不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    124

    【悲報】ミャンマー国軍、少数民族部隊にまさかの敗北wwwwwwwwww



    1: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:04:36.04 ID:Hj5PhQ2sr
    ac736cbb3939db46a351dbbc8c6bf178

    ミャンマー少数民族、国軍基地を制圧 タイ国境近く

    【バンコク=村松洋兵】ロイター通信によると、ミャンマー東部のタイ国境近くで27日、国軍と少数民族武装勢力の戦闘があった。有力武装勢力のカレン民族同盟(KNU)が国軍の前哨基地を制圧した。ミャンマーでは国軍がクーデターを起こして以降、国軍と武装勢力の衝突が増えている。
    (以下略)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS272GK0X20C21A4000000/

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619586276/





    2: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:04:48.93 ID:Hj5PhQ2sr

    3: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:05:15.54 ID:Hj5PhQ2sr
    終わりだよこの国

    273: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:46:12.35 ID:HA8tH78rd
    >>3
    ここは本当に終わってる定期

    4: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:05:20.79 ID:gKHtWYQV0
    えぇ…

    5: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:05:36.39 ID:Avhcd1WaM
    ミャンマー人やべぇ

    7: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:06:30.53 ID:hYzjABhs0
    もう紛争状態じゃねーか

    20: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:10:19.84 ID:QjSxeoPw0
    少数武装勢力10個くらいあるからミャンマー軍もバラバラに対応しなくちゃいけなくて大変になってる

    28: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:11:49.13 ID:UeZm2SZn0
    >>20
    20やぞ
    no title

    38: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:12:45.29 ID:QjSxeoPw0
    >>28
    そんなあったらさすがに兵力で勝ってても負けるわな

    46: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:14:08.30 ID:1ojndWOCp
    >>28
    こんだけの武装民族が結託して国軍倒してるの?
    国全体が一致団結してるやん

    208: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:35:34.54 ID:BdT+1Qzu0
    >>28
    民間人がんばえー!

    277: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:46:49.21 ID:H5/mHCq00
    >>28
    包囲されとるやんけ!

    35: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:12:26.15 ID:KyEqS3p0r
    ランボーがおるな

    36: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:12:28.19 ID:bq6fvfIJ0
    軍の奴らは負けたら生まれてきたこと後悔するぐらい拷問されそう

    42: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:13:38.14 ID:OWYJ9lBL0
    これ外部からの介入なしに収束無理やろ


    44: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:13:56.03 ID:pWJAsoHY0
    KNUとは何か

    タイ国境付近のカイン(カレン)州で生活する少数民族、カレン族を代表する政治武装組織。
    KNUの目標は、カレン族の自決権を獲得することだ。
    カレン族は、ベルギーにほぼ匹敵する広さで人口約160万人のカレン州では多数派を占める民族。
    1948年のミャンマー独立後の政治体制から疎外されたため、KNUは翌年から反政府活動を展開。
    主な不満の1つは、多数派のビルマ族がミャンマーの国政と軍を支配している点にある。
    KNUとその軍事部門のカレン民族解放軍(KNLA)は歴史的に、ミャンマー国軍にとって最大の敵対勢力の1つ。
    2011年のミャンマー民政移管に伴う幅広い改革により、KNUは全土停戦合意文書(NCA)の署名に参加。
    連邦制国家に向けた第一歩と受け止められたが、今回のクーデターで今後の合意実現が不透明になった。
    https://jp.reuters.com/article/myanmar-politics-training-idJPKBN2CF09R

    45: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:14:04.81 ID:8yssVixe0
    大国は介入したがらないからなぁ

    52: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:15:15.58 ID:dwZhjdph0
    >>45
    ベトナムの二の舞になるからな

    47: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:14:18.51 ID:UeZm2SZn0
    民族多すぎ定期
    no title

    140: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:27:05.39 ID:JdhEZ/7UM
    >>47
    よく国の形保ってるな
    no title

    212: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:36:33.36 ID:0eaehxeL0
    >>140
    少数が半数おるやん

    143: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:27:12.71 ID:hVDKD1klM
    >>47
    日本に産まれてよかったわ

    280: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:47:10.89 ID:zoP5WjcWM
    >>47
    英国が悪い

    441: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 15:04:52.03 ID:RjoMXVfJM
    >>47
    ボコボコにされてるのはブルマン族か??
    国軍はカレン族??
    前提がわからんわ

    63: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:16:29.79 ID:3LxWzhwQ0
    よく考えたら少数民族が軍持ってるってどういうことなんや

    68: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:17:23.91 ID:UeZm2SZn0
    >>63
    軍政時代からずっと内戦してたからや
    民主化して停戦したけど武装解除はしてなかったんや

    80: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:18:25.50 ID:3LxWzhwQ0
    >>68
    なるほどなあサンガツ

    92: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:20:03.96 ID:pWJAsoHY0
    >>63
    ミャンマーとタイの国境を流れるサルウィン川両岸を遊弋し、僅かに残る支配地域をコートレイとして死守。
    コートレイに侵攻してくるミャンマー軍に対して、先進国に無視され「忘れられた戦争」とも呼ばれる解放闘争を現在も継続している。
    現在、コートレイの中には士官学校や独自の行政機関が樹立されており、構成員は正規軍としての体裁を整えている。
    装備もM16自動小銃やM1ヘルメットなど旧西側製の装備が多いとされている。

    67: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:17:00.71 ID:go93PgjUM
    漫画で読みたい

    89: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:19:34.09 ID:jnbWY/5H0
    モラールもねえだろ
    外国に通じた偉いさんに言われて
    国民イジメに加担しなきゃなんねえとか
    アホくさすぎて降服するだろ

    123: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:23:52.47 ID:XZnLFK2v0
    真面目に多民族国家ってあかんわ
    平等謳っても結局絶対破綻するよな
    アメリカですらあの暴動やぞ

    135: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:26:38.52 ID:yVcr8q740
    武器はどっかが流したんか?

    152: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:28:56.38 ID:S+m/DIZr0
    >>135
    軍部はロシアかららしいが
    部族の方はなんなんやろな
    普通に考えたらアメリカやが

    138: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:26:54.08 ID:g4/UZjXqd
    あっちこっちで武装勢力が台頭して20年くらい泥沼になりそう

    155: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:29:12.01 ID:3Z0uPEGk0
    そもそもこの国人口の6割が少数民族で構成されとるんやろ
    もはや少数ではないやろ

    165: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:30:18.90 ID:U4oNEAVEp
    少数民族勝ってもあかんやろ
    ルワンダの悲劇再びや


    204: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:35:01.27 ID:7vay2dpz0
    カレンの武装勢力ってってCIAから軍事訓練受けてるアメリカの出先機関みたいなもんやろ?

    223: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:38:18.46 ID:DMuOBtFj0
    もしかしたらクルド人的なやべえやつらかもしれないだろ
    知らんけど

    224: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:38:49.94 ID:4HUD3bzN0
    少数民族って言ったら弱そうやけど
    自治権奪い取れる規模の武装勢力やんけ

    234: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:41:14.88 ID:pFaJSP8z0
    多民族国家ってたいへんなんやね(鼻ホジ)

    242: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:43:05.36 ID:WNfXdVoda
    あんなイキってたのに負けるんか…

    261: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:45:05.05 ID:u1MZOH//0
    国軍「少数民族への迫害やめるから一緒にデモ隊と戦おう!」

    少数民族「同族のデモ隊を殺すような奴らが少数民族迫害しない訳ねーだろ。デモ隊に協力するわ。」

    これ草

    264: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:45:28.75 ID:+XPFQGmc0
    >>261
    ぐうの音も出ない

    268: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:46:00.34 ID:S4m5rgtc0
    >>261
    お前はなんで今まで分裂してたと思ってんのやら

    276: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:46:46.04 ID:OFHPeexj0
    >>261
    少数民族で連合作ったりせんのかな
    どこも既得権益守るのに必死か

    285: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:48:30.22 ID:m3yUb+U+a
    >>276
    どっちが上でどっちが下かでもめそう

    320: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:52:44.22 ID:A0p6Jy1p0
    ミャンマーはコロナなのに元気やな

    326: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:53:48.05 ID:1sRsAxYr0
    >>320
    ミャンマーくらいやとコロナも怖くないやろ
    なんか最近熱出て死ぬやつ多いな?くらいのもんや

    324: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:53:23.08 ID:g6reC/pa0
    民族がめちゃくちゃいるってよく聞くけどあんな小さい土地で民族の見分けとかってつくものなのか?
    みんな似たような顔してそう

    335: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:54:45.87 ID:CSZVmd3X0
    東南アジアとかいう永遠にいざこざやってるやべー地域

    387: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:59:46.14 ID:YRIPCKgI0
    no title

    no title

    396: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 15:00:32.16 ID:9cygZHBQ0
    皆殺し以外で何がどうなったら終わるんや

    399: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 15:01:06.65 ID:ySo9tTu0M
    国軍が少数部族に潰される

    すまんこれ何世紀の話や

    423: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 15:03:11.67 ID:lAmcVDyYd
    返り討ちにしたのかと思ったら制圧で草

    98: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:21:18.39 ID:A0p6Jy1p0
    事情も知らないし全体も知らんからなんとも言えん

    230: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 14:40:23.65 ID:c9mFm9HY0
    なんやこれ…
    ワイの夏のミャンマー旅行キャンセルした方がええか








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:28 ID:602BIm6f0*
    武器商人ウハウハ
    2  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:28 ID:jdcbaVFC0*
    多くの学生が軍事訓練を受けているらしい。
    ヤンゴンを占拠する事になったら大変だな!
    3  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:35 ID:0pHO08v80*
    そこで人民解放軍の出番だろ?
    4  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:36 ID:bd9gt0.u0*
    普通に夏にミャンマー旅行は無理でしょ。治安的にもコロナ的にも
    5  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:38 ID:MgmoJUIo0*
    悪政の故に少数民族の蜂起で政権が倒されるなんて珍しい話じゃあないからな。
    6  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:38 ID:px6lxeE.0*
    今のミャンマーに旅行とかノーマスクで都心歩くレベル
    7  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:39 ID:Pg4OD7D70*
    少数民族の影響力が出てくると、以前みたく政府や軍が力で押さえつけるのが
    不可能になってくるし、これは泥沼の内戦に突入して国が無くなるな。
    8  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:40 ID:xM0s894E0*
    国軍が潰れれば無政府状態というか無統治状態となり
    中国軍の越境が始まる。中国に取って一石二鳥
    9  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:40 ID:W.oEWQtH0*
    ミャンマー2度行ったけど2度とも殴りあいの乱闘を見た。ヤンゴンでの乱闘は夜突然4,50人位の大乱闘。偶然車で通りかかった日本語ペラペラのオッサンに助けてもらい御礼にそのまま飲みに行った思い出。
    10  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:42 ID:6s50i07M0*
    こうなるとほんと落としどころがわからなくなるな
    もともと国軍がどこを落としどころにしてたのかもわからんけど
    11  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:43 ID:gDmZ.upR0*
    内戦で人が死んでいてさらに激化しているという記事をおふざけまとめサイトがまとめて引用コメントのトップに草を持ってくる時代
    12  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:44 ID:yvZyLkQn0*
    「少数派に呼びかけている、こんな国はもう、滅ぼせ!」
    13  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:47 ID:zEbc3SXS0*
    戦線拡大すればするほど不利になるんじゃね?
    14  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:49 ID:3tym8yK70*
    少数民族かっけぇ
    15  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:53 ID:.N2SxqOW0*

    今の国軍って誰からも嫌われてるのに武装蜂起して勝手に暴れまわってんのか
    すげえな
    16  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:53 ID:oRYdNd1h0*
    カレンとビルマの民族対立は根深いね
    日本統治時代も東部でイギリス支援のカレン族と日本支援のビルマ軍で戦ってるからね
    日本人も全く無関係ではないわね
    17  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:56 ID:0GJ1.Fej0*
    中国がめっちゃ統制強いてるのは少数民族を自由にしたらこうなるからなんだよな
    18  不思議な名無しさん :2021年04月29日 15:57 ID:A.WFRQI30*
    マージナル・オペレーションまんまだな
    19  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:06 ID:rxc31bAN0*
    ミャンマーってコロナどうなってんだろな
    こんなアホな事やってても良い状態なのか?
    20  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:07 ID:KcE.i2qh0*
    カレン兵はとくにやばいからしゃーない
    21  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:11 ID:47bN4e8T0*
    ミャンマー国軍人を家族に持ってる人が殺される段階には絶対移すな
    22  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:12 ID:s.vcSEo00*
    少数民族がわんさかいて世界一傭兵になるハードルが低い国って有名なんだわ
    一昔前にいたテレンスリーみたいな奴が元傭兵って肩書手に入れるために行って少しの間おままごとやって戻ってくるってのが大勢いた
    ガチで平和で軍と少数民族の間にお約束事があった時代の話すだけどこうなるとゲリラ戦の知識あるちゃんとした傭兵の稼ぎどきだから凄い事になりそう
    23  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:13 ID:8vO1MqDB0*
    カレン族頑張れ
    24  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:13 ID:2bE4OPyF0*
    彼女がミャンマー行ってるけど
    連絡取れないってツイートしてる人が居たな

    ここ、占拠された後に国軍が空爆したとのこと
    25  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:15 ID:pQ2eMRQ.0*
    国軍拷問動画の流出待ちやな
    チ●ポ切り落としちくり~
    26  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:15 ID:FDbzVGpI0*
    カレン民族解放軍には、まだ日本人傭兵はいるのかな?
    27  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:19 ID:Zvvysciy0*
    KNLAといえば日本人義勇兵もけっこう参加したって組織だね
    マナプロウにはKNLAの日本人義勇兵達の墓があるんだとか
    それも大戦時の話じゃない
    28  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:21 ID:v9ovVX7u0*
    ミャンマー旅行はノーマスクで都心歩くレベルってめっちゃ安全でワロタ
    29  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:21 ID:Zvvysciy0*
    それとKNLAの腕章は旭日旗だったはず
    30  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:22 ID:pxVzSBgX0*
    >>4
    そもそも入れないしな
    他国経由しなきゃならんけどコロナの影響でそれさえも日本からじゃまぁめんどくさい
    31  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:31 ID:WSkUPyya0*
    マージナルオペレーションやん
    32  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:32 ID:NB7dUQ6S0*
    カレンの義勇兵に日本人が参加してたって有名だよね
    今ならYouTubeで戦闘なり訓練なり配信したら相当稼げそうな気もする
    戦闘は死ぬリスク有るから訓練教官が良いか
    それにしても、この国どう考えても分割した方が良いだろう
    本当に中近世のブリカスは世界に悲劇と混沌と災いをもたらし捲ってんね
    33  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:33 ID:pEq.X4j70*
    中国がけしかけた紛争だしこの混乱に乗じて今頃領土を掠め取ってるでしょ
    34  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:33 ID:NYsMDpyq0*
    アフリカなんかもそうだけどもっとうんざりするほど血を流しまくらないと終わらないだろうな
    35  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:36 ID:0LwXwwHx0*
    実質人民解放軍で中国から無限に補給されるからそりゃ強いよ
    36  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:37 ID:ERWCKE7S0*
    ファークライっぽい
    37  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:38 ID:Us9T0haC0*
    KNLAのパッチ デザインしたの誰だよ
    センス良すぎ グッドデザイン賞ものだな
    38  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:39 ID:RUXGw0cD0*
    国軍とか言っても結局徴兵された国民だろうしめちゃくちゃ士気低そう
    39  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:45 ID:bQH7eRTm0*
    カレン族って『ランボー 最後の戦場』で
    弾圧されまくってた人たち?

    ランボーがピンチの時にゲリラ編制して
    助けに来てくれたけどリアルだったんか
    40  不思議な名無しさん :2021年04月29日 16:49 ID:fN3MZxNN0*
    仕事でヤンゴンで生活していた両親が先週帰国して、現地の話を色々聞いた。が、平和ボケした日本人には到底理解できない話だった。
    41  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:06 ID:m75qbhDu0*
    コロナが無くても今のミャンマーに行くとか頭おかしすぎて草
    42  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:07 ID:d4hvgHN80*
    中国とか介入しないだろうな
    とっくにしてるかなあ
    43  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:10 ID:pYhOM.yK0*
    Twitter軍師さまが暗躍してるんやろなあ
    44  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:13 ID:HCRmQBez0*
    国軍なんて自己中の幹部と、弱いもんイジメしかできん兵隊がほとんどやろ。相手が本気で武器もってたら、士気で完全に負けるわな。しかもあちこちに反抗勢力あるから、戦力分散するしw
    国軍の幹部連中がいつか処刑される時が本気で楽しみやわ。
    45  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:18 ID:BY7I.aCr0*
    ここってランボー最後の戦場で舞台になった場所だからな
    撮影中も現場の近くでまだ紛争してるような危険な状態だったらしい
    46  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:20 ID:j1Zw4TYj0*
    戦国時代やん
    そのうち徳川か豊臣みたいのが出てきておわるやろー(鼻ほじ
    47  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:21 ID:mhjirrYk0*
    そういやニコラス=ケイジの映画でなにかあったな武器商人のやつ
    ちょっくらレンタル屋行ってくる
    48  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:24 ID:qqQR72DR0*
    ランボー最後の戦場の放映された頃にちょっと調べたが、当時からやばかったんよな
    49  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:25 ID:aEukzv1P0*
    >>40
    俺も知人の家族がミャンマー人で現地の情報を聞かせてもらったけど軍が殺害した民間人の遺体から臓器を抜き取っていくとか聞かされて政治的な部分以外でもかなり闇が深いと思った。
    50  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:28 ID:kwBN.YS30*
    >>230
    オイオイオイ
    死ぬわあいつ
    51  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:33 ID:yRfvFMpM0*
    >>230
    自殺旅行かな?
    52  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:34 ID:CGsgUvIi0*
    奇しくも海外から独裁者とか言われていたアウンサンスーチーが地域の安定にリーダーシップ発揮してたことが証明されたな。
    イスラム系迫害は汚点だけど、イスラム系が多様な社会への順応を得意としているかどうかは疑問だし。
    53  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:35 ID:MUznOv4e0*
    >>7
    国軍はこれを恐れてたんだよな
    だから民主化したくなかった
    こうなったらビルマ族中心の国家体制は崩れる
    言う通りミャンマーは無くなり、これまでのミャンマーではない何かになる
    それが国が分割されるのか、新たにいずれかの民族が他の民族を押さえつけるようになるのかは分からないけど
    54  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:37 ID:tFvbxJCo0*
    この国コロナ以外の死因が多すぎてコロナどころじゃないんか
    55  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:38 ID:VWTTZLxN0*
    ミャンマーは少数民族多いけど、バラバラで所詮烏合の衆。規模と兵器でミャンマー軍には敵わないよ。小競合いではたまに勝つのが、カレン族だね。あとシャン族・・
    何しろ兵器が旧M16やバズーカに手榴弾ぐらい。以前は何とか休戦から和平に持ち込んだけど、所詮多勢に無勢だから難しいのが実情さ。
    56  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:45 ID:udyJAJvP0*
    カレン族もカレン族で別にまとまってるわけじゃ無いからなぁ
    指導者はキリスト教でも民族の大方は上座仏教だから内部分裂もしてるし、民主派の作った統一政府もパンロン会議の二の舞になりそう
    57  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:45 ID:GbHH56rd0*
    >>7
    スーチーも当初は理想を掲げていたものの
    結局はカレンとかロヒンギャを冷遇して
    弾圧するようになったしな
    民族とか宗教宗派の問題は根深くかいから
    ルワンダ虐殺とかシリア内戦とかユーゴ内戦
    みたいに泥沼化が避けられない気がするな
    58  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:47 ID:6kP9sP1L0*
    実際のところ、このままどこの介入もなく放置し続けたらどうなるの?
    国軍が鎮圧するのか、少数民族が国軍潰してまた利権争いになるのか、はたまた共倒れでヒャッハーな世界になるのか…
    59  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:51 ID:fZLqdgah0*
    > 終わりだよこの国

    なんJのキムチどもがこのワード好きだけど、元ネタってなに?
    60  不思議な名無しさん :2021年04月29日 17:53 ID:fZLqdgah0*
    >>17
    あちらは少数民族(1億人超)だからね。
    61  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:02 ID:LK3A.gMO0*
    >>36
    みんな正義でみんな悪なんだよね。
    62  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:02 ID:GbHH56rd0*
    >>59
    実際ミャンマーは終わらせた方がいい
    カレンにはカレンの国を
    シャンにはシャンの国を
    ロヒンギャにはロヒンギャの国を
    63  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:06 ID:Ls5uu1SJ0*
    日本人が参加してたとはたまげたなあ
    64  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:07 ID:VSk17fng0*
    ロヒンギャが今も合法的に東南アジア各国の国民から敵対される理由もこれ
    かつてはこうやってブイブイやってたのが、武装組織が負けた後は難民扱いしろと要求
    65  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:11 ID:nK2KatzS0*
    民族が結局まとまらないから軍の勝ちやぞ
    66  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:12 ID:GbHH56rd0*
    >>58
    もしどこの国の介入が無ければ、
    ①いくつかの紛争と虐殺を経た末解体される。
    ②少数民族か国軍中から始皇帝とか豊臣秀吉
    みたいな強権的な独裁者が出て監視体制が敷かれ一応は平和になる。
    ③チトーやカダフィみたいなカリスマが出て
    一旦民族・氏族間の対立は鎮静化する。

    なお②③だったら結局は独裁者の死後
    紛争は再燃するから停戦ってだけ
    67  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:14 ID:6UJOq9cr0*
    クーデター軍をテロリストと呼び、武装勢力と民主回復を求める一般国民が結びついた。結果、民族を超えた団結が醸造されつつある。
    68  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:17 ID:GbHH56rd0*
    >>66
    ②な場合は同化政策が成功して
    日本みたいに単一民族に近い状態に
    ならば安定はするだろうけど
    そこに至るまで為政者側は
    被支配民族の反乱やテロリズムを
    常に警戒することになり
    例えば今の中国にとっての
    チベット・ウイグル問題が
    そうであるように外交的にも
    ソフトパワー的にも大きな
    リスクを伴うことにも繋がる

    69  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:20 ID:RaFawjnQ0*
    バルカン並みの火薬庫だったのか
    70  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:21 ID:GbHH56rd0*
    >>64
    ロビンギャは殆どブイブイやってないぞ
    むしろスーチーと国軍の上層部である
    ビルマ族がブイブイやってた
    71  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:22 ID:udyJAJvP0*
    >>62
    ロヒンギャがどこに国作るの?
    ラカイン人と土地・資源の奪い合いになるだけじゃない?
    72  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:24 ID:7Wq4HZb.0*
    でも国民と少数民族が敵の敵は味方理論で簡単に協力できるわけもでもないし、ホント落としどころが見えんな
    73  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:24 ID:PWnZgxsO0*
    最終的に中国の一人勝ちになる予感
    74  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:25 ID:GbHH56rd0*
    >>70
    でも今後この状態が継続されるなら
    逆にビルマ族はツチ族の様に
    虐殺されるかもな。
    少数民族側のビルマ族に対する
    恨みは物凄いだろうから。
    75  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:27 ID:GbHH56rd0*
    >>71
    それは今後の紛争で決まるんだよ
    丁度ボスニア人とセルビア人が
    土地を奪いあったように
    民族紛争に正義はいないからね
    76  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:27 ID:MUznOv4e0*
    >>57
    これイギリスとキリスト教が元凶なとこもあるからね
    国を壊したきゃ内部分裂させるのが手っ取り早いってのがまた証明されてしまう
    77  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:28 ID:GbHH56rd0*
    >>73
    虐殺が起こるくらいなら
    中国が征服した方がいい
    でもどうせならインドに
    やって欲しいな
    78  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:28 ID:FIfxGpty0*
    国軍も内部分裂していきそうだなw
    79  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:35 ID:MUznOv4e0*
    >>52
    それは欧米的な価値観で見た場合の話
    80  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:36 ID:i2NpjpjE0*
    >>5
    仏教vsイスラム教の問題でもある
    81  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:36 ID:i2NpjpjE0*
    >>6
    裸でスラム歩くレベルじゃない?
    82  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:38 ID:i2NpjpjE0*
    >>53
    やっぱ多民族共生とか人類には早すぎた
    宗教、人種、言語、価値観が合わないと無理
    83  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:40 ID:47D9pRLT0*
    ミャンマーは今が戦国時代なのか
    84  不思議な名無しさん :2021年04月29日 18:42 ID:i2NpjpjE0*
    >>75
    どちらかの民族が消滅するまで争いは続く
    85  不思議な名無しさん :2021年04月29日 19:26 ID:mwl4BoK.0*
    >>60
    他人事と思ってたら我々も中国の少数民族になりますぞ
    86  不思議な名無しさん :2021年04月29日 19:53 ID:AfxukddC0*
    >>1
    昭和脳かな?又は小学生w
    87  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:18 ID:z3jKSlqg0*
    中国は高みの見物で双方疲弊しきったところへ平和の名のもとに雪崩れ込むんだろ
    そして中国自治区になって海洋進出する
    88  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:22 ID:LdXI2r2w0*
    >>81
    裸なら取るもんないしむしろ安全そう
    89  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:23 ID:mvrmvKah0*
    ちょっと前は路上でエアロビしてYouTubeの撮影してた姉ちゃんいたのにな
    あっちの情勢は複雑
    90  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:28 ID:bGiJRbnB0*
    >>5
    敵の敵は味方理論で揉めてないだけの話だから国軍が討伐されたらそこからまた地獄だぞ
    91  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:29 ID:bGiJRbnB0*
    >>88
    面白半分に自国民追い回して狩りしてる連中やぞ
    92  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:32 ID:oKq.eySV0*
    小拠点落とされるなんてよくあることだろ
    一丸となった軍てわけじゃないし
    ただ正規軍の士気は低そうな気はする
    93  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:35 ID:Z9pe5rmx0*
    なんで国軍の兵隊が民間人側に寝返りしないのか不思議!
    94  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:44 ID:x6.5Dh.L0*
    >>8
    なんならいまここで治安維持とか言って突入してもOKだしな。
    国民的にも世界的に嫌われたお古の人形(国軍)じゃなくて、人民側について国軍潰して国民を守ったていにすれば海外の批難回避、現地での人気アップ、さらに新政府立ち上げ時に息のかかった親中派の人間を新政府要人にして、ついでに工作員も紛れ込ませれば実質植民地の完成とお得な特典盛りだくさんやし。
    95  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:48 ID:x6.5Dh.L0*
    >>38
    そこは幼い頃から洗脳済みの連中だったり、別の少数民族から連れてきたメインの国民を恨んどるやつらやぞ
    96  不思議な名無しさん :2021年04月29日 20:53 ID:x6.5Dh.L0*
    >>67
    共通の敵があっての団結でいなくなれば即瓦解してお互いに殺し会うような団結だけどな
    97  不思議な名無しさん :2021年04月29日 21:46 ID:7nAVBhtc0*
    >>60
    6割少数民族のミャンマーに比べると比率的には全然大丈夫だな
    98  不思議な名無しさん :2021年04月29日 21:54 ID:h.tjAYyV0*
    あいつら国軍の立場にかこつけて暴れたいだけだから組織化された敵が現れたら命なんかかけずに逃げるやろ
    99  不思議な名無しさん :2021年04月29日 22:00 ID:QU490sGg0*
    水島も呆れるわ
    100  不思議な名無しさん :2021年04月29日 22:09 ID:tAfowxVG0*
    後進国は嫌だね…
    101  不思議な名無しさん :2021年04月29日 22:37 ID:w8RhZhDy0*
    ミャンマー軍の背後の支那畜どももろとも潰しちまえよ。
    102  不思議な名無しさん :2021年04月29日 22:39 ID:9HaS7Kc60*
    俺たち日本人もクッソ少数なコリアン系に舐められているしな 笑
    103  不思議な名無しさん :2021年04月29日 23:42 ID:4.cfhvhn0*
    最悪日本もこうなっていくぞ
    コロナみたいに突然日常が壊れる

    話違うが、まずコロナや中国支配の前に少子化の問題よな。地球的に人口は限界突破してても日本では少ないから。他の場所で人口増えても日本には意味ない
    104  不思議な名無しさん :2021年04月29日 23:56 ID:pFvYA74Y0*
    カレンより北の、カチンが強くなって中国と国軍を結ぶルートを断ち切らないと終わらないのではないだろうか。
    105  不思議な名無しさん :2021年04月30日 00:47 ID:qCeXXLdy0*
    >>47
    ロード・オブ・ウォー
    106  不思議な名無しさん :2021年04月30日 00:58 ID:Hyrf1eQ80*
    銀河英雄伝説のラインハルトだったらどうするだろうか、とちょっと考えた。
    107  不思議な名無しさん :2021年04月30日 01:11 ID:lceDPLzr0*
    >>79
    コーランをよく調べような。
    108  不思議な名無しさん :2021年04月30日 01:25 ID:JQZacixp0*
    >>106
    言っておくがラインハルトのようなヤツこそ害悪だぞ。
    焦土作戦したり、少数派を吊し上げて支持を集めようとしたり、不都合な敵を排除するために自作自演したりな。
    今ミャンマーで起こってることを国軍視点で書いたのが帝国シーンでの話だ。
    それに貴族から土地を奪って小作人に与えるなんて現代史の典型的死亡フラグじゃん。
    109  不思議な名無しさん :2021年04月30日 03:34 ID:6qvbfRHW0*
    とりあえず国軍打倒と普通選挙で少数民族含む国民がまとまっているなら始めはいいかもしれないけど、目標達成した後よっぽど強い指導者いないと後が大変だぞ。
    110  不思議な名無しさん :2021年04月30日 03:39 ID:6qvbfRHW0*
    >>62
    ロヒンギャはバングラデシュに帰ってもらえよ。
    111  不思議な名無しさん :2021年04月30日 04:29 ID:N.02BvGB0*

    イヌワシでもいたのかよ
    112  不思議な名無しさん :2021年04月30日 05:09 ID:OcoMHud00*
    アウンサンもかなり黒い噂あるからどちらが正しいのかは解らないけど、
    早く平和になるといいな・・・
    113  不思議な名無しさん :2021年04月30日 07:00 ID:Vn1rWU6F0*
    グレート ブリブリテン
    114  不思議な名無しさん :2021年04月30日 12:40 ID:g0hnzPjl0*
    団結して暴君追放する行動力は偉大だわ
    115  不思議な名無しさん :2021年04月30日 17:25 ID:S3MvIVsj0*
    >>108
    あいつなら少数民族やデモ隊見殺しにしてyoutubeにアップして抗戦煽るよな
    そんで国軍が全土制圧したところを圧倒的軍事力で壊滅させる
    そもそもラインハルトが弱者の味方だなんて描写ないからねただ現体制打破のための口実なだけで
    116  不思議な名無しさん :2021年04月30日 17:30 ID:tbXOzOZu0*
    ランボー最後の戦場をもう1回見るか
    117  不思議な名無しさん :2021年04月30日 18:44 ID:wRcfgOHx0*
    >>18
    リアルなイヌワシがいるんだよ
    118  不思議な名無しさん :2021年04月30日 18:57 ID:TNKRpK..0*
    >>115
    と言うか、ラインハルトのやってることが今まさに国軍のやってることだ。
    現状打破をしただけであって、より腐敗させてるんだよ。
    119  不思議な名無しさん :2021年04月30日 19:04 ID:TNKRpK..0*
    少数民族や少数宗教の悪いとこだけをチェリーピッキングして尾ひれ背びれを付け加えれば地球教徒が出来上がる。
    逆を言えば、地球教徒は銀河を正統性もなく軍の武力のみで簒奪して強盗の頭の容姿まで褒め称えさせてる国営放送、あるいは皇帝侮辱罪でプレッシャーをかけ息のかかった放送局がでっち上げた被害者と言えなくもないね。
    120  不思議な名無しさん :2021年05月08日 10:28 ID:Isl5X6mr0*
    仏教国はやっぱり最低4だな
    121  不思議な名無しさん :2021年05月10日 10:09 ID:bgVXrOYi0*
    客観的にみても意味不明、少数民族側が勝ったとしてスー・チーが音頭とったら従うんか?
    なんか戦国時代になりそうだけど
    122  不思議な名無しさん :2021年05月15日 03:14 ID:02IdC5m.0*
    >>24
    慰安婦にされてるよ。しかしカレン族には日本人傭兵なんかも多数参加してたよな?
    123  不思議な名無しさん :2021年05月15日 03:19 ID:02IdC5m.0*
    >>27
    フランス外人部隊の脱走兵である毛利元貞なんかもそうだよな。
    124  不思議な名無しさん :2021年05月19日 03:08 ID:R7c67Gxu0*
    M16やAKはおろか、いまだに三八式歩兵銃使ってるとか・・・

    武装勢力側一人に対して、正規軍が十数人死亡したニュースがあったな。


     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事