112: レンティスファエラ(家) [US] 2020/08/11(火) 18:24:23.88 ID:5t3xW/Xz0
すげぇ肩幅
115: チオスリックス(東京都) [US] 2020/08/11(火) 18:25:55.74 ID:YTyNedhM0
これ高田純次とリカコ?
3: エンテロバクター(茸) [US] 2020/08/11(火) 17:23:32.04 ID:046VASVS0
すげー強そうに見える(´・ω・`)
4: アナエロリネア(光) [US] 2020/08/11(火) 17:24:08.41 ID:sfFeRLvq0
うーんこの
6: スファエロバクター(西日本) [GT] 2020/08/11(火) 17:24:33.35 ID:vn3QAh4V0
本当にキチガイじみてる
9: ニトロソモナス(茸) [CA] 2020/08/11(火) 17:25:06.03 ID:+mL4fgG30
女がやるの謎なんだが
307: デスルフォバクター(ジパング) [VN] 2020/08/12(水) 13:42:07.48 ID:WssgOyKD0
>>9
確かに
10: ヴェルコミクロビウム(光) [CN] 2020/08/11(火) 17:26:20.81 ID:shdPTKK/0
ただの流行に気違いも糞もない
また流行れば猫も杓子も喜んで着る
36: ジオビブリオ(庭) [KR] 2020/08/11(火) 17:36:41.57 ID:ddTH4DPV0
>>10
いやいや、当時から違和感半端なかったよw
一着も買わんかったわ。
11: フラボバクテリウム(石川県) [US] 2020/08/11(火) 17:26:35.76 ID:juyflIg00
今のビッグシルエットも恥ずかしくなるんだろうな
12: 放線菌(熊本県) [US] 2020/08/11(火) 17:27:32.67 ID:0LgZhfXj0
それなりのデザイナーズ・ブランドが作ってたから
デザイナーのセンスとか関係無いんだな
単に新しいカテゴリーを無理やり作って、芸能人や広告代理店使って、メディア洗脳して売る
それに釣られる奴が大量発生する
13: スフィンゴモナス(神奈川県) [ZA] 2020/08/11(火) 17:28:20.80 ID:1vbdlp4W0
江戸時代にも流行ってたけどな。。。
18: シネルギステス(ジパング) [US] 2020/08/11(火) 17:30:27.73 ID:cpjgrODS0
>>13
着物じゃないの?
24: クロオコックス(大阪府) [NO] 2020/08/11(火) 17:32:44.80 ID:9CmFamol0
>>18
裃(かみしも)では?
47: ディクチオグロムス(コロン諸島) [ID] 2020/08/11(火) 17:40:57.60 ID:H5DsIyI7O
>>13
武家の裃か
15: カウロバクター(東京都) [ニダ] 2020/08/11(火) 17:28:26.57 ID:H8+/S9zc0
未だに着てるよ、ダブルのソフトスーツ
冠婚葬祭の時は着て行く
27年前に勝ったんだけど、まだまだイケるから、マジで(笑)
19: ヒドロゲノフィルス(群馬県) [US] 2020/08/11(火) 17:31:02.11 ID:I3jeqEzv0
>>15
体系が良く保ててるな
俺はズボンが無理だ
34: テルモアナエロバクター(富山県) [ニダ] 2020/08/11(火) 17:36:30.75 ID:e+a/0zFY0
>>15
おじいちゃんガンダムみた~いって言われてそうだな
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
68: ロドスピリルム(ジパング) [US] 2020/08/11(火) 17:58:04.46 ID:uOUB7mEO0
>>34
子供はガンダムなぞ知らんよ
16: ニトロスピラ(鳥取県) [US] 2020/08/11(火) 17:30:00.41 ID:kMhNpamy0
また流行くるだろう
17: アシドチオバチルス(SB-Android) [US] 2020/08/11(火) 17:30:22.48 ID:drjmqODV0
ヴェルサーチか
20: カルディオバクテリウム(東京都) [IL] 2020/08/11(火) 17:31:19.81 ID:yqQRlzwP0
眉毛も凄いな
21: ストレプトミセス(島根県) [US] 2020/08/11(火) 17:31:54.02 ID:30aMYpTa0
北斗の拳の話じゃないのか……
23: アシドチオバチルス(大阪府) [JP] 2020/08/11(火) 17:32:36.08 ID:xl6dZJaQ0
出すのも憚られる流行った服がどっかの部屋にしまってあるはず
26: スフィンゴバクテリウム(愛知県) [US] 2020/08/11(火) 17:33:17.14 ID:jCRBKv0I0
なんで肩にパット入れようとおもったんだろうな?
66: テルモリトバクター(奈良県) [CN] 2020/08/11(火) 17:49:12.48 ID:tz23HsEL0
>>26
肩幅が広いと、相対的に顔が小さく見えるからちゃうか?
27: スファエロバクター(埼玉県) [IN] 2020/08/11(火) 17:33:32.57 ID:6FOlYAqy0
ポーカー賭博の謝罪会見でトランプ柄のセーター着てくるセンス
29: カルディオバクテリウム(東京都) [IL] 2020/08/11(火) 17:34:10.37 ID:yqQRlzwP0
>>27
高そうな腕時計してんな
94: 緑色細菌(東京都) [ヌコ] 2020/08/11(火) 18:11:52.12 ID:g1KhVBSI0
>>27
多分このセーター五万くらいする
153: オセアノスピリルム(茸) [HK] 2020/08/11(火) 19:34:52.47 ID:4N4/uig70
>>27
誰これ?
162: エントモプラズマ(青森県) [HU] 2020/08/11(火) 19:42:38.49 ID:f4We3bzN0
>>153
柴田勲
元プロ野球選手、読売ジャイアンツ
32: レンティスファエラ(北海道) [ニダ] 2020/08/11(火) 17:36:21.96 ID:qobyCuNs0
ハイブランドのコレクションで肩パッド出てきてるらしいから
また流行り出すかもよ
33: アルマティモナス(茸) [TW] 2020/08/11(火) 17:36:23.95 ID:x6xMZQxi0
呼んだ?
38: スフィンゴバクテリウム(愛知県) [US] 2020/08/11(火) 17:37:02.84 ID:jCRBKv0I0
>>33
この人の歌癖になるよな
81: ミクソコックス(茨城県) [ニダ] 2020/08/11(火) 18:05:59.43 ID:42WmcSIs0
37: シトファーガ(山口県) [EU] 2020/08/11(火) 17:36:50.73 ID:WnKodKrN0
165: コルディイモナス(神奈川県) [AU] 2020/08/11(火) 19:45:21.59 ID:dSQcfZll0
>>37
ちょうどこれの缶チューハイ飲んでるわ
42: ヘルペトシフォン(埼玉県) [US] 2020/08/11(火) 17:39:04.08 ID:0eC5ZRIt0
絵面が面白すぎだろw
これ国内限定で流行してたの?
105: デスルフレラ(千葉県) [US] 2020/08/11(火) 18:18:36.75 ID:ayh1sUb+0
>>42 なんでそう思った?
124: テルモアナエロバクター(富山県) [ニダ] 2020/08/11(火) 18:29:11.17 ID:e+a/0zFY0
>>105
それと比較してもバランスおかしすぎるからだろ
なんで横の高田純次より肩幅広いんだよw
45: プニセイコックス(広島県) [IN] 2020/08/11(火) 17:39:57.51 ID:nvELMkip0
一世風靡の悪口はそこまでだ!
46: カルディセリクム(埼玉県) [SK] 2020/08/11(火) 17:40:19.30 ID:XfvQuZyi0
年とると全体のシルエットが貧相になるからな
リーゼントみたいなもん?
49: ホロファガ(佐賀県) [US] 2020/08/11(火) 17:41:30.44 ID:+AtLFFRk0
独身がシングル
既婚がダブル
って何かの本で読んだけど
あの頃は薄紫のダブルを着てたな
まあ腹が出てるのもあったんだろうけど
みんなダブルスーツだったね
55: レジオネラ(埼玉県) [DE] 2020/08/11(火) 17:44:00.53 ID:FEpKLiDB0
>>49
俺は黒に金のストライプのダブルスーツ着てた
50: ヴェルコミクロビウム(岩手県) [CN] 2020/08/11(火) 17:42:12.55 ID:F1wGqPEe0
最近は服作る側も大変だからな。
流行の影響受けない作り方してたのに
背に腹は代えられない状況だとシーズン全部でジャケット4着出して
3着が肩幅広めだからな。止めてほしいわ。
52: デロビブリオ(神奈川県) [ニダ] 2020/08/11(火) 17:43:05.45 ID:gIk+8yv80
今のイタリアン細マッチョテイストのスーツでトンガリ靴履いてるチビもチンドン屋みたいだけどなw
57: バクテロイデス(東京都) [US] 2020/08/11(火) 17:44:48.57 ID:4pKpUcAY0
今見たらクソダサくても、その当時に今みたいなスーツ着てたらクソダサかったはず。
ファッションなんてそんなもんだろ。
59: カルディオバクテリウム(東京都) [US] 2020/08/11(火) 17:45:05.51 ID:hqTtEkQy0
たしかMCハマーとかも着てたよ
アメリカ風なもんじゃないの
63: ジアンゲラ(東京都) [US] 2020/08/11(火) 17:47:46.11 ID:WNi8u+CC0
女がみんな界王様みたいだよ
64: アナエロリネア(家) [EU] 2020/08/11(火) 17:47:48.05 ID:6Ir9i6DX0
昭和と平成初期のファッションってなんであんなにダサイんだろうか。やっぱ大正時代が最強だわ
69: シュードアナベナ(東京都) [CN] 2020/08/11(火) 18:00:09.80 ID:kdhy9z600
今日の吉川晃司スレはここでつか
吉川晃司
ワーナーミュージック・ジャパン
2020-01-29
70: ラクトバチルス(東京都) [JP] 2020/08/11(火) 18:00:23.51 ID:sAwlTdCF0
当時もこれ意味わかんなかったけど、今見てもやっぱり意味わかんない。
71: カウロバクター(家) [CN] 2020/08/11(火) 18:01:20.29 ID:RPZlWYAB0
だって世紀末には必要なアイテムだし・・・
73: テルモリトバクター(東京都) [US] 2020/08/11(火) 18:01:56.34 ID:7GFx+pHR0
肩のラインを美しく見せるらしいけど短足のアジア人には高いヒールも必須になるし、西洋人になりたがる人が多かった、今は韓流メイクやファッションなのかな
173: テルモリトバクター(山口県) [CA] 2020/08/11(火) 19:59:36.65 ID:4u/3ItAS0
>>73
当時にTVCMは欧米人だらけ
74: スピロケータ(大阪府) [IT] 2020/08/11(火) 18:02:31.22 ID:NQ3E0YQe0
世紀末覇者に友人が襲われるとヒビが入って知らせてくれるなど、重宝したんですよ
77: カウロバクター(家) [CN] 2020/08/11(火) 18:05:20.32 ID:RPZlWYAB0
それよりも当時はシャツインが当たり前だったんだよなあ。
Tシャツはもちろん、厚手のシャツや下手したらトレーナーまで
無理やり入れてたよw今恥ずかしい要素はこちらのほうが大きいかも。
79: テルモゲマティスポラ(山形県) [VN] 2020/08/11(火) 18:05:34.04 ID:gUuaAseF0
海外でもパワーショルダーとか最近また目立つようになったよな
仕掛けるヤツがいて乗っかれば可能性としてはまたリバイバル来るのかもな
82: ミクロコックス(神奈川県) [CN] 2020/08/11(火) 18:06:49.02 ID:+ibB38d/0
去年あたりから肩パットだんだんデカくなってるでしょ
84: チオスリックス(東京都) [ニダ] 2020/08/11(火) 18:07:37.22 ID:n7XllMRj0
84年のゴジラ見たらみんな黒髪でボワッとしたパーマかけて、肩パッド入れ過ぎでポロシャツはズボンにインで、あれがトレンディだったんだから流行ってわからんよな
85: ヘルペトシフォン(愛知県) [ニダ] 2020/08/11(火) 18:07:40.40 ID:fiYBY5tJ0
男の肩パッド+スーツは、長身が着るとそれなりにかっこよかったような。
仲村トオルとか。
96: シュードノカルディア(東京都) [CN] 2020/08/11(火) 18:12:01.78 ID:+bmbgOgh0
>>85
わかる
小栗旬も似合うな
87: チオスリックス(大阪府) [IL] 2020/08/11(火) 18:09:16.67 ID:oUdWUneG0
なぜか田中美奈子が浮かんだ
89: クロロフレクサス(山口県) [US] 2020/08/11(火) 18:09:55.55 ID:4QT1FIL/0
数年前MA1が流行ってむりくりだった例もあるし
女が着てたぺたっとしたMA1もどきw
100: シュードアナベナ(東京都) [CN] 2020/08/11(火) 18:14:09.54 ID:kdhy9z600
>>89
しかもロング丈MA-1とかもうワケワカメの品もあったり
95: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US] 2020/08/11(火) 18:11:58.21 ID:2jMtgNfc0
普通に通勤向きじゃん
113: エルシミクロビウム(島根県) [ヌコ] 2020/08/11(火) 18:24:34.46 ID:0oMppSkw0
>>95
サイズ間違えたとしか思えねえ
272: スネアチエラ(愛知県) [GB] 2020/08/12(水) 08:24:58.59 ID:qz4O8QXq0
>>95
花山薫
286: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2020/08/12(水) 08:46:55.97 ID:F+WD5zbq0
>>95
塗り壁感
97: カウロバクター(家) [CN] 2020/08/11(火) 18:12:37.46 ID:RPZlWYAB0
石田純一はかなりトレンディ(笑)だったよねえ。
セーターを肩から掛けるとか、お得意の裸足に靴とか、独特なファッションで
楽しませてくれた。
98: フィシスファエラ(東京都) [US] 2020/08/11(火) 18:12:51.77 ID:XoC3Navk0
人間の印象ってのは顔のVラインがいちばん強くかんじるんだ
あんな黒マスクがあたりまえに流行るなら、刺青でもひげでもなんでもいいんじゃね
99: カルディオバクテリウム(石川県) [US] 2020/08/11(火) 18:13:12.02 ID:Wbfm+7vo0
玉置浩二
BETTER DAYS
2020-12-23
102: クテドノバクター(兵庫県) [GB] 2020/08/11(火) 18:17:05.74 ID:0XmfH5qq0
80年代の肩パッドジャケット流行の主役はグラスメンズと吉川晃司。
そこから生地を拡張する系のデザインが派生して流行り、
アーストンボラージュ辺りで奇形化して終焉。
なんかアンモナイトの進化と終焉に似てる。
保守的なコンサバデザインのコムデギャルソンやメンビギやニコルなんかはそっちの方へは行かなかった。
生き残ったのはこっちの方が多い。
104: クリシオゲネス(ジパング) [GB] 2020/08/11(火) 18:18:00.99 ID:EOqQJdvN0
なぜこんなヘンテコな服が流行ったんだろうな
恥ずかしくて見ちゃいられないほどだ
当時、誰も疑問に思わなかったんだろうか
141: リゾビウム(東京都) [ニダ] 2020/08/11(火) 18:52:30.50 ID:TDuoifP/0
>>104
時代に流れってやつだ
ケツ履きパンツとかがそろそろ嘲笑の対象になる頃
109: ヒドロゲノフィルス(広島県) [ニダ] 2020/08/11(火) 18:23:32.71 ID:Djq72PUi0
今の感覚だと体型を服で作るのがダサいんだけど、
老人位の世代は今より体格へのコンプレックスが強かったみたいで、肩パット入れないとみっともないと思ってたりするんだよね。
70年代の型紙見ると、パットの厚みが2、3cmとか当たり前にある。
140: ヴィクティヴァリス(ジパング) [US] 2020/08/11(火) 18:52:30.33 ID:ce9bJXwS0
>>109
昔のジャケットで肩パットの厚さ指定が、3センチと1.5センチを重ねるなんてあって信じられなかったわ
110: シュードモナス(ジパング) [US] 2020/08/11(火) 18:23:53.79 ID:IBUYxr8s0
首がストンと落ちそう
119: カウロバクター(家) [CN] 2020/08/11(火) 18:28:27.49 ID:RPZlWYAB0
ドラマだとあぶない刑事のイメージが強いなあ。
浅野温子も出てたし。だしょーーっ!
120: レンティスファエラ(東京都) [ニダ] 2020/08/11(火) 18:28:39.93 ID:Y3qMnSqq0
肩幅ひろし
121: クリシオゲネス(埼玉県) [GB] 2020/08/11(火) 18:29:00.02 ID:i28hVK+T0
204: イグナヴィバクテリウム(SB-iPhone) [AR] 2020/08/11(火) 21:35:17.37 ID:kJel2jv50
>>121
おれもこれ思い出した
122: ストレプトスポランギウム(栃木県) [FR] 2020/08/11(火) 18:29:04.91 ID:QSP29VEW0
スーツやジャケットやコートだけじゃなくサマーセーターやアロハシャツなんかにもあったからな
あの頃は普通にみんな着てたしw
126: テルモミクロビウム(神奈川県) [US] 2020/08/11(火) 18:32:16.98 ID:QhkzsTrG0
与田が着たらどうなるんだろう

129: デロビブリオ(静岡県) [US] 2020/08/11(火) 18:33:44.15 ID:75wiq9Yd0
ちょんまげが流行ってた国だし意味わからん
131: ヘルペトシフォン(新潟県) [US] 2020/08/11(火) 18:38:06.75 ID:Gz5sRM7P0
130: ニトロスピラ(SB-iPhone) [FR] 2020/08/11(火) 18:36:46.96 ID:AH3yjyf70
ちょっと広すぎるなw
133: エントモプラズマ(東京都) [IT] 2020/08/11(火) 18:44:10.92 ID:BArJqC3r0
いまのぴっちりスーツもケツのラインはっきり出ててキモいやついるぞ
134: テルモミクロビウム(茸) [US] 2020/08/11(火) 18:45:09.67 ID:DgRRyAdA0
137: カルディセリクム(福岡県) [US] 2020/08/11(火) 18:48:16.50 ID:GfSjJ93C0
>>134
ブルワーカーやりたくなってくるw
135: テルモミクロビウム(茸) [US] 2020/08/11(火) 18:45:29.27 ID:DgRRyAdA0
138: シュードノカルディア(東京都) [CN] 2020/08/11(火) 18:50:18.42 ID:+bmbgOgh0
>>135
ジャミラクワイ
136: エントモプラズマ(大阪府) [ニダ] 2020/08/11(火) 18:48:04.36 ID:S3zQ5++00
157: バークホルデリア(滋賀県) [ID] 2020/08/11(火) 19:39:47.52 ID:osydak/Y0
>>136
みんなデュランデュランになりたかった時代
186: ミクロモノスポラ(家) [ID] 2020/08/11(火) 20:20:15.64 ID:J+1Br/te0
>>136
TMNと吉川はありだな
139: キロニエラ(賢都大図書館) [CA] 2020/08/11(火) 18:52:21.13 ID:7017RG7E0
271: ディクチオグロムス(静岡県) [US] 2020/08/12(水) 08:16:32.77 ID:kYSXBIfD0
>>139
小牧ユカ?
142: ディクチオグロムス(秋田県) [US] 2020/08/11(火) 18:55:37.38 ID:P+oJqUO40
90年代のガングロ、ヤマンバブームなんかの方が凄かったけどな
144: キロニエラ(東京都) [ニダ] 2020/08/11(火) 19:00:30.55 ID:p62JxCip0
これから二十年後また流行るんじゃね
知らんけど