1
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:28 ID:M3cXlySJ0
*
2
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:31 ID:m6Wv5o160
*
大麻吸いたい連中って酒と煙草をしょっちゅう引き合いに出すけど別に酒も煙草も規制してくれて構わんぞ。それでもって当然大麻なんか解禁しなくて良いわ。
3
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:32 ID:mvuIuM5m0
*
酒もタバコもドラッグも好きなだけやって
あほは
はよしんでくれ
4
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:34 ID:k5Csvq5i0
*
大麻は薬物依存の入り口だからな
そのまま強い快楽を求めて覚醒剤とかに手を出す
5
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:35 ID:mK186hCn0
*
吸いたいなら外国いって吸えばええ
日本ではダメなんや
6
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:36 ID:4hwoGjwX0
*
7
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:36 ID:sGoT5BOJ0
*
8
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:38 ID:JZ7fX9NM0
*
アムステルダムとか合法だけど吸ってる奴1人しか見なかったな
宿でも大麻吸うのは禁止事項だった
ポルトガルは繁華街1人で歩いてると1日に5回はマリファナどう?って声掛けられる
9
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:40 ID:kXn3sooj0
*
10
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:43 ID:LGlxO2Fq0
*
11
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:45 ID:Vt7jUjHK0
*
大麻とかよりもセ〇クスしてない前提とか理由でモザイクかけるのやめろ
12
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:45 ID:N3MBScZU0
*
脱法ドラッグって、
大半が人に有害すぎて使えない成分を使ったドラッグで、
それまで、商品にならないから使われてこなかった欠陥品なんよ。
昔は単純に法整備が追い付いてないから取り締まりが難しかっただけで、
使ってた奴は本当にアホ。
13
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:45 ID:vf1o5l4z0
*
酒はいいのになんで大麻はダメなのって疑問はついて回るけどね
俺は酒もバカが飲むものだと思ってるからどっちもやらん
14
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:46 ID:JtqCucMF0
*
酒やタバコと比べて大して悪影響が無いならもう合法化して大麻税でも取ればいいのに。
15
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:49 ID:aWf5RVOl0
*
>そもそも長期間常用する人はもともと環境や精神が不安定
タバコ吸ってるやつもそうだけど、ほんまゴミを無造作に捨てるし汚い。
16
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:50 ID:I9ltSzmL0
*
>>14
まあ解禁は無理だな
スレでも触れてるガンギマリ運転がやばすぎるからね
17
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:52 ID:xL6MDEox0
*
>>10
食ったことあるけど、特に何ともなかった。
火とか熱を与えないと意味ないと思う
18
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:55 ID:H.z4oqek0
*
まあやるやつはやるしやらないやつはやらない。状況は解禁しても変わらんとは思うが、もし大麻やった上で悪質な犯罪、事故が起こったとき適切な罰を与えられないと思うと怖いのでこのままでよい。
19
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:55 ID:Ln9w1qyj0
*
解禁してる国でもやんわり白い目で見られるものではあるよ
日本で言えばちょっと育ちが悪い人がやるものくらいの感じ
20
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:56 ID:lfEiZAnk0
*
大麻よりデパスの方がやーばいでしょ
日本の医者は肩こり程度でも簡単に出すけどやめた方がいい
輸入禁止になったけどさっさと処方も禁止にした方がいい
21
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:57 ID:36UbtUQW0
*
スレ515
そんな野草、そんなにねーよ
芥子とか大麻ぐらいだろ
他の野草で幻覚効果があっても
一緒に凄まじい吐き気を持ってるから気持ちよくはなれん
悪酔いの更に劇症なやつが出るだけだ
22
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:57 ID:LGlxO2Fq0
*
>>17
有難う。なんか調理の仕方とかで結構変わるみたいですね。解らんけど。鎮痛剤代わりに使えてリラックス効果もあるのなら嬉しいけど
23
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:57 ID:7ABfOtW50
*
画像のおばはんとか顕著な例だけど、ヒッピーだの自然派だのって常にイライラして早口で捲し立てるような奴らばっかで、とても大麻でリラックスなんてしてるようには見えんわなw
現代社会に何かしらの不適応があるから自然回帰とか言い出すんだろうし
大麻与えたところで問題解決はしないから与えるだけ無駄だよ
24
不思議な名無しさん :2021年04月22日 11:58 ID:wqszioIW0
*
一番面倒なのは法整備だな
それにタバコやらに比べて悪影響がないってのは大麻合法化の国の発表であって禁止側はその逆で影響ありとしている
これからまた研究が進み合法化側もやっぱ悪影響ばっかでしたって時にじゃー禁止しましょうってなると特に面倒。あっちは蔓延し過ぎて合法化にした方が逮捕者減るってのも理由だったし今しっかり規制できてる日本がリスクを冒してまで合法化するメリットは少ない
25
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:00 ID:U.FdX8Qu0
*
酒や大麻みたいなダウナーは要らんけど、やる気が出てシャキッとするアッパー系で害の極力少ないものを誰か開発してくれんかのう
やらなきゃならんことは山積みなのに、最近やる気が出なくて困ってるのよ
26
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:00 ID:5.GWIULN0
*
かかりつけ薬局の薬剤師が大麻なんかよりずっと安全で効果が有って安価な薬なんて沢山あるって言ってた
27
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:02 ID:Er57nXKq0
*
28
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:04 ID:r8t59mM20
*
29
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:06 ID:.IStP75l0
*
>>2
それやると闇で回ってエグいことになった禁酒法、イタリアの歴史を知らない馬鹿かな?
俺らが普通に食ってる海藻だって、脳細胞の一部破壊するがもとに戻る。
勿論継続的に痛めつければ元には戻らなくなる。
その程度のもの
30
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:07 ID:sdWwR8uL0
*
海外は常習者が大麻抜けてなくても運転しちゃうから事故が問題になってるだろ
31
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:08 ID:nJdSVRML0
*
ろくに調べず、知識もないのにイメージだけで間違った情報を断言してる人間が多くてびっくりするわな、大麻に関する話題は
別に大麻なんか規制のままでいいけどさ
32
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:08 ID:D.6ktT4K0
*
吸った当人への影響のみで語れたら楽だね もちろんそんな単純な話じゃないからわざわざ解禁する方向に議論が進まないのは当然だね
33
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:08 ID:L8azT5u.0
*
大麻でアホになるかどうかは知らないが元々アホしかやらんだろ
34
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:10 ID:SAxsP.yf0
*
>>2
酒も煙草もここ数十年でガンガン規制・値上げ・増税・啓蒙繰り返して、実際に飲酒・喫煙人口共に右肩下がりなのに、今さらヤク中増やすのかよ。
35
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:10 ID:nItQzhsW0
*
36
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:13 ID:SAxsP.yf0
*
37
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:15 ID:.XPsAM6m0
*
大麻税を取ればいい税収になるんやが
ヤkuザが黙ってないんやで
38
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:19 ID:ciTy4H7f0
*
アヘン戦争でやられた中国が大麻を使って世界の覇権を手にするんですね
39
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:22 ID:SAxsP.yf0
*
40
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:24 ID:tEegfiwa0
*
41
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:25 ID:aUOYfIUl0
*
100%ない理由
日本の学校教育で麻薬は最低と全員に刷り込んだから米蘭の奴らも洗脳済み
使ってもないのに絶対肯定せんよ
それが1億人だから、もし解禁するなら道徳の授業とビデオ啓発教育やめた方がよい
42
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:26 ID:C71yDm.90
*
酒の方がトリップして危険としたら、じゃあ合法な酒で良いやんってならんのは何でや?
大麻容認派が論理立てて説明しないと
説明も無くゴリ押ししてるから、あぁ大麻ってアホしかやらんのやなって思われる
43
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:27 ID:hANQ6AUK0
*
最初から酒もタバコも大麻もなかったらよかったのにね
ストレス解消だの、お菓子やおつまみやジュースも失くせだの言わなくて済むでしょう
44
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:32 ID:nJdSVRML0
*
>>42
結局、法規制されてるタブーへの背徳感なんだよな
依存性はないから「吸いてー」とか言ってるラッパーなんかはファッションだし、
高校生にとっての酒・たばこの、社会人バージョンだよ
45
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:32 ID:Q17NVCEe0
*
46
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:38 ID:hvh6FLwQ0
*
>>41
莫大な予算と法整備等を行なって、得られるのはただの嗜好品なんだろ?
今アングラで大麻扱ってる奴らが大麻以上の過激なものをばら撒くリスクまで考慮すれば洗脳なんて発想するまでもなくわざわざ解禁しないという結論くらい出せるぞ
47
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:38 ID:bvBEM4z90
*
俺は推進派よりもアムステルダムの市長?やアメリカの元ヤク中のミュージシャンの意見を信じるわ。大麻は確実にゲートウェイドラッグだから手を出すなって言葉はかなりの説得力をもって響いた。
48
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:39 ID:6uBKonQQ0
*
49
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:39 ID:nJdSVRML0
*
>>41
同じ麻薬でも、大麻と覚せい剤じゃ全く違うわな
酒でもほろよいとスピリタスが違うのと同じように
使わなくても成分とか特性はググれるぞ
ほろよいとスピリタスの度数の違いもググれるぞ
50
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:40 ID:xL6MDEox0
*
>>22
バターとかクッキーとか全て熱入れられてつくられてふ
51
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:40 ID:GBfQj.OH0
*
歴史的にほんのちょっと前にアヘン戦争で国家レベルでボロボロにされた前例があるのにクスリを受け入れてるバカがいて草。日本以外はどんどんドラッグやってくれ
52
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:42 ID:Dnzn41Vw0
*
発覚したら全てを失うのに吸う芸能人が後をたたない
これで依存性は薄い!は無理があるわ
53
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:43 ID:nJdSVRML0
*
>>52
不/倫をする芸能人が後をたたないのと同じ感じでしょ
火遊びしたいんじゃない?
54
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:45 ID:xL6MDEox0
*
>>22
自分は痛みがある時に使用したことはないので、どのくらい痛みが引くかは分からないのですが、インディカならリラックス効果があります。不眠症の友人も使用していました。
全てカナダに住んでいた時の話なので使用を考えている場合はもちろん海外に行った方がいいです。
55
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:46 ID:DuD1.HwZ0
*
>>28
てか大麻緩和に反対したって単独理由で
ハンガリーに制裁掛けるEUとかマジで先進国家群扱いしていいのかね?
56
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:50 ID:5O26JeFe0
*
148の画像みて余計に大麻はあかんと思ったわ。他人に迷惑かけてなければ良い、わけないだろ。おこちゃまか?
57
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:54 ID:3eLY65QF0
*
58
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:54 ID:XbJ9elZZ0
*
59
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:56 ID:nJdSVRML0
*
そらいくら大麻が大したことないもんだとしても、
法規制されてるもんを大々的に推進する奴はパッパラパーだわな
普通は大麻が大したことないことを知識として知ってても、空気読んでそんなこと大々的には言わないわ
60
不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:56 ID:nJdSVRML0
*
そらいくら大麻が大したことないもんだとしても、
法規制されてるもんを大々的に推進する奴はパッパラパーだわな
普通は大麻が大したことないことを知識として知ってても、空気読んでそんなこと大々的には言わないわ
61
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:03 ID:0Pf6KzaP0
*
酒は他人に害が無いからな
酔った人間が暴れたりとかはあるけど、飲まなければ直接的な害はない
勝手に吸い込んでしまう煙はアカン
62
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:04 ID:eAo.383F0
*
>>2
全て禁止にしたら禁酒法時代に逆戻り
カナダはヘロ中が多すぎてボランティアが中毒者にうってる緩和の為の解禁
草に依存はないといわれてるけど実際は中毒者だらけだよね
ハッピーどころか無感情になって暴力的になる人も多い気がする
笑ってない目がヤバイし吸ってないと無表情になって進んでいくと無感情になって廃人みたいになるよね
毎日やってキマらなくなると辛抱できなくなってハードに手を出す
日本は治療でモルヒネをギリギリまで処方しない
患者が痛がっているのに最後までモルヒネ処方してくれない
ホスピスに入り流動食になって草なんて効かない
痛い時はモルヒネをちゃんと処方してほしい
カナダやメキシコみたいにヘロだらけにならない限り統合失調症を誘発する草とかLSDは危険だし
痛くて本当に必要な時にモルヒネが後回しにされる
63
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:08 ID:nm5kRZvS0
*
日本の空港で麻薬探知犬が服についた大麻の匂いに反応することもある
64
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:10 ID:qpXBjxXY0
*
>>28
火を着けているとはいえ
何かをちゅぱちゅぱ吸ってる姿って
猿とか動物みたいじゃん
65
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:11 ID:HQttlOPx0
*
大麻って簡単に育つから国内で群生しまくると取り締まりが難しくなるんだよね
ガチのマジでヤバイからしっかり取り締まって欲しい
66
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:16 ID:KuIEResT0
*
>>28
禁止されてる時から事実上流通して、大麻祭りを堂々とやってたカナダみたいな犯罪先進国じゃなくて良かった
67
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:17 ID:hEJmBtSK0
*
68
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:20 ID:F04gN8R.0
*
とりあえず日本はアメリカに石油製品をひろまらせようとして
大麻(おおあさ)の文化を取り上げられたことを覚えておこう。
現在メディアを通して ネガティブなイメージで生まれてずっと洗脳されつづけてるけど、島国である日本にとって石油エネルギー:ガソリンにかわるものになったり、衣・食・住と様々な資源の代わりになる存在。
北の大地から南まで育てられる作物として、経済が潤う超資源なんだよー
大麻は 吸う・吸わないの話ばかりで、洗脳と度合いがよくわかるんだけどそこじゃないんだよ。植物資源になることを頭の片隅にいれとこう
69
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:25 ID:F04gN8R.0
*
プラスチック、石油建材の代わりになる十分な強度を持つ植物をご存知ですか?この植物は1万2千年以上にわたり産業用に栽培されてきました。
これは米国政府により第1級薬物として管理されています。いや マリファナではありません。麻/ヘンプです
最近、ケンタッキー州農業大臣ジェームズコアは、麻/ヘンプ規制の見直しを要求しました。連邦政府による禁止は、作物の育成も含まれています。ケンタッキー州はまもなくこの産業を復活させるかもしれません。1世紀前は最も重要な金になる作物とみなされ経済に不可欠でした。
70
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:25 ID:OjRQFS4P0
*
容認されてる国に行って存分に楽しめばええやろ
自分の快楽のために他人と国に負担を強いるな
71
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:26 ID:F04gN8R.0
*
麻/ヘンプが実際に何であるか、ちょっと戻ってみましょう。人間存在と共に麻/ヘンプは燃料、衣類、住宅、食料としてさえ、世界中で重要なものでした。16世紀初頭から最初の入植者により産業用麻で広く栽培されていました。
建国の父たちは、麻/ヘンプの大きな利点さえ認め、ジョージ・ワシントン・アダムズ トマス・ジェファーソンはみな自分の農場で麻を育て、ジェファーソンは麻/ヘンプは、わが国における最大の重要な物質だと引用しました。独立宣言は、麻/ヘンプから作られた紙に起草されました。
では何が起きたのでしょうか?どうやって世界の作物の中で最も汎用性と適応性があり、かつ政治的分裂をさせる農業資源になったのでしょう。
20世紀初頭に、この植物はとても危険な脅威だとラベルが貼られ、一掃されるべきとなりました。しかし産業以外には危険ではありませんでしたが、段階的に廃止することになりました。
既得利益側は、自分たちの地域と産業にどう対応しているのでしょうか?最高の仕事をやりとげました。嘘をつき、麻/ヘンプにマリファナと関連させるプロパガンダを行い、1937年にマリファナ税法で麻/ヘンプを麻薬として再定義し、農家は作物を栽培するために特別な納税印紙を必要になり、1970年には規制物質法で許可の育成は完全に違法されました。
72
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:26 ID:F04gN8R.0
*
なぜなら、政府は厳しく取り締まったので、この時点で否定的な印象を与えました。長い間洗脳されてきたので、麻/ヘンプはマリファナと全く同じものだとまだ混乱するかもしれません。マリファナと密接に関連していてドラッグと分類すべきだ、とです。しかしこれは全く真実と異なります。
麻/ヘンプに関する議会調査サービスの報告では、“マリファナの大麻の品種だが、産業用麻/ヘンプとは遺伝子的に異なり、その使用と科学構造より区別される”麻/ヘンプは遺伝的にドラッグのマリファナとは異なっています。実際に麻/ヘンプを大量に吸ってもハイにはなれないのです。しかし、この植物は米国連邦法では不法のままです。
二十世紀初頭には麻/ヘンプは、ほぼ木綿製紙業界で駆使しました。製紙業界は打撃を受ける危険がありました。ニューヨーク州下院議員ウィリアム・ハーストは、新聞社を所有し麻/ヘンプに反対するキャンペーンを立ち上げました。長年宣伝し公共の麻/ヘンプへの公共の理解を汚して、同時に制功していた製紙会社を脅かしていました。
73
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:28 ID:lzH9rGzj0
*
酒は駄目でなんで大麻は駄目なのかって言うけど
ぶっちゃけ酒も良くないからね、コロナで見てて分かってるじもん
広まり切っているから嗜好品としてギリギリ認めているけど
それに大麻まで認めたら
飲酒運転事故に薬中運転事故が追加して事故は増えるわ
そこら辺で転がるアル中に薬中が加わるし
酒での暴力に薬中の暴力事件も加わる
治安の悪化で医療で使えるってメリット以上にデメリットしかないっしょ
74
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:28 ID:F04gN8R.0
*
つづきは、
“取り戻そう、日本の心を” 大麻の国、日本 で検索
75
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:32 ID:F04gN8R.0
*
電通にメディアに忖度した著名人の意見に洗脳されたコメントが多く目立つ
少し検索すれば真実なんてみえてくるのに、ネット民ですらこの体たらく。
テレビしかほとんどみない年寄りなんて、危ないもので洗脳されてる。
そうじゃない植物資源として 輸入に頼らない経済的な自立のできるものなんだよ。 そうさせないように、ネガティブな存在として風潮をひろめ洗脳させられてるんだよ。 手のひらの上で踊らされてはずかしくないんかね。
76
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:34 ID:F04gN8R.0
*
馬鹿は吸う・吸わない危険なもの
・・だとかテレビでみたことの論議を繰り返す。
コメント欄は無知な書き込みばかり。
“取り戻そう、日本の心を” 大麻の国、日本 で一度検索
77
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:40 ID:1Kn3p6mS0
*
医療用言うが、医療用解禁したら医療用で使われるなら安心安全って言い始めるだろうが。
78
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:44 ID:2HMqOWAB0
*
79
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:52 ID:K2YQ.LmK0
*
医療大麻がっていうけど、他に医療用の良い緩和剤とかないの?
医療用大麻の方がお得で効果的だっていうなら、モルヒネみたいに状況に応じて医療現場でのみ投与OKでもいいとは思う
ただ、解禁派の人たちって自分たちが吸いたいだけで、医療用を解禁した所で何も満足しない気がするんだけど
モルヒネが医療現場で使われてても、日常でNGなんだから当然大麻なんてOKにならんぞ
80
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:52 ID:kps9kgCY0
*
日本はアルコールの規制が緩すぎるんだよ
無制限に買えるとかありえない
81
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:55 ID:hq.aew8h0
*
吸わせろ吸わせろ言いまくってるけど依存性が低いって説得力皆無なんだw
82
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:56 ID:fbBCPeS00
*
83
不思議な名無しさん :2021年04月22日 13:57 ID:gEpgu9VV0
*
>>14
既にあるものを禁止するのと、禁止されてるものを解禁するのとでは話が違ってくるからなぁ
あと酒は料理に使うし、そこら辺面倒くさそう
84
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:08 ID:SAxsP.yf0
*
戦後は日本に大麻やヒロポンも禁止したクセして、今やそのアメリカ自体がヤク中天国とかいうギャグ。
85
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:16 ID:M6TN0yV20
*
>>84
そもそも昔の日本の大麻は嗜好品としては成分が低いので吸引して楽しむ文化はなかった。
86
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:17 ID:DuD1.HwZ0
*
>>80
個人で購入可能な量の酒で「アル中になって」責任能力問えなくなるのと
僅かでも大麻吸って責任能力問えなくなるのが日本じゃほぼ同じ確率だからな。
87
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:18 ID:M6TN0yV20
*
>>80
日本は一人あたりのアルコール消費量で見ても世界ランクでそんなに高い位置にいないのに何でそんな嘘つくの?
大麻吸いすぎると平気で嘘ついてまで大麻吸いたくなるんだね。
88
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:19 ID:q6PfnIBg0
*
>>25
精神科行ってADHD認定受けてコンサータ、ストラテラのどっちか貰ってこい
89
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:20 ID:M6TN0yV20
*
ちなみに相模原で障害者施設襲って何十人も殺した植松は逮捕直後の薬物検査で大麻陽性出てる。
90
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:24 ID:M6TN0yV20
*
>>79
大麻解禁派が医療用大麻解禁しろだのギャーギャー騒いでるにはそれを横流しや流出させて蔓延させて警察が取り締まれなくするのが狙い。
大麻解禁国はそんな感じで警察が取り締まれなくなったりして末期にはコンビニに普通に売られるぐらいに蔓延してしまって解禁せざるを得なくなった。
医療の現場では医療用大麻は既に時代遅れのオワコン扱いで副作用も少なく効果もある上位互換がいくらでもある。
91
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:24 ID:q6PfnIBg0
*
そんなに大麻吸いたいなら日本国籍捨てて移り住めよ
日本に大麻はいらんわ
大麻吸ったラリったアホ増やすな
92
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:27 ID:JXQXIV160
*
何がヤバいか説明もできないくせに書き込むな低能無職
93
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:28 ID:M6TN0yV20
*
>>1
実際大麻解禁国ではそれも大問題になっていて大麻をやらない人まで知らない内に大麻喫煙した事になって事故なんかのトラブルに巻き込まれたり妊婦や赤ん坊、子供なんかに街中で煙を吹きかけたりするテロみたいなイタズラも多発してる。
大麻はレイープによく使われるから別名はレイープドラッグだし若い人ですら認知症や精神病のリスクが爆増するのに老人に受動喫煙させたりってケースも山ほどあって社会問題化してる。
94
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:36 ID:M6TN0yV20
*
>>4
大麻で得られる快楽って酒や煙草と少し違って覚せい剤なんかのほかの薬物で得られる快楽に近いんだよ。結果的に脳が本能的に薬物求めるようになるんだよね。
酒や煙草以上に覚せい剤なんかの薬物を認めるように脳が書き換えられてしまう。実際、大麻解禁国でも解禁後目に見えて他の薬物の蔓延や中毒者が目に見えて増えてしまって
大麻が解禁される当日のカナダにゲストで呼ばれた同じく大麻解禁国のオランダの首相ですら報道陣やら偉いさん、学生達の前で『危険な薬物だから絶対に手を出すな!』ってスピーチするぐらいヤバい代物。
日本じゃ大麻や覚せい剤の原産国の中国や朝.鮮.半島の在.日連中が匿名掲示板やまとめコメ欄で安全だの日本は遅れてるだの大嘘ぶっこいたり煽ったりして薬物売って自国の経済潤そうとしてるってのが現状。
95
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:37 ID:M6TN0yV20
*
96
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:40 ID:M6TN0yV20
*
>>24
いや、実際解禁国でも大麻絡みの事件やら事故、他の薬物の蔓延やら薬物中毒者が目に見えて激増してるし数字のデータも出てるやん。
解禁国のオランダの首相ですら大麻が解禁される当日のカナダにゲストで呼ばれてたけど『危険な薬物だから絶対に手を出すな!』って報道陣やら偉いさん、学生たちの前でスピーチする位にヤバい代物だぞ。
97
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:41 ID:M6TN0yV20
*
>>25
カフェインの錠剤何個かまとめて飲んだりユンケルのお高いの飲むとかなり良いよ。
98
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:42 ID:7QWhwSA80
*
こっそり大麻をキメさせてからのNTRがはかどるわけですな
99
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:46 ID:m6Wv5o160
*
>>29
それでそれのどこが大麻解禁する理由になってるんだ?馬鹿なのかな?
100
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:48 ID:M6TN0yV20
*
>>41
『京大薬学 金子研 薬物依存』でググッたら良いよ。
京都大学の薬学部の教授が☆何故大麻が危険か、☆何故大麻に手を出しちゃいけないか、☆何故大麻解禁国は解禁せざるを得なくなったか、☆解禁国ではどういった実害が出てるかに加えて☆大麻解禁派の嘘やら屁理屈を分かりやすく丁寧に論破してくれている。
俺はこんな所でギャーギャー騒いでる日本人かどうかも分からん解禁派のチンピラの嘘やら屁理屈なんかよりはこの教授の論文を信じるわ。
101
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:49 ID:M6TN0yV20
*
>>44
大麻は依存性あるぞ。それどころか他の薬物に移りやすい。
102
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:53 ID:M6TN0yV20
*
>>47
オランダって大麻吸えるってのが観光産業の目玉になってて数少ないオランダ経済のひとつなのにそのオランダの首相ですら報道陣の前で『危険な薬物だから絶対に手を出すな!』って忠告しちゃう位にマイナスの要素の方が大きいからね。
103
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:53 ID:m6Wv5o160
*
これほど吸いたい奴がギャアギャア騒いでいるのを見ると尚更解禁しなくて良さそうだな。吸いたいなら外国行って好きなだけ吸って来いよ
104
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:54 ID:vAbcT.KS0
*
105
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:55 ID:M6TN0yV20
*
>>52
芸能人の場合は売人が近づいて薬物やらせるんだよ。そうすりゃ一生弱みを握って金をゆすれるし万が一逮捕されても『あの芸能人もやっていた』って感じでいい広告塔になる。
106
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:56 ID:M6TN0yV20
*
>>60
大麻解禁国のオランダの首相『大麻は危険な薬物だから絶対に手を出すな!』
(大麻が解禁される当日のカナダにゲストで呼ばれた際に報道陣や高官、学生たちの前で行ったスピーチにて)
107
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:58 ID:nJdSVRML0
*
108
不思議な名無しさん :2021年04月22日 14:58 ID:M6TN0yV20
*
>>68
日本国内でも麻の栽培自体は禁止されてないし未だに麻で作った服や履物、工芸品は作られてるし売られてるぞ。
大麻吸いたさに印象操作するのやめーや。
109
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:02 ID:OjRQFS4P0
*
他国で吸えるのに日本で解禁しろ派はどういう理由なんやろ?
デメリットを覆せるくらい高尚な理由でもあるのか?
110
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:02 ID:M6TN0yV20
*
>>73
京大薬学 金子研 薬物依存でググると分かるけど医療用大麻の必要なさも京都大学薬学部の教授に論破されてるよ。
解禁派医療用大麻をゴリ押ししてるのは医療用大麻横流しさせて蔓延させたり同情を誘う形で反対派を懐柔したり中国産や朝鮮半島原産の大麻を大量輸入させて自国の経済を潤すのが狙い。
111
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:03 ID:nJdSVRML0
*
例えばエ/ロビデオ規制したら、こういう流れになるんだよ
エ/ロビデオは脳に悪影響だ!依存性がある!!という奴と
エ/ロビデオは依存性はない!!という連中と
その一方で酒・タバコとギャンブル・ソシャゲのガチャには大金はたくと
だからと言って麻薬を解禁しろなんて絶対に言わないぞ?
でも、一部の激弱の麻.薬(大麻)より危険なものが合法だよねということは知識としてわかってるよ
112
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:04 ID:M6TN0yV20
*
>>74
そんな薬中の意見よりも
『京大薬学 金子研 薬物依存』でググッて如何に大麻が危険かとか大麻解禁派の嘘を暴いてる京都大学薬学部の教授のレポート読んだ方がよっぽど参考になるぞ。
113
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:06 ID:M6TN0yV20
*
>>75
『京大薬学 金子研 薬物依存』でググッたらこういう大麻解禁派の大嘘が全て論破されてるからおすすめだよ。
大麻解禁国でも実害出まくっててオランダの首相ですら報道陣の前で『大麻は危険な薬物だから絶対に手を出すな!』って演説する位にやばい代物だし。
114
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:09 ID:SAxsP.yf0
*
>>87
解禁厨の皆さんはいつも調べればすぐバレる嘘つくよなw
115
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:11 ID:M6TN0yV20
*
>>103
日本の場合はヤク中に加えて大麻やら覚せい剤売りたい在.日(中国や朝.鮮半島は大麻やら覚せい剤の原産国)がギャーギャー騒いでる。
実際大麻は薬物の入口、ゲートドラッグとして医学的にも認めるように大麻解禁国でも大麻解禁後目に見えて他の薬物の流通や中毒者が増えている。
(酒や煙草とは脳に作用する効果が違う為他の薬物に刺激を求める様になる。)
116
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:11 ID:M6TN0yV20
*
>>109
日本の場合はヤク中に加えて大麻やら覚せい剤売りたい在.日(中国や朝.鮮半島は大麻やら覚せい剤の原産国)がギャーギャー騒いでる。
実際大麻は薬物の入口、ゲートドラッグとして医学的にも認めるように大麻解禁国でも大麻解禁後目に見えて他の薬物の流通や中毒者が増えている。
(酒や煙草とは脳に作用する効果が違う為他の薬物に刺激を求める様になる。)
117
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:13 ID:M6TN0yV20
*
118
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:14 ID:nJdSVRML0
*
>>117
だからといって解禁しろとは絶対言わないぞ?という一文を読んだ?
解禁派なのこれって?
本質の知識を得ろうねっていう話なんだけど
よくわからないものをよくわからないまま語るなよと
119
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:15 ID:.PK4ITd40
*
大麻吸いたいなら合法な国に行って吸えばいい。行く金がないなら諦めろ
120
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:17 ID:M6TN0yV20
*
>>92
『京大薬学 金子研 薬物依存』でググッたら大麻がどんだけヤバい代物か、解禁国では何故解禁せざるを得なくなったか、どんな実害が出てるか詳しくレポート書いてくれてる。
少なくとも俺はこんな所で大麻は安全とかほざいてる何処の馬の骨かわからん連中よりは京都大学薬学部の教授の大麻の危険性について警告してるレポートの方を信じるわ。
121
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:20 ID:6QRpim.a0
*
昔の日本はそもそも日常的に大麻吸引はしてなかったろ、あっても精々が神事で炊くぐらい
今でも大麻が自生してるが…先進国で売り物になるレベルの野生大麻なんて聞いたことないわ
そんな低レベル大麻しかない国で大麻吸引が大衆文化になり得るとは到底考えられねーよ
122
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:23 ID:nJdSVRML0
*
絶対に解禁する必要のない、規制対象という前提がある上で
じゃあそれがどういったものなのか?という知識を得て始めて語れよ
何の知識もないのに、覚せい剤とかヘロインとかとの違いもわかってないのに
ドヤり顔で語る奴多すぎるんだよなぁ、麻薬関連って
知識があったら「じゃあお前やったことあんだろ!!??」とか言ってくるし
アホすぎるだろ
123
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:28 ID:wTCvvj0r0
*
※68
石油の代わり?
なんで日本が戦争始めることになったかわかってるか?
124
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:30 ID:VrPU5jVA0
*
よく酒と比較されてるが、分解酵素ウンヌンの前に飲める量には限界があるのに、
煙草にしても大麻にしても吸おうとすれば24時間吸い続けられるんだから
常習化しやすさがが全然違うだろ。
125
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:33 ID:.5MWv.Tx0
*
もし合法化されたとして、
嫌いな奴の家に大量の煙を送り込む嫌がらせが生まれそう
126
不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:59 ID:t1eND09m0
*
>>124
酒の方がはるかに常習化しやすい
というか、大麻に依存してやばくなってる奴なんて基本居ない
酒はいわずもがな
だから大麻解禁!とか言うつもりはないが、日本は大麻に関してとにかく間違った情報が多すぎる
127
不思議な名無しさん :2021年04月22日 16:03 ID:101YGrfN0
*
酒がどこでも飲める。路上だろうが電車の中だろうが。
タバコも条例で禁止されてなきゃどこでも吸える。
どこの駅前でも堂々とギャンブルが楽しめる。
これだけアホな国なのに大麻だけガッチリ規制して良い子ぶってるのは笑うわ。
クリーンな国にしたいなら全部ガチガチに規制して無くせ。
128
不思議な名無しさん :2021年04月22日 16:05 ID:OjRQFS4P0
*
アホな国だからこれ以上トラブルメーカー増やすなって危惧してんやろ
129
不思議な名無しさん :2021年04月22日 16:12 ID:t1eND09m0
*
>>120
「京都大学薬学部 金子教授への反論」でググっても、なかなか読み応えのある記事が読めるけどね
どっちが正しいとか言わんけども、「京大薬学部」という肩書だけでその意見のみを肯定せんほうがいいだろうね
それ、典型的な「確証バイアス」だから
130
不思議な名無しさん :2021年04月22日 16:36 ID:cSXfHdiv0
*
131
不思議な名無しさん :2021年04月22日 16:36 ID:xupZB7rI0
*
なんで危険なものをわざわざ解禁するんだよ。最初から大丈夫だったタバコすら規制が厳しくなっているのに、大麻は緩くしましょうとか有り得んだろう
それはそうと酒は宗教に関わって来るから、規制は無いだろうな。税金は上がりそうだけど
132
不思議な名無しさん :2021年04月22日 16:42 ID:xupZB7rI0
*
>>126
そういうの信じられないんだよな。酒は一瞬で止めれたけど、コーヒーが全然止められないんだわ
カフェインってアルコールより影響少ないって言っているのに、めっちゃ効くんだよね。何杯も飲んで頭ボーっとしてくるし
君はそんなことないけど、大麻吸えないなら他の嗜好品も無くせとか小学生みたいな事言う奴はみっともないわ
133
不思議な名無しさん :2021年04月22日 16:55 ID:cSXfHdiv0
*
134
不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:46 ID:OHYL.vUj0
*
>>122
より危険な薬物への入り口になる危険性や大麻自体も全く害のない安全なものでもないという部分は反論しようが無いだろ?
規制対象であるべき理由はそれだけでも充分だが解禁する理由があるか?
135
不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:00 ID:EY..O.D20
*
>>・解禁しろというつもりはないが、先進国でさらに厳罰化を進めるのは中国とかロシアくらいのもので、日本はそのグループに入るつもりでいいのか?
こういう論調してくると解禁したいのはそっち系の連中なんだなって察してしまうわ
136
不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:23 ID:.8ozWw5I0
*
こういうの見るとやっぱりアカンて思うわ。
容認しろって言ってる連中も必死過ぎて笑えん。
137
不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:50 ID:vFFuhnfO0
*
医療・研究用は解禁してもいいと思うけど、
ただでさえ押さえがきかない人が大量にいる現状を見ると一般にまで開放したら国が腐れ落ちそうだな
138
不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:59 ID:M6TN0yV20
*
>>129
少なくともどこのヤク中やらチンピラが書いたか分からん反論よりは京都大学の薬学部っていう国内外問わず屈指の研究機関でしっかり研究してきた教授のレポート信じるわ。
139
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:00 ID:M6TN0yV20
*
>>121
だから中国やら朝.鮮半島みたいな国から輸入するんだよ。でもって在.日が解禁しろってギャーギャー騒いでる。
140
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:02 ID:M6TN0yV20
*
>>123
コレだよなwそんなに朝から石油が抽出できるならアメリカとドンパチなんかやらねーってwww
141
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:03 ID:M6TN0yV20
*
>>126
大麻が観光の目玉になっている大麻解禁国のオランダの首相
『大麻は危険な薬物だから絶対に手を出すな!』
142
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:04 ID:M6TN0yV20
*
>>127
まーた屁理屈こねてるよ。それ言ったら他の薬物も銃も刃物も規制しちゃダメだよねw
143
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:04 ID:HeFMZHDf0
*
大麻はヘロインの下位互換
より刺激が欲しくなったらヘロインをやろう
144
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:06 ID:M6TN0yV20
*
>>131
禁酒法っていう大失敗例もあるし産業としてもはや大きくなりすぎたばかりか料理や製菓にも使うから酒は禁止するのは不可能。
145
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:07 ID:M6TN0yV20
*
>>135
実際日本で出回ってるのって中国やら朝.鮮半島原産で取引してるのも騒いでるのも在.日ばっかりだしな。
146
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:08 ID:M6TN0yV20
*
>>137
医療用も研究用も既に完全上位互換が幾らでもあるし医療用認めて蔓延した結果解禁せざるを得なくなった国も多いから必要ないよ。
147
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:10 ID:M6TN0yV20
*
>>143
実際こんな感じで他の薬物を求める様に脳が書き換えられるのが大麻がゲートドラッグって呼ばれる所以。
酒や煙草とは脳に作用する効果が違う。
148
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:12 ID:M6TN0yV20
*
>>12
クロコダイルとか問題になってたもんな。使ったら骨が露出するレベルで肉が腐っていく薬物。
149
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:17 ID:M6TN0yV20
*
>>107
『京大薬学 金子研 薬物依存』でググッたら解禁派の屁理屈や嘘がことごく論破されたレポート出てくるよ。
【一部抜粋】
9.より強力な依存性薬物へのゲートウェイ(入口)となるため
大麻は熱帯圏にある途上国で大量に栽培できるので安価に流通しており、使用も喫煙という(覚醒剤の注射やあぶりに比べて)心理的にハードルが低い形態をとるため、低年齢層に対して最初のエントリードラッグとして悪用されます。いったん大麻を覚えてしまうと、大麻を手放せなくなることはもちろん、より強い快感や陶酔感を求めて使用者は覚醒剤などの悲惨な結果をもたらす高価な依存性薬物に手を出してしまいます。それが大麻を売る側の常套手段です。
150
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:19 ID:M6TN0yV20
*
>>107
違法薬物に詳しい近畿大薬学部の川畑篤史教授(病態薬理学)はこう指摘する。
川畑教授によると、大麻や覚醒剤などの薬物は脳内の神経細胞に作用し、神経伝達物質「ドーパミン」を過剰に分泌させる。ドーパミンは学習や意欲などに作用する物質とされるが、過剰分泌は快感を生み、脳がこの快感を覚えてしまえば、「より強く作用する覚醒剤などに誘引されるようになる」という。
151
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:21 ID:kL6azEWV0
*
152
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:26 ID:M6TN0yV20
*
>>107
専門家に直撃!大麻乱用のリアル|I'm CLEAN|大麻乱用防止
⬆
コレをコピペしたら警察庁のページに飛べるよ。漫画やら動画付きで詳しく解説してある。
153
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:28 ID:M6TN0yV20
*
>>47
大麻解禁派が引き合いに出す酒や煙草とは脳に対する作用の仕方が違うから酒やタバコ以上に他の薬物を求める様に脳が書き換えられるのが大麻が怖い所。
154
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:47 ID:UBWElZS10
*
長年のヘビーユーザーいっぱい知ってるけど
精神や体に不調きたしてる奴は一人もおらんな。
みんなバリバリ働いてる。
厚労省とか警察がだしてきてるデータやと
ボロボロになってる筈やのに変な話やな。
155
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:56 ID:EGXmJgCU0
*
156
不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:56 ID:M6TN0yV20
*
>>154
匿名の掲示板のヤク中のつぶやきよりは公的な機関の情報信じるわ。
157
不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:50 ID:Tg9hd3L30
*
158
不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:51 ID:JRLXFeuZ0
*
>>94
めっちゃデタラメこくやんわろたwww
酒やタバコ、覚醒剤や大麻で得られる快感の種類が違うなんて初めて聞いたわ
それに日本の大麻の原産は北朝鮮や中国じゃないよ
159
不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:53 ID:JRLXFeuZ0
*
160
不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:54 ID:JRLXFeuZ0
*
161
不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:56 ID:JRLXFeuZ0
*
>>87
規制緩いのは本当じゃん
誰も消費量の話とかしてないやろ馬鹿じゃないの
162
不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:58 ID:EyhwDR3s0
*
グループ分けの話は単純に「論点のすり替え」でしか無かった。これに比べればコミケ雲の方が生産的
163
不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:42 ID:VTjNBRuO0
*
164
不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:51 ID:M6TN0yV20
*
>>161
例えば他の国だと規制ってどうなってるの?
165
不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:31 ID:UBWElZS10
*
>>156
解禁してる外国の公的機関の言うてることは信じへんの?
166
不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:42 ID:M6TN0yV20
*
>>165
オランダの首相が
『大麻は危険な薬物だから絶対に手を出すな!』
ってスピーチした事とか解禁した国で大麻以外の薬物が蔓延したり中毒者が激増したり大麻絡みの事件や事故が目に見えて増えたりした情報とかか?信じてるぞ。
そもそも大麻解禁国も大麻が蔓延しすぎて取り締まれなくなったり反社会勢力やテロリストに金が流れないようにしぶしぶ解禁しただけで安全性が認められて解禁した事じゃないことは知ってるだろうに。何でそんな印象操作ばっかりしてるんだ?
167
不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:50 ID:.0SciPKT0
*
168
不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:56 ID:eNcOHwQn0
*
169
不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:59 ID:eNcOHwQn0
*
そもそも違法だから悪いもの、合法だから良いものとは限らないのに信じて疑わないよな、日本国民は。
170
不思議な名無しさん :2021年04月22日 23:14 ID:k.EENy2G0
*
日本は日本で
他国から路上で酒飲んでる集団がいる!やべえwww
って思われてるよ
171
不思議な名無しさん :2021年04月22日 23:34 ID:fE26ih8W0
*
なんかひたすら気持ちの悪い反知性的な落書きで察したわ
アホがガイジホイホイに寄っとるだけか
娯楽の多様化したこの時代にわざわざこんなしょーもないことにお熱なのが健常者なわけなかったw
172
不思議な名無しさん :2021年04月23日 00:03 ID:BnmIzyFl0
*
>>158
どちらにしろ薬物へのハードルは下がるだろうから、解禁しないのは結局は薬物への移行を懸念してのことだと思うよ。しかもタバコをこれだけ敵視する風潮で大麻吸っていいよじゃ話にならん。合法で税金までタバコ税として払ってるのに喫煙悪な扱いで、ヘビースモーカーのワイでも違法にすりゃいいのにと思うで。酒もアル中や内臓疾患患者減るだけで国の医療費は軽減できるのにしない。結局は国は税金取れることがまず第一、薬物に移行する依存者や提供者による治安悪化で国の質が下がるのが嫌なんやろ。国民の健康第一で大麻禁止にしてるわけでもなければタバコも禁止にしない。現状で満足しとけが本音ちゃうかな
173
不思議な名無しさん :2021年04月23日 00:04 ID:BnmIzyFl0
*
174
不思議な名無しさん :2021年04月23日 00:27 ID:L40PBZec0
*
酒より大麻のほうが好き。二日酔いもないしな。俺しか得しねーけど、アルコール禁止にして、マリファナ解禁しろよ。
175
不思議な名無しさん :2021年04月23日 00:52 ID:ak1mgPZi0
*
脳が誤作動おこすものが「良い」わけないだろ
あと医療用っていうけど、大麻より効く普通の薬なんていっぱいあるよ
女優さん、まともな教育受けてないんだねってだけ
176
不思議な名無しさん :2021年04月23日 01:02 ID:vNm5TH9m0
*
大麻がダメ→分かる
酒とタバコはOK→なんで?
特に駅前とかに正気を失ってるような酔っ払い見ると薬でラリってる連中と何ら変わらんやろ
177
不思議な名無しさん :2021年04月23日 01:58 ID:aDwaZfcP0
*
>>166
オランダの首相が全員解禁派とは限らんやろ。
政治家にはいろんな立場や考え方があるからな。
アメリカ人やってコカインくらいまでならOKって人も居れば
酒すらアカンって人も居るしな。
それはいろんな宗教・いろんな地域の人が居って価値観さまざまやから。
でも結局その国全体としては解禁してるってことやろ?
大幅に解禁したり修正してまたちょっと規制したりしてるけど
基本的に解禁の流れは変わらんと思うで。
理由にしても犯罪組織にカネが流れんようにするためだけで解禁するか?
後進国でもない国が。
犯罪資金防止とかハームリダクションとかは解禁理由の一部でしかないし
そこだけ見て考えてたら間違いやで。
基本的には大した健康被害がないことがわかったから解禁しとるんやろ。
シンプルな話や。
178
不思議な名無しさん :2021年04月23日 04:10 ID:S4Eo.Auq0
*
>>177
基本的には大した健康被害がないことがわかったから解禁しとるんやろ
とか言ってる時点で何もわかってない馬鹿晒して長文書いちゃうのが解禁派ってことなんだよね
知性が圧倒的に足りない
散々解禁の流れが説明されているのにまともに日本語が読めないからこうなる
馬鹿は考えたって無駄なんだからゴミをアウトプットせずに謙虚に論文読めよ
179
不思議な名無しさん :2021年04月23日 04:12 ID:8zxZ1vD40
*
大麻、LSD、ケタミン、マジックマッシュルーム等の違法ドラッグに精神病や一部難病疾患に対して高い医療効果が有る事が分かり始めた。
いずれも限定的な研究で、各国の医療学会で共有された確固たるエビデンスと呼べる状況に至らないのが難点だ。医療大麻に関しては米国の国策として化学薬品の普及や開発発展の為に封印された疑いが色濃くなって来ている。米国側が大麻に関する特許を取得しているのにも関わらず特許利用を認めないせいでどこも研究が出来ない状況が半世紀以上続いている。
もう一つの問題は娯楽利用目的の人々が多く、その先の問題点に利用者達は危機感を抱かないという事。オバマ元大統領でも使用経験が有る位、合法化以前から普及率が高い為そこまで危機感を抱く人が少ないが、常習者でタバコ代わりに吸っている様な人はそこまで多く無い。合法化で常習者が増える事で中長期的な悪影響が社会に及ぶだろう。
180
不思議な名無しさん :2021年04月23日 04:17 ID:8zxZ1vD40
*
世界的に嗜好品目的での普及が合法化して拡がる事で日本としては後発の強みが発揮出来る。ゲートウェイドラッグとして機能して他のドラッグの逮捕者が増える。治安悪化や交通事故、副作用による病気が増える、等の懸念が真実かどうか各国統計から読み取れる様になる。逆に薬効が働いてストレス疾患や事件が減る可能性も有る。コロナで読みにくくはなるが。勿論合法化の余波で日本にも非合法ドラッグとして流れて来る可能性が高いので気は抜けない。日本に関してはあくまで医療用として取り入れる準備をするだけで良いと思う。大麻は加工すれば赤ん坊に上げてもトリップしたりハイになったりしない。ドラッグ目的で使えない様に加工すれば心配無く薬品として流通させやすい。他のドラッグも医師看護婦立ち会いの元院内投与のみにすれば医療目的のみの使用で済む。しばらくは動向や研究利用を注視し、エビデンスが固まり次第医療目的で取り入れるべきだ。
現代医療では寛解が容易では無い精神疾患や治癒率の低い難病に効果が有るという事実は決して軽視するべきでは無い。また、新興国等で違法にドラッグを製造しマフィアに納品している農家も犯罪農家からきちんと国の指定する機関に納品して正規の輸出品としての扱いになる。医療原料生産農家になれるチャンスでも有る。
181
不思議な名無しさん :2021年04月23日 04:31 ID:8zxZ1vD40
*
>>90
確かにそうだったんだが、特定の疾患に効果が有るとの研究も進んで来た。ドラッグ目的の連中のプロバガンダは退けるべきだが、難病や寛解しにくい精神疾患患者を考えると可能性の探求は止めない方がい良い。現代医療が通用しにくい疾患に効果が有るからだ。研究が進めば現代医療の弱点を補える可能性が有る。
182
不思議な名無しさん :2021年04月23日 08:33 ID:hBDY9LnE0
*
留学してる時やったけど依存性はほぼないな。
白人のスケボー友達の口癖は葉っぱは酒と違って吸いながら運転出来るんだぜ、だった。
183
不思議な名無しさん :2021年04月23日 09:36 ID:Mg1HE4CO0
*
頭悪いなぁ。民度低いなぁ。と思える日本人の幸せよ
でも影響されやすい日本人は、向こう行って感化されて民度落ちる模様。出戻りは信用してはならない
184
不思議な名無しさん :2021年04月23日 10:44 ID:mxUoQGII0
*
185
不思議な名無しさん :2021年04月23日 10:44 ID:4fVfTFeg0
*
インドなら日本人を騙す専門の日本人いるしな
まずガンジャ吸わせてくれるからバカな大学生がホイホイ付いていく
186
不思議な名無しさん :2021年04月23日 11:36 ID:d2En0nB30
*
大麻吸ったら依存症になり灰人になる、幻覚幻聴を伴う大麻精神病になる
これが事実ならオバマは良く大統領として演説スピーチ政務をこなせたな
中高の同級生とかでカナダ留学行って大麻やったってやつ1人や2人はいただろ?イカれてたか?
普通にまともな企業でバリバリ働いてるぞ
やった事ない人はどのぐらいトリップするのかわからないのは当たり前だから何とでも言って誤情報を刷り込める
大麻で幻覚の発端は統合失調症の遺伝因子を持つ(勘ぐりやすい)人が使うと例えば何かに監視されてるとか何か聴こえるなどの気持ちが増幅されるから
大麻は音楽がより豊かに聴こえたり、味覚が数倍になったり、お酒の酔いにブーストかけたり、LSD(幻覚剤)の効果の切れ目に使うと効き目が少し復活したりなどの身体に現れる感覚や効果がアップする
大麻単体ではお酒より全然害は無いし、トリップも暴力的になることは非常に少なく(元々精神病だと例外)お酒みたいに記憶を喪失することも無い
しかし統合失調症の症状を酷くしてしまうのは悪い効果である事は間違いないから危険ではある
ちなみにアルコールも統合失調症を悪化させるから両方販売しない方が良い
自分に統合失調症の因子があることがわからずにドラッグに手を出して悪化させる人は本当に多い
親や祖父母に統合失調症が居なくて、どうしてもやりたい人は海外で使用するか、リスク覚悟でこっそりと自宅で勝手にやればいい
アルコールもコロナ渦で外で飲み歩いたり騒いだり迷惑だから法律で禁止もしくは自宅のみOKにして欲しい
187
不思議な名無しさん :2021年04月23日 12:05 ID:tFNu.CyD0
*
解禁した欧米では大麻はブランド化してるからそのうち外圧で日本も解禁することにると思うぞ
188
不思議な名無しさん :2021年04月23日 12:18 ID:mTyYdwNO0
*
タバコに勝るとも劣らないくらいすげー臭そう
これ副流煙が問題にならんの?キく成分抽出して注射でブッ込めばいいのに
タバコだって吸う奴の隣にいるだけでくさいし臭い移るからな
189
不思議な名無しさん :2021年04月23日 13:43 ID:BJxGSfrK0
*
「飲めないなんてだらしない」の大麻版が発生するのわかりきってるからな
嗜好品の強要が明確に罪になるように法規制されればワンチャン
190
不思議な名無しさん :2021年04月23日 15:04 ID:b4PN.4ET0
*
>>3
一人で勝手にしぬならいけど
大抵は暴れたり副流煙撒き散らしたり周りに迷惑かけるんや
191
不思議な名無しさん :2021年04月23日 15:07 ID:b4PN.4ET0
*
>>148
クロコダイルの画像ヤバかったな
今どうなってんだろ
192
不思議な名無しさん :2021年04月23日 15:10 ID:b4PN.4ET0
*
>>25
運動不足と老化
太陽光浴びて一日15分でもジョギングしろ
193
不思議な名無しさん :2021年04月23日 15:59 ID:0uR8NMqN0
*
この手の話でよく「酒やたばこはいいのになんで大麻は解禁しないんだ」とか言い出す輩がいるけど
本来は酒やたばこも禁止したいけど、すでに生活に根強く入り込んでるから仕方なくOKしてるだけなんだから、
さらに別のものも解禁する理由にはならんよ
194
不思議な名無しさん :2021年04月23日 18:02 ID:oze8NKgJ0
*
>>16
同じようにキマるハーブとかよりいいと思うんだけど
195
不思議な名無しさん :2021年04月23日 18:07 ID:aDwaZfcP0
*
>>178
じゃあなんで解禁してる国はそうしてんのかなあ。
人体にめっちゃ有害ってわかってるのに
先進国が何かを解禁することあるか?
あんたの「知性」で答えてや。
196
不思議な名無しさん :2021年04月23日 18:29 ID:GtfEsozw0
*
>>3
しぬまで医療費沢山使うし、早死する分税金は払わんけど許してね
197
不思議な名無しさん :2021年04月23日 18:32 ID:aDwaZfcP0
*
>>193
たしかに酒がいま現れたら禁止かもとは思うけど、
一方で「ほとんどの人は酒とうまく付き合っていける」っていう確信があるから許されてるんやろうな。
アルコール依存になった奴を何人か知ってるけど
酒が悪いっていうより本人の生活態度に問題があったと思うわ。
普通の人はああはならん。
そんな一部の人のために酒を全部規制してしまうのかってなったら
うーーんってなるわ。
198
不思議な名無しさん :2021年04月23日 18:46 ID:h5u5EHVY0
*
タバコ滅ぼす勢いで規制強めてるさなかに
「タバコよりましだから」が意味を持つと思うほど知能が下がる
199
不思議な名無しさん :2021年04月23日 18:57 ID:aDwaZfcP0
*
>>198
タバコは規制されてきてるけど「所持で逮捕」とはならんやろ。
せめてタバコ程度の規制になったら大麻解禁派はバンバンザイやで。
200
不思議な名無しさん :2021年04月23日 20:23 ID:5BOIfH0s0
*
大麻で捕まる奴にろくなの居ないだろ
酒と同じって言ってる奴、お前の事だよ
201
不思議な名無しさん :2021年04月23日 21:27 ID:aDwaZfcP0
*
>>200
そうやで
大麻吸ってるなかでもロクでもない奴だけが捕まるんやで
202
不思議な名無しさん :2021年04月23日 23:56 ID:7yhmKbW.0
*
ダブルスタンダードの意味わかってないやつ多いよなあ
できれば両方禁止したい、だからタバコも酒もどんどん税金も上げてる
だが禁止したって広まりすぎてて違法なものが蔓延するだけ
それは禁酒法なんてものが有史以来何度も出されてることからとっくに証明されてる
これはダブルスタンダードじゃなくダブルバインド
大麻を解禁する理由付けなんかにまったくならない
203
不思議な名無しさん :2021年04月24日 01:44 ID:kj.tmTVV0
*
>>202
いやいや
酒タバコのことはよく比較として使われるし話の流れで俺も出したけど
自分としてはそれぞれの規制については是々非々で考えたらええと思ってるよ。
ようは犯罪に値するくらい害毒性がつよい物やったら犯罪でええけど
それが証明できんのやったら懲役とか無茶やろって話。
証明できんかったからいくつかの国では非犯罪化したんやないの?
204
不思議な名無しさん :2021年04月24日 10:17 ID:SPBPxoBr0
*
205
不思議な名無しさん :2021年04月24日 10:40 ID:5gkTNoMB0
*
良くわからないが
酒の酔った状態とは違いそう
個人的には、家で飲んでいて楽しい状態にはならない
気の会った仲間と飲むから、楽しい状態になる
大麻は、なんか1人でやっていても楽しい感じになっていそう
そんなのアホっぽくて嫌だな
206
不思議な名無しさん :2021年04月24日 11:42 ID:1uNFqlVU0
*
そもそも何で許されてるアルコールの方にいかないの
アルコールは危険とか言っても
体壊すほどアルコール取る奴が大麻なら大丈夫とかなるわけねえだろ
207
不思議な名無しさん :2021年04月24日 12:08 ID:I.XNrpHN0
*
208
不思議な名無しさん :2021年04月24日 12:14 ID:I.XNrpHN0
*
とりあえずソフトドラッグが麻薬の入り口ってのは一応正しいんだよな。それの中に合法の酒と煙草が入ってるわけだけどなw
非行に走る入り口だし合法だから大人だと入るのに躊躇せずに済むしドラッグパーティー開いても酒は必須レベルで使われてるから酒のほうが合法な分だけ凶悪なドラッグになる。
209
不思議な名無しさん :2021年04月24日 23:57 ID:S07ssae40
*
酒=ウザ絡み、暴力・暴言、飲酒運転、酒臭い、アル中、肝臓へのリスク
タバコ=肺癌、臭い、依存、副流煙、火事の原因にもなる
で、敗戦後いきなり大麻だけだめ(アメリカの都合オンリー)
嫌々、タバコ吸わない、酒飲まない自分からすれば、全部違法で良いんだけど、、
210
不思議な名無しさん :2021年04月25日 01:01 ID:scVITGt20
*
>>209
ホントそれな
特に酒はガンガン税金上げて欲しいわ
暴力・居眠り・絡み・ゲロ・騒ぐ・健忘
ろくな事ないわ
211
不思議な名無しさん :2021年04月28日 13:47 ID:ASkcGMig0
*
医療大麻は気持ちいいから、気分が楽になるから使うもんじゃない。
使わないと痛くて日常生活を送れないから、その悪影響があったとしても残りの人生を比較的日常として過ごせるから使うんだ。
212
不思議な名無しさん :2021年04月28日 23:02 ID:ZNXzzmWR0
*
これだけの人数で飲酒パーティー開催したら、そこら中でケンカが発生して、ゲロ吐く奴が続出し、死人が出る可能性もかなり高い。
でも大麻なら死人はゼロ、ケンカなんか起こるはずもなく、せいぜいその辺で寝る奴や全く動かなくなる奴が出るくらい。
安全なんだよ、圧倒的に。
「吸ったら破滅」「更に強力なドラッグへの入り口」みたいなイメージはタバコを売りたかったGHQが植え付けたウソ。
吸えばわかる。
アルコールの方が遥かに危険で有害。
213
不思議な名無しさん :2021年05月02日 03:06 ID:m9fFA.gi0
*
今の日本人は吸わなきゃやってられない奴等が沢山いるだろwww大麻解禁したらめちゃくちゃ売れるやろなぁ。
214
不思議な名無しさん :2021年05月02日 03:08 ID:m9fFA.gi0
*
日本にはヒロポンがあるから大麻なんかいらないでしょ
215
不思議な名無しさん :2021年05月04日 01:14 ID:aYgK4kV00
*
216
不思議な名無しさん :2021年05月16日 04:44 ID:zM4UEokG0
*
個人の嗜好だけで済むとかアルコールとかタバコの方が有害とか考えてる奴はアホ
合法化が実際に施行されたらロクでもない資金源をバックにした活動家が現れた上で他の麻薬の流通が増える