2: ガリ子ちゃん(東京都) [FR] 2021/04/25(日) 22:05:31.77 ID:6ylzllkb0
思ったよりゴッサムっすな
11: らぴっどくん(東京都) [ニダ] 2021/04/25(日) 22:07:03.84 ID:5kr7Qtyh0
休業する店が増えると治安が悪くなりそうだな
13: ポン・デ・ライオンとなかまたち(やわらか銀行) [ニダ] 2021/04/25(日) 22:07:05.33 ID:S44hlmTU0
ここまでして外で飲みたいのか
194: パレオくん(東京都) [JP] 2021/04/25(日) 22:31:42.15 ID:VtEZdzmF0
>>13
これ
頭おかしい
423: スッピー(埼玉県) [BR] 2021/04/25(日) 23:13:11.56 ID:Ql9n49mT0
>>13
家なんて狭くて窮屈で近所に気を使うから騒げない、場合によっては親と同居
ツマミや酒のおかわり買うのにいちいちコンビニまで買い出し
そりゃ飲食店しめたら路上で酒盛りするに決まってるやろ
451: マカプゥ(東京都) [US] 2021/04/25(日) 23:18:58.95 ID:SPliPOgF0
>>13
外で飲むのが意外と楽しいと知ってしまったのかも
非日常の相乗効果かね
581: ミスターJ(東京都) [US] 2021/04/25(日) 23:45:33.71 ID:vTk3/vZA0
>>13
酒が飲みたいんじゃなくて、群れて騒ぎたいだけ。
591: ケズリス(東京都) [US] 2021/04/25(日) 23:49:42.54 ID:KWiQrAmZ0
>>581
それな
767: 暴君ハバネロ(埼玉県) [ニダ] 2021/04/26(月) 00:34:18.50 ID:BN6NgOuY0
>>13
飲みたいわけじゃないだろ
こういうのが流行ってると聞いて流行りに乗ってるだけ
ハロウィンと一緒
24: UFOガール ヤキソバニー(兵庫県) [ニダ] 2021/04/25(日) 22:08:20.56 ID:X/PvRzaE0
路上飲酒が法規制されるの待ったなしだな
29: のんちゃん(東京都) [NL] 2021/04/25(日) 22:08:57.90 ID:ND4V8Tbp0
コンビニ前とか打ち水したら追い払えるけど道端だと難しいな
58: Dr.ブラッド(埼玉県) [US] 2021/04/25(日) 22:11:38.94 ID:i9Ly4HEU0
>>29
蚊の羽音を防災無線で流すとか
192: ムパくん(茸) [ニダ] 2021/04/25(日) 22:31:20.67 ID:X4+Lzf/E0
>>58
酒飲んでると効かなそう
42: アイちゃん(神奈川県) [US] 2021/04/25(日) 22:10:01.47 ID:v9V0zp6T0
この人達は道端で何をしてるの?
195: ヱビス様(大阪府) [IL] 2021/04/25(日) 22:32:08.71 ID:21hEQV4T0
>>42
飲食店がないので路上で酒飲んでる
都心部は土地代が異常な値段なので
家が狭すぎて家に居場所がない若者がいて
だいたい家族仲もよくないから
こう言う感じになる
都会のヤンキーはそんな感じ
45: ハーティ(福岡県) [US] 2021/04/25(日) 22:10:21.21 ID:OcnPfJqa0
仲間内なら近づいていいルールどこが発表してんの?
46: KEIちゃん(光) [CL] 2021/04/25(日) 22:10:38.78 ID:Aa8N+5el0
きったねえ路上に座りこんでまでしたいんかなあ
不思議でしょうがない
57: mi-na(石川県) [GB] 2021/04/25(日) 22:11:33.73 ID:gk7WmQl10
これ半分ホームレスだろ
64: ウッドくん(東京都) [CA] 2021/04/25(日) 22:12:38.30 ID:StcwYAnE0
路上飲酒を法で禁止しろ
それが先だろ
65: 陣太鼓くん(東京都) [FR] 2021/04/25(日) 22:12:48.78 ID:R0zDpzla0
ごく一部の繁華街だけだろ、こんな光景はw
東京も広い、集まる場所なんて限られてるw
78: 北海道米キャラクター(東京都) [US] 2021/04/25(日) 22:15:06.13 ID:DjEhHaOO0
これが続くとコンビニから酒が消えるなw
79: ヨドちゃん(東京都) [US] 2021/04/25(日) 22:15:08.77 ID:+mMxO2Be0
非日常を楽しんでるだけだろ
これを一ヶ月やれってのは飽きが来ると思う
383: はち(大阪府) [US] 2021/04/25(日) 23:01:11.35 ID:EEI9MWkr0
>>79
飽きもなにも毎日外で飲む習慣がつくだけだろ
冬なら家にこもるだろうが
家より楽しいと思うぞ
89: クウタン(茨城県) [FR] 2021/04/25(日) 22:16:32.06 ID:N7xTsUb30
これ凄いのは東京都職員やら警察やらで結成された呼びかけ隊の
目の前で飲んでいるって事なんだよな。
恥ずかしい感情を持ち合わせていないんだろうな
90: コンプちゃん(茸) [KR] 2021/04/25(日) 22:16:37.01 ID:r/Eh1b6v0
一度はっちゃけたいだけだからしばらくすれば消えるよ
むしろ可哀想だと思う
105: ニッパー(東京都) [FR] 2021/04/25(日) 22:18:58.94 ID:Hkzp/enJ0
民度高いって言ってても結局こんなもんよ
115: ハーティ(福岡県) [US] 2021/04/25(日) 22:19:42.30 ID:OcnPfJqa0
>>105
海外じゃゴミ拾うくせに日本じゃやんないんだもんなw
123: レビット君(ジパング) [ニダ] 2021/04/25(日) 22:21:22.00 ID:SXN3kO8y0
もう路上で酒売ったれw
128: ハーティ(福岡県) [US] 2021/04/25(日) 22:22:19.20 ID:OcnPfJqa0
>>123
コンビニ閉まった後じゃマスクのようにぼったくり価格でも買う人いるだろうなw
140: コロちゃん(大阪府) [FR] 2021/04/25(日) 22:23:39.06 ID:YNUVQDf/0
誰かの部屋で飲むとかそんな発想は生まれないの?
149: のんちゃん(東京都) [US] 2021/04/25(日) 22:25:10.73 ID:ie349DzX0
>>140
東京はウサギ小屋だしな
騒いだら隣からもキレられるし
197: ぺーぱくん(埼玉県) [US] 2021/04/25(日) 22:32:32.27 ID:njAIwabx0
>>140
その誰かがうざいか、いないんでしょ
だから見知らぬ不特定多数がいる居酒屋とかに依存する
156: セイチャン(茸) [CA] 2021/04/25(日) 22:26:32.98 ID:3vVggEjk0
こっちの側も異様で怖い
162: ハーティ(福岡県) [US] 2021/04/25(日) 22:27:17.79 ID:OcnPfJqa0
NYじゃ路上に座るだけで不衛生って言われるのに
まぁそれは日本の衛星観念が上だとしても、路上は路上だろw
613: ホックン(コロン諸島) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:55:56.45 ID:7nZUlXzeO
>>162
地べたがコロナウイルスまみれって可能性もあるしな
168: ムパくん(東京都) [US] 2021/04/25(日) 22:28:43.25 ID:0LMHQux60
渋谷、新宿しかこんなんなってないんでは
173: 緑山タイガ(東京都) [ニダ] 2021/04/25(日) 22:29:25.38 ID:u0UA6Q6K0
>>168
新橋の公園もヤバイらしいゾ
204: 北海道米キャラクター(青森県) [ニダ] 2021/04/25(日) 22:34:13.74 ID:g6qUU8an0
>>168
では民度の高い京都鴨川をご覧ください
545: ののちゃん(東京都) [BR] 2021/04/25(日) 23:36:22.82 ID:HHzHbipr0
>>204
パリのセーヌ川沿いで日光浴の光景よりはマスク率が高いな
気持ち程度に間隔も広いw
172: セイチャン(茸) [CA] 2021/04/25(日) 22:29:08.54 ID:3vVggEjk0
215: ぺーぱくん(埼玉県) [US] 2021/04/25(日) 22:35:13.54 ID:njAIwabx0
これは都内で路上飲酒の罰則ができるのも時間の問題だろうな
想像以上にひどい有様
つかさっさと作れよ
234: ゆうさく(埼玉県) [MX] 2021/04/25(日) 22:37:36.62 ID:sxZdUqGV0
>>215
しょっ引かれる連中多過ぎて留置所クラスター発生して警察が叩かれるなら愉快だから見てみたいわ
243: ぺーぱくん(埼玉県) [US] 2021/04/25(日) 22:38:29.90 ID:njAIwabx0
>>234
罰金のが現実的だと思う
それを都の税収に入れれば良い
252: アメリちゃん(庭) [BR] 2021/04/25(日) 22:39:15.57 ID:J6geK/i30
>>243
罰金ぐらいなら払えばいいでしょで終わる
前科つけな目覚めんよ
266: ぺーぱくん(埼玉県) [US] 2021/04/25(日) 22:40:46.02 ID:njAIwabx0
>>252
10万くらいとりゃいいんだよ
またやるならまた取れば良い
258: ぺーぱくん(埼玉県) [US] 2021/04/25(日) 22:40:03.91 ID:njAIwabx0
路上飲酒が進むと衛生と治安が悪くなるから早く対策は必要
特に飲酒してる酔っ払いは揉め事起こすのは目に見えてるからな
281: クウタン(茨城県) [FR] 2021/04/25(日) 22:41:56.52 ID:N7xTsUb30
>>258
正直もめごと起こして暴徒化してくれたほうが
警察的にも介入する口実になるし、マスコミも撮れ高あるからニッコリな展開
285: 鷲尾君(兵庫県) [US] 2021/04/25(日) 22:42:31.73 ID:wg0feABj0
これで数週間後増えて「行政ガー」とか言い出したら笑う
331: タルト(東京都) [ヌコ] 2021/04/25(日) 22:49:11.12 ID:ClTgb/5g0
おとなしい反抗か
343: アッキー(和歌山県) [US] 2021/04/25(日) 22:51:35.68 ID:ieC8RF/30
>>331
ここから暴動に発展しない国民性は
大したものだよね。
おとなしい民族では片付かない、
それだけみんな裕福ってことなのかな
392: 京ちゃん(埼玉県) [TR] 2021/04/25(日) 23:03:13.63 ID:w4hg6C090
>>331
いいか悪いかはともかく飲んでるだけだもんね
もっと我の強い国なら暴れてそう
398: デ・ジ・キャラット(東京都) [MX] 2021/04/25(日) 23:05:33.19 ID:mKaG9YHU0
>>392
でも感染ってほぼエアロゾルだから最悪には変わりないと思う
Home Cocci(ホームコッチ)【amazon限定ブランド】
363: MOWくん(岐阜県) [CN] 2021/04/25(日) 22:57:18.74 ID:oh08a66D0
こういうので消毒してるフリして追い払え
466: 天女(神奈川県) [CN] 2021/04/25(日) 23:20:52.65 ID:jfnpyIvk0
>>363
世界中でこれやってるのに日本でもやれば良いのに
816: サン太郎(静岡県) [US] 2021/04/26(月) 00:51:30.74 ID:fpQfo/d30
>>363
これ日本でもやれば良いのにな
消毒は必要だと思うんだけど
506: 天女(神奈川県) [CN] 2021/04/25(日) 23:28:12.08 ID:jfnpyIvk0
520: 省エネ王子(東京都) [CN] 2021/04/25(日) 23:30:22.16 ID:U8iYU/AZ0
俺も若い頃ならこんな感じだったな
静かな抗議
535: スッピー(埼玉県) [BR] 2021/04/25(日) 23:32:46.82 ID:Ql9n49mT0
>>520
去年、最初の緊急事態宣言のとき
飲食店20時でしめるっていう話があったときに
普段から夜型で行動してる人間として人生の楽しみ奪われて腹立たしくて
都庁囲んで酒盛りしてやろうかと思ってたけど
まさしくそんな状況になってる
585: しんちゃん(東京都) [US] 2021/04/25(日) 23:48:17.72 ID:HhOvmc2L0
日本も汚物の消毒をすべき
593: ソニー坊や(やわらか銀行) [CN] 2021/04/25(日) 23:50:26.68 ID:rPj2Wyvh0
>>585
これぐらいの強権発動できればな
602: ヒッキー(福岡県) [ニダ] 2021/04/25(日) 23:53:54.68 ID:M70cWZqC0
路上喫煙は強烈に規制するのになんで飲酒は放置なんだよ
612: スッピー(埼玉県) [BR] 2021/04/25(日) 23:55:35.05 ID:Ql9n49mT0
>>602
別に平時なら誰に迷惑かけるわけでもないからなぁ。路上飲酒
節度を持って飲んでる分には誰にも迷惑かからん。
今はコロナだから言われてるところはある
673: モジャくん(東京都) [US] 2021/04/26(月) 00:12:33.55 ID:wJNXIBxz0
こういうのに限って「小池がー」「菅がー」と言う
688: ポテくん(茸) [CN] 2021/04/26(月) 00:16:14.33 ID:QNfrrKmn0
>>673
あんまり関係ないだろ
スクランブル交差点でワールドカップ日本が負けてもハイタッチするのと同じ
非日常の騒げる事って認識しかないだろ
760: 暴君ハバネロ(埼玉県) [ニダ] 2021/04/26(月) 00:33:29.88 ID:BN6NgOuY0
ハロウィン的な感じだな
こういうのが流行ってるらしいと聞いて飲みたくもないのに無理やり集まってる
770: ポテくん(茸) [CN] 2021/04/26(月) 00:35:10.75 ID:QNfrrKmn0
>>760
それ
どうせアルコール1%のジュース飲んでウェーイしてるだけ
787: バリンボリン(東京都) [JP] 2021/04/26(月) 00:40:48.14 ID:FXM4jsZO0
酒出してない店も20時に閉まるんだから
酒飲むの飲まないに関係なく別れるの寂しい名残惜しいって連中が道端でダベってんだろ
何飲んでるか何パーセントかなんて関係ない
791: ガリ子ちゃん(埼玉県) [FR] 2021/04/26(月) 00:41:54.92 ID:rjGQtekK0
>>787
まあこれだよな
802: パルシェっ娘(千葉県) [US] 2021/04/26(月) 00:46:18.80 ID:Yo8yREIk0
もうコロナ慣れしちゃってて恐怖感がないんだろうね
自粛任せだと今後の感染対策は無理だと思う
ちょっとこの先の数字が読めないなぁ、気温は上がってるし下火になる可能性もあるんだけど
807: ガリ子ちゃん(埼玉県) [FR] 2021/04/26(月) 00:47:31.40 ID:rjGQtekK0
>>802
恐怖心なんて持ってる人いるのかね?
最初の半年くらいだけじゃない?
大したことないとその辺でバレちゃったから
805: バンコ(北海道) [VN] 2021/04/26(月) 00:46:42.20 ID:gbSK/Ubx0
今なら強権発動したって大多数の賛同を得られるだろ、さっさと法整備しろよ、いつまでグダグダやってんだよ
810: ガリ子ちゃん(埼玉県) [FR] 2021/04/26(月) 00:48:19.94 ID:rjGQtekK0
>>805
大多数は、いつまで自粛とかさせるんだよ!ただの風邪だろいい加減にしろ!
だろう
842: パルシェっ娘(千葉県) [US] 2021/04/26(月) 00:59:53.19 ID:Yo8yREIk0
割れ窓効果というか「赤信号皆で渡れば怖くない」という心理が働いてるだけだろうから
警官がまめに注意して追い出せば割とキレイに片付くとは思う
酒飲んでなくても路上に集団で座り込みしてる時点でいくらでも追い出す根拠はある
844: ピカちゃん(茸) [CN] 2021/04/26(月) 01:01:23.41 ID:ByabhvZl0
>>842
なんか法律に触れるんすか〜?って言われたら何も言えないだろう警官も
336: メガネ福助(東京都) [US] 2021/04/25(日) 22:50:25.20 ID:4mkA2wxC0
こりゃコンビニに酒売るな言いたくなるわw