5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 18:55:29.66 ID:c+gX6DI00
兵士の家族も死ぬやん。
そんなことある?
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:03:22.12 ID:gzA/YlX/0
>>5
兵士の家族とかどうなってるんだろ?
自衛隊みたいに外に住んでるのか米軍みたいに基地の中にいるのか気になる
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 18:56:26.30 ID:sZgg1cOY0
ランボーの映画を見ろよ
ミャンマーがどんな国か、虐殺とはどんなのか
全てよくわかる
事実を元に作ったらしいからな
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:11:36.70 ID:93FBQMJg0
>>11
あれは酷かったなー。映画としてはランボーシリーズで1番面白かったけど
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 18:58:53.19 ID:yntbux9q0
わざとやってるわけよ、民主主義国家が介入して強制的に
民主化してもらうために。
自分たちの力じゃ民主化できないから。
外圧を求めているだけ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:02:36.78 ID:gzA/YlX/0
結局の所政治は国民の質なので他国が手を貸してもあんまり意味がない
自分らで解決するしかねーんだよ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:04:19.43 ID:ia241EBF0
>>45
ウイグルは?
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:09:27.84 ID:gzA/YlX/0
>>57
あれはまたちょっと違う
あれは少数民族案件
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:03:56.44 ID:/5kgrG/U0
給料のために軍に入ってるんだろうが、自分の家族親戚友人知人を撃つことになるかもしれないわけで、、、
勤務時間外に一人で居たら逆にリンチされる可能性もある
もう、めちゃくちゃだな
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:29:22.54 ID:wjNPZAWt0
>>53
士気に直結するので普通は居住区や出身地の部隊は使わない
北海道の軍は九州に派遣とか、そんな感じ
のはず
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:12:12.29 ID:/gMgm3Yo0
内戦やってるのだから当然だろ
今は携帯で写せて容易に世界に発信できるからこうやって見えてきているだけ
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:17:04.63 ID:BCsU+fNT0
もうやってる事がISISと同じだわ
多国籍軍で武力行使して潰さない限り無理だろ
市民はなすすべがないわ
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:19:46.78 ID:jCrSZcjf0
国連なんて中国が拒否権使ってるから何も出来ない
いい加減この常任理事国という糞システム無くさないとどうしようもない
706: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:28:05.63 ID:eUqHGWpV0
>>185
本当にな
中国とロシアが悪の枢軸
国連が機能しない
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:23:55.10 ID:tu1WiHq+0
やりすぎ。決着ついても家族殺された怨み辛みは残るよ。なん十年も
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:28:12.87 ID:/gMgm3Yo0
>>209
だからその家族も殺す
もしくは恨みなど持てないくらいまで徹底的に恐怖を植え付けて従順にするか
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:30:23.69 ID:tu1WiHq+0
>>236
まるでカンボジアだな、ポル・ポト再びか
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:27:52.61 ID:4myTTdA70
ミャンマーて普段から銃社会らしいな
市民も普通に銃が手に入るんだって聞いた
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:28:40.71 ID:L2rCpcUT0
>>233
裏の商売だしな
麻薬も一緒
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:28:22.43 ID:wZZOLd1l0
洗脳というか今だとゲーム感覚なのかもな
ただの動いてる的という
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:28:42.76 ID:GzpH74MX0
中国すら介入を躊躇うほどやり過ぎたからどんどん悪化していく
もう止める勢力が無い
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:28:50.73 ID:n+1Oixh20
丸腰で逃げる一般人1人を大勢で囲みながら発砲とかやべえな
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:29:09.93 ID:C5mj/jlh0
天安門事件のそのままやな
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:34:51.80 ID:aVIXQdSM0
自分達で勝手にルールを変えておいて、抗議する人たちを撃ち殺す。
意味が解らないね。
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:38:32.75 ID:eos1Tra50
>>290
だから最初にこいつらがいきなり軍人を殺害したんだって
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:39:20.87 ID:aVIXQdSM0
>>310
謎の軍政擁護理論。
お前が勝手に言ってるだけの前提。
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:42:50.43 ID:eos1Tra50
>>316
実際、この騒動の前に武装市民が兵士を殺害したとミャンマーナウで報道されてるんだよ
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:46:00.42 ID:vbPSleDI0
もしかして軍も(本当はやりたくないから)当たらないように撃ってる可能性はない?
396: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:49:10.70 ID:fRVyjz0f0
>>368
例え9割がそうでも残り1割で目的達成できるね
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:47:48.85 ID:dyzSbxKC0
デモみたいな暴力を止めれば収まるのに
なんでミャンマー国民は暴力的なんだろうか?
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:49:20.79 ID:/gMgm3Yo0
>>387
周りが殺されて黙ってる方が異常
432: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:53:02.22 ID:xqW7kzN90
逃げ回ってるのは民兵だろ。
一般人なら銃向けられた時点で投降するわな。
446: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:54:56.61 ID:TDbiI5hU0
>>432
投降はあり得ない
即射殺だから
434: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:53:10.64 ID:aVIXQdSM0
まあアメリカ辺りが軍部の拠点を空爆したら、サーっと青ざめて黙るとは思うけどもね。
477: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:58:18.60 ID:JtoZvoF90
>>434
後ろに中国がいるのに空爆できるのか?
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:59:19.31 ID:RzaX1Jm30
>>434
無理だよ
それこそ中国とアメリカの代理戦争になる
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:53:21.84 ID:mzkXb2G/0
「私が死んでも次世代に」ミャンマー武装市民の覚悟(2021年4月4日)
ミャンマー少数民族武装組織 デモ隊支持し軍と対立(2021年4月7日)
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:53:54.34 ID:fRVyjz0f0
どっちもどっちとしか思わないな
程度の差はあるけど
スーチーの直前に短期間政権運営した人物が一番現実的かつ進歩的だったと思うわ
450: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:55:25.49 ID:oYRbD9H60
結局ミャンマー軍はなにがしたいんだ
489: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:59:44.31 ID:YQdlaODs0
>>450
暴力共産革命。
526: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:03:53.40 ID:ENoquHzN0
>>450
今年の6月で中国の影響が強い軍のトップが引退する
その前に言うこと聞くやつがそのまま引き継げるように地ならし
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:55:32.60 ID:AbnzPyhr0
よく撮ったなバレたら
某ジャーナリストみたいに
狙い撃ちにされてた
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:56:27.87 ID:heb23f8h0
この前までスーチーがロヒンギャへの虐待を止めろ!とか吊し上げられてたのに
展開が早すぎだろミャンマー
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 19:59:29.04 ID:ZUSja3Ip0
この映像の前に市民側がむちゃな暴力ふるってたかも知れない
片方の言い分だけ聞いて何かを安直に判断するのはアホのすること
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:01:44.58 ID:GTTrv2yQ0
>>487
軍に被害が出てたら大々的に情報出すだろ
反抗勢力を虐殺する大義名分が立つからな
隠すメリットがねーよ
553: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:09:23.05 ID:eos1Tra50
イギリスが睨みをきかせてるから、いくら捕まえてもスーチーを処刑できないんだよね
軍が主権を変換したあとの新政権で、ミャンマー憲法にスーチーを永久追放するような項目を作るしかない
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:11:19.34 ID:ENoquHzN0
>>553
こんなクソみたいな弾圧なんて逆効果だし
国民はスーチー支持し続けるからね
軍のお手盛り政党の支持率ゴミやったし
609: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:16:23.91 ID:/gMgm3Yo0
>>571
ならば国民がスーチーを支持しなくなるまで殺しつくすだけだろ
歴史上従わないのは殺しつくして従うのだけ残すのなどいくらでもある
742: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:32:51.11 ID:5chdu12d0
>>609
それが成立するのって、自国の生産力がそれなりにある場合だけだぞ
そして短期間で事態を収拾して国の体制を再建しなきゃならん
アフリカの失敗国家とかは生産力がないのに無制限暴力で権力奪取をやるから
国が荒廃してしまって未開生活からすら抜け出せなかったりする
635: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:19:23.81 ID:ENoquHzN0
>>609
それができないからこうなってるんや
軍の周りの連中だけうまい汁吸ってる構図なんて誰も支持せんわ
664: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:22:57.73 ID:/gMgm3Yo0
>>635
支持しないから今殺しにかかってるだろ
国民側が音を上げるまで虐殺は続くぞ
680: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:24:46.75 ID:ENoquHzN0
>>664
前回の選挙とおなじや音をあげたふりして選挙で造反
軍の政党なんてどの国でも支持されんわ
715: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:28:52.39 ID:/gMgm3Yo0
>>680
だから今後もその度に今回と同じ事が続くぜ
そして更に造反できない形にどんどんしていく
735: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:31:50.38 ID:ENoquHzN0
>>715
とはいえ行きつくとこまでいって北朝鮮化したら軍も中国も困るんよな
778: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:36:54.01 ID:/gMgm3Yo0
>>735
そんな先のことまで考えてないだろ
軍は目先の自分たちが良けりゃOKでしょ
世界が軍に致命傷を与えられないことくらいは見ていそうな気はするが
688: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:25:57.72 ID:ey451h1F0
しかし西側諸国もなんでアウンサンで民主化が進むと思ったんかね…
726: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:30:19.41 ID:ENoquHzN0
>>688
新設のポストとはいえ一応国家元首扱いだったからな
そのまま軍が引くと思ってたんだろうな
698: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:27:21.37 ID:ENoquHzN0
選挙で負けた1ヶ月後に中国が堂々と軍に圧力かけてきて
その1ヶ月後に軍がクーデターわかりやすすぎだな
728: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:30:52.25 ID:RdGjNyRZ0
武力行使したら悪みたいな単純な風潮もいかがなものかと
正義や善悪わからんからな、ただの治安維持活動かもしれんし
743: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:32:51.98 ID:3zBfTICo0
>>728
治安維持のためにデモ活動をしていた
非武装の民間人を射殺するの?
しかも今の時点で1000人以上の死傷者が出ているんだろ?
802: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:38:25.28 ID:RdGjNyRZ0
>>743
そりゃまっとうな市民も多いんだろうけど
びっくりするくらい少数民族の武装組織みたいのが山ほどあるのも事実だし
577: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 20:12:10.02 ID:T4uQ6clE0
こんなん恐怖でしかないだろ