不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    67

    ワイ「にょ、尿路結石ちゃん!お願いだから出てきて!!」尿路結石「うるさいですね…」



    sick_nyouro_kesseki_man


    1: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:43:53.89 ID:pSvtPpTl0
    ワイ「あ、あぁ~ッ!」血尿ドババーッ!
    尿路結石「はい、今日の排尿は終わり。お疲れさまでした」
    ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
    数週間前、病院にいったところ、「遺伝的に危ない家系なのに尿酸値の高い食生活をするのはいかがなものか」
    という懸念の声があり、結果、尿路結石ちゃんが定期的にワイの尿路からお知らせしてくれるようになった。
    しかし尿路結石ちゃんはなんだかワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想に尿路ブスブスして、腰の後ろイタイイタイなのだった。

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616118233/





    2: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:44:16.69 ID:IfJnSNMwd
    ヒエッ…

    3: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:44:37.64 ID:0nNlMz1ud
    こわい

    5: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:44:55.33 ID:XYfUu3oq0
    腰の後ろが痛くなるんか

    18: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:48:57.79 ID:M5axtEQK0
    >>5
    腎臓後ろにあるからね仕方ないね

    19: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:49:03.92 ID:L46OU5eA0
    >>5
    腰のやや上あたり

    352: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:31:08.03 ID:JFwxQtaer
    >>5
    最初腰やったかと思ったら異次元の痛みで発狂したわ

    7: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:45:21.69 ID:qmJ+lk4o0
    出てくる時も地獄
    出てこないのも地獄


    9: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:46:11.32 ID:iljleYj00
    知り合いが尿路結石になった時あまりの痛さに救急車呼んだって聞いたからなあ

    16: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:48:10.08 ID:fzmHjRz90
    ほうれん草とかを控えめにして水をちゃんと飲めば大丈夫やで

    20: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:49:05.63 ID:pSCwPTHK0
    >>16
    ほうれん草いかんのか
    鉄分?

    24: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:49:51.89 ID:fzmHjRz90
    >>20
    シュウ酸や

    17: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:48:45.34 ID:ySfRCa43a
    なんであんな結石ちゃんは表面トゲトゲしとるやろなあ

    35: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:52:20.91 ID:fzmHjRz90
    きれい
    no title

    43: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:56:54.04 ID:tOw5yiTnM
    >>35
    これって摘出するのに手術とかするん?

    48: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 10:58:02.72 ID:fzmHjRz90
    >>43
    尿管通って尿道を通って小便してる時に出てくるんやで、最高やろ?

    86: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:03:41.14 ID:+8DIwVRh0
    >>43
    切って取り出すのは無理やから超音波で割って自然排出を待つだけや

    77: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:02:32.68 ID:15lrRCni0
    こないだ会社の先輩がなったけど
    自力で病院行こうと思ったけど、途中で動けなくなって
    知らない人が声かけてくれて救急車呼んでくれたそうな

    96: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:05:00.65 ID:Eq/DvU8S0
    経験したことない痛みやったわ

    107: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:06:46.10 ID:dRjz3crvM
    完全に命を刈り取る形しすぎやろ
    悪意を感じるわ

    131: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:09:12.21 ID:gU8Wr+JQK
    >>107
    金平糖ですらここまで尖ってない

    142: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:10:20.84 ID:5PCNyI7k0
    むっちゃ水飲めば石が小さいうちに排出されるとは無いんか?
    なんでデカくなるまで居座ってんねん

    150: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:10:59.27 ID:KcjoYQzSd
    >>142
    排出されるよ、だから医者は水飲めって言う

    188: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:14:00.49 ID:gU8Wr+JQK
    >>142
    大半は小さいうちに無自覚でいなくなる
    出来やすい、でかくなるの早い、排出しにくい奴が
    大物取れる

    151: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:11:19.86 ID:fzmHjRz90
    7人に1人という事実
    https://seinanuc.com/lp1/

    no title

    179: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:13:06.93 ID:iljleYj00
    >>151
    ヒエッ…

    220: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:16:37.35 ID:/l0rRgIE0
    >>151
    女でもなるのか

    304: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:26:13.66 ID:WRdvdi3p0
    >>220
    でも尿管が短いから男ほど苦しまないと聞くが

    157: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:11:31.27 ID:T0i6jqFO0
    実際これ我慢できないからな
    刃物で腰左下をずっと押し込まれてる感じや
    どんな体勢でも痛みは変わらん地獄や

    161: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:12:03.64 ID:fzmHjRz90
    再発率に草
    no title

    176: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:12:59.81 ID:OwudiFbFa
    結石ってあの形が痛みの原因って思われがちだけど違うんだよな
    結石で尿路が塞がった結果腎臓内の水圧が上昇→負担がかかって激痛ってメカニズムは体験して思い知ったわ

    219: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:16:35.06 ID:HX7NrB9V0
    エナドリはそんな関係ないのかな
    よく飲むから気になるわ

    228: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:17:46.98 ID:H+4P+CYla
    >>219
    ワイはライフガードとモンエナ8年間飲みまくってたな
    その8年間で3回結石なった
    1回目と3回目は地獄の痛みやったわ

    245: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:19:54.22 ID:HX7NrB9V0
    >>228
    エナドリ減らして麦茶増やすか
    サンガツ

    240: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:19:15.39 ID:fzmHjRz90
    尿路結石を顕微鏡で見た時の画像
    no title

    no title

    246: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:20:16.04 ID:wOUWhV0H0
    >>240
    でもこういうトゲトゲである方がええねんで
    綺麗な球体やと尿管を綺麗に埋めてしまうからそりゃもうとんでもねぇ痛さになる

    251: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:20:47.43 ID:NmE5R/PDM
    命を刈り取る形とか言いながら実際は痛みとは無関係なの草


    253: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:20:59.09 ID:a2UX2/Fh0
    経験者の話によると痛みがピークになると一歩も動けなくなり、精神が疲弊、やがて気絶するらしい

    269: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:22:28.05 ID:3Nj24g+C0
    せめて出てくる石に価値が有ったらええのにな
    大きいのやと1万円くらいで売れるとかさ

    278: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:23:45.20 ID:odJ72kpe0
    >>269
    中国あたりで尿路結石牧場出来そう

    289: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:24:51.26 ID:TjC1W97qa
    >>278
    これは欧米各国が非難声明出しますわ
    ある意味ウイグルチベットより非人道的取扱い

    299: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:25:58.18 ID:nt5UnDgj0
    スレ読んでるだけで腰のあたり痛くなってくるわ

    330: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:29:05.98 ID:lpbqo7zjd
    ここにいる人はみんな石錬成を経験した錬石術師なんやで

    331: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:29:11.77 ID:ZgHyp6cId
    人体って欠陥いっぱいあるよな
    なんでこんな病気の種類多いんだよ
    もっと頑丈な構造にしとけよ

    358: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:31:39.42 ID:iBYaLsMIp
    no title

    こんなんが出来るぞ

    388: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:33:43.98 ID:N5tcktlna
    >>358
    松ぼっくりやん

    429: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:37:38.00 ID:3Nj24g+C0
    >>358
    デカ過ぎィ!
    これは流石に結石と関係ないヤツやろ?そうやと言ってくれ

    452: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:39:23.28 ID:zlKGTx6br
    >>429
    賢蔵結石や

    477: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:40:59.10 ID:3Nj24g+C0
    >>452
    人体でこんなサイズの石が出来るのは事実なんか……
    こわいンゴ

    499: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:42:47.72 ID:zlKGTx6br
    >>477
    事実や

    no title

    508: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:43:38.75 ID:TjC1W97qa
    >>499
    ショウガかな?

    374: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:32:53.20 ID:5dFJnrPu0
    ワイも怖くなってここ数ヶ月水飲みまくってる

    386: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:33:31.65 ID:0dLg2zOoa
    キングオブペイン怖いンゴねぇ
    水分は摂ってる

    406: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:35:06.74 ID:iIN+rkMRa
    医療は発達しても人間そのものは未だに天然のままやもんな

    411: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:35:51.43 ID:gQMUeYzP0
    ワイヘルニア持ちなんやが最初はヘルニア再発したかと思ったで

    でも明らかにやばい痛みやったから救急車呼んだら結石やったわ
    日々欠席の恐怖に怯えながら生活するの辛いからならんように気をつけるんやで

    414: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:35:59.00 ID:zGfm2++z0
    これって気をつけ方あるんか
    俺中学発症した結石エリートなんやが

    422: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:37:10.27 ID:XX+0FiOfd
    >>414
    シュウ酸入のもんくうときにカルシウムをとる
    小さいうちに排出されるように水のんでしょんべんをしりまくる

    471: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:40:47.31 ID:zGfm2++z0
    >>422
    シュウ酸ってなにに入ってるんや牛乳と合うものやったらいくらでも飲むんやが

    420: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:36:35.13 ID:Y16daO7g0
    「ガンは怖い」って言われても具体的にどんな苦しさなのかイメージ出来ないけど
    「尿道に石が出来る」って言われたらその時点で怖さを理解してしまうからな
    伸びるわ

    443: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:38:43.29 ID:38jpATmn0
    寝込んでもも全然よくならんのよね
    常におさえがたい鈍痛が背中にある

    465: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:40:27.61 ID:jdik5Cn/0
    すまんw石持ってないザコおる?wwww

    491: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:41:51.83 ID:Qv6BdPSY0
    出てくる時は全然痛くなかったな
    それまでが地獄すぎた

    497: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:42:42.60 ID:v4aZSOQn0
    もうこのスレ開いてから5杯は水飲んでるわ

    504: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:43:18.61 ID:tM9LkmRf0
    怖いレス多すぎんよ

    193: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 11:14:24.42 ID:HX7NrB9V0
    お前らの話を聞いてたらめっちゃ怖くなってきた
    絶対なりたくないわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:36 ID:jxna.aeH0*
    尿結石ってなにが原因でなるんや…怖いから水は多めに飲みたいが水太りが怖いわ。
    2  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:42 ID:yyYC9BsW0*
    灰汁のあるもん食わなきゃいいんじゃないか
    あく抜きしっかりするとか
    3  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:44 ID:4hwoGjwX0*
    ダメだ…この会話見てるだけでチン◯ンが
    ウズウズするわ。痛いんだろな…
    4  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:50 ID:.eeDJPvL0*
    ※3
    結石のサイズにもよるけど
    基本的にち〇こは痛くないぞ

    寧ろ道中がヤバいんだわ

    わき腹にあるほっそい尿管を、ギザギザの物体が通って来るから
    その場に留まってるだけで拷問ものよ
    5  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:52 ID:01V3li5w0*
    これを拷問にできたら
    6  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:55 ID:67rtxa0V0*
    最初は盲腸になったと思って救急車呼んだわ

    横腹から背中側の腰にかけて経験したことのない激痛
    我慢できるような痛みではないし、初見だとこれが尿路結石ってのはわからんと思う
    7  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:58 ID:Xf5CMtq10*
    痛いときはシステマ使え
    8  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:59 ID:IPBsXmWA0*
    むっちゃ痛かったの覚えてるわ
    人生初の血尿見て「死ぬんだな」と覚悟したが生きてる
    9  不思議な名無しさん :2021年04月22日 17:59 ID:nssnzTVm0*
    婆さん腎臓結石を放置した結果腎臓一個取ってるし、オカンも数年に一度腎臓結石で入院して全身麻酔で超音波やってるわ (背骨歪曲してるから局所麻酔出来ない)
    オカン、そろそろ結石出来てないか検査行かないとアカンけど、コロナでずっと行けてないから不安やわ。
    10  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:04 ID:zbnjXTBp0*
    ・シュウ酸はカルシウムと結合することで吸収されることなく排出される
    ・ただし脂肪をとるとカルシウムは脂肪と結合してしまう

    らしいぞ
    脂肪でもDHAやEPAはいいという報告もある……らしい
    11  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:07 ID:igsYiOiv0*
    結石が痛いのはブスブス刺すからではないんやで
    刺さって詰まって破裂寸前になるから痛いんやで
    そして痛くなるともう楽な姿勢なんてない
    寝ても立っても座っても限界マックスの痛み
    一瞬だけスッとするとか全くないのが恐ろしいんやで
    12  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:08 ID:RlHxY6MC0*
    胆石とどっちが痛いんやろうな
    胆石なった時は本当に死んだ方がましだと思ったわ
    そしてボルタレンは神
    13  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:10 ID:xz0L7uq20*
    >>8肉眼的血尿ってみんな騒ぐんだよね。医者ですら。まあなかなか見ないからね。泌尿器科医からすれば無症候性肉眼的血尿(これは精査しましょう)以外、原因検索しつつ凝血塊出るレベルになってから慌てろって感じだよ。
    14  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:13 ID:xz0L7uq20*
    >>12
    尿路結石疑いで搬送されてきたらまずボル座ブチ込んでからの採血CTにしてるけど、十分効かずにソセゴン(ペンタジン)使う例も多いですね。痛みの感じ方は個人差大きいです。
    15  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:14 ID:9JV1WfZj0*
    >>婆さん腎臓結石を放置した結果腎臓一個取ってるし、オカンも数年に一度腎臓結石で入院して全身麻酔で超音波やってるわ
    まって、俺も腎臓結石があるけど小さいからって放置されたままや
    胆のうは結石でズタボロになって機能しなくなって取った。今はウロジロガシ流石粒を飲む日々よ……
    16  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:16 ID:smVmziyz0*
    命を刈り取る形をしてるだろ?
    17  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:16 ID:xz0L7uq20*
    >>5
    尿管オクルージョンカテーテルなり、IABP用バルーンカテあたり経尿道的にブチ込んで高所から生食滴下…いややらんけど。
    18  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:17 ID:ybKlw6kv0*
    >>12
    胆石も大して変わらん
    奴は背中よりみぞおちのあたり激痛だわ
    19  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:18 ID:xz0L7uq20*
    >>1
    体質、遺伝。身も蓋もないがまずはこれ。
    20  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:18 ID:6kL.9Lg90*
    >>2
    ほうれん草は特にシュウ酸多いんだけど
    シュウ酸を気にしすぎるとキャベツとかも食えなくなるしコーヒーや紅茶もシュウ酸を含むから
    結局バランスよく色々食べるのとちゃんと運動するのと水を飲むのが大事だ
    21  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:18 ID:yXBt7Ruf0*
    結石出したりカテーテル刺したりしたが痛かったのは覚えてる
    カテーテル刺した看護士が綺麗すぎた、だからモノが痛みと恥ずかしさで
    委縮しちゃって泣きそうになった
    22  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:19 ID:qw9vWPg40*
    胆石、尿路、痛風、親知らず抜き、どれが一番痛いんや?開腹種々の後で痛さで泣いてたワイにはみんな怖すぎる。
    23  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:19 ID:xz0L7uq20*
    >>9
    キミも検査しときなよ。オトコの方がなりやすいぞ。
    24  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:19 ID:kOwVR6fb0*
    寝てたらいきなり左脇腹に激痛が来て目が覚めたわw
    横になっても起きても歩いても常に痛さマックスで救急車呼んだわ。
    今まで経験したことの無い痛みでマジで死ぬかと思った、病院で座薬もらって入れたら我慢できるぐらいの激痛に収まって助かった。
    家に帰っても痛みで寝れなくって横になる>激痛で起きるを10分感覚でループしてた。
    今にして思えば痛み止めの座薬もらってたからとっとと入れとけばよかったんだけどエリクサー症候群&心配性で後で足りなくなったら困るからって我慢するガイジムーブやっとったわ。
    前兆はなんかお腹らへんがチクチク痛む&尿道になんか違和感、痛いというか痒い?横腹から背中がめっちゃ痛くなったけど一日で治ったぐらいかな。
    コロナが怖くって病院行かなかったのがまずかったわ。
    ちな5ミリの石やったから自然排出された。小さい方が痛いんやってな。
    25  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:22 ID:ybKlw6kv0*
    >>22
    後ろ2つは運が良ければ大した痛みを経験せずに済む
    けど前半2つはムリ救急車必ず呼ぶレベル
    26  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:23 ID:l5bo4Ngd0*
    俺んときは盲腸を疑い行った病院で力尽き、うわ言のようにいっそ殺してくれって言ってたと後で聞いた。
    男が経験出来る最上級の痛みとか、男版生みの苦しみとかも言われるよね。
    27  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:23 ID:xz0L7uq20*
    >>22
    前3つが格別で、親知らずは生え方によるのでは。ワシは下が横向き、上は埋まって生えてたから歯肉切って、下は割って出した比較的難症例だったけど、痛みはまあそうでもなかったで。ドライソケットになってたらそうもいかんのかな、とは思うけど、尿路結石症の患者さん診てるとあんな痛み余裕で超えとるんやろと思うで。
    28  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:29 ID:nDg8gYlE0*
    腰痛なら痛みがやわらぐ姿勢があるが、
    尿路結石の場合はうずくまろうがうつ伏せになろうが、
    何やっても痛みが治まらない。
    29  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:32 ID:414yVfKs0*
    怖い怖い水2リットルのむ
    30  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:36 ID:ZOG4Ij3R0*
    今日、出た石病院に持って行ってきた。
    たった4ミリでなかなかの痛み!!
    31  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:36 ID:jDZ.M5ti0*
    なんかの間違いで俺の結石も龍涎香にならないかな
    32  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:38 ID:IPBsXmWA0*
    >>13
    血餅とか死ぬなぁ
    かかりつけ内科もすぐ送られた先の泌尿器科も幸い落ち着いてたですわ、良かったのか
    33  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:41 ID:ODQIkQvP0*
    初めての時はビックリした
    ただ大騒ぎするほどではない
    盲腸我慢しすぎて破裂した時とか子供のころ肩脱臼した時のが痛かった
    34  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:42 ID:adxu8rnm0*
    水飲むより利尿効果のある麦茶の方がいいぞ 
    35  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:43 ID:ddkgGAMN0*
    薬で石が動かないようにしてもらうと和らぐが、激痛で脂汗タラタラ。
    3日後にティンコから出たのが分かった。便器にカチンという音。
    ちっこい塊とは言え尿道を固体が通過する感覚は、やっぱり奇妙。
    36  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:44 ID:QdsalE2e0*
    こらーポパイ元気そうにするなー、
    37  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:44 ID:kwK8OjJI0*
    ※1
    シュウ酸ってのはHOOC-COOHって言う構造なんや端っこにOHが二つあるやろ
    そうするとキレート効果で金属を挟みやすくなる
    フェロセンとか錯体がこのキレート効果で金属が挟み込まれてる物質やな
    他にもクエン酸やマロン酸や酒石酸とかキレート効果をもってる
    挟み込まれる金属は鉄とか白金とかもそうだけどアルカリ金属やアルカリ土類金属のカルシウムやカリウムも挟み込める
    体内にシュウ酸をたくさん取り込むと尿で排出しようと尿へいく。
    膀胱にカルシウムとかあるからそこでキレート効果でカルシウムを挟み込んで結晶化。どんどん成長して大きくなって結石になるってことや。
    シュウ酸をカルシウムと一緒に取るといいっていうのは、吸収される前に胃や腸で小さい結石を作れば膀胱までシュウ酸が行かないからっていうことや。
    38  不思議な名無しさん :2021年04月22日 18:49 ID:q1BTAJ3U0*
    ウラジロガシ流石錠効くぞ。
    39  不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:09 ID:eTH63apx0*
    >>11
    怖すぎるしやばすぎる...
    虫歯が痛くて一晩寝れなかった時ですらもういっそ殺してくれとすら思ったのに..
    40  不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:09 ID:byuZJfbc0*
    タクシーに跳ねられ7m宙を舞い着地の衝撃で肩甲骨と肋を四本もっていかれ肺に穴が空いた時と比べると鼻差で尿路結石の負け
    麻薬と同じ作用機序の筋肉注射も効かねえ
    命に別状が無いと入院させてくんないから麻薬も打ってもらえない
    石は地獄だよ
    41  不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:10 ID:CEX2NN910*
    >>18
    心臓の痛みかと思っちゃいそう
    42  不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:12 ID:CEX2NN910*
    >>15
    胆嚢って割と取るんだね。友人も甲状腺癌で寛解寸前に何か調子悪くて定期検診の時に指摘されて、胆嚢を取ったと言ってたし。
    43  不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:17 ID:CEX2NN910*
    >>27
    確かに、比べ物ならん痛みだわ結石って。親不知はゴリゴリバキバキ云わして先生汗だくになって抜いたけど、麻酔効いてたから案外大丈夫だったわ。30分後にゃパフェ食べに行ったくらい。。。
    開腹は大きい方を催した時が恐ろしかったわ。腹圧かかるから。
    44  不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:18 ID:CEX2NN910*
    >>29
    ちなみに、痛みMAXの時には水飲んじゃダメって言われたよ。
    45  不思議な名無しさん :2021年04月22日 19:31 ID:FFjnJtQc0*
    ネックレスにしたらネタにできそう
    「これこないだ出た尿路結石おっきいだろww」
    みたいな
    46  不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:02 ID:Qcjf2AnW0*
    >>40
    ソレ相手に鼻差だったら恐れ入るわ。
    47  不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:39 ID:9JV1WfZj0*
    >>42
    胆汁がほぼないから唐揚げとかの揚げ物とか脂っこいものを食ったらだいたい下痢をするよ……
    48  不思議な名無しさん :2021年04月22日 20:43 ID:weD2uePS0*
    胴体を雑巾絞りされてるような痛みやで
    この痛みが一生続くなら死んだほうがマシと思えるレベル
    49  不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:02 ID:ZelS2unN0*
    今 石持ってて破砕受けたけど出てくる気配ないわ
    来週CT取って割れてなく残ってたらまた受けなあかん・・・
    50  不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:03 ID:dWRktWnY0*
    健康のために緑茶ガブガブ飲んでたら石出来やがったな
    それ以来ジュースにシフトしたら石知らず
    51  不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:16 ID:nssnzTVm0*
    >>23
    いや自分女で、外見も体質も父親と瓜二つなので結石は大丈夫かと。
    むしろ父親の方の病気が心配。
    52  不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:23 ID:nssnzTVm0*
    >>15
    ※9やけど婆さんの結石はかなり昔で自覚症状あったのに手遅れレベルまで放置してたからやし、オカンのは血尿出たら病院のルーチンやから、具体的な症状無くて医者が言うなら大丈夫では?
    そう言えば、前回は超音波でも砕けなくて内視鏡使ってたわ。
    53  不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:27 ID:u4WpIPLY0*
    >>11
    ブスブス刺さないと思うやん?
    膀胱まで来ると中々排泄されずに出口で詰まって刺さるんや
    54  不思議な名無しさん :2021年04月22日 21:51 ID:Mj0X0nA.0*
    雨上がりのホトちゃんがこれなんだってなぁ
    最初なったとき痛さで目の前の電話も取れないとか聞いてゾッとしたわ
    55  不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:12 ID:ZelS2unN0*
    腎臓にぷかぷか居るうちは全く痛くないで
    尿管降りてきた時は痛み止めの座薬取りにすらいけなくなったが
    なお石さん 4割ほど降りてきてまた腎臓に戻るというえげつないことをした模様
    56  不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:14 ID:4q1.wXnP0*
    >>2嫁はチョコと紅茶で出来たみたい。女は、私何も食べてないのに、とか言うけど食いまくったんやろなあ。3日入院
    57  不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:27 ID:OGDtO9Lj0*
    22で初めてなって、33歳までで合計8個できたが本当に体質にもよる。
    プリン体多いものは辞めて、しゅう酸多いものは牛乳とかと一緒に摂取
    晩飯から2~4時間はあけてからねる
    水分だけで1日2リットルを目安に飲む
    音波で砕く手術も体質にもよるけど激痛が30分以上続くから地獄だよ
    58  不思議な名無しさん :2021年04月22日 22:49 ID:sw.0l0p20*
    これまで右二回、左一回結石ができました。
    初体験はまだ暗い明け方に痛みで目を覚ました。
    あまりの痛さに動くことも出来ず、夜中に強盗に入られて刺されたのかと思うほどでした。
    なんとか起き上がると吐き気が。その後救急車でGO。
    二度目は朝方に発症し救急車でGO。
    三度は実に10年以上ぶりではじめての左側。
    昼間に会社で発症したので先輩の車で病院へGO。
    痛すぎて病院のトイレで嘔吐。痛み止も何故か効きが悪く、間違いなく人生最大の痛みでした。
    関係あるかわからんが、三度目なった日の午前中は献血がありました。
    59  不思議な名無しさん :2021年04月22日 23:07 ID:oFF1bbev0*
    いつも行ってる病院がクラスター出て
    2週間我慢しました5mmの石が出ましたすごく痛かったです
    60  不思議な名無しさん :2021年04月23日 00:23 ID:sebSenwr0*
    半年前に別件でCT受けて4mmの石が発見されたけど、未だに無症状だし排出もされんわ。
    病院で毎月レントゲン撮ってて、降下は確認できるが進みが遅い。
    ほぼ毎日水4リットル以上は飲んでるんだけどね。
    腎臓の負担が気になるが、エコーでは問題無いらしい。
    病院通うのしんどいから早く出て欲しいわ。
    61  不思議な名無しさん :2021年04月23日 01:52 ID:0WOtE2Ik0*
    1日2杯コーヒー飲んでる(多分500mlも飲んでない)けど大丈夫なんか…?
    62  不思議な名無しさん :2021年04月23日 05:06 ID:ZPf21ll50*
    これほんまに痛すぎて
    動けなくなるからね
    なのに膀胱まで石降りると
    嘘みたいに痛みなくなる
    63  不思議な名無しさん :2021年04月23日 06:29 ID:qr3N4dGl0*
    朝から怖いものを見てしまった
    コーヒーは半分仕事でよく飲むから水も忘れずに飲むようにするわ、後は何に気をつければええんや
    ホウレンソウは週に一回あるかないかや
    64  不思議な名無しさん :2021年04月23日 10:20 ID:80ds.yWR0*
    尿路結石は超音波で破砕出来るんじゃなかったっけ
    65  不思議な名無しさん :2021年04月23日 11:38 ID:i.vqwjmp0*
    >>22
    後ろ3つはやったけど
    尿路>>>>>>>>>>>>>>>>>>痛風>>>>>>>>>>親知らず
    くらい差があったな。気絶するほどの痛みは尿路だけだった
    66  不思議な名無しさん :2021年04月23日 19:38 ID:tpZXfE2J0*
    激痛で救急車呼んで、病院行ったら、一回収まって、またすぐぶり返して、またスッキリしてから、また激痛。
    看護師に笑われてたわ。
    67  不思議な名無しさん :2021年04月24日 12:40 ID:rDAQxNwk0*
    >>4
    その尿管に管差し込んで石の刺激から尿管を保護するとか
    最終的には細いレーザー差し込んで物理的に砕くとか聞いてめっちゃ水飲むようになった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事