3: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:56:28.00 ID:XKL0mVmM0
どこの田舎
5: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:57:01.74 ID:8lReI2tSM
>>3
都内でもあるやでアホ
8: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:57:53.11 ID:UGQsvuTZ0
>>5
生まれてからずっと都内住みやけど聞いたことないわ
西の方の方?
11: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:58:36.37 ID:8lReI2tSM
>>8
ああ、ワイは前は西に住んでた
田舎ではないぞ
24: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:01:19.48 ID:CSUpeQTT0
>>8
老人ホームとか近くにあると都内でも普通にあるわ
6: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:57:04.92 ID:zm1oOrFg0
発見されたら放送されるんか
7: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:57:52.59 ID:8lReI2tSM
発見されました、と見つかりました、は意味がちゃうねん
98: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:16:56.58 ID:UzmSNJNaM
>>7
『無事保護されました』じゃないか?
9: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:58:07.75 ID:vNouEjRUa
なんで悲しい結果だとわかったの?
13: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:59:00.21 ID:itBQ813i0
>>9
無事なら無事発見って言う
23: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:01:11.47 ID:vNouEjRUa
>>13
またなんJで賢くなったありがとう
16: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:59:22.41 ID:/lmMcSNdp
「保護されました」「"無事"発見されました」やろ
17: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:59:24.23 ID:dtRixVNR0
無事発見されました
発見されました
この違いや
21: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:00:15.26 ID:UGQsvuTZ0
遺体で発見された時わざわざ発見されたってアナウンスする?
27: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:02:09.48 ID:bR/sL0160
>>21
する
22: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:01:09.10 ID:Vxx0dPhyp
>>21
探してくれてる人に向けてや
26: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:01:28.99 ID:jE0tJYqjM
無事発見されました←よかったやん
発見されました←あっ🤭…
31: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:03:42.84 ID:rSXQdpFjd
あるある
33: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:03:51.53 ID:ISFqq3UFd
防災いせはらの行方不明者放送について(40代男性・会社員)
公開日 2014年06月12日
更新日 2015年01月08日
【提案内容】
不明者が保護されたときに「無事発見されました。」と放送しているのは当人及び家族等に失礼ではないでしょうか?
まるで珍しい動物が見つかったみたいで不愉快に感じます。
常識的には「無事保護されました」が正しいのでは。
【市回答・平成25年8月】
従来は「無事保護」という言葉を使用していましたが、無事に保護されずに見つかる場合もあるため、 ご家族の感情やプライバシーに配慮し、ご家族のご了解の上、現在では安否を明らかにしないために「発見」という言葉を使用しています。
受け止め方によっては不快に感じる方もいらっしゃるかとは思いますが、
上記の理由から、現時点で表現の変更は考えておりません。ご理解をお願いいたします 。
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014061200048/ 「保護」はもう使われてないみたいやで
40: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:05:08.26 ID:puqD1+Cy0
>>33
なるほどなあ
にしてもクレーム入れるやつはどこにでもいるもんやね
45: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:05:58.49 ID:UHqCwosmM
>>33
一理ある
死んだ場合の遺族感情が最優先、生きてた場合の家族のクレームなんてどうでもええ
死んでるのに無事発見なんて言われたら殴ってきそうや
49: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:07:05.83 ID:4gZzcE1bd
>>33
悲しい結果に終わったのにさらにそれを市内に言いふらされるようなことされるのは確かに辛いわな
46: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:06:20.88 ID:VSIhd0yl0
子どもだとちょっと心配の度合いが高くなる
47: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:06:25.89 ID:SdQH/v4q0
市内放送って変に反響して何言ってるか聞き取れないわ
50: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:07:07.37 ID:fJgAjwEqa
>>47
わかるわスピーカー2個あると聞こえねえ
53: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:07:25.59 ID:dhb1cyjjd
ご家族のもとに戻られました
でええやろ
無事でも遺体でもどっちでもいける
55: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:07:46.53 ID:K1WEd9i/a
ワイ田舎お役所勤めやけど総出で探す羽目になるからみんな気をつけてや
57: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:08:32.85 ID:IH4aCeEz0
ご協力ありがとうございました、は怖すぎや
63: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:09:07.54 ID:UGQsvuTZ0
デパート内アナウンスの「贈り物が届けられました」みたいなやつもっと教えて
88: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:13:38.02 ID:tdN9wddq0
>>63
ワイのバイトしてたスーパーでは
第二体制:激混み
第三体制:超激混み
第七体制:急病人
第八体制:警備員召喚
第九体制:即時警察に通報
64: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:09:12.33 ID:oIZJPRX30
田舎だと町内放送と5時のチャイムあるよな
73: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:11:14.22 ID:DuyCkByyM
>>64
8時と12時もあるぞ
75: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:12:35.74 ID:+sSZeaCrM
>>64
緊急事態宣言のときは毎日昼と夕方に不要不急の外出するなって洗脳してきて辛かったわ
家にある人だけが聞かされるという矛盾
90: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:14:27.93 ID:Jn1q9GycM
>>64
♪ゆーーやーーけーこーやーけーでー
近所の🐕「ワオオオオオオン」
遠くの🐕「ワオオオオオオン」
105: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:18:23.79 ID:fLAif43v0
>>90
ワイの🐕「ワオオオオオオン」
123: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:25:37.75 ID:ukY3KrW6M
ワイの田舎登山客多いからか知らんが朝6時にエーデルワイスかかるわ
74: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:12:33.22 ID:6T47/TAv0
最近町内放送されるようになったわ
ちな名古屋市北区
77: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:12:41.02 ID:YeGeFE1S0
昔行方不明になった23歳ぐらいの男がいて3年経ってやっと見つかったけど
3年間どこで何やってたのって聞かれて覚えてないとか言ってる奴が近所にいたな
しかもそいつ家にいたのにいきなり行方不明になったんだから奇妙だよな
84: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:13:22.87 ID:1QXIf4zrd
>>77
そういう奇妙な話めっちゃすき😃
86: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:13:29.20 ID:kfNZzLJa0
>>77
異世界転移してるやん
94: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:15:17.30 ID:vMz3Mse90
最近コロナ関連放送しなくなったわ
107: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:19:55.13 ID:ze4QM4ly0
こちらは…町内…放送です…
113: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:22:31.12 ID:agfsBNpL0
でも最近俳諧老人のアナウンス聞かんな 春やと変なの湧く印象やったが
さすがにコロナの影響出とるか
114: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:22:42.16 ID:iKPvh6PE0
ワイの所やと行方不明者の時は「こちらは○○警察署です」やわ
119: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:23:42.67 ID:7DNlXdr+0
千葉住んでた頃はめちゃくちゃ頻繁に聞いてたけど東京来てから聞いたことないわ
124: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:25:42.91 ID:6L53eUCW0
これってだいたいが徘徊老人やと思ってええんよな?
129: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:28:32.53 ID:iKPvh6PE0
>>124
たまに30代くらいのも聞くで
125: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:26:43.24 ID:2rSPOZIV0
最近はこれ広まって統一してる自治体多いらしいで
127: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:27:48.82 ID:7wxUAPtbd
聞いてみたいな
ワイの地域はそういうのなくて寂しい
10: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:58:32.05 ID:oQZTChZHr
市内放送「こちらは市役所です…行方不明の方を探しています…」
ワイ「おっ役所放送や」
市内放送「服装は…で…年齢は…身長は…ぐらいです…」
ワイ「なんやワイやん」
20: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 16:59:58.89 ID:YSt7QmNI0
>>10
こわE
104: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 17:18:14.80 ID:qCt26OcB0
>>10
草