不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    105

    【閲覧注意】人類ヤバイ………っ!世界最凶最悪の『殺戮兵器』がこちら



    1: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:36:04.80 ID:ZU1ZkB8k0
    第10位.MAHEM
    自己鍛錬兵器の一種。
    特殊合金のプレートを超音速で射出することにより、その形状を貫通に特化したフォルムへと鍛え上げる。
    その威力は折り紙付きで戦車の装甲板程度ならものともせずにブチ抜く。
    no title

    引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519464964/





    2: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:36:34.25 ID:6gWkgjdm0
    始めてみた

    25: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:39:42.89 ID:F3UjJ5ZN0
    >>1
    こんなの初めて知ったわ強すぎるやろ

    3: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:36:42.63 ID:ZU1ZkB8k0
    第9位.ナパーム弾

    ガソリンの残りカスである『ナフサ』をゼリー状に凝固させたものを主燃料とする焼夷弾の一種。
    そのコスパは輪にかけて優秀。非常な安価にも関わらず1200℃を超える爆炎を撒き散らし一帯の酸素を瞬時に喰らい尽くす。
    no title

    8: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:37:21.75 ID:5SBJWGwM0
    きたか

    9: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:37:22.69 ID:ZU1ZkB8k0
    第8位.レールガン

    電磁誘導を利用して鉄球を超音速で射出する軍事装置。射出された鉄球の速度は発射から0.001秒以内にマッハ7に達し対象を完膚なきまでに破壊する。
    絶大な威力の割に反動が小さいので船上に設置される。
    Railgun_usnavy_2008

    16: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:38:20.36 ID:ZU1ZkB8k0
    第7位.デイジーカッター

    アメリカ軍がベトナム戦争で乱用していた大型爆弾。
    まるで鎌鼬のような真空波でジャングルの木々を斬り倒す様からデイジーカッター、つまり草刈り機と名付けられた。
    no title

    18: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:38:45.79 ID:F3UjJ5ZN0
    保守

    20: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:39:04.35 ID:55r1qt9S0
    為になるなぁ


    21: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:39:17.20 ID:ZU1ZkB8k0
    第6位.クラスター爆弾

    大きな親箱に大量の子爆弾を詰め込んだ大量殺戮兵器。
    地雷と同じように不発弾と化すリスクが非常に大きいため世界中で禁断の武器と定められている。
    no title

    26: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:39:50.42 ID:oZdeN/7Jd
    >>21
    これやばいよな

    23: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:39:32.95
    ええやん

    30: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:40:22.66 ID:ZU1ZkB8k0
    第5位.LAWS

    超出力の熱線を当てて対象を焼き切るという言うなればレーザー兵器。
    その弾速は亜光速な上、一発当たりのコストはわずか100円程度。
    no title

    31: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:40:57.52 ID:WBX96pcsd
    >>30
    やっす

    33: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:41:34.86 ID:HyEyS5Xga
    >>30
    100円はさすがに嘘やろ

    109: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:46:40.38 ID:hfvtGeEV0
    >>33
    マジやで
    前ニュースかなんかで1発1ドルって言うてた

    32: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:41:17.50 ID:ZU1ZkB8k0
    第4位.グランドスラム

    第二次世界大戦中にイギリス空軍によって運用されていた超ド級爆弾。
    人間に対してというよりかは要塞や軍事施設を破壊する際に用いられた。
    非核兵器としては現在でも最強クラスの破壊力を誇る。
    no title

    50: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:43:09.03 ID:ErfQ8VgQp
    >>32
    地下潜る戦艦から撃たれるのかな

    143: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:49:58.83 ID:oQR7eW1T0
    >>32
    エリア88の砂漠空母から発射された奴かと思った

    48: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:42:52.70 ID:ZU1ZkB8k0
    第3位.神の杖

    核爆弾に並ぶ威力を誇る最先端の宇宙兵装。宇宙空間に浮かぶ軍事衛星からウランやチタンなどで構成された重さ100kg程度の金属棒を対象へとブチ込む。
    「たかが100kgの棒だろ?」と思われる人も多いかもしれないが、自由落下速度に大出力のロケットエンジンのパワーが加わっているためその最高速度はなんと時速11,587kmにも達する。
    無論、その超高速から生み出される威力も絶大でインパクトの規模は核兵器をも凌ぎ、地下数百メートルにある施設も簡単にブチ抜く。
    no title

    189: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 19:00:07.98 ID:g5g5iigSa
    >>48
    ちな
    金属棒の誘導は他の衛星によって行われ、地球全域を攻撃することが可能なんやで。また、即応性や命中率も高いばかりか、電磁波を放出しないため探知することが難しく、迎撃は極めて困難だというんや。

    51: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:43:15.11
    >>48
    これ実際はそんな強くないんやろ?

    70: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:12.53 ID:yWAxVLn5p
    >>51
    今の核兵器は地下ならセーフやから
    地下すら壊せるなんて脅威やろ

    129: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:48:31.12
    >>70
    威力的には核爆弾には遠く及ばないらしいで
    貫通力はわからんが

    149: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:51:42.67 ID:LfHyN1wC0
    >>48
    ロンギヌスの槍定期

    172: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:56:52.07 ID:603zV6Msa
    >>48
    食らったら右腕吹っ飛びそう

    61: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:44:19.20 ID:ZU1ZkB8k0
    第2位.反物質兵器

    通常の物質と接触することで『対消滅』と呼ばれる現象を起こす反物質を利用した兵器。
    その対消滅の威力はあまりにも凄まじく100gの物質と反物質とを接触させるだけでも広島型原子爆弾のおよそ30000%のエネルギーを発生させることが可能。
    ………とは言っても戦争でこんなもんを使おうものなら地球そのものが吹っ飛びかねないので兵器への利用は現実的ではない。
    no title

    73: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:26.82 ID:55r1qt9S0
    >>61
    かっけぇ…

    75: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:32.57 ID:6okdiCf9p
    >>61
    こんなんほんまにあんの?

    130: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:48:32.94 ID:Vrk1koRz0
    >>61
    作れん事はないだろうけど
    コストかかりすぎるから現実では絶対使われる事ないだろうな

    80: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:48.63 ID:KrtQX6W30
    >>61
    これ以上のものなんてあるんか?

    88: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:59.71 ID:lBBlfJOR0
    >>61
    これが2位なら1位はどんな恐ろしい平気なんや…

    63: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:44:32.52 ID:wOdLpZpe0
    おま……おま……

    65: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:44:42.24 ID:SfZx1LN90
    くるぞくるぞ

    69: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:07.11 ID:WBX96pcsd
    核兵器結局出てこなかったな

    71: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:19.33 ID:i6LPCbw30
    一位はいったんなんなんや

    68: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:00.61 ID:5SBJWGwM0
    一位はさぞクソやばい兵器なんやろなぁ


    78: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:37.59 ID:2Tag+chr0
    一位の中身は一体

    82: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:45:54.81 ID:6okdiCf9p
    くるぞ…

    91: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:46:04.58 ID:ZU1ZkB8k0
    第1位.爆裂台

    「爆裂台」と呼ばれるパチスロが押収された。
    常習賭博の疑いで逮捕された闇スロット店経営者・松尾容疑者(35)ら6人は、東京・上野の店にパチスロ29台を設置し、客を相手に賭博をした疑いが持たれている。
    警視庁によると、この店には、キャンブル性が高く、現在規制されている「爆裂台」と呼ばれるパチスロが設置されていた。
    松尾容疑者は、2017年12月からの2カ月間でおよそ3,500万円を売り上げていて、自身の給料として、334万円を得ていた。
    松尾容疑者は、「パチスロが好きで、いつか自分も店をやってみたかった」と容疑を認めている。

    770e08b7

    181: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:58:38.30 ID:etEMd7Ra0
    >>91
    変化球やめろ

    119: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:47:13.86 ID:6U4mdAwi0
    >>100
    素直に草

    95: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:46:14.76 ID:Z9J0zn8G0
    >>91
    やったぜ。

    101: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:46:21.36
    >>91
    うおおおおおおおお

    107: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:46:33.08 ID:4en/4NYS0
    >>91
    そっちかよ

    145: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:50:22.44 ID:2sttWB3Rp
    >>91
    ちゃんと最新ネタ盛り込む有能

    219: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 19:06:06.21 ID:5izAVV3y0
    >>91
    この兵器はもしかして…w

    139: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:49:28.09 ID:g84DL/hx0
    こういうの見ると思うけど戦争兵器って攻撃の割に防御が発展しなさすぎやろ
    未だに迎撃ミサイルとか前時代の発想すぎるで

    163: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:53:59.68 ID:Jpn7Sd560
    >>139
    迎撃ミサイルによる防衛システムってめっちゃ高額やしな
    真面目に全都市カバーしたら2兆円はかかるそうや
    そんなもん核兵器配備した方が早い
    小さい潜水艦に積めるほど小さい大陸弾道弾もできたし

    135: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:49:04.45 ID:NXu6FV6d0
    反物質ってなんやねん…

    148: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:51:15.86 ID:4nKOM3d50
    反物質は存在するけど反物質を入れておく容器がないからまだ何かに利用することは出来ないぞ

    206: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 19:03:08.58 ID:suPd7kBz0
    反物質兵器作るには威力と同じだけのエネルギーが必要やで、つまり威力100の反物質兵器を作るためにはエネルギーが100いるんや
    だから反物質は兵器として特別優れているわけではないで
    どちらかといえばエネルギーの割にめちゃくちゃ軽いってところから燃料向きと言われてるんや

    218: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 19:05:58.34 ID:Eyc2wYmqH
    >>206
    昔ナディアというアニメで対消滅エンジンが使われていたな
    しかしそれを上回る縮退炉という最強エンジンが出てきていた
    なあ縮退炉ってなんや
    ググるの今無理

    162: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 18:53:50.59 ID:buLMJM7K0
    反物質兵器のロマンやばいわ
    なんかすげーワクワクする








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:35 ID:ie.WB22W0*
    カドゥケウスやべー
    やっぱシンプルイズベストだね
    2  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:38 ID:X0RN0Z8j0*
    やっぱこれだね
    3  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:39 ID:mu5pnoQE0*
    かっけえや..
    4  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:43 ID:PQ00CLEK0*
    反物質って名前がカッコええ
    5  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:46 ID:MZNdxVi40*
    デイジーカッターは爆風で木を吹き飛ばしてジャングルに簡易ヘリパッド作るためのもので
    対人兵器として使ってねぇんだよなぁ
    ナパームを出す割りに燃料気化爆弾とかサーモバリック出さない当たりなんだかなぁ
    6  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:47 ID:N.lq.Jzu0*
    なお爆裂台のあまりのやばさに「爆裂」という名がついただけで試験に落ちた台があるくらいヤバい!!
    7  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:52 ID:GdN1CWQw0*
    >>3
    メガテンで貫通ってあるけどアレをヒントにしてたのかな
    8  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:58 ID:TCy9POD50*
    1枚目非殺傷のレーザー銃じゃね?
    視力奪うやつ
    9  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:59 ID:nmmHfPBS0*
    水爆は理論上威力上限無しやろ
    10  不思議な名無しさん :2021年04月15日 22:59 ID:UuE0U0W.0*
    一位はおまけの中身じゃあないのかよ
    11  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:00 ID:qTikKnNH0*
    >>1
    一位(ネタ)の発表を盛り上げる優秀さ。
    12  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:01 ID:npSeh8gp0*
    なんだこれ、SFに出てくる銃みたいな見た目してんなww
    13  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:04 ID:p0xReIt.0*

    コロナウイルスはないのか
    14  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:06 ID:sK5w1UE.0*
    フォトントルピードやんけ!
    15  ○○○ :2021年04月15日 23:07 ID:kqL75j4e0*
    HAARPが無い。
    やり直し!
    16  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:08 ID:3.9OMhXn0*
    神の杖なんてデマだって分かってるだろと思ったら
    2018年かよ
    17  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:12 ID:EHu7YW1t0*
    おまけはほんまウザいな
    18  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:15 ID:lHvNd7cV0*
    第10位かっこいいな
    なんだかSFチック
    19  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:15 ID:.nD9RTV00*
    おまけの中身と同じ松尾容疑者だったので、わざとカブせたのかと思って調べてしまったではないか。
    20  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:20 ID:k3BI2j.H0*
    この記事この間も掲載したやん。
    21  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:23 ID:PJds2WFs0*
    極超音速兵器がないやんけ
    ロシアから数十分でアメリカにミサイル運べるやつ
    22  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:26 ID:JfFUyfj00*
    いくつか間違いがあるな
    第10位のMAHEMは戦車の装甲を貫通しようとすると滅茶苦茶大型化しないといけなくて現実的に持ち運びできる大きさだと戦車を倒すことは不可能
    画像の大きさのMAHEMだと戦車には手も足もでない

    反物質兵器は地球が吹っ飛びかねないと書いてるけど実際は人類が爆撃や大型ミサイルとして運用できるレベルの重量だとせいぜい北海道を吹っ飛ばすのがやっとで地球を吹っ飛ばすなんて夢のまた夢
    そもそも現実の技術力では反物質兵器はとても作れない
    あと100年くらい研究を続ければもしかしたら作れるかもねって程度の話
    23  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:27 ID:Tkz2dyVk0*
    1は正確には自己鍛造弾(成形炸薬弾)
    24  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:28 ID:JfFUyfj00*
    神の杖は実は大したことがないことが分かって開発計画は停止してる
    神の杖を衛星軌道上まで持っていくコストがバカ高いわりに実際の威力は意外と大したことがなく、普通のバンカーバスターのほうがずっとコスパがいいことが明らかになってる
    25  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:39 ID:D9hMoXp20*
    神の杖ってSOLじゃん
    26  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:42 ID:S780m0T30*
    反物質というと、反物質で出来た惑星「魔王星 ルシファー」
    冥王星軌道の更に外側にあり、
    電波や光すら対消滅させるため、観測出来ない。

    なお、トップをねらえ!では冥王星の外側に雷王星があるため
    魔王星は更に外側にあると設定されている。
    27  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:45 ID:jgBla2ic0*
    神の杖とかSFやんけって感じやけど、別に100㎏程度の合金を大気圏外に置いとくだけやから世界中が警戒してる兵器。本格的な大型人工衛星を飛ばせる技術力あったらそれ落っことすだけやから結構ヤバイ。せやからそれの原料作れる核施設が中東でイスラエルとアメリカにボコボコにされてる。
    28  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:46 ID:JfFUyfj00*
    >>26
    現実的には反物質は電波や光は対消滅しないし惑星サイズだと自分の重力によって周囲の隕石や星間物質を引き寄せてそれと対消滅するからすぐに消滅するけどな
    29  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:48 ID:JfFUyfj00*
    >>27
    なお戦略的に運用することを考えると打ち上げのコストは天文学的なものになり非現実的であるもよう
    30  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:49 ID:EnvQCHDf0*
    臭菌屁とかプー珍、南鮮のアホ、刈上げを暗殺する宇宙兵器は出来んか?
    宇宙からレーザーか何かで狙えないか?知らない間に体に穴が開いて志望や
    その気になれば、三峡ダムなど一発で破壊できる兵器なら在るよな?
    31  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:51 ID:bs864Fl30*
    神の杖なんて質量と速度でエネルギー量計算出来るんだから、幻想の生まれようがない
    おおかた与太話の一人歩きか、研究費稼ぎの大風呂敷かだろ
    32  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:53 ID:TDCnCwKb0*
    何れにせよ人類の切り札とはならないものばかり
    33  不思議な名無しさん :2021年04月15日 23:55 ID:WcrklPbT0*
    クラスター爆弾は条約に参加してないロシアが普通に使ってる
    34  不思議な名無しさん :2021年04月16日 00:21 ID:hy5QAIlq0*
    反物質って、保管できるの?
    35  不思議な名無しさん :2021年04月16日 00:41 ID:pqV3MxHa0*
    スパロボやっていれば普通に目にするくらいには「基礎的技術」だったりするな。

    まぁ、せいぜい都市破壊程度くらいの威力だし、宇宙の一つや二つを好き勝手出来る不思議エネルギーよりはマシでしょww
    36  不思議な名無しさん :2021年04月16日 00:50 ID:pqV3MxHa0*
    ※34
    超強力な磁場だったり超重力で「物質そのものを」固めて浮かべる方法とか。
    逆に言えば、その「力場」を発生さえなくなれば、一瞬で対消滅反応で辺りが熱と放射線でメチャクチャに吹き飛ぶという、核分裂以上に「保持がヤベェ」ヤツ。

    ・因みに縮退炉はマイクロブラックホールで質量あるものなら何でもエネルギーに「等価交換」してくれて、しかもこちらも同じような感じで保持するが、逆に力場が無くなれば「蒸発」してしまう程度の大きさでコントロールが出来そう、という点かな。
    37  不思議な名無しさん :2021年04月16日 00:58 ID:qRPg6mm50*
    ミリオタキモオタが萌えポスターに釣られて自衛隊に入隊するも、いじめられて自殺する(笑)
    38  不思議な名無しさん :2021年04月16日 01:07 ID:nyKYXgq30*
    クランキーコンドルって言うほど爆裂台なん?
    39  不思議な名無しさん :2021年04月16日 01:08 ID:fuc4929v0*
    せめてバンカーバスターいれてやれよ
    40  不思議な名無しさん :2021年04月16日 01:50 ID:tVcvZd830*
    >>18
    形がバイオリンケースに入りそうだから
    市街地に持ち込めそう。
    41  不思議な名無しさん :2021年04月16日 01:51 ID:tVcvZd830*
    >>29
    コロニー落としならぬ
    デブリ落としとか上手くやれないものか。
    42  不思議な名無しさん :2021年04月16日 01:52 ID:tVcvZd830*
    >>30
    影武者がいるからなあ
    43  不思議な名無しさん :2021年04月16日 01:56 ID:tVcvZd830*
    劣化ウラン弾は?
    枯葉剤とどちらが安価なんだろうか。
    使用後数十年は奇形児ばかりが産まれる陰湿な置き土産付兵器。
    44  不思議な名無しさん :2021年04月16日 02:02 ID:.W5.P.Bv0*
    ID:ZU1ZkB8k0ってニワカが知ったかで書き散らしてるのが見え見えで反吐が出るな
    45  不思議な名無しさん :2021年04月16日 02:10 ID:Kt3OSiSB0*
    反物質てクッキーババアでしか知らん
    46  不思議な名無しさん :2021年04月16日 03:06 ID:JjJR50mK0*
    >迎撃ミサイルによる防衛システムってめっちゃ高額やしな
    >真面目に全都市カバーしたら2兆円はかかるそうや
    安すぎるだろ。
    47  不思議な名無しさん :2021年04月16日 03:33 ID:MZ9LWLYS0*
    なんJ民って自分たちが面白いと思われてると思ってるらしいけど
    全く面白くないですよ、ふたばやTwitterのネタパクってるだけの寒い連中
    48  不思議な名無しさん :2021年04月16日 03:40 ID:RJnHgQhI0*
    >>47
    自己紹介は結構だよあんちゃんよ
    49  不思議な名無しさん :2021年04月16日 03:46 ID:9G5HCbmq0*
    >>34
    電磁波で包んで浮かせた状態で保管すればいいんじゃね?
    50  不思議な名無しさん :2021年04月16日 03:53 ID:FYQGSMlr0*
    >>27
    鉄血のオルフェンズで見た
    神の杖だし、元ネタこれなんかな
    51  不思議な名無しさん :2021年04月16日 04:28 ID:I9hyS.bL0*
    子猫とか幼女とか言い出すかと思ったけど意外とまともだった
    52  不思議な名無しさん :2021年04月16日 04:35 ID:vyTQw1VQ0*
    >>10
    変化球やめろで笑っちゃった
    53  不思議な名無しさん :2021年04月16日 05:20 ID:PeXoToSm0*
    MAHEMとロンギヌスの槍合わせたようなやつはJAXAが小惑星に使った人工クレータ作った装置やで
    つまり日本にはもうある
    54  不思議な名無しさん :2021年04月16日 06:05 ID:6QpGFbpV0*
    ワイ的には1位はクレカやと思っとるw 日本でいうとこのリボ払いシステムとか闇金とか、名前とか細かいシステム違ってても世界中で底辺民に対する殺戮兵器になっとるやろ?w
    55  不思議な名無しさん :2021年04月16日 06:46 ID:6FQrOD900*
    1は軍事全然知らなくてどっかのサイトを鵜呑みにしただけやな
    56  不思議な名無しさん :2021年04月16日 06:48 ID:K9a5Cuuk0*
    一位のネタが爆笑wwwwww
    57  不思議な名無しさん :2021年04月16日 07:14 ID:pwXMpjDT0*
    第4位.グランドスラムの画像がMOABの画像
    58  不思議な名無しさん :2021年04月16日 07:26 ID:zEWTOR8o0*
    >>5
    おっ!じゃあ今度は※5が作ってみてやで!なんや詳しそうやし楽しみにしとるで!
    59  不思議な名無しさん :2021年04月16日 07:45 ID:WrXWNbvz0*
    もう少し調べてからスレ立てれ
    60  不思議な名無しさん :2021年04月16日 07:53 ID:r9otE2LA0*
    ネットじゃないの
    一か所に集めて生殖機能を引っこ抜いたり信仰や思想を捨てるよう強要すれば問題にされるけど
    嘘でもなんでもいくらでもしつこく広めて刷り込めば
    次世代を生み出す事や他者と関係を築き連携してより良くする事や助け合う事すら放棄して勝手に独りで死んでいくんだから殺す手間すら要らない

    それを画面一つキーボード一つプログラム一つで対世界に発信できる
    言語が出来て馬鹿が食いつくようなそれらしい事が書けるだけでいい

    対策はネットのおかしな書き込みに振り回されずリアルこそ大事にするべきだけど
    キモオタコンテンツでリアルを憎む反社会的な自閉症化してたりするとネットde真実になりがちでそれが出来ない
    そこへこのコロナでますますリアルからのインプットが制限され
    ネットからのインプットの比重が増し、何かを売り込んだり敵対させたり世論を工作するのは更に容易くなった
    戦う前に勝つのが一番、みたいなアレ
    61  不思議な名無しさん :2021年04月16日 08:23 ID:mXQoxwA.0*
    初っ端から宇宙人が持ってそうな銃出てきて草
    めちゃめちゃかっこいい
    62  不思議な名無しさん :2021年04月16日 08:36 ID:M3AReO6v0*
    縮退砲だべ
    63  不思議な名無しさん :2021年04月16日 08:46 ID:ae.2iEh10*
    3位はGOD揃い確定やな
    64  不思議な名無しさん :2021年04月16日 09:08 ID:SvxDgasM0*
    ドローンがコスパ最強の兵器だと思う。おまけに迎撃不可能。
    65  不思議な名無しさん :2021年04月16日 09:26 ID:7YszpzP10*
    反物質爆弾が理論上作れるって言っても殆ど絵空事レベルだろ
    反物質自体がいまだによくわかってないんだから
    どんなにコストかけても無理無理
    66  不思議な名無しさん :2021年04月16日 09:37 ID:QfwJH9380*
    334万は草
    67  不思議な名無しさん :2021年04月16日 11:24 ID:ilwprzFZ0*
    >>4
    雷が反物質生み出すらしいね
    68  不思議な名無しさん :2021年04月16日 12:00 ID:XQTABnos0*
    >>26
    マスドライバーで反物質発生させると光速の90%の速度でどこか行っちゃって観測が難しいそうだが自然界に発生したやつは集まって塊になれるんだろうか。
    69  不思議な名無しさん :2021年04月16日 12:00 ID:rZrz6T2f0*
    >>5
    軍にでも所属してたんか?
    俺も詳しい人の見解気になるから頼むわ
    70  不思議な名無しさん :2021年04月16日 12:07 ID:XQTABnos0*
    >>64
    鹵獲対策鹵獲のイタチごっこじゃね?
    71  不思議な名無しさん :2021年04月16日 12:53 ID:tGKJDQHJ0*
    戦車を破壊できる自己鍛造弾はその戦車が撃ってくるから別に特別な兵器でもない
    72  不思議な名無しさん :2021年04月16日 12:55 ID:E6GgMg000*
    >>8
    だよな
    初っ端であれっ?ってなったわ
    73  不思議な名無しさん :2021年04月16日 13:27 ID:TEOVnnWv0*
    反物質は水素爆弾の小型化に有用やぞ。ワイの設計やと対戦車砲.5インチの弾丸に仕込める。Cf原爆と同様のサイズで威力は十倍程度を見込める。
    つまり10t爆弾グランドスラムと同等の破壊力や。放射能もCf原爆に比べてわずかであり、上から汚染水播けば証拠を隠滅できるで。
    74  不思議な名無しさん :2021年04月16日 16:32 ID:E6GgMg000*
    >>36
    マイクロブラックホールは蒸発して小さくなるにつれて爆発的に出力が増加するよ
    つまり使える出力の炉心を作っちまったが最後、小さくなりすぎないように物質を投入して動かし続けないと暴走するシロモノ
    核分裂炉ばりに危ないからロボに載っけて戦うなんて夢のまた夢だね
    75  不思議な名無しさん :2021年04月16日 16:35 ID:oukBtXFo0*
    やっぱりナパームがエグイイメージだわー
    76  不思議な名無しさん :2021年04月16日 17:20 ID:DaTUpqea0*
    >>64
    普通に落とされてる。あくまで専用の装備が無かったから高価な兵器が必要で費用対効果が良く無かっただけで、無人機の対処自体は技術的には比較的簡単で安く対処出来る専用兵器や対抗手段が続々と出て来てる。
    77  不思議な名無しさん :2021年04月16日 17:22 ID:DaTUpqea0*
    わざと間違った知識でオタクを釣るやつだろ。
    78  不思議な名無しさん :2021年04月16日 18:49 ID:w.gw3f8q0*
    反物質ってアームズで出てきてたな
    79  不思議な名無しさん :2021年04月16日 19:39 ID:phyyQAOG0*
    オチが神々しい。
    80  不思議な名無しさん :2021年04月16日 19:41 ID:c13dbSIh0*
    >>24
    開発云々よりもまず戦争法的に配置すらできないだろ
    81  不思議な名無しさん :2021年04月16日 19:45 ID:c13dbSIh0*
    >>64
    物によるわ
    ラジコン飛行機飛ばして自爆するドローンもあれば高高度から爆撃するドローンもあるし操縦に人命が必要無いってのが最大の利点だが、当然それなりのコストはかかるぞ
    82  不思議な名無しさん :2021年04月16日 20:02 ID:QYgELMhF0*
    >>47
    彼らは自分達が面白いと思うネタスレ立てて遊んでるだけ
    面白いと思って勝手にまとめてるサイト管理人に言えや
    83  不思議な名無しさん :2021年04月16日 22:03 ID:n5Uh1hrF0*
    クラスター爆弾はロシアがシリアでばらまいてるから
    禁止されてるけど使ってる兵器
    84  不思議な名無しさん :2021年04月16日 22:04 ID:Ey9rwooX0*
    100の威力の反物質兵器作るなら反物質は50でいいじゃん、通常の物質はそこらにいくらでもあるんだから
    85  不思議な名無しさん :2021年04月16日 23:24 ID:vfbjKdd.0*
    ヴォイドマターが有れば
    86  不思議な名無しさん :2021年04月16日 23:25 ID:.xl88xWQ0*
    現在進行形で目に見えない兵器で攻撃されているんですけどね。中国から。
    現在の戦死者300万人。
    87  不思議な名無しさん :2021年04月17日 02:57 ID:m8YXuc.X0*
    ギフハフ
    88  不思議な名無しさん :2021年04月17日 04:46 ID:5m6t4x5l0*
    ・中国「肛門PCR検査」で人格が180度変貌!? 誰も知らない“本当の意図”とGPSアナル挿入も…

    でも、やっぱGR(ゴッドリセット)だろうね
    地殻ごとマントル行き…そりゃ何も残ってないはずだわ
    古代の遥か以前の文明とやらも人間爆誕後のある時期の骨だけ無いとかも
    89  不思議な名無しさん :2021年04月17日 22:18 ID:TZzwoDXB0*
    想像を絶するクソスレ
    90  不思議な名無しさん :2021年04月18日 12:14 ID:1.Qv0GTm0*
    「ナディア」で登場した縮退炉、量子化学で縮退って見掛けたけど、どんな炉か想像出来なかった。
    91  不思議な名無しさん :2021年04月19日 22:03 ID:xKvmS7iQ0*
    一位にへんなもん持ってきて笑ってるレベルの連中
    92  不思議な名無しさん :2021年04月20日 01:21 ID:NWrphrcI0*
    >>67
    生み出しても物質に消されるけどね
    93  不思議な名無しさん :2021年04月20日 01:36 ID:NWrphrcI0*
    >>27
    マジレスすると条約があるから作れないし作った所で撃墜は簡単 さらに威力も低く計算すると1/2×100kg×3218.6m/s2乗で517776200j これはtnt火薬124kg程度 長崎に落とされた核爆弾のファットマンは21キロトン お世辞にも核爆弾並みの火力とは言い難い
    94  不思議な名無しさん :2021年04月20日 06:32 ID:Hv3cRHPY0*
    >>58
    正確悪そう
    95  不思議な名無しさん :2021年04月22日 09:28 ID:3NBYf.mk0*
    自己鍛造弾って車列に向かってクラスター弾としてバラ撒くもんだろ
    何をもって対戦車用って言いきってんだ

    >>27
    神の杖によって期待される効果と弾体を軌道上に上げるエネルギーが全く釣り合わない
    もうちょっと気楽に宇宙行ける技術が確立されたら対地兵器として期待できるけど、そのころにはもっと効率的かつピンポイントに攻撃できる兵器が出てきてそうだな
    96  不思議な名無しさん :2021年04月23日 02:39 ID:4.rAUDjd0*
    >>95
    クラスター弾禁止条約対策として、子弾がレーザー索敵しながら標的に向かって落下調整し、その直上で炸裂して成形弾をぶち込む対戦車(対車列)向けのクラスター弾があったな。
    ミサイル一発に付き10発未満の搭載量で、標的見つからなければ自爆するか、そのまま落っこちて爆発しない状態になる奴。
    対人用じゃないけれど車輛に当たれば当然爆発するし、成形爆発の時も破片が飛ぶんで、直掩歩兵がいたら巻き添えで一網打尽。

    あといまさらやけどレールガンは「反動が無いから船なんかに載せられる」のではなく、稼働に多大な電力を必要とするし、現在の技術力では巨大な設備が必要なんで、軍事利用するなら船一隻をレールガン専用船にするくらいじゃないと運用が出来ない。
    というか、試験さえできない。
    アメリカが長い時間と多大な予算つぎ込んで、現状、レールガン一門だけの専用船で実証実験中だったかな。
    威力とか運用とか、実用性の。
    97  不思議な名無しさん :2021年04月25日 15:02 ID:IKUNYY340*
    1位はツァーリ・ボンバかと思ったがオチがつまらん
    98  不思議な名無しさん :2021年04月26日 15:49 ID:f7lR1.pH0*
    ガープはどれぐらい?
    99  不思議な名無しさん :2021年05月03日 17:36 ID:A83uF3Ax0*
    実用化されていない、空想の産物までごちゃまぜで載せている。
    ちな、デイジーカッターは「爆風がヒナギクに似ているから」であり、草刈り機由来ではない。
    適当&嘘解説、乙。
    100  不思議な名無しさん :2021年07月07日 12:50 ID:v9GoeNnS0*
    コストが高すぎるって言っても地球もろとも爆発するんだからコストもクソもない気がするけどな
    101  不思議な名無しさん :2023年05月26日 00:32 ID:RmuFINul0*
    オチが完全に陰キャのそれでつまらんわ
    102  不思議な名無しさん :2023年05月30日 20:05 ID:uvurIBCD0*
    ネプチューンも入れたい
    103  不思議な名無しさん :2023年05月30日 20:08 ID:uvurIBCD0*
    102
    間違えたネプチューンじゃない、ポセイドンだった
    104  不思議な名無しさん :2023年10月15日 09:47 ID:bSrQIoDK0*
    ※36
    でも結局質量のエネルギー化のわけだから、単位重量当たりのエネルギー量は対消滅と同じじゃね?
    まぁ縮退炉ならどんな物質でもエネルギー化できるわけだから汎用性は高そうだけども。

    …そういえば、『物質を何でもエネルギー化する炉』を装備したロボットには、グランゾンやガンバスターよりも有名なのがいるのよね。
    ドラえもんって言うんだけど。
    105  不思議な名無しさん :2024年04月05日 05:59 ID:ld4u1Nmv0*
    対消滅による生成エネルギーはガンマ線とニュートリノ(の運動エネルギー)だからほとんどが物質を透過して拡散するだろ
    爆発エネルギーとしては大したことない気がするんだが、どうなのかな?

    ※104
    ドラえもんの動力炉は最初期には「原子炉」だったんやで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事