7: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:45:28.92 ID:m+b/UHGk0
絶対うまい(確信)
2: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:44:57.21 ID:JOCquRTG0
メキシコ料理みたい
3: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:45:00.05 ID:9HLPJLk30
うせやろ
ギリシャ行きたくなったわ
4: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:45:01.98 ID:LGXLXxuK0
トルティーヤみたいやな
うまそう
5: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:45:22.13 ID:GQY3Wof80
サンドイッチではないのでは
6: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:45:28.78 ID:XAv6q22e0
財政破綻するだけあるな
8: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:45:30.49 ID://EOqey30
ナンみたいな生地の上に牛肉とトマト玉ねぎとか大量に乗せてヨーグルトソースをかけた料理や
50: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:49:57.38 ID:RjaLL9BG0
>>8
それギロピタだろ
9: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:45:55.11 ID:aQdjj0vfa
タコスやろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:45:59.23 ID:SxVEyLij0
外国のこういうのって見た目より全然美味しくないんだよな
なんでなんだろ
54: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:50:14.03 ID:JHRlJhVnr
>>10
これ
118: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:57:05.96 ID:zjpBl8l10
>>10
フランス料理とか見映えの真骨頂やん
外国は目で堪能するのかね
129: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:58:04.48 ID:dgYXC/0Ld
>>10
肉の脂の味がグラスフェッドの牛やと日本人の味覚に合わないらしいな
138: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:59:36.63 ID:tBSc5o/0d
>>129
赤身好きな人は好きそう
191: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:10:02.35 ID:sha3gIQI0
>>148
味覚の違いもあるんだろうな
自国の食べ物なら300円でも満足はできるけど違う国からしたら素材が悪いから合わない
187: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:09:22.99 ID:z4/i4g4KH
>>10
ギリシャのこれに限ってはうまいわ
11: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:46:01.07 ID:xoGwUzyrp
ブリトーみたいやね
12: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:46:10.71 ID:H8Tqw0vxr
ザジキうまいよな
13: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:46:15.92 ID:pNdyvJBpM
ええやん
カロリー凄まじく高そうやけど美味そうやん
14: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:46:21.57 ID:MjmOWrMq0
ギリシャで優雅な暮らししたい
16: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:46:36.55 ID://EOqey30
フライドポテト入ってるのは今風で現地のギリシャ人にとっては邪道らしい
17: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:46:36.60 ID:r2cgePNma
ドカ食い気絶部の遠征先決まったな
20: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:47:06.70 ID:4Azk1+cX0
トルコ料理にしかみえないけどここらは割と似たような料理多いからな
24: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:47:28.23 ID:z+A29yYj0
ケバブやろこれ
25: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:47:29.93 ID:WTj74guN0
肉!
サワークリーム!
ポテト!
28: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:47:48.23 ID:FKQEQw1Wd
フランスで食ったスーパーで買ったサンドウィッチは世界で1番まずいと思ったけどその次の日にイギリスで食ったサンドウィッチが世界で1番不味かった
41: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:49:04.77 ID:WTj74guN0
>>28
イギリス料理って基本味がないよな
48: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:49:43.24 ID:8kjOkXvBM
>>28
鰻を冒涜する料理作るくらいやからな
66: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:51:32.69 ID:tBSc5o/0d
>>28
一番不味いのはイギリスの安いスーパーで売られているハギス
一口食べただけで口の中が飲みすぎてゲロはいた時みたいになる
98: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:54:26.69 ID:vXciziQrM
>>66
まあ具材としてもそんな感じだからな
205: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:12:25.20 ID:KTFDRkNS0
>>66
分かる。ゲボ食ってんのかと錯覚した
30: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:48:10.74 ID:Pz5hcL3Yd
こういうのでいいんだよ感あるけど
ポテトはいらん
35: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:48:39.55 ID:b/gMAU/i0
ギリシャってデブ多いんか?
39: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:48:47.93 ID:0PMHyiB30
はるばるギリシャ行かんでもオーストラリア行けばチェーン店あるから死ぬほど食える
40: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:48:54.95 ID:MPePfcfor
ギリシャって一回潰れた国やっけ
42: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:49:09.73 ID:Ol3eTCRTd
スブラキやぞ
ケバブって言ったら「トルコと一緒にすんな糞チャイニーズ」って怒られるで
149: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:01:40.16 ID:VGtxGFz70
>>42
スブラキで画像検索するとこれと串焼きみたいのが出てくるけど、どっちもスブラキなんか?
163: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:04:26.55 ID:fAqKEe1Kd
>>149
トルコ語の「ケバブ」とほぼ一致する言葉やな
串焼きにした肉とそれを使った料理はスブラキや
あえて細かく言うなら「スブラキサンド」とか「パンで巻いたスブラキ」やな
180: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:08:08.53 ID:VGtxGFz70
>>163
なるほど、ありがとやで
この肉がスブラキって感じなんやな。
46: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:49:32.99 ID:tBSc5o/0d
日本からしたら300円やけどギリシャの所得的にはどんな感じなんやろな
53: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:50:07.49 ID:fZiqj/NC0
でもこれ300円の方が嬉しいよね
92: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:53:58.61 ID:kVBlqEtI0
>>53
リアルはこんなの出てこない
ケチ盛りしかないやん
56: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:50:26.29 ID:Ie4fbOJAa
日本で食えるところ教えろ
136: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:59:06.86 ID:yZo2fnhd0
>>56
ギロピタで検索や
屋台でたまーに見るで
147: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:01:27.87 ID:Ie4fbOJAa
>>136
ありがとう
57: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:50:31.04 ID:RRf/4N4t0
地中海の方って料理旨そうなとこ多いな
61: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:50:55.93 ID:zf9DBmng0
ポテト挟むとか悪魔の発想や
62: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:50:56.30 ID:Q38mdHgTM
ギリシャ料理美味そうよな
ケフテデスとかホリアティキサラダとか
72: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:51:59.90 ID:6UM+znlv0
こんなん絶対美味いやん
73: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:52:18.69 ID:pO40OiFX0
ヨーグルトみてえなソースやな
84: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:53:15.89 ID:tBSc5o/0d
>>73
ほぼ甘くないヨーグルトソースやぞ
ケバブでかけられるあれと同じ
76: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:52:37.51 ID:tBSc5o/0d
ギリシャ料理は案外メジャーやで
アメリカ行けば割とあるからな
78: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:52:40.16 ID:DL2SHlBC0
デフォルトした国の食い物よりトルコのサバサンドの方が絶対旨いんやわ
91: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:53:49.73 ID:tBSc5o/0d
>>78
あれは美味しいよな
アキバで食べた時はカルチャーショック受けたわ
106: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:55:52.50 ID:4ki9r+6YM
>>78
サバはねえわ
絶対生臭い
109: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:56:17.68 ID:tBSc5o/0d
>>106
そう思うやろ?
臭みなくてクソうまいで
79: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:52:48.08 ID:G7NLIVxz0
トルコ料理みたい
142: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:00:04.03 ID:rmP6HJur0
>>79
隣国や
当然仲悪いけどな
105: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:55:33.49 ID:yZo2fnhd0
ワアの大学で売ってるやつ
これで450円
107: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:56:11.35 ID:9N+aJHsFM
>>105
ええやん
112: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:56:26.31 ID:XQKIUjxWa
>>105
近いっちゃ近いな
126: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:57:42.49 ID:eDXjm1mC0
>>105
中身一緒やな
133: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:58:49.69 ID:d6Ozp3mr0
>>126
ポテト3本やぞ
137: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:59:36.50 ID:eDXjm1mC0
>>133
ポテトは別にええ
128: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:57:55.60 ID:b0fD0pU30
ボリューム凄そうやけどサンドイッチかと言われると言うほどサンドイッチか?
135: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:58:57.80 ID:P+CgkMmf0
>>128
海外だと一応サンドイッチの括りらしいで
139: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:59:50.73 ID:b0fD0pU30
>>135
はえーサンドイッチにも色んな区分があるんやな
143: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:00:29.38 ID:Wj1Q2dAK0
ギリシャで頼んだら食いきれなくて残そうとしてたら店員が持ち帰り容器くれた
ホテルで結局捨てた
145: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:00:45.14 ID:PdS89XKhd
日本で売ってくれたら美味しそう
152: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:02:24.29 ID:IgsDm+dl0
>>145
日本なら千円くらいするやろなこれ
153: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:02:32.99 ID:ES7mZx51M
くそうまそうギリシャはワイが聖闘士星矢ファンやからよく知ってる
160: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:03:47.73 ID:FJxhAFYY0
初アテネでパスポート騙し取られたワイ低みの見物
162: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:03:53.78 ID:2yNC2SZtM
こういうファストフードかスローフードかわからんようなの好き
166: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:05:12.05 ID:4rr/OHdnd
日本のギリシャ料理屋とかどうなよ?
170: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:06:06.76 ID:oA22pjBXd
>>166
あんま聞かんな日本だとイタリアンとフレンチが強すぎてほかのヨーロッパ料理が霞むのかもしれん
168: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:05:45.70 ID:DpPjGTiv0
ギロピタとは違う奴?
176: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:07:19.56 ID:dj95QoDXd
>>168
羊使ったのがスブラキでぶた使ったのがギロらしいで
172: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:06:17.83 ID:mkRmRdUE0
ギリシャは米料理も美味いで
177: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:07:49.73 ID:pA6TjKOw0
>>172
レモン焼いてんの?
194: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:10:04.15 ID:oA22pjBXd
>>177
オレンジちゃう?
まあ焼いたらうまいのかはしらん
182: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:08:16.06 ID:fWG/dYtc0
>>172
はあーうまそう
174: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:06:45.77 ID:G3CM+7+Va
普通においしそう
185: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:08:54.89 ID:nmT+uZ8T0
メキシコとかエジプトとかの料理かと思ったわ
美味そうだし食ってみたいから日本に来てくれや
193: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:10:03.28 ID:6x/mgWuY0
ヨーグルトソースってなんかすげえ美味そうに見える
199: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:11:52.83 ID:H49Oty1yM
>>193
実際肉とめっちゃあうで
211: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:13:36.87 ID:zzZjA7010
>>193
実際万能選手や
砂糖で食べる方法しか知らないの勿体無い
196: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:10:50.94 ID:edATadiDM
イングランド5回行ってるけどの屋台のハンバーガーとかホットドックとかフィッシュアンドチップスとかクッソうまい
基本ジャンクフードは不味くなりようがないだろ、よってこれはうまい
198: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:11:30.28 ID:z4/i4g4KH
食った時日本で開いたら絶対ヒットするわって思った
誰か開いてくれ
206: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:12:34.87 ID:WjPEgxCZr
>>198
価格1500円くらいになるけどええか?
207: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:12:50.34 ID:oA22pjBXd
>>198
いまの日本で出したらなんかカラフルな野菜いっぱいいれてインスタ映えとか言い出してコレジャナイってなりそうや
200: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:11:53.58 ID:pWpewkiBa
これ祭りの屋台で見たわ
80: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:52:49.87 ID:D4Kp+QqE0
腹へったわ