
    アメリカの偉い人達は自社株大量に持ってるから頑張れるんやろな
    本人からしたら放っといたらなんか増えてるわって感じなんちゃう?
    38  不思議な名無しさん :2021年04月08日 16:24 ID:1UNY08k50*
    アマゾンはそろそろ潰れてほしいわ
    39  不思議な名無しさん :2021年04月08日 18:32 ID:K7exL..o0*
    株で持ってるだけで使える金ではないだろ
    株売れば使える金は手に入るけど経営権取られるからそんなことは簡単にできない
    40  不思議な名無しさん :2021年04月08日 19:13 ID:k3y45vPG0*
    なんで楽天とかは見やすいサイト作れないのか
    41  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:21 ID:g1feldqr0*
    この禿げは法人税増税に賛成している極まれな経営者
    それでまた好感度が上がる
    42  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:04 ID:okmiWQSI0*
    ベゾスは、宇宙開発に全て突っ込む覚悟
    以前ベゾスは言っていた、宇宙の謎を解き明かすのが先かベゾスの資産が空になるのが先か
    43  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:07 ID:3Fxhkp0T0*
    >>33
    ネタでなくまじでありえる
    俺が知ってる限りで一番古いハゲに効く(効かない)薬が売られていたのはヴィクトリア朝のイギリス。19世紀
    だが、19世紀になって突然ハゲは湧いたわけじゃない
    古代ローマ人の時点でいたのだ(彼らの風呂は硬水だったからと一説に言われている)

    人類のハゲとの戦いは長いのだ
    ハゲを治す方法の発明は、最も長い人類の戦いの一つを終わらせるという事だ
    人類史に残る偉業なのだ。
    例えフサフサ一族でもハゲを治す研究はするに値する分野なのだ
    44  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:21 ID:JGMvClLu0*
    あれだけ世界中で売って、あれだけ世界中で脱税してんだから当たり前。
    45  不思議な名無しさん :2021年04月09日 01:03 ID:972j.zGu0*
    >>40
    あのゴチャゴチャ感があちこち見て歩くウィンドーショッピング感覚に繋がるんじゃね?
    オレの周りで楽天使ってるのまん様がほとんどだわ
    46  不思議な名無しさん :2021年04月09日 11:42 ID:BML6UOxb0*
    楽天のリアルタイムランキング見れば、ユーザの女性比率が高いのは一目瞭然。女性は男性と比べて視覚に訴えかける雑多なデザインを好む傾向にあるので、楽天のインタフェースはユーザと親和性が高い。男性から見れば汚いだけだが、あれはあれで商売として理にかなってるんだよ。
    47  不思議な名無しさん :2021年04月11日 15:04 ID:j6HDYjF60*
    ワイの保有資産8200円

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事