258: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 20:01:32.36 0.net
>>1
生き残っても手足切断ってキツいな
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:58:45.75 0.net
生き残っても手足ないんじゃ運がよかったとか思えないな
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:27:24.20 0.net
上の写真を誰が撮ったのか
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:24:49.28 0.net
軍隊の演習だっけ?
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:25:54.46 0.net
天は我々を見放した!
ってキャッチコピーだけ覚えてる

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:27:45.11 0.net
怖いだろ
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:26:22.39 0.net
それ生きてるのかよ
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:08:01.69 0.net
>>1の写真って映画のスナップじゃないん?
ひょっとして立ったまま凍りついてるのか
108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:09:57.03 0.net
>>101
発見された時は直立したまま凍ってたんだぞ
ただ死んではなくて仮死状態だったから助かった人もいる
147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:32:39.35 0.net
>>101
映画の一場面と知っててレスしてるおっさん達の集まりです
9: 名無し募集 中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:28:10.85 0.net
210人中199人死亡だから死んでるんじゃない?
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:28:20.05 0.net
日露戦争だか忘れたけど
それに備えた演習で遭難したんだっけ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:28:45.64 0.net
八甲田山には幽霊が出るとか出ないとか
15: たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:30:07.66 0.net
この画像見ると映画よく出来てるんだなあって思った
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:30:25.07 0.net
下の画像って凍傷で手足の先失ってるのか
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:32:00.55 0.net
生き残っても地獄やん
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:32:14.48 0.net
映画で兵士が発狂して裸になって川に飛び込むシーンとかどうやって撮影したんだよって今でも思う
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:35:41.66 0.net
>>20
撮影当時の話を誰かがテレビのトーク番組で話してて
役者は飛び込むだけでいいけどカメラマンはずっと水の中にいたんでもっと大変だったとか
173: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:09:28.87 0.net
>>34
カメラマンすげえなw
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:33:08.28 0.net
写真は捜索隊が撮ったんだろ
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:33:42.77 0.net
凍傷でここまで切断か
戦争で死ななくてすんで喜ぶべきか?
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:34:15.63 0.net
真っ黒になって壊死するからな切断するしかあるめぇ
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:34:27.83 0.net
両手足切って死ぬまで廃人になった人もいたって
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:35:26.58 0.net
ラッパ係はラッパに唇が張り付いて裂けた
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:37:22.14 O.net
こっちだったか二百三高地だか忘れたが
無茶な行軍主導した上官が生還後入院先で殺されてる
犯人は不明
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:39:54.51 0.net
>>38
興味深いな
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:40:46.80 0.net
野営して火を炊く発想って無かったのが不思議
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:44:15.67 0.net
>>44
吹雪の山中で200人からの人間が暖をとれるような焚き火とか無理だろ
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:44:28.06 O.net
>>44
火を点けられるような対象が無かった上
予想以上の寒さで道具が役に立たなかった
まだ遭難が本格化する前は普通に火は炊けていた
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:43:52.33 0.net
八甲田山の無人の別荘から深夜に119番通報が発信される
雪中行軍遭難事件で有名な八甲田山の無人の別荘から119番通報が行われるという怪奇現象が発生していました。詳細は以下から。
誰もいないはずの山の中の別荘から深夜に1本の119番通報。しかもその発信場所は199名が命を落とした史上最悪の山岳事故である「八甲田雪中行軍遭難事件」が発生した八甲田山の位置する青森市駒込。これはホラー映画のオープニングシーンでしょうか?いいえ、5月に実際に起こった事案です。
無言の119番通報があったのは5月17日の午前0時過ぎ。八甲田山雪中行軍遭難事件のあった青森市駒込に立つ別荘からの通報に消防署員ら10人が山道を越え、40分以上かけて現場の別荘に辿り着いたものの人影もなく、傷病者も見つからなかったとのこと。
東奥日報社のNTT東日本青森支店への取材によると、この事案は「まだ原因は特定できていない」としつつも、風が原因である「確率は非常に低いが、ゼロとは言い切れない」とのコメントを出しています。
この別荘の電話は今は少なくなっているダイヤル式。仕組みとしては
ダイヤル式は、回したダイヤルが戻るまでの間に数字に応じた回数だけ電流が切れ、その切断回数で数字が認識される。例えば電流の切断が1回なら「1」、9回なら「9」となる。
とのことで、現場である別荘への電話線が一部切れかかっており、折からの強風に煽られて電話線が繋がったり離れたりしたため、偶然にも「1」「1」「9」が発信された可能性が否定出来ないとのこと。
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:55:37.78 0.net
>>48
これアンビリーバボーでもやってたな
161: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:46:37.21 O.net
>>48
まださ迷ってる人がいて風力で通報して救助求めたって事か可哀想すぎるな…
日本政府としては徹底的な慰霊祭するしかないだろ
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:48:59.45 O.net
穴を掘るとかカマクラ作るとかじゃ無理なレベルなの?
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:50:01.25 0.net
無理なレベルだから精鋭が全滅したんだ
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:54:40.35 0.net
地元の人間の案内を断った時点で運命は決まってたんだろ
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:55:32.95 0.net
映画チラっと見たら遼東半島の寒さ対策と青森の
海岸がロシアに攻められた時交通が遮断されるから
八甲田山を通るしかないと仮定されて訓練したんだな
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:57:36.35 0.net
最後には暑くて服を脱ぎ捨てて叫び声をあげながら駆け出していったやつも多かったってね

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:59:16.28 0.net
>>75
凍死のときそうなるって聞いたけど本当なのかな
怖すぎ
その状態になったらもう助からないんだろうな
170: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:05:25.80 0.net
>>77
ビバーグした時汗かいて行軍はじめようと出た時それが凍って凍死
って映画の中では軍医が診断してたね
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:00:50.92 O.net
これと似たような話でロシアが赤化した時旧ロシア勢が赤軍に追われて
凍ったパイカル湖を渡ろうとして百万人位が立ったまま凍ったとか

110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:10:13.07 0.net
>>80
マジか!
118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:12:56.67 0.net
バイカルの大遭難も有名だな
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:04:39.35 0.net
これの当日が北海道旭川で今も破られない国内最低気温記録の-41度を観測した日だぞ
そりゃ死ぬって
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:04:58.64 0.net
直立したまま仮死状態になってたんだよね
その後蘇生して助かったみたいだけど写真の像みたいな状態で凍るって怖いね

遭難し、直立したまま仮死状態で発見された後藤房之助伍長の像
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:07:57.78 0.net
酷寒零下30度筒も剣も銃剣も駒の蹄も凍る云々の歌があるが
満州より寒かったんだなその時そりゃヤバいわ
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:08:32.37 0.net
八甲田山死の彷徨は読んだ
行軍のときだけ偉い人が参加するんだよねそれで指示系統が崩れる
反対回りのチームは無傷で
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:09:06.28 0.net
体が冷えすぎると歩けなくなるんだよな
大人になってからは流石に無いけど子供の頃に軽く死にかけた
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:09:38.09 0.net
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:09:59.38 0.net
登山とかキャンプ趣味にしてるけど
乾燥させた薪でもないと火をつけるのは本当に大変
雪で湿潤してる枯れ枝やら生木やらで焚き火なんてできんわ
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:13:25.60 0.net
wikiによると
雪中行軍時、将兵の装備は、特務曹長(准士官)以上が「毛糸の外套1着」「毛糸の軍帽」「ネル生地の冬軍服」「軍手1足」「長脚型軍靴」「長靴型雪沓」、
下士卒が「毛糸の外套2着重ね着」「フェルト地の普通軍帽」「小倉生地の普通軍服」「軍手1足」「短脚型軍靴」と、冬山登山の防寒に対応しているとは言い難い装備であった。とくに下士官兵卒の防寒装備に至っては、毛糸の外套2枚を渡されただけである。
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:13:47.67 0.net
歩兵団が遠征してた時代と比べてサバイバル術の重要性って落ちてそうだけど
どんぐらい発展継承されてるんだろう
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:15:08.01 0.net
11人生還って良かったのやら悪かったのやら分からんな
124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:15:42.08 0.net
北海道で新聞配達してた事あったけど氷点下20度とかの早朝に2時間も外にいたら
帰って30分はガチガチ震えて布団から出られなかった
146: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:32:27.81 0.net
矛盾脱衣というのを知った
矛盾脱衣
矛盾脱衣(むじゅんだつい)とは、凍死者が裸の状態で発見されること、または寒い環境の中で脱衣してしまう異常行動のこと。
恒温動物である人間は、あまりに寒い環境下に長時間いると、体温の熱量は外気に奪われ、その結果体温が下がる。体温が一定以下に下がると、体は生命の維持のためにそれ以上の体温低下を阻止しようとして、熱生産性を高め、皮膚血管収縮によって熱放散を抑制することにより、体内から温めようとする働きが強まる。このとき、体内の温度と外部の気温(体感温度)との間で温度差が生じると、極寒の環境下にもかかわらず、まるで暑い場所にいるかのような錯覚に陥り、衣服を脱いでしまうといわれる。
法医学では、これはアドレナリン酸化物の幻覚作用によるとも、体温調節中枢の麻痺による異常代謝によるとも説明している。
日本でも、過去に服を身につけない状態で凍死した事例が37件発見されており、「矛盾脱衣」が原因だと考えられているが、全員死亡のため実際の状況について詳しいことはわかっておらず、あくまで推測の域にとどまっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/矛盾脱衣
153: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:38:26.39 0.net
地球史でみると明治って江戸期から続く寒冷時代でしょ
そりゃ寒かったろうて
163: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:48:16.11 0.net
自衛隊が訓練した時も夜寝てる時に大勢が歩く足音が聞こえたって話がある
169: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:00:42.37 0.net
日露戦争では寒さよりもロシア軍の重機関銃により大損害をくらった日本軍
あれに対抗出来る武器や対策は考えてなかったのか?
190: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:47:35.74 0.net
>>169
考えてたし対策もしてたけど大本営に拒否されてあのざま
178: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:14:39.48 0.net
>>169
180: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:19:29.47 0.net
>>178
いやそれも加農砲の水平射撃
もしくは装甲薄いから曲射砲の観測射撃で簡単に撃破できたんだけどね
見た目だけで案外使い物にならなかった
171: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:08:08.51 0.net
こんな酷い作戦よく上が許可したな
責任取ったのか?
175: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:11:06.61 0.net
>>171
別に酷い作戦じゃなかったんだけどな
当時ものすごい寒波が来てて運が悪かった
ちなみにその年は冷夏で東北大凶作の年
196: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:55:03.57 O.net
>>171
総責任者である大隊長は生き残ったが責任取って自決した
199: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:11:40.82 0.net
>>196
映画ではな
実際は指凍傷で引き金引けない
209: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:17:07.38 0.net
こういう件もふくめて戦争でかなりの優秀な遺伝子が亡くなったんだろうなあ
って思うわ、まあそれは他の国も同じか
211: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:20:48.18 0.net
青森でこれだから北海道とかとんでもないな
216: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:45:16.50 0.net
青森に八甲田山雪中行軍遭難資料館てのがあるから行ってみるよろし
裏手が共同墓地になってるよ

238: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:26:18.83 O.net
>>216
行ってみたい!でもハロ現場のついでには行けそうもないな
226: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 08:14:19.51 0.net
生き残った人もそのまま日露戦争行って死んだりしてる
何のために生き残ったのか
232: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 08:23:45.51 0.net
【閲覧注意】精神崩壊!八甲田山雪中行軍遭難事件 - YouTube
237: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:20:46.49 0.net
映画は都合の悪い部分を隠し過ぎ
巻き込まれたアイヌの人や地元人に触れてない
実際はあれ以上にクソな事故
241: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:38:47.72 0.net
>>237
wikipedia見てビックリしたわ
正義かつ賢明な部隊のはずの弘前隊がとんでもないことしてるな
255: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 17:21:29.55 0.net
映画と実話をごっちゃにしてる人が多いが映画は実話を基にしたフィクションだぞ
人名もパロディだし色々な部分で内容が違う
289: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 07:48:05.63 0.net
マイナス30度は横浜の冷凍倉庫で体験させてもらった
口を開けば粘膜から凍りつく
鼻から息を吸えば鼻の粘膜が凍り出す、目もパチパチしてないと凍る
水分はすぐに凍りはじめるから体温でおにぎりを温めとかないと
そりゃあただの氷の塊になっちゃうわ
294: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 13:01:06.14 0.net
>>289
俺もマイナス30℃の冷凍庫に入ったことあるけど分厚い上着を着せてもらえててしかも真夏だったから冷凍庫に入る直前まで体がめっちゃ暑かったんだけど
冷凍庫に入ってほんの10分くらいでもう既に寒くなってきて冷凍庫を出た思い出
しかも冷凍庫だから風が吹いてないけど現実だと風吹くわ雪降るわだからまさに地獄なんだろうな八甲田山は
296: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 19:26:37.10 0.net
何メートル掘っても地面が見えないくらい積もってるらしいからな
297: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 19:28:14.30 0.net
冬山を知ってる人なら絶対やらないことを知識もなくやったわけだよね
206: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:51:30.92 0.net
ああー夢に出そうだ