不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    132

    自分の息子を殺してしまった事について語ります



    shutterstock_125830172


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:25:43.54 ID:xBlqDbnm0
    年齢的に皆さんの言う老害ですが、
    私には皆さんくらいの息子がいました。
    今となっては昔の事ですが、当然罪が消えるわけではありません。
    懺悔のつもりで少しおはなしします。
    暗号を解いてほしいのだが【伝説の謎解きスレ】
    http://world-fusigi.net/archives/9081175.html




    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:27:34.28 ID:2/y7zihq0
    期待

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:29:03.78 ID:8gca5i+k0
    聞いてやるよ

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:27:48.90 ID:4CsRZ1ar0
    一応きたいするからな

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:29:05.79 ID:xBlqDbnm0
    私はかたい性格をした男でした。
    20歳過ぎで一度結婚をしましたが、分かれました。
    当時離婚というものは珍しく、どんなひどい男でも女は我慢するはずでしたが、
    それでも我慢できないほど酷い亭主だったのでしょう。

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:31:48.97 ID:xBlqDbnm0
    初めの妻とは勿論見合いでした。
    私も妻も愛し合ってはいませんでした。
    皆さんからはあまり想像できないかもしれませんが、
    あなた方のお爺さんの世代は、結婚の日に始めて相手を見る事ですらあったのです。

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:33:44.65 ID:qvuHuJg+0
    オースゴイネー

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:33:13.81 ID:f07MRVcHO
    何がはじまるんです?

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:30:19.91 ID:0kxiKK0O0
    聞こうか


    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:34:55.39 ID:xBlqDbnm0
    それから私は永く再婚をしませんでした。
    不必要だと思ったからです。ですがこれは決まりごとです。
    結婚は当たり前、私も渋々40近くで再婚しました。
    その時妻はまだ十代でした。
    親戚が子供だけでもつくらせようと、若い嫁をあてがったのでした。

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:37:28.37 ID:b96nhRQD0
    かまわん、続けろ

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:38:45.89 ID:xBlqDbnm0
    それでもなかなか子供は出来ませんでした。
    何故なら私は子供をつくろうとは思ってなく、妻の体に触れなかったからです。
    しかしそうなると困るのは妻でした。
    何年間も子供をつくらない事を親戚中から責められました。
    私は毎日泣く妻を見かねて、仕方なく子供をつくりました。
    その時私は40を越えていました。

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:43:09.44 ID:xBlqDbnm0
    そして誕生したのが息子でした。
    私は求めていない子供でした。
    妻は息子を可愛がり、私は役目を終えて、自分の事に勤めました。
    私はその時、法律関係で働いていました。
    人から尊敬されていましたし、自分でも偉いもんだと思っていました。

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:34:48.26 ID:UzBbGlfvO
    末裔まで語り継がれる話になる予感

    だよね?

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:47:06.26 ID:xBlqDbnm0
    しかし妻は体をこわし、息子が10歳になるころ他界しました。
    私は使用人をあまり置きたくない性分でしたが、仕方なく数人つけて面倒を見させました。
    私にとって息子はいよいよ不必要なものになっていました。
    早いうちに何処か遠くへやってしまおうと、寮制の学校へ行かせました。

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:50:53.88 ID:xBlqDbnm0
    ですが息子は何度も問題を起こしました。
    学校から度々連絡が来るので嫌になり、
    「そっちに任せますのでなんとかして下さい」と言ってやりました。
    そんなある日、息子が学校から帰ってきました。
    学校へ戻れと言っても聞いてくれず、一人で住むから金をよこせと言われました。

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:53:40.14 ID:xBlqDbnm0
    私はかっとなり平手でぶち、金を渡すとどこへでも行けと言いました。
    息子は金を払いのけて走ってどこかへ行ってしまいました。

    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 19:57:37.31 ID:xBlqDbnm0
    それから三日後、警察に連れられて息子が帰ってきました。
    盗み食いをしたそうです。私は巡査を帰らせた後頭をかかえました。
    なんで私がこんな面倒を背負わなければならないんだろう。
    どこかに息子を預けてしまいたかったのですが。
    私の息子がどまぐれ者では、周りの目もあります。
    とりあえず、家に置いておくことにしました。

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:00:51.24 ID:xBlqDbnm0
    使用人も運転手込み三人で十分な暮らしをしていましたが、
    息子がきたので一人増え、四人が六人になりました。
    この二人増えるというのが私には苦痛でした。
    私は静かな暮らしを求めていたのです。

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:04:24.53 ID:xBlqDbnm0
    何故皆さんが私のことを老害と言うのか。
    それはやはり害があるからです。では老人の害とは何か。
    面倒を見なければならないと言う害です。
    老人は体力も知力も衰えます。それでいて社会に居座る。
    若い者はその尻拭いに追われます。

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:06:48.87 ID:xBlqDbnm0
    社会から出た後も害です。
    死ぬまでの間、面倒を見なければなりません。
    それには人のやりたくないような、汚物を処理する仕事も含まれ、
    今度は文字通り尻拭いをするのです。

    81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:08:37.89 ID:xBlqDbnm0
    それに老人は我がままです。
    若いものの言う事など聞いてくれません。
    若者は老人のせいで要らぬ苦労をするのです。
    まさに老害です。

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:09:08.35 ID:ka8paQ0Q0
    VIPで懺悔されてもなぁ・・・

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:11:25.52 ID:owtQqC1yO
    早く続き

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:11:50.06 ID:xBlqDbnm0
    私は息子の面倒を見たくはありませんでした。
    会ったことも無いような遠い親類でさえ、昔はおしめをかえてあげたなんて言いますが、
    私は一度も息子のおしめを換えたことはありませんでした。
    私にとって息子は害でした。
    自分勝手で言う事を聞かず、迷惑な存在です。

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:13:16.34 ID:5EGeuVgj0
    ひどいっ!!自分の息子なのに愛してあげないなんてっ!!!!

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:15:18.87 ID:xBlqDbnm0
    何故今老害と言われるかのか。それはおそらく此処にあります。
    役に立たなく迷惑なものは害でしかない。
    そういう感覚しか知らなかった私達は、
    それ以外のことを伝える事が出来なかったのです。

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:18:39.87 ID:xBlqDbnm0
    これは的確な論説ではなくあくまで表現ですが、
    息子は私を試していた感があります。
    わざと何か問題ごとを起こしていたように思えます。
    私の妻は息子を愛していました。妻が死んだ後、
    父親は自分を愛してくれているのか、その確認作業の時期だったのだと
    今になって思います。
    ですがはっきりと、私は息子を愛したはいませんでした。

    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:23:50.87 ID:xBlqDbnm0
    私は最近の事件を思い起こします。
    秋葉原で起こった連続殺傷事件です。
    犯人の青年はとても教育熱心な親に育てられていたそうです。
    そんな中、お婆ちゃんが、もっとのんびり育てたらいいのにと言うと
    それ以来親は、このお婆ちゃんと子供を会わせなかったそうです。

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:25:39.16 ID:9nAdwPq40
    老害と呼ばれる人種はいる。間違いなくいる。むしろ多い
    だからと言って皆が皆あんたと同じではない
    いてくれないと困る爺や婆もいる
    一緒にするな

    116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:28:26.10 ID:xBlqDbnm0
    親は息子が優等生である事を望みました。それに徹しました。
    しかしそこへ、お婆ちゃんが違う価値観を持ち込みました。

    結局青年は親のいうとおりの道へ進みました。
    しかし、その道で挫折した時どうでしょう、
    青年はどうすればいいのでしょうか。

    120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:33:22.53 ID:xBlqDbnm0
    あなた達は言うでしょう、学歴が必要だと。
    そうでないと生きていけないと、
    皆さんもこのお婆ちゃんが青年を堕落させる悪魔に見えますか。
    私は違うのではないかと思うのです。

    この親は息子に熱心だった。
    私は息子に興味がなかった。
    しかし私達は同じなのです。
    息子に対して自分の都合のいいようになるか、ならないかで見ているのです。
    おそらくこのお婆ちゃんはそれと違った視点を投げかけたのでしょう。

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:38:28.44 ID:xBlqDbnm0
    私ははっきりと思うのです、いま皆さんが抱えている問題は、
    全て私達に責任があるのです。
    よく自分がこうなったのは社会のせいだなどど言う人に
    自分のせいだろ、甘えるなと言います。
    これは私の世代もですが、皆さんの世代も言います。
    私はこれが間違っていると思うのです。

    375: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:21:29.99 ID:fUgrD5NY0
    >>126
    俺もそう思います

    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:41:28.30 ID:xBlqDbnm0
    自己責任という言葉が言われだした時
    政治かも、学校も、私達もあなた達もはやり言葉のように使いました。
    中東に行って殺されるのは自己責任。
    学が無いのも貧乏なのも、努力が足りない自己責任。

    ですが、皆さん方は、
    最近この言葉に違和感を感じられてきたところだと思います。

    136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:45:24.49 ID:xBlqDbnm0
    誰も正直な事を言わないので私はここで断言します。
    皆さん方の苦しみは、全て私達に責任があります。
    砂粒ほどの責任もあなたにはありません。

    それは見えやすい経済の事もですが、重要なのは内面的な豊かさもです。
    私達がそれを伝える事ができず、場合によっては私のように奪い去るぐらいのことはしているのです。
    ですからまず、自分を責める事は止めてください。あなたの責任ではありません。

    137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:45:39.12 ID:Rnnsvjoa0
    こんなのにマジレスすんのもあれだが
    中東に行く云々は完全に自己責任だろ

    145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:50:41.17 ID:xBlqDbnm0
    最近の子供はおせち料理を喜ばないといいます。
    何故なら毎日ご馳走を食べているからです。
    おせち料理はただの古臭いだけの料理になりました。

    しかし私達の時代は少し違います。
    私はありがたくも食べるののには困らない生活をしましたが、
    昔の方が圧倒的に物質に恵まれてなかった
    みんな貧乏だった

    しかし今では、回転寿司をなん皿も食べて、高級な肉を食べていても
    貧しく感じるようになった。

    こんな事を私達老害はねちねち話します。
    しかし、その本質を忘れた愚かな苦労自慢、愚痴です。

    160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 20:56:14.56 ID:xBlqDbnm0
    私達はものが無くても幸せに暮らせる事を伝えきれなかった。
    それどころか、自分たち自身、その生活にどっぷり浸かり、
    物が無いと幸せでないと思っている。

    今貧乏な若者は幸せでしょうか。
    今の貧乏は昔の金持ちです。
    ですが幸せとは感じられないでしょう。
    そういうふうに誰がした。

    私達以外にありません。

    166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:00:40.07 ID:xBlqDbnm0
    金儲け、名誉、丈夫な体、
    そんなものが幸せにする。
    だから金の稼げない奴は屑だ。
    私達はそう教え、あなたたちはそう育った。

    それから漏れたものは価値のないものだ
    そう教えた
    それならば
    金の稼げない、社会からはじかれた、しにかけの老人を
    屑呼ばわりするのは当然の話です

    当たり前です、私達は私達で自分を老害と見てもらうように子供達を育てた。

    175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:06:17.82 ID:xBlqDbnm0
    私は息子をありのままに認めていなかった。
    自分の都合のいい部分だけを認めようとし、
    それが無いと分ると切り捨てた。

    しかしそれと同じ事を日本全国でやってきたじゃないですか。
    私達がニートや引き篭もりをどう見ていますか。
    根性無しの迷惑のかかるゴミです。

    そしてそれは私達老人に返ってくる言葉です。

    私達は悪いものを叩く棒で自分を叩くのです。

    186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:10:26.19 ID:wJj6SlRgO
    本題に戻ったと思ったら違った

    189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:11:54.80 ID:Cr9LK+v+0
    まぁ聞いてみるよ

    187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:10:58.31 ID:Gqz/12yM0
    このスレが伝説に残ることをまだ誰も気付いていなかった

    196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:15:07.59 ID:xBlqDbnm0
    私達の感覚では、昔は福祉が充実してなくて、
    最近はより充実してきた。そう思っています。
    実際生活が苦しくなると先に弱いものから捨てられていきます。

    ですが、そうであっても、弱いものを尊ぶ姿勢が残っていました。
    その上で、弱いものが尊ばれる姿勢を持つ事ができました。

    おそらく皆さんは私が何をいいたいのか分らないでしょう
    何故なら、私達が皆さんに教えていない事があるからです。

    では私の方が皆さんより賢いのか。
    むしろ逆です、皆さんの方が賢いのです。

    禅問答の様な分りにくい事を書いてしまいました、少し説明いたします。

    197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:15:28.45 ID:b96nhRQD0
    びっくりするほど話がループしてるんだが
    早く次行けって

    200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:16:22.29 ID:1iLdAqALO
    いいから本題に入れ。余談はその後だ。

    206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:18:32.89 ID:xBlqDbnm0
    イヌイットのお話です

    つい何二、三十年前は、60歳をこえた老人が
    夫婦で流氷に乗って流されていき、白熊に食べられるという伝統がありました。
    うその様な話しですが、本当です。

    なんと酷く残酷な風習だと思われる事でしょう。
    実際、私達の倫理観では悪と映るかもしれません。
    しかし本当でしょうか。

    211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:19:23.17 ID:Gqz/12yM0
    現在イヌイット編スタート

    213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:20:54.62 ID:NHhUFhQ90
    イヌイットどうでもよすぎてワラタwwwwww

    216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:21:53.62 ID:wJj6SlRgO
    イヌイットとかどこまで広げるつもりなんだよ

    221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:24:30.61 ID:xBlqDbnm0
    60歳の夫婦はこっそりと家を抜け出します。
    しかし子供や孫はお爺ちゃんお婆ちゃんにしんで欲しくない。
    寝ずにこの老夫婦が家を抜け出さないように番をするのです。

    しかしいつまでもそれはもたず、隙をついた老夫婦は出て行ってしまいます。
    それに気付いた子供や孫は老夫婦を探して雪の中を駆けずり回ります。
    勿論見つけたら連れ戻します。
    それでも見つからなくなると、一族で嘆き悲しむのです。

    ですが時が経てば、自分達もまた、お爺ちゃんお婆ちゃんと同じようにしていくのです。

    240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:31:13.20 ID:xBlqDbnm0
    この話を聞いてどう思われますか。
    私は60をとうに過ぎていますが、こんな事はできないでしょう。
    しかしここは日本だからと言わずに、
    自分を情けなく思うべきです。

    老人達に問います。あなたは自分の子供や孫を此処まで愛せて、
    その上で愛されていますか。

    私達は安全で豊かな暮らしを手に入れました。
    しかし、本当に大事なものは捨ててきました。

    その責任を若者に押し付けるのですか。
    違うでしょう、私達が泥にまみれて這いずってでも拾い上げ
    若者に託さなければならのではないんじゃないですか。

    242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:32:19.93 ID:4FI/SAUD0
    だから息子はどうしたんだよ

    246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:33:02.16 ID:wUMe1sb30
    息子まだー

    259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:37:18.25 ID:xBlqDbnm0
    すいません息子の話しに戻ります。

    私は息子を愛していませんでした。
    それを探っていた息子もようやく諦め
    二人の間は冷たいものになりました。
    しかし逆に私にはそっちの方が都合よく、
    おそらく息子もそうなのだろう、そう思って意味の無い日々を過ごしました。

    261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:38:32.82 ID:Rnnsvjoa0
    おおやっと戻ったか

    272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:43:19.55 ID:xBlqDbnm0
    ある日息子は私に言いました。
    いつも自信があるように見えますねと
    息子に話しかけられること自体久しぶりでした。
    しかも誉めているように聞こえました。
    これには驚きました。
    わたしは何を言っていいのか分らず、
    いいから自分の勉強をしなさいと言いました。
    その日の晩息子は首を吊りました。

    275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:44:56.55 ID:QvvAi3Hr0
    本筋に戻ったと思ったらこの急展開www

    281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:46:20.37 ID:xBlqDbnm0
    私は驚きました。
    しかしその驚きも、使用人の方が大きいぐらいの驚きでした。
    私はなんとも言えない気持ちを馬鹿な奴めという一言に収め、
    自分の書斎に戻りました。

    285: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:47:59.81 ID:wJj6SlRgO
    「馬鹿な奴め」
    なんかかっこよくてワロタwwwwwwww

    287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:48:22.01 ID:0MmmCG2g0
    なるほどね
    あんたは金があっても
    愛されなかったってことか

    289: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:48:46.80 ID:1iLdAqALO
    >>1
    色んな意味で失望した

    299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:51:47.99 ID:xBlqDbnm0
    私は先ず悪い相手を探しました。
    まず目をつけたのは学校でした。
    一体教師は何をしていたのか、性根の悪い学友に虐められてたのではないか。
    私は学校の責任にしました。

    306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:53:48.94 ID:xBlqDbnm0
    学校の後は使用人の責任。
    又は死んだ妻の責任。
    その後、結局のところは死んだ息子の
    根性が無かったからだ、または遺伝的に精神を病む気質だったのだろう。
    そう思う事にしました。

    310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:55:44.25 ID:uEasGwH70
    >>306
    最低ランクの魂やな

    312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:57:31.62 ID:1iLdAqALO
    そういや男が高齢だと自閉症だったか鬱病の発症率が高まるんだよな。

    316: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 21:58:43.89 ID:xBlqDbnm0
    私はいろいろな事を考えましたが、
    どれもうまく行きました。私の論理は正しく悪者を見つけました。
    仕事柄かもしれません。私は問題を観察し、分析し、
    これは誰の責任なのかはっきりさせていきました。
    簡単に言うと、経済問題のコメンテーターのように、
    又は学者が論をひねるように
    私は息子の死を整理していきました。

    326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:03:20.65 ID:xBlqDbnm0
    それで完了したはずでした。
    しかし何か引っかかりました。
    この事をうまく表現することは出来ませんが
    なぜかその時一瞬だけ、ほんの一瞬だけです。
    何か違う考え方をしたいなと思いました。
    それは宗教的な体験というほと厳かなものでも、
    ドラマチックなものでもありません。

    何故か一瞬、自分の思考は下らないもので、
    本当はなにか違うものがある気がしました。

    346: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:10:22.18 ID:xBlqDbnm0
    私達は何を学んできたのでしょうか。
    知恵とはなんでしょうか。

    それは物を分類、カテゴライズすることです。
    つまり科学です。
    科学の科は小児科とかねこ科などの科です。
    物を分けていくのです、その先にあるのは良いか悪いかです。

    つまり、私達にとって知恵とは何かと言いますと、
    良いか悪いか瞬時に、上手に判断する能力です。
    こっちの投資の方が良い、得をする。
    この政策の方が良い、うまく行く。
    この人は良い人、
    この人は悪い人、
    それがちゃんと分かる人が頭のいい、知恵のある人です。
    そう教えられて、一生懸命お勉強してきたのです。

    365: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:17:22.25 ID:xBlqDbnm0
    しかし本当でしょうか。
    その知恵で私達は苦しんでいるのではないでしょうか。
    私達の知恵などその程度の事なのです。
    どんなにそれが優れていても、良い悪いから離れない猿知恵です。

    そんなこと、ほっといてもやってしまう事です、
    それよりも私達が本当に知らなければならない事は
    そんな事から遠ざかる道、
    もしくは、自分達の知恵がどこまでも愚かだと知る道です。

    383: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:26:21.36 ID:xBlqDbnm0
    すいません、理屈っぽくなってしまいました。

    ちょっと昔の事ですが、近所のおじいさんが、
    神様の話をしていました。
    それを中学生くらいの子供に神様の話をしていました。
    そのお爺さんは近所で有名な神様の話をする人で、
    無宗教の私も、なんとまあ困った人だと思っていました。
    当然中学生達も嫌がって逃げてしまいました。


    時が経ち、パソコンをしていたある日、変わったスレを見つけました。
    http://unkar.org/r/news4vip/1271254672
    ※↓このスレをまとめたもの
    http://world-fusigi.net/archives/8305520.html

    私は、このおじいさんが書いているのかと思いました
    それくらい、そっくりな事を言っているのです

    386: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:29:10.21 ID:wJj6SlRgO
    >>383
    そのスレなら見たよ
    で、影響受けて同じ様な説教スレ立てたって事?

    385: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:28:44.76 ID:H/8V522j0
    じーさん、死ぬつもりじゃねーだろうな

    388: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:30:23.66 ID:fMOWXvtk0
    こういう事を真摯に語ろうとすればするほど
    周りの人間は語り手を馬鹿にする

    それもまた分かりやすい答えの一つ

    393: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:32:40.48 ID:xBlqDbnm0
    読むのは長いでしょう
    みなさんもこのお爺ちゃんの言っている事がバカに聞こえるでしょう、
    さらにこのスレは半年以上たって、あるコピペブログに載りました

    すると激しい批判が来るのです、
    何もそこまでと思う批判

    しかもこのお爺さんの言っている事が正しい間違っているで、
    喧嘩までしているのです。

    しかし、私達がこのスレ、つまり、バカなおじいちゃんが神様の話をしていることで
    私達が感じなければならない事は、正しいだとか間違いだとか、そういったものではないはずです。

    402: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:39:30.81 ID:xBlqDbnm0
    私達が感じなければならない事は、
    この人は、一生懸命何かを伝えているということです。
    もちろん、それがあなたには下らない事に感じるかもしれません。
    しかし、その考えが自分の思考に合っているか、装でないかではなく、

    この人は、それ程伝えたいものを抱えているんだという事を感じるべきなのです。

    例えば、

    こんにちは、今日はいい天気ですねと言われると
    私達は違うよ、雲がいっこありますよ!とか、隣の町では雨だから一概ではないですよ!
    とか、そんな事を言いあっているのです。

    本当はこの人は、天気の話から、私達に話しかけたいのではないですか。
    何故私はそれが分らなくなってしまったのか。
    なぜそう思ってくれる大変貴重な存在を否定し、無視する事が知恵だと錯覚してしまうのか

    私達には、立派な頭ではなく、人の温かさが必要なはずなのに。

    408: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:42:50.14 ID:UeL1QYkw0
    今までROMってたが
    物事の本質を見極めろ
    本当に大事な物があるはずだ
    それに気づいてくれってこと?

    409: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:42:55.20 ID:2rt2t+1s0
    かまわん続けろ

    413: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:44:23.68 ID:xBlqDbnm0
    私もそうです。
    息子は最後に私に話しかけました。
    何故あの時話を切らずに、会話をする事が出来なかったのか。
    私は息子に無関心でした。
    息子が私に関心をぶつけて来たときも、
    最後の最後の会話でも、

    私が無視してきた世界は
    私が本を読んで学んできた世界よりはるかに大きい
    その事を教えてくれたのは息子でした。

    418: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:49:54.39 ID:W5G5YHHx0
    いいか悪いかはおいといていい話聞けたわ

    420: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:51:29.80 ID:xBlqDbnm0
    何故今、バカな老人がいないのか。
    賢いふりをして迷惑でしかない老人ばかりになったのか、

    それは知恵を否定した世界、つまり、良い悪いで割り切らない
    そのままを認めて包もうとする世界
    私達には手の届かない世界です、ですが、向かう先はそこです。
    皆が賢くなって、人を貶めあう世界ではありません。

    ですから私は、ニートや引き篭もりの方に期待しています。
    なぜなら、彼らはこんなにおかしくなった世界に、
    自分からNOと言っている人たちです。

    実際には、そんな彼らが、所詮金だ学歴だと言っていますが
    本心はそうでしょうか?
    むしろ、それとは違う世界を求めている言葉なのではないでしょうか。

    424: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:53:22.86 ID:Uyd0cdQLO
    まぁ…いいんじゃないか。後悔しても懺悔しても取り戻せないよ。
    問題は>>1がこれからどう生きるかだよ、がんばれ

    425: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:53:27.59 ID:OuOJ86ND0
    ええことゆうてはるわ、この人…

    433: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:56:26.48 ID:xBlqDbnm0
    バカ老人が増えるべきです、
    いいじゃないですか罵倒されても、
    彼らは私達の大切な子供です。
    その子が苦しんでいるのは私達の愚かさのせいです。

    年老いて大事にして欲しいのなら、
    役に立たなくなっても大事な人だと思わせるような事を自分がしてきたか問うべきです。

    何故あの神様の話をする様な老人が減ったのか、
    年老いてまで子供のままの老人、中年。

    434: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:56:38.23 ID:RWXIM63rO
    俺はゆとりのカスだから、>>1の考えに賛同はできないけど、否定もできないな……

    437: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:58:09.50 ID:OuOJ86ND0
    まぁ…この世にはまだまだ恐ろしいことが隠されてるってことだな

    438: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 22:58:45.30 ID:DTjGPU+k0
    心か

    443: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:01:26.72 ID:tYqpWBDCP
    >>1の言いたいことは分かるが俺はそんなに老害の影響受けてないからいいや
    程よく小金稼いでんのが一番ってことよ

    444: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:01:35.60 ID:xBlqDbnm0
    あのイヌイットのように、
    私達が犠牲になる姿を見せる根性をいま一度出しませんか。
    いずれ私達は死にます。
    最後の最後に嫌がられても貴方を愛していると伝えませんか。
    責任は私達がとると言いませんか。

    最近の若者の問題といいますが、
    それを言ったと同時にそれは私達の問題です。

    若者が勇気を持てる時代に
    などと言って、次には頑張れ若者

    違うでしょ

    若者が勇気を持てる時代に 頑張れ老人でしょ。

    455: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:05:29.13 ID:xBlqDbnm0
    すいません、長々語ってしまいました
    これは私が自分に聞かせているものでもあります。
    まなさんのレスは、ちゃんと音読して心にとどめます

    終わります さようなら

    477: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:13:48.12 ID:EFvH85XZ0
    >>455
    俺はそれほど人生経験積めてるわけじゃないが>>402のあたりとかはピンと来る節があった

    462: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:08:24.17 ID:wJj6SlRgO
    >>455
    ジジイには夜更かしが過ぎたなwwwwwwww永眠しろやwwww

    484: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:18:34.93 ID:R/hpesALO
    >>455
    結局全部読んだわ。お疲れ様。

    458: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:06:43.87 ID:iK0EH2vE0
    まぁ、乙!
    面白かったよ!

    460: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:07:18.55 ID:PkxOuQCVO
    校長の長話みたいだな。

    461: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:08:21.46 ID:sdMQzrHW0
    ほらな、何も進歩してないよ

    結局、若者の意見をきこうともせず、一方的に終了宣言wwww

    口だけで実行力が伴ってないし

    全然反省してないね

    472: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:11:32.78 ID:xBlqDbnm0
    >>461
    その通りです、具体的な行動
    その時がきたのです
    その行動をお話します

    478: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:14:16.06 ID:wJj6SlRgO
    >>472
    つ・・・、続くぞ・・・・
    集合だああああああああああああああああああああああああああああああ

    504: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:28:49.93 ID:fUgrD5NY0
    >>461
    お前がトリガーになったんや…

    474: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:13:20.82 ID:Gqz/12yM0
    第二部スタート

    476: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:13:37.38 ID:fr44aqAu0
    まじかよ…


    482: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:17:17.45 ID:apeTMAw60
    ちょっと考えさせられた
    まぁVIPでいう事じゃないな
    全てを否定する捻くれたクソガキしかいないから伝わんないよ

    481: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:15:21.21 ID:z0BLJAUg0
    早く寝ろよ、いろんな意味でさ

    485: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:18:50.06 ID:xBlqDbnm0
    私は何故こうも考えを変えることが出来たのか
    それは息子が切欠だったのです。
    私はあの感覚をどうすれば共有できるか考えました。

    私の場合、財産を九割処分して寄付しました。
    ですが人によっては、元のお金を元手に、増やせばもっと寄付できるといいます。
    または、寄付すればいい問題であれば、お金のない人はできません

    じゃあ他に何が出来るのか。こういった語りかけぐらいでしょうか

    私は考えました、実際の行動として、どのように示すのか

    492: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:22:37.93 ID:YKVNb6w/0
    あれ?これはおじいちゃん死んじゃうパターンですか?

    509: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:31:54.48 ID:xBlqDbnm0
    その過程の一環が、こうやってネットをする事だったのです。
    老人と若者が自由に本音で意見交換できたらいいなと思いました

    でもそれだけでは足りません

    私はあるプログラムを試みました

    人間の限界を知った上での実験
    世界を変える試みです。

    512: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:33:17.23 ID:FrNc3xoM0
    なんだかんだ文句言いつつ付き合ってるお前らツンデレ

    じいさん語るのはヘタだな
    内容は同意したい部分もある

    519: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:35:26.73 ID:xBlqDbnm0
    私は私の息子を作り出すことにしたのです、
    別にアンドロイドの話ではありません。
    私にとっての息子を、
    全ての大人たちが得るのです。
    つまりそれはあなた方のことです。

    遠まわしに聞こえたらすいません少し説明します。

    525: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/03/02(水) 23:37:00.06 ID:cBC7fGpS0
    >>519
    おいやめろふざけんなお断りだ

    527: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:37:48.39 ID:wJj6SlRgO
    >>519
    俺を養ってくれよ父さん

    526: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:37:38.40 ID:Rnnsvjoa0
    絶対釣りだと思ってたけどなんか怖くなってきた

    528: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:38:10.19 ID:xBlqDbnm0
    私は皆さんにどうすれば話を聞いてもらえるか考えた結果、
    このような文体にしました。
    しかし、これも気に入らないという方もおられます。

    そこで

    皆さんの好きなもの、興味のあるものと一緒にしました。
    それが
    ちょっと照れますがアニメです

    534: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:40:10.70 ID:wJj6SlRgO
    >>528
    仏陀再誕キター

    544: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:42:18.70 ID:tqT6Ldgzi
    >>528

    >ちょっと照れますがアニメです


    これにはワロタwww

    531: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:38:55.15 ID:79AZJg55O
    支援

    537: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:40:46.43 ID:X4f6kW2M0
    ちょっと照れますがアニメです///

    533: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/03/02(水) 23:39:52.57 ID:cBC7fGpS0
    なんかwwwwwwwwwwww謎すぎてちょっと怖くてなんかwwwwwwwwww笑えてきたwwwwwwwwwwwwwwww

    542: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:41:55.76 ID:Uk7XOlyOO
    なんかお寺の住職みたいだね

    543: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:42:11.96 ID:xBlqDbnm0
    私は、皆さんの好きなアニメをリサーチし
    その中から選りすぐりのものを使って自分の意見を表現しました

    http://asagikk.blog113.fc2.com/blog-entry-3516.html
    それがこれです
    老人が書いたアニメ小説です
    小学生の子でもわかるように配慮もしました。

    出来れば皆さんの割と真剣な意見も頂きたいと思います。

    549: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:43:52.95 ID:wJj6SlRgO
    >>543
    まさかのけいおんSSwwwwwwwwwwww

    557: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:45:01.03 ID:fr44aqAu0
    >>543
    こんなのを60代のじいさんが書いてるのか…
    胸が熱くなるな…ってかきめぇ

    609: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:58:21.55 ID:lN5yeUbqO
    SSざっと読んだけど、語彙やセリフ回しが微妙に古くさくてたぶん釣りじゃない
    少なくとも>>543>>1が書いたというのはマジっぽいな

    552: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:44:10.62 ID:W5G5YHHx0
    ブチ壊しwwww

    548: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:43:44.48 ID:wpwVZyIc0
    これは良スレ

    551: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:44:09.51 ID:YKVNb6w/0
    やっべぇwwwwカオスすぎるwwww
    張り付いてたかいがあった

    556: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:44:54.82 ID:xBlqDbnm0
    私は皆さんが好きなものに興味を持つことにしました。
    それは自分の息子にはできなかった事です。
    ですが、やはり大切な事です。
    私は理屈でなく、皆さんと同じ物を吸収してみようと努力しました

    558: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:45:40.75 ID:U5FIIWfe0
    予想の斜め上をいくおじいちゃんだな

    560: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:46:17.72 ID:ewbBrHEbP
    これは強烈すぎる・・

    559: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/03/02(水) 23:46:04.53 ID:cBC7fGpS0
    久しぶりにカオスって言葉を使いたくなるスレだな
    息子は天に召されたのだ

    563: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:46:55.90 ID:gHgFArTk0
    俺の想像力は貧困だと思い知らされた

    564: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:47:45.02 ID:ewbBrHEbP
    伊達に長く生きてねえな

    567: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:48:31.36 ID:xBlqDbnm0
    読んでいただいたら分ると思いますが、
    本当に私という年代の感性で、
    やや説教くさく書いてあります。

    http://asagikk.blog113.fc2.com/blog-entry-4654.html
    これもです。

    みなさんはこんな私を気持ち悪く思われるかもしれません。
    しかし、これは私の精一杯なのです。

    738: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 02:03:55.01 ID:ZenG+Wi90
    >>567
    うわーこれリアルタイムで読んだわ…
    このスレのせいでより内容が重くなってしまったな
    適当に書いてたわけじゃなかったのね

    808: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 12:28:10.93 ID:dGluvxvIP
    >>567
    リアルタイムで見てたわ。
    すげー好きなSSだが、まさか爺の作品だったとは・・・・・・

    571: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:50:06.07 ID:3z1ofdfE0
    ちょっと待ってくれ
    このスレはどこに向かってる

    577: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:51:35.67 ID:KfQd9J6Q0
    これは…
    なかなかどうして

    579: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:52:14.08 ID:xERnWHKc0
    今北産業
    釣りだよね?

    586: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:53:43.78 ID:Uk7XOlyOO
    >>579
    こころ
    イヌイット
    けいおん!

    587: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:53:48.21 ID:3z1ofdfE0
    >>579
    全ては方便
    全ては真実

    592: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/03/02(水) 23:54:35.09 ID:cBC7fGpS0
    >>579
    おれはガチな方だとおもう
    計算でこのカオスさは出せない気がするんだ

    584: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:53:30.38 ID:POkYC2zX0
    衝撃的真実

    けいおんSS作者は60歳を過ぎたおじいちゃん

    622: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:01:36.17 ID:QCxOgPxw0
    けいおんSSなんて下らないと思っていたが
    こんなに必死になって書いてたなんて知らなかった・・・

    590: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:54:08.72 ID:xBlqDbnm0
    なんか初めて皆さんにばらしましたが、
    流石に顔が熱くなって来ました。

    もう寝ますね

    私はいわば煽りに強いといいますか、
    枯れてますから、反応しないと思っていました。

    悔しい。やってしまった。

    601: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/03/02(水) 23:57:07.68 ID:cBC7fGpS0
    >>590
    まだ言い残したことがあるだろ?
    せっかくだし全部吐き出しそうぜ

    591: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:54:21.86 ID:sOkiOGMz0
    >>1
    なんだかすげえ申し訳なくなった

    593: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:54:37.96 ID:b6ef9lvS0
    話がこんな方向に進むと、誰が予想し得ただろう
    そして、真面目に感銘を受けた気がした俺の気持ちは
    どの方向に進めばいいんだろう

    594: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:54:53.07 ID:f678m8lwO
    おじいちゃんかわええwwww照れてるwwww

    595: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:55:20.22 ID:dStzLs+7P
    あのSSは確かに>>1の語っていた主張と被るものがある

    596: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:55:37.70 ID:W5G5YHHx0
    なんだよ壮大な照れ隠しかよwwwwww

    597: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:55:52.39 ID:YKVNb6w/0
    おいじーさん最初らへんの駄文を煽って悪かったな
    もうちょっとはやくから本気出せよ

    599: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:56:30.28 ID:dStzLs+7P
    とりあえず、煽ったやつのおかげで
    若者に必死に何かを伝えようとしている老人がいる事が分かったな

    602: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:57:14.91 ID:sdMQzrHW0
    おじいちゃんがこれ書いてたの?

    やるじゃん!

    606: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:57:54.85 ID:KfQd9J6Q0
    素晴らしいスレに巡り会えたわ

    611: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:58:56.60 ID:nx0EYeQv0
    ありがとう1
    このスレに会えたから明日からも頑張れるよ

    608: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:58:17.44 ID:xBlqDbnm0
    それと、気になっていたのですが
    私は
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299069103/

    このスレの死んだ青年の事を知っています。
    怖いことにならないといいのですが。
    ※>>608のURL(スレ)は↓このスレから続くものです。
    だだし上のURLではスレ主は現れていません。スレ住民の考察が続いています。

    唯一の友達が死んだからHDD覗いてやったwwwww
    http://world-fusigi.net/archives/9015691.html

    613: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/02(水) 23:59:37.71 ID:f678m8lwO
    >>608
    おいじじい
    おい
    おい

    617: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:00:32.58 ID:g4V06fTXP
    このスレどこまで盛り上がるんだよwwwwwwwww

    620: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:01:25.88 ID:91ZwF5n0O
    もうわけがわからん

    626: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:02:50.59 ID:0MhV/ucX0
    第三部スタート

    ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
    子安武人
    ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
    2017-11-29

    624: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:02:01.11 ID:oFg8tgYt0
    私はこの青年と確かにメールでやり取りしました。
    死んでしまったという事ですか。
    嘘であったらいいのですが。
    私は老人や若者の話を聞くボランティア活動をしていたのですが、
    すごく心配していた子でした。

    629: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:03:53.42 ID:WaDpcw0TO
    ワロタ

    633: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:04:38.82 ID:1zg5T+y5O
    じいさん寝ないのね?続けるのね?

    636: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:05:00.66 ID:oFg8tgYt0
    本当に寝ます。
    みなさん、ありがとうございます。
    私は皆さんが本当に可愛いです。
    私達の為に、大変な思いをされている事でしょうが、
    私は最後まで、自分の責任を全うします。
    ですから皆さんも、辛い時でも元気を出してください

    643: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:06:13.52 ID:Kz2zXJyc0
    >>636
    泣いた

    ごめん

    俺も頑張る

    671: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:19:42.68 ID:S3eFVSh/0
    >>636
    おいじじい
    お前のことはどうでもいい今はHDDのスレで話せ知ってることを

    673: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:21:00.97 ID:wPu/NXg70
    >>636
    お疲れ様
    なんか救われた ありがとう

    640: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:05:54.73 ID:PRt4sNegO
    只の説教スレかと思ったらけいおんSSがなかなかの良作でびっくりしたわ

    よく読めば言ってる事も否定できないし

    642: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:06:08.07 ID:91ZwF5n0O
    ちょっと待って寝ないでじいさん

    645: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:07:27.46 ID:T8Vgxiho0
    SSも読んでみたが何が言いたいのか解らん
    老害、イヌイット、神様、SS…爺さんの言いたい事はなんなんだ?
    黒歴史を披露して顔真っ赤にして寝たぐらいしか理解出来なかった

    652: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:09:10.40 ID:nNkM4PzC0
    >>645
    実利だけを考えずに人の温かみをもっと大切にしようよってことなんだろうか
    でもやっぱり息子が死んだのと親の愛情は関係ないよなあ

    656: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:11:26.61 ID:91ZwF5n0O
    >>652
    関係ないわけねーだろ

    646: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:07:28.89 ID:DM7CIIayO
    じーさん死んだ青年についてkwsk

    648: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:07:55.39 ID:QCxOgPxw0
    老人がこれだけ歩み寄ってるってのに俺と来たら・・・

    709: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 01:04:09.67 ID:xpMkvL7W0
    随分気合のはいったじいさんだな

    714: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 01:07:38.47 ID:8UqB3KnU0
    何とは無しに読み始めたが
    中々どうして

    728: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 01:33:37.88 ID:Jhprt5K00
    唯一の友達~スレをまとめサイトで知って、
    そのことがきっかけで3年ぶりにVIP見て
    たまたま覗いたこのスレの>>1がこのカオスっぷりで・・・
    なんか運命を感じる

    644: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/03(木) 00:07:21.68 ID:udEk9XZD0
    予想の斜め上どころじゃなかったな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:28 ID:G1K29vKj0*
    深夜の馬鹿力
    2  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:36 ID:QRUxEFm40*
    途中から見るの辞めたが、そんな力説しなくてもええで
    今時のガキなんて出来ちゃったして、アホやからトンズラ
    成人したら追い出すのが正解
    3  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:40 ID:QRUxEFm40*
    ヤクザになろうが好きにしたらええ言うて放り出したらええんや
    4  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:41 ID:WX3kld6N0*
    うちはガキの頃離婚して母子家庭
    今考えれば、母親の淋しさを埋めるだけの存在だったのだろう
    いつしかそうなってた
    結局は、戦後復興世代がすごすぎて、甘やかされたのだろう
    その世代に育てられた
    親だろうが子だろうが、ただの人間
    生きる術を教えればいいだけなのに
    自己中心的になってしまう
    自己中も悪くはないんだが、自由と他人に迷惑かけたらいけないかもね
    無意識に自己正当化していると結局最後には自分の首が回らなくなる
    本当に自由に生きていきたいものだね
    5  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:41 ID:mUGO0oeY0*
    話がとっちらかって読みにくい
    ボケてんのか?このジジイ
    6  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:50 ID:QRUxEFm40*
    ボケてるのはお前やガキ
    7  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:52 ID:QRUxEFm40*
    そりゃ親に養って貰ってすねチューチューしてたら分からんわな
    8  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:54 ID:5PaS88EP0*
    結局自分の考えが絶対に正しいと言ってるだけ
    9  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:55 ID:6VAmStcN0*
    ああ、このスレもう一度よみたかったやつだ
    ありがとう管理人
    10  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:55 ID:QRUxEFm40*
    もしかしてまだお母ちゃんの乳吸ってるんかいな
    成人してて(笑)
    11  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:58 ID:T7juNA8H0*
    他人に無関心な父親の息子が他人に無関心なのは当たり前
    ゴミ遺伝子抱えた子供が愛情を貰えず育ったら化け物になっただけ

    当然の成り行き
    12  不思議な名無しさん :2021年04月08日 20:59 ID:WX3kld6N0*
    イヌイットのくだりは
    老夫婦になったら若い家族の足手まといにならない為に自ら白熊の餌食になろうとするんだろう
    それを必死で止めようとする
    それを振り切って自ら白熊のえさになり
    それを号泣し嘆き悲しみ、老いたら同じことをする

    ただ飼われているだけのペットならこうはいかないだろうな

    人だろうが犬だろうが
    13  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:00 ID:WX3kld6N0*
    >>11
    そんなお前だって他人に無関心じゃねーか
    14  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:03 ID:5vp1QDPt0*
    もうちょっと短くまとめろ
    自分が賢いと思っとるやつは無駄に話を長くする
    そういうとこだぞ
    15  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:04 ID:ZYmpS1To0*
    脱線がなげーよ
    16  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:04 ID:QRUxEFm40*
    生きる術なんてもんは社会で学ぶ訳で
    教えを乞う姿勢の無いガキに誰が親切に教えてくれるんかな
    人のせいや親のせいにしても現実は変わらん
    17  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:06 ID:af8duLJj0*
    親になれない人間が自身を正当化するだけのスレ
    18  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:07 ID:QRUxEFm40*
    >>11
    愛情貰ったら進化したんか?w
    19  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:09 ID:WX3kld6N0*
    >>17

    親になっちゃった人間が自身を正当化スレ


    だぞ
    20  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:09 ID:.asnO2MZ0*
    これ自分が書いたssに誘導したかっただけだろ
    21  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:10 ID:QRUxEFm40*
    >>17
    まあこれだな
    女にも笑われる案件
    22  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:11 ID:QRUxEFm40*
    >>20
    そうかも知れないけど、働かないお前エラよりマシ
    23  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:11 ID:9sSWmfTp0*
    そんなことより
    マジだと思ってるやつおる?
    24  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:12 ID:WX3kld6N0*
    狩猟民族は狩猟を教えるだけで親になれるんだから幸せだよ
    25  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:12 ID:nPaog4ZN0*
    誰か3行にまとめてくれ
    26  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:12 ID:M.5psCT20*
    この1週間後で震災だったけど
    このけいおんじいさん生きてるかな?
    27  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:15 ID:WX3kld6N0*
    >>25
    世間体で結婚して家庭作ったけど
    結局邪魔くさくて、いつの間にか嫁も子供も死んでた
    反省してます
    28  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:15 ID:QRUxEFm40*
    国民の義務
    教育
    勤労
    納税
    29  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:16 ID:6VAmStcN0*
    >>26
    生きててほしいよなあ
    30  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:17 ID:.asnO2MZ0*
    >>22
    いや何のマウントだよ
    急すぎんだろ
    31  マリエ :2021年04月08日 21:17 ID:bdj9As.L0*
    良かった。ぜんぶ読んだ。

    素晴らしかった。

    おやすみなさい。
    32  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:19 ID:bdj9As.L0*
    家族チャンネルで聞かされる創作話より
    数段レベルたけーわwww
    33  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:22 ID:MIgIXWYi0*
    ねこ科???
    34  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:22 ID:WX3kld6N0*
    人類ってのは随分不便な生き物でな
    人類文明の 社会 の中で貢献することで金銭を得
    それを食料なり衣食住にあてることで成り立っている生物だ
    食肉産業にあぐらかいて、死を知らず肉を食したりもしている

    人類は結局金があれば生きていけるし、なければ生きていけないのだが  狩猟できるつわもの以外

    そこまでなるまでのメンタルは相当な努力がいるのだろう・・

    もう少し楽に生きていきたいもんだねー
    35  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:23 ID:QRUxEFm40*
    >>30
    マウントとか言ってる時点で社会不適合なんやろ?
    36  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:25 ID:Wr0GP.XE0*
    どゆこと?
    意味がわからん
    37  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:26 ID:Lb1zDpIA0*
    長いが全部読んだ
    よみやすかった 良かった
    38  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:26 ID:QRUxEFm40*
    社会に出て自立する為に、人は20年も掛けて教育してるのに
    一体、いくつになって親を困らせてるのかね
    39  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:27 ID:WW9tdjaD0*
    私にはまだ心があるようだ
    良かった
    40  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:29 ID:WX3kld6N0*
    >>38
    その教育も日教組などによって汚されている
    プロパガンダでな
    41  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:30 ID:vbiTSjsx0*
    息子の脂肪が刺身のツマぐらいの扱いでいっそすがすがしいと思った
    読まないけど
    42  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:31 ID:WX3kld6N0*
    結局のところ
    詳細はわからんが 教育課程で 違和感だけ強く感じ取れた秀才ほど
    今の世の中脱落していく

    何かがおかしい
    けど何かわからない
    そしてそれは何を目的としているのか

    ここらへんバレないように濁らせるからな
    43  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:32 ID:QRUxEFm40*
    >>34
    楽なもんやで
    働いて得た金で好きに生きて行ける
    無人島で生活してみ
    44  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:33 ID:4q8BkRKV0*
    3.11の直前か
    45  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:34 ID:QRUxEFm40*
    >>40
    そう言う言い訳は要らない
    お前自信がしっかりしてたら何の問題も無い訳
    人のせいにする所
    46  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:34 ID:WX3kld6N0*
    >>43
    ワイまだ900万しかないで、そんな大胆なマネできへんわ
    無人島はいいけど、最近気候変動で島はとんでもない豪雨になるで、死ぬでw
    47  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:36 ID:WX3kld6N0*
    >>45
    せやで
    なので今しっかりしているんや

    近日中に起こりうる政府系麻痺しそうな災害に対処すべく
    スタンガンやグルカククリなど各種取り揃えておる

    48  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:37 ID:1kBiXPln0*
    10年前か
    今は良スレもなかなか生まれてこない
    まとめは釣り含め昔のほうが面白かったなぁ
    49  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:37 ID:QRUxEFm40*
    >>46
    じゃあもっと働け
    50  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:39 ID:OJmWkW0Q0*
    老害というよりただのクズ
    子供が試してきたって書いてたけどそれはお前が愛情かけて育てなかったからだろ
    51  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:40 ID:WX3kld6N0*
    >>49
    ・・・お前のその発言自体が自己正当化する為に他人に注文つけてる構図だろう

    何を学んでいるわけだ?

    とりま働かなくても恐らく数千万にはなる投資をやっとる

    個人事業主年収800万や
    52  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:41 ID:WX3kld6N0*
    >>50
    だからそれを懺悔して正そうとしとるやろがい
    53  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:41 ID:QRUxEFm40*
    >>47
    ほう
    内閣府にコピペしといた
    54  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:42 ID:t.fa.dBp0*
    老害ってよりも既知害ですねw
    文章がまともに構成されてない酷いがさつな作り
    55  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:43 ID:WX3kld6N0*
    >>53
    ・・・頭悪くて疲れるな君
    56  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:44 ID:QRUxEFm40*
    >>50
    いくら愛情掛けようが自立しないガキ
    57  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:44 ID:QRUxEFm40*
    >>54
    その基地害認定して自立してるのかな?
    58  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:45 ID:.asnO2MZ0*
    >>35
    何か不快にさせる言動あったのなら謝るよ
    ごめん
    59  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:47 ID:WX3kld6N0*
    >>57
    お前みたいな若者がいるだけで救われるよ
    頑張れよ
    60  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:48 ID:QRUxEFm40*
    >>55
    じゃあ寝ろ
    61  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:48 ID:wOjwCFTR0*
    読む気無くなるわ。老害の話し、わかってるなら書くなよ。
    62  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:50 ID:6Vk.Nn.40*
    >>5

    脱線しすぎだよな途中で読むのやめたわ
    63  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:52 ID:QRUxEFm40*
    >>51
    金の話しばかりしてるが
    己が年収800だとか900とか
    嘘も程々にして寝ろ
    64  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:53 ID:QRUxEFm40*
    >>59
    救われる構ってちゃん
    65  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:54 ID:QRUxEFm40*
    >>61
    読んでるやんけw
    66  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:55 ID:WX3kld6N0*
    >>63
    今仮想通貨熱いぞ?


    150万元手に900万になってる
    むしろとりのこされるなよ ((*´∀`))ヘッ
    67  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:56 ID:Vm8z3lIO0*
    三行で収めて
    68  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:57 ID:WX3kld6N0*
    >>67
    バカは死の選択肢すらない


    一行で済んだ
    69  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:58 ID:QRUxEFm40*
    >>67
    教育
    勤労
    納税
    70  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:59 ID:83O0BHCE0*
    文豪風嘘松さん
    71  不思議な名無しさん :2021年04月08日 21:59 ID:QRUxEFm40*
    >>66
    ださ
    72  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:01 ID:WX3kld6N0*
    お前らさ

    親が 熊だったらどうすんの?

    親が内臓食いたくなって襲ってきたらどうすんの?


    なんてな
    73  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:02 ID:WX3kld6N0*
    >>71
    お前、憧れるならもう少しマシな粘着の仕方があるだろ?
    74  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:04 ID:kwx02zmK0*
    >>8
    途中で脱落したけどそう思う
    御大層なこと書いてるが実子を虐げた事実を人生のエッセンスとして自己愛の材料にしてるのが不快だわ
    自分のような人間は世に広く語りかける資格なんて持ち得ないと気付くべきだったよこの御仁は
    尊敬を集める宗教家や教育評論家の家庭が崩壊してるケースと同類の歪さを感じる
    75  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:07 ID:WX3kld6N0*
    憧れられる人生

    そんなかったるいもの他にないんだがな

    バカに憧れバカのマネをし


    ひっそり外資まみれのマスゴミから姿を隠したほうが賢い
    76  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:09 ID:QRUxEFm40*
    >>72
    良い例えだな
    自然界の動物なんて2~3年で自立してるもんな
    20代が親に寄生してるのも論外やが
    それ以上なら異常
    77  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:12 ID:QRUxEFm40*
    >>73
    何に憧れて欲しいのかな
    月600万の話し?
    78  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:20 ID:WX3kld6N0*
    >>76
    オレは好きで株式投資やら仮想通貨投資やらやってるんやが

    ・・・まぁ利益はそこそこあげてるんやが
    ゴミはスルーしとくけど

    もっと早く自分の生きていく指針があれば、親とも仲良くなれたろうな・・

    何せ片親で、母親からもはけ口としか存在価値がなかったからな
    79  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:21 ID:WX3kld6N0*
    >>77
    ハエが静かになってくれるならそれでいいよ
    目の前でブンブン飛ばれたらうっとうしくない?
    80  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:24 ID:HvdEW4280*
    >>79
    鏡見て言ってる構ってちゃん
    81  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:27 ID:HvdEW4280*
    >>78
    もしかして構ってちゃん?
    82  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:28 ID:WX3kld6N0*
    >>80
    鏡見ても別に オレがハエっていう価値観で進めてみる?

    所得税もE-taxでやっとる岩場エリートやな

    っていうんじゃなくてな


    お前みたいな 自己正当化するために 自分の子供すら 自分の欲求の利用価値としてみるかどうか

    って話なんや
    83  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:29 ID:l2HxyW4Z0*
    >>20
    84  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:31 ID:g.xxo5ko0*
    初めて読んだけど面白かった
    85  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:31 ID:l2HxyW4Z0*
    法律関係に携わってた人で無いのは確かだね……。
    いくら年とってボケてても、これは無いわ。
    86  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:35 ID:aXb3ANH20*
    殿堂入りの一家全滅もそうだけどこの時期はこんなの多かったな
    今なら嘘松言われて終わり
    87  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:35 ID:HvdEW4280*
    >>82
    自分で何言ってるか分からなくなってるやろ
    本質は自活してるならええ訳
    いくら稼ごうがな
    88  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:36 ID:HvdEW4280*
    >>82
    岩場エリートやな
    恥ずかしく無いか?
    89  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:43 ID:WX3kld6N0*
    >>87
    ミクロからマクロにケンカ売っちゃうアホやな

    >>88
    それ、アホ用に用意した噛みつきどころ

    アホみたいなやつが噛みついてくるかと思って
    90  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:44 ID:yLvfWV.n0*
    全部読んでないけどしょうもないスレ立てんなカス
    91  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:45 ID:HvdEW4280*
    >>89
    エリートさんがこんな所でナニしてるんですか
    92  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:50 ID:R3fxqP770*
    誰も聞く気がねえw
    93  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:54 ID:DyAXyYbx0*
    うーん虚言癖の暇つぶしかな
    94  不思議な名無しさん :2021年04月08日 22:54 ID:vetcBrUU0*
    >>1
    明らかに学生〜20代の文章やな
    読み始めてすぐ察したぞ

    実話と信じてるコメ欄くん達は現代文再履修して
    95  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:07 ID:t9mI7rNU0*
    けいおんSSなど話はそれたけど、おじいさんが言いたいことは、勝ち組負け組などの分断は、人の価値に直結しない。社会に役立つかそうでないかで人間に値札がつけられているが、その人の優しさや気遣いなど測れないものがある。引きこもりやニートは、そういった世間に値札をつけられる流れがおかしいと気づいている人。生きづらさの正体は、効率優先のロボットになるのが是とするこの社会に適合できないことだと思ったよ。

    学歴や効率や資格など、『私にはこんな商品価値があります!』ってやって、効率一番の経済的動物になるのが素晴らしいって価値観の世間でしょ?じゃあ何かの拍子で怪我したり無職になったら、落ちこぼれとか、負け組だなとか、殺伐としてるじゃん。

    おじいさんはそういう社会を作ってしまったこと。そして物を持ったり金を持ってたり社会的地位が上の人間が素晴らしく、幸せな人間だという物差しを作ってしまったことを後悔しているんだよ。人と人が助け合う、同情する、交流し合う。それは世間の経済的な物差しではなく、血の通った人間同士のやり取りといった普通の物差しが必要と言ってると思ったよ。

    コロナで不況の今、世間の価値観と自分を同一化しすぎてたのを離れるいいきっかけになってるんじゃないかな。仏教も出家と言って世間の物差しを外すことが第一条件だった。キリスト教も「私は争いを持ってきた」と言っている。その時のユダヤ教の世間の物差しと相反する教えを広めたから。経済的な眼鏡ではなく、人を直視する時代だと思うよ。


    96  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:13 ID:t9mI7rNU0*
    >>95
    不思議ネットさん、コメント欄の改行が少しでもあるとエラー表示される仕様はなんとかなりませんでしょうか。

    見づらい文章になってしまうので、改善していただけるとありがたいです。
    97  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:13 ID:8QcTH9BJ0*
    10年前も読んでた。稚拙なオチだなあと思ってた。今は思ったより大事な話だと感じる。コミュニティの話よなこれ。
    98  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:14 ID:HvdEW4280*
    コロナで不況とか無いんやで
    人不足で大手は募集してるからな
    踏み込む勇気が無いだけやろ
    99  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:20 ID:HvdEW4280*
    自立しない言い訳てんこ盛りやなw
    100  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:33 ID:KT3Utcve0*
    自殺なら殺してないやんけ
    ボケちゃったのかな
    101  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:38 ID:zsPE26xV0*
    420にたどり着くまでが長すぎるぞ
    102  不思議な名無しさん :2021年04月08日 23:56 ID:HQ7BdLw.0*
    九州男児ってこんなもの
    103  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:00 ID:xSUulSLN0*
    最後はどうなったの?
    書いてる奴が若いってのだけはわかった。
    104  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:05 ID:xSUulSLN0*
    >>67
    妻が死んだ。
    息子が邪魔だ。
    そこから話が長い。
    105  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:12 ID:blwBjfzc0*
    このスレと、関連する2011年3月「唯一の友達が…」と2010年3月「もうすぐ唯ちゃんに…」の豪華3本立てで同じ作者ということ? 各レスの改行だけでなく単文ごとの構成癖や誤植合致からして
    106  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:15 ID:zE6Q9Xjr0*
    よく分からんけど、少なくとも爺から見て息子とは合わない訳だから無理に一緒にいる必要は無かった。世間体がというが無理に引き取る必要も本当は無かったのでは?父親なんかほんとどうでもいい存在なんだけどな。一緒にいなければまた違った未来もあったろうに。
    107  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:21 ID:HK7ljE460*
    言いたい事は分かるよ
    昔は皆自分の考えがあって、それが誰かをコントロールしようとか流行りを作ろう、乗ろうとかそんなのじゃ無かった
    テレビの一人一人、町の一人一人信念があったと思う。俺でさえも
    今は一番ダメージのない答えを皆で手探りで、これで正解だよね?あってるよね?ってキョドってる感じがする
    どの芸能人、活躍したスポーツ選手さえ、はてはコロナや差別運動で海外さえそうなってるのが判った。尊敬できる人、事柄が何一つない
    108  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:27 ID:Q2l4Y8Y10*
    >>98
    そういうのが「今日はいい天気ですね」って話しかけられた時に「いえ!曇ってます!」とか正邪を分離する思考ってことなんよ?

    下のコメントの人も『自立しない負け組www』とか、そういうのが値札貼った人間は素晴らしいって価値観に染まりすぎてるってこの爺さんは言ってるんやで。
    109  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:30 ID:6D5XQNKb0*
    チンフェの自分語りの方がまだ面白いわ
    110  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:39 ID:Q2l4Y8Y10*
    不思議ネットのコメント欄、殺伐とした人が多いね。

    勝ち負け、上下、偉い、見下せる、俺の方が上や、そんなのばっかり。

    そういうのをこのおじいさんは悔いてるんやけど、ここに書き込んでる人の殆どはそれに染ってしまっている。

    俺は利用されている、見下されている、バカにされている。
    だから偉くなって見返してやる、仕返ししてやる。そういう思考に染ってる。それがあかんと言ってるんよ。
    111  不思議な名無しさん :2021年04月09日 00:50 ID:HzZq.0Z40*
    前回バレた自演を活かして句読点多めに入れましたって感じだな
    112  不思議な名無しさん :2021年04月09日 01:28 ID:obG5MoFH0*
    お前ら荒れてんな

    猿でも図星突かれると痛むのか
    113  不思議な名無しさん :2021年04月09日 02:25 ID:O56xgWxm0*
    経済、投票制、いいね数みたいな数値化できる価値観しかないと指標が一本化するから排除されたり卑下される人が出てくる。

    そういうものを防ぐ為に人の生活の外に価値観を作るのが宗教だったって話やで。

    自分の都合の外にある価値を共有する事が人同士でやってくためには必要なんや。

    昔は会社がの中にもそういう村社会があったけど、今は評価制度がキツくなって価値観が一つしかないから、それしか知らない人は不幸やなって話や。
    114  不思議な名無しさん :2021年04月09日 03:52 ID:IOfLWDLB0*
    小説家を目指してる人が遊びでレスしたんだろうね
    115  不思議な名無しさん :2021年04月09日 04:55 ID:76TTzemR0*
    親に愛情がもらえなかった息子が書いた文章やね。幸せになれるといいね。
    116  不思議な名無しさん :2021年04月09日 06:26 ID:q9q4Sbs60*
    かわいそうだけど、今の子はとっくにそのへん理解してるんだわ…
    悟る必要もない、いきなり知ってるんだ
    これ遺伝子っていうんだけどね
    117  不思議な名無しさん :2021年04月09日 07:55 ID:qu5yk9WW0*
    なんにもないから金さえあれば今は幸せって思う それと死ぬ勇気!
    118  不思議な名無しさん :2021年04月09日 07:57 ID:mN700E5D0*
    おじいちゃんって話が脱線しやすいよな
    あれは歳なのかなんなのか
    とりあえず人に伝える能力低下してるのは確かだな
    119  不思議な名無しさん :2021年04月09日 14:04 ID:ygrAeZPN0*
    葬式は生きてる人たちが気持ちを切り替えるのに必要な儀式かと
    友の一人が亡くなって、そいつは家族葬で友達連が集まることは無く、その後友人連で集まって話したけど、皆モヤモヤが続いてしまったと
    式を挙げ個人を悔やみネタにし仰々しく送り出すことで残された人の気持ちに区切りがつくのだと思う。
    120  不思議な名無しさん :2021年04月09日 14:41 ID:eXfEh1UX0*
    >>113
    まさしくその通りだと思う。

    世間の価値観1本しか持っていないと、学歴がないから、年齢が、職歴が云々で、『自分には価値がない』と直結してしまう。

    本当はそんなことは無い。
    たまたま今の新自由主義の社会構造に適合できてないだけで、価値がないとか負け犬とか、そういうもんじゃないと思ってる。

    本当はみなが適応できるのが理想かもしれないけど、そうじゃないのが現状としてある。

    合わなかったら合わなかったで、それなりの方向性を探したり、社会と同一化する以外の道筋を見つけるとかした方がすごく有意義で、すぐ『私はダメだ、価値がない』って直結しないでいいと思う。

    121  不思議な名無しさん :2021年04月09日 15:55 ID:PASScW750*
    >>5
    年取ると話が長くなるって本当かもな
    122  不思議な名無しさん :2021年04月09日 17:43 ID:B3LkJDZV0*
    長い
    自分に酔いすぎだ
    123  不思議な名無しさん :2021年04月09日 17:53 ID:u3Q4Qq.B0*
    なんや。
    俺らに何か伝えたいんじゃなくて本当に懺悔かいな
    124  不思議な名無しさん :2021年04月09日 18:21 ID:V5mtKaxs0*
    これから60代から上は殺処分か年寄りだけの県を作るとかしていかないといけない時代よ。経済回らんし、インフラダメにするし
    125  不思議な名無しさん :2021年04月09日 22:33 ID:RRxus3Zg0*
    この人の遺伝子なら沙汰してくれた方が世の中のためではないだろうか…
    126  不思議な名無しさん :2021年04月13日 16:10 ID:s9afl1K.0*
    親父さんを悪く言うなよ!高齢ニート先生!
    127  不思議な名無しさん :2021年04月18日 00:58 ID:rkXciowc0*
    まーたこのスレか

    まぁいい話もあったがな。

    あとニートやヒキコモリに期待してるって言っても
    彼らは確かに世の中のくだらない事にNOと言えてるが
    世の中を変える実行力が足りない
    128  不思議な名無しさん :2021年04月19日 08:34 ID:gI.MuaAZ0*
    2010年代から更に10年。
    じいさん世の中は前にも増して心の貧しい時代になったよ・・・。
    129  不思議な名無しさん :2021年04月21日 00:48 ID:gNzaJmUU0*
    当時の60代でけいおんってないな
    小説とか趣味で書いてたから練習がてらここに書いたんじゃ?
    あと小説も読んで欲しいとかね
    現在だと70歳以上でしょ?
    けいおんなんておじいさんがいきなり見るアニメじゃないでしょ
    130  不思議な名無しさん :2021年05月03日 04:41 ID:O7DIR1MK0*
    彼が書いてる息子というのは、全ての日本人の若者のことじゃないかな。「息子を殺した」というのは、いまの高齢者たちが若者たちの人生を台無しにしたってことだろう。爺さん婆さんはみんな何もかもが「私のせいじゃない」と思ってそうだもんね。いいえ全てあなたのせいだよ。子供がどうなるかは、0から100まで全て親の責任。その子供たちが子供を産んで親になったら、親として全ての責任を負うんだよね。「君たちの不幸は一切合切、老人である我々の責任である」と、老人は常に言い続ける覚悟を持って欲しい。という主張だろう。
    131  不思議な名無しさん :2021年07月21日 13:38 ID:4ObNF0Ht0*
    色々と思うところがあるが、このあと数日後には3.11なんだなぁ
    地位も名誉も金も若さもない自分にとってそれ以外の価値観もあるというのは非常に心強いけれども
    私の場合、人との絆もないのだから困ったものだ
    132  不思議な名無しさん :2021年08月26日 00:12 ID:Q7F81PRg0*
    >>1
    >>131
    作者の関係者だけど、(個人的な支援を受けた一人)お爺ちゃんはあなたのような人のために活動していた
    上から目線じゃなくて自分のこととして頑張ってくれたから、私みたいなクズでも生きてこれた
    それと毎回気になるのが、作者はこれを書いたとき60過ぎじゃなくて80過ぎ
    【六十をとう(の昔)に過ぎてる】って書いたのが誤解されたんだと思うけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事