1: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 02:25:22.85 ID:Ko08k80S0
プラザ合意に反対していた乗客の財政界の大物4人死亡
→直後にプラザ合意
国産OSトロンの開発チーム死亡
→その後マイクロソフトが覇権を取る
2: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 02:25:42.75 ID:Ko08k80S0
墜落直後から墜落場所一帯に強い入山規制
→その後近隣住民が米軍の対空地ミサイル破片を見つける
死者520人
→墜落場所の御巣鷹山(高天原)は日本神道における神域
事故前から御巣鷹山にある神社には520体の石仏が祀られておりこれらの生贄とされた
中曽根総理大臣の意味深発言
→「JAL123便墜落事故にまつわる真相のすべてを墓場まで持っていく」
138: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:23:53.99 ID:ilG+Q1yc0
そもそも中曽根は墓場まで持って行くなんて発言してないんだなあ
6: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 09:58:36.83 ID:c6/O0KEQd
これよく言われてるけどさ、どう考えても墜落時でさえ4人生きてたの奇跡やろ
7: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 09:58:53.60 ID:XyTZl1r+a
航路から外れまくってて想定してない場所に墜落したからや
当時はGPSなんかも普及してないからな
Mobile Apps Globe
2020-06-08
9: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:00:01.49 ID:30Ce6++bd
陰謀論めちゃくちゃあるよな
12: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:01:10.21 ID:Mk0QzSQda
垂直尾翼が爆発した原因は一説には自衛隊の誤射とか米軍の誤射とかあるね
15: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:02:39.63 ID:3mm1yqHya
それより機長がなぜ横田目指さず山に行ったのか謎過ぎる
21: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:04:06.53 ID:XyTZl1r+a
>>15
燃料足りるかどうか分からなかった
横田目指して燃料足りなかったら市街地に墜ちることになるから不時着出来そうな山目指した
22: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:04:49.22 ID:sCxbwrvyM
>>21
傾いた山じゃなく平たい海にいけよ
30: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:07:23.54 ID:XyTZl1r+a
>>22
計器類死んでて自分が今どこ飛んでるかも分からない状態やったんやぞ
管制塔にたぶんこの辺飛んでるわって報告してるけどそれも全く違う場所やった
それが救助遅れた要因の1つでもある
48: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:09:55.21 ID:xxwnCa29d
海だとしても山に突っ込むのと同じくらいの衝撃やろ
その後溺れ死んだり海没する分やばいでしょ
16: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:02:49.64 ID:PCZdNvTia
陰謀論がー言うても
日航機墜落前の日本最大の航空事故も自衛隊のやらかしやったからな
一報はいった時点で国民はまーた自衛隊がやらかしたて思ってた
23: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:05:11.05 ID:u9YQzV9ua
パワー!パワー!
34: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:07:57.40 ID:vG0IT2zO0
墜落した後、生存者が少なからずいたんやろ
人間って手足もがれたり、腹が裂けたりしても、すぐには死なないということがほんま恐い
40: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:08:44.21 ID:XyTZl1r+a
>>34
死なないだけで助かるかどうかは別やしな
36: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:08:13.57 ID:1654Z82x0
陰謀だとして何の陰謀だよ
こんなことして誰が得するんだよ
37: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:08:16.24 ID:u9YQzV9ua
現場は地獄絵図だったらしい、人の頭が他人の内臓に突き刺さってたり
そこら中に内臓が飛び交ってたから
47: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:09:51.21 ID:f+WMBJjad
>>37 墜落遺体って本読んだら人同士の頭がめり込んで目玉が3つある遺体があったとか
61: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:12:38.61 ID:u9YQzV9ua
>>47
それでも墜落してから数時間は大半の生存者がいたんだよ
生き残った4人の証言でわかってる
55: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:11:19.80 ID:A/vo5Nmx0
こんなでかい飛行機から墜落して生存してた人がいるって事例この事故以外にあるんかな
考えられへん
60: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:12:30.54 ID:f+WMBJjad
>>55
JATユーゴスラビア航空機爆破事件
92: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:18:15.57 ID:nbtEmdOS0
>>60 ググったらなんやこれ
彼女のこの奇跡はパラシュートなしで最も高い高度から落下して生還した記録としてギネスブックから認定された[1]。彼女はその後一時的に下半身が麻痺するなど長期の入院生活を余儀なくされたが後に回復した。その後も航空会社で事務職として働き続けたが、1990年に、スロボダン・ミロシェヴィッチを批判したため解雇された。2016年、ベオグラードのアパートで死亡しているのが発見された[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/JATユーゴスラビア航空機爆破事件#生存者
76: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:15:31.07 ID:/O0+Uh0dr
これ昼だったら助けに行けたんやろなぁ
当時は整備されてない樹海なみの山奥だから夜の捜索は無理やろうし
96: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:18:51.08 ID:E3bq9ZCma
4つの全ての油圧が破壊されてたのが悔やまれるよな、一つでも生きてたら何とかなってた可能性高い。
115: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:20:58.78 ID:vnWEQ93l0
あのニュース速報の後に流れた
キンカンのCMが本当にトラウマ
123: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:21:49.10 ID:OIR3nu2Ja
マジレスすると夜中に山の中腹に落ちた飛行機の救出することの難易度が高いだけ
舐めすぎ
126: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:22:30.08 ID:7gk3q2UG0
>>123
にしても24時間はかかりすぎちゃう
143: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:24:26.89 ID:Owhh/DR/0
>>126
翌日の笑っていいとも放送中に救出映像中継だったから24時間はかかってないよ
135: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:23:33.67 ID:hNyQ0mUqa
当時はDNA鑑定なかったしあっても精度がクソ雑魚だったから
歯形で照合するために歯科医や法医学者が総動員されたらしいな
なおご遺体の酷さに無事トラウマを植え付けられた模様
137: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:23:46.39 ID:7dmARqrSd
飛行機事故って昔に比べてホント減ったよな
ハイジャックとかも
142: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:24:26.29 ID:f1gbHp//0
上級国民結構いたのなんで?
さんまも乗る予定だったし時代背景的なもんなんか
148: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:25:10.09 ID:Owhh/DR/0
>>142
羽田発伊丹行だから
164: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:27:43.61 ID:rVn0Yied0
>>142
新幹線で3時間以上かかる時代やからな
145: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:24:31.11 ID:vnWEQ93l0
この時ザ・ベストテンやってたけど
薬師丸ひろ子の複雑な表情や
安全地帯の日航のことについて考えるっていうのも本当にヤバイことが起きたんやなって恐怖したわ
153: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:26:23.55 ID:hV8MmTSlp
この件は不可解なことが多いのは事実だぞ
米軍が基地近くを飛ぶジャンボ機見失うわけないし
157: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:26:39.64 ID:VDlw+M5a0
165: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:27:51.73 ID:QmQCHE8Qd
>>157
そうだよ
178: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:29:27.82 ID:VDlw+M5a0
>>165
やっぱりそうなんか
事故そのものももちろんやけどそれまでの会社の体質とか事故後の死体見分が一番ヤバい印象やわ
186: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:30:43.22 ID:QmQCHE8Qd
>>178
事故の原因は直接JALが悪いわけじゃないけど
JALの体質は腐り切ってたらしいからな
215: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:33:40.34 ID:VDlw+M5a0
>>186
原因つうか現場の過酷さとかコストカット故の安全性軽視はあったと思うわ
規模は全然ちゃうけど最近話題になった格安高速バスの運営会社に近いと思う
172: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:28:54.47 ID:KXIcBVWYp
テロップに搭乗者名が延々と流れてた記憶。。。
191: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:30:50.36 ID:0sdtkZ9b0
生き残りの一人はワイのオカンの中学の同級生で看護婦やったって聞いた事あるな
192: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:30:55.07 ID:wsFUIlaT0
この件に対応した自衛隊員があまりの現場の凄惨さにトラウマで除隊者が増加したみたいね
209: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:33:01.86 ID:hV8MmTSlp
>>192
別に何もなくても自衛隊なんて毎年トラウマで何人も除隊者出てるからセーフ
222: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:35:10.71 ID:wsFUIlaT0
>>209
用を足してたら上から何か滴が落ちてきて見たら、木に刺さった肉片から血が滴り落ちてたとか地獄絵図だったみたいよ
199: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:32:14.66 ID:rVn0Yied0
日航に関してはこの件はほぼとばっちりやろうけど羽田沖の逆噴射の件がイメージ悪すぎるわこの年代やと
204: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:32:34.81 ID:t2E0JEbq0
上空からの映像見ただけで場所特定した地元の消防団の人が凄すぎるわ
いくら地元でもあんな山だらけのところでピンポイントであそこスゲノ沢や!とか普通分からんやろ
217: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:33:51.89 ID:713cDLDWa
陰謀論によくある、墜落してなかったら日本のOSがWindowsに勝ってたってマジなん?
223: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:35:17.69 ID:ULnjRWPTa
>>217
そもそも用途が違う
TRON自体は生きてる
228: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:36:17.39 ID:2K1uR7Iia
>>217
トロンOSはそもそもパソコン用に開発されたものじゃないからWindowsなんかとは最初から競合すらしてない
トロンは普通に宇宙開発や光学機器分野で現役やし、OS=パソコン動かすための何かだと思ってる奴が変な主張してるだけ
229: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:36:21.66 ID:KhUjXbMOp
>>217
嘘
当時からアメリカも出資してるしPC用のOSちゃう
技術者が一部死んだのはマジやが開発者は生きてるしそもそも完全してめっちゃシェアとってる
GoPROとかのOSやで
240: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:38:09.12 ID:5Gc5oWZUa
これに乗る予定だったやつと戦艦大和の船員多すぎ説
241: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:38:12.19 ID:jcAwrKV90
ド派手に散らばったのを知らん人が多い
274: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:41:59.69 ID:K5ow/9lT0
>>241
初めて見たわ
280: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:43:11.86 ID:D3Uj21TB0
>>241
機体後部が折れて谷を滑ったから助かったんやんな
前方は木っ端微塵や
251: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:39:20.43 ID:/It3Hdms0
生還者4人のうち3人は他の家族全員失ってるんだよな
でも残りの生還者1人はCAだから
この人が唯一助かったと言えるな
271: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:41:51.21 ID:D3Uj21TB0
墜落後に一番最初にに米軍ヘリが到着して救助もしないまま飛び去ったんやで
276: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:42:46.62 ID:2K1uR7Iia
>>271
勝手に関わったら後で何言われるか分からんからな
それこそ世論によって米軍が撃墜したことにされたらかなわんで
284: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:44:32.01 ID:K5ow/9lT0
>>271
自衛隊の空挺だって現場に隊員下ろしたのは翌日に日が登ってからやろ
279: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:43:08.25 ID:5Gc5oWZUa
生き残った女の子をアイドルとして売り出そうとしてたとか昭和ってやっぱやべーな
295: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:46:26.34 ID:yEFPT1sgp
これワイはまだ生まれてないけどマッマが当時二十歳でこの機に乗る予定無くて
実際運良く乗らなくて助かったんやがマッマ曰く当時の自分が乗ってたらまず助からなかっただろうって聞いてゾッとしたわ
305: 風吹けば名無し 2021/04/15(木) 10:49:11.77 ID:aT5J2Wky0
>>295
は?