2: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:31:17.48 ID:2NCfa/QL0
これから地獄やな
3: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:31:54.62 ID:b9hDk8Op0
>>2
うん
4: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:32:22.37 ID:RtG2GW7t0
もう母親と思うなよ
保護義務のある母親の形をした何かと思えよ
5: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:33:37.71 ID:b9hDk8Op0
>>4
悲しいけど人としては死んでるよね
6: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:34:07.28 ID:lBPQ29yz0
何歳よ?マッマ
7: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:34:34.34 ID:b9hDk8Op0
>>6
70
11: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:36:04.35 ID:cRbZqjzA0
>>7
ろくに趣味がなかったってはっきりわかんだね
なんか脳に刺激のある趣味でもやっておけば
20: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:39:40.26 ID:b9hDk8Op0
>>11
人に勧められてなにか試したためしが無いんよな昔から
28: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:43:52.01 ID:QZ8al7YL0
>>11
参考に聞きたいんやがどんな趣味が刺激あってええんや?
8: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:34:51.40 ID:h0WNEcnk0
かなしいね
老人ホームにぶちこんで見て見ぬふりしようや
9: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:34:53.60 ID:3CQoNEwE0
早く施設探したほうがええで
10: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:35:29.71 ID:3TiLYg78M
母親の形してなきゃ楽なのにな
12: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:36:43.54 ID:HG85M+4x0
母親70てお前何歳やねん
14: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:37:34.78 ID:b9hDk8Op0
>>12
32
13: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:37:09.70 ID:Y/27+vEY0
頑張れ
これからは思い出の引き出し消費するだけだからな
15: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:37:52.19 ID:3TiLYg78M
たまに治る瞬間あるらしいやん
そのときに
自分でも何が何だかわからない
って言ってた話聞いて大変やと思ったわ
16: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:38:12.75 ID:m8zacl7g0
91のばあちゃん認知症傾向ないわ。人それぞれだなあ
17: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:38:19.94 ID:JR6GkAnn0
家族だけでなんとかしようと思わず頼るとこは頼るんやで
デイサービスとか定期的に行けると心身共に助かるで
25: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:41:33.22 ID:b9hDk8Op0
>>17
ありがとう
まぁ祖母もボケてたから対応は大丈夫やと思うけどやっぱり悲しいね
40: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:48:16.25 ID:JR6GkAnn0
>>25
そう言っても全員同じボケ方するわけじゃないから、やれると思わずに頼らなあかんで
身体は大丈夫なんか?
54: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:51:12.13 ID:b9hDk8Op0
>>40
確かにそうやね ありがとう
体は全然大丈夫
18: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:38:46.59 ID:6YEm3qP40
プロに任せろ
19: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:39:28.81 ID:wzELmQEe0
病院行ったか?
治療で改善する場合もあるぞ
27: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:42:31.00 ID:b9hDk8Op0
>>19
ボケたら治療とかはせんでいいって本人が言うてたからそうするつもり
29: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:43:59.96 ID:JAgNkqKF0
>>27
酷くなるけど死ぬわけじゃないから
介護する方がきつい時間が長くなるぞ
62: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:53:22.11 ID:xDkSqOvwM
>>27
アセチルコリンの分泌促進と毎日の家族の
声かけで改善する場合があるから、医者の
話は聞いた方がええで
マッマの現状を知らずに介護続けるんは辛いし
75: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:56:27.75 ID:b9hDk8Op0
>>62
おお、調べてみるわ ありがとう
21: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:40:03.22 ID:zmfmPh1F0
そこら中にウンコを撒き散らすようになったら地獄の始まり
頭だけイカれてて体は元気なのマジ迷惑
22: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:40:31.66 ID:waLPsZV00
こわ
ワイの母親もなりそう
26: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:42:08.26 ID:wYlqwXyLa
こういうとき独身なの辛くなりそう
30: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:44:02.50 ID:zmfmPh1F0
過度なバリアフリーはよくない
元気なうちは段差やらあると適度な刺激になる
31: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:44:05.57 ID:6fTmnFPA0
老人ホームにぶち込むのってハードル高いの?
42: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:48:24.95 ID:6YEm3qP40
>>31
料金高いのと順番待ちがある
32: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:45:29.43 ID:8ZfDnRHla
自分で飯食ってトイレ行けるレベルの認知症ならまだマシだが・・・イッチの母親はどんなもんや?
35: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:47:03.27 ID:b9hDk8Op0
>>32
まぁ言うてまだ初期やから意思疎通は図れるんやけどね
祖母のボケ方が酷かったからそれ思い出してね
39: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:47:54.43 ID:cGRFZEwNM
>>35
母親は認知症って自覚あるん?
49: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:49:51.32 ID:b9hDk8Op0
>>39
どうやろ 物忘れがひどなったとかは自他ともに認める感じ
57: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:51:46.72 ID:cGRFZEwNM
>>49
診断うけてへんの?
75: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:56:27.75 ID:b9hDk8Op0
>>57
身内が病院連れてった時に聞いたらしくて直接には聞いてないねん
55: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:51:13.76 ID:8ZfDnRHla
>>35
コミュニケーション取れるならまだマシな程度の症状やな・・・
33: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:45:31.42 ID:q/KOnnJ10
始めは母親やし頑張ろうって思うねんでもなどんどん睡眠不足になってどんどん身体も調子悪くなってイライラが止まらんくなんねんそれ何気ないけど何かやってもお礼すら言われん事がすげえきつくて気ついたら殺意で頭おかしなってるから
36: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:47:15.22 ID:cGRFZEwNM
>>33
実体験?
やばいな
45: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:49:12.96 ID:LbT5panSr
>>33
ほんまコレや
ワイはこれアカンなって段階で運良く施設入れられたけど施設入れてからコレに気づいた
今じゃ最低限しか見舞い行かないし解放感すごい
53: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:50:47.48 ID:cGRFZEwNM
>>45
施設てどう探すん?
お金どんなもん?
69: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:54:47.63 ID:LbT5panSr
>>53
文字通り片っ端や
月30万くらいみとくとええで補助制度使うにも手続きがあって手回らなくて後手になるパターン多かった
77: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:56:48.79 ID:cGRFZEwNM
>>69
補助入って月30万??
金持ちしか無理やん
金ないとどうしらたらええの
85: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:58:39.30 ID:LbT5panSr
>>77
すまん補助金入れないでや
ただワイの時は補助金出るまでにタイムラグあったから最初はそんくらいみとくとええでって話しや
94: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:00:06.50 ID:cGRFZEwNM
>>85
補助金入れたらなんぼくらいになるん?
きついなあ
107: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:03:11.21 ID:LbT5panSr
>>94
ワイの所は半身不随も入っとるから年金と合わせて実費は半分以下になっとるがボケだけやとわからん
119: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:05:41.95 ID:cGRFZEwNM
>>107
それでも月15万たとかヤバイやん
金ないやつどうするねん
87: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:59:06.75 ID:6YEm3qP40
>>77
行政に相談して制度をフル活用するしかない
95: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:00:22.29 ID:cGRFZEwNM
>>87
福祉課いったらええんけ?
97: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:00:43.87 ID:6YEm3qP40
>>95
地域包括支援センターってのがあるからそこ行くといい
109: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:03:34.70 ID:cGRFZEwNM
>>97
なるほど!
サンガツ
34: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:45:46.12 ID:wpY/dpo70
否定的になるのも認知症?
37: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:47:23.30 ID:zHK8nAIia
イッチの人生ゲーム終了やな
母親として見れなくなるからな
雑に扱い
死んだ後に後悔する
38: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:47:26.07 ID:mjHg0vmua
ワイのジッジは認知症なってから5年で逝ったで
41: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:48:16.94 ID:2ID5/5sU0
在宅介護は終わり見えないマラソンやな
43: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:48:27.19 ID:QkmkHCnX0
年齢そんな行ってない時期からの発症は介護期間長くなってキツそうやな
44: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:49:09.15 ID:cGRFZEwNM
>>43
いうてこれくらいの年齢ちゃうの
46: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:49:14.69 ID:mUocJ6Kx0
トイレはまだ自分でいけるん?
47: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:49:19.91 ID:QZ8al7YL0
ボケるボケないの違いって何なんや?
未然に防げるんか?
50: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:49:55.41 ID:mjHg0vmua
介護施設も外れ引くと虐待されるからな
51: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:50:05.29 ID:cTYcaeur0
悲しい話は辞めろ
56: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:51:28.94 ID:q/KOnnJ10
認知症の嫌なところってたまに正気に戻んねんこっちはボケてると思って滅茶苦茶暴言吐いてるのにふっと正気に戻っていつも名前間違えてんのにちゃんとワイの名前でいつもありがとうねぇって言うねん罪悪感で頭おかしなんでマジで
61: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:52:35.72 ID:9z6wfwYld
>>56
きっついな
65: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:53:46.25 ID:cGRFZEwNM
>>56
この文だけで涙出そうなるわ
ワイマッマの事好きやからキツイわ
まだ認知症とかないけどそうなったら嫌や
68: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:54:36.85 ID:wpY/dpo70
>>56
涙出ますよ
81: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:57:54.92 ID:/MRprzBWM
>>56
きっついなぁ
58: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:51:53.29 ID:gwng+P46M
本当に悲しい話はやめてよ
59: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:52:06.94 ID:obn69otNd
殺したくなるまでいくなら行政かどっか相談するとこないんか?
60: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:52:33.31 ID:1npI3kODa
施設のお金って年金で相殺できるレベルなん?
なら将来そこにぶち込むわ
66: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:54:19.45 ID:mFXnazjJ0
>>60
年金いくら貰ってるかにもよるけど雑費とか入れるとかなり厳しいんじゃね
70: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:55:01.19 ID:VjVMpIUc0
今入院したら面会させてもらえないし一気に認知症進みそう
71: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:55:06.30 ID:mjGcfRrMr
ワイのジッジは認知症になってからそれまで仏のように寛容で優しかったのが人が変わったようにキレまくるようになって悲しかったで
89: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:59:19.43 ID:SueQRVi4a
>>71
認知症じゃないけど脳梗塞になって喋れなくなって右半身麻痺になったけど
性格が頑固親父から優しくなったわ
でも何か突然キレる事あるけど
74: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:56:17.16 ID:AeX1ab2/0
いずれデイケア行くと思うが車椅子薦められてもできるだけ抵抗しろ
一回使ったら足腰弱って余計大変になるし進行も進む
83: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:58:09.53 ID:VOv/9QxJd
>>74
さっさと寝たきりにさせた方が楽だぞ
88: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 04:59:09.59 ID:JR6GkAnn0
放っておくとどんどん進行していくと思うから、物忘れ外来とか連れてってやりや
効いたら儲けもんくらいの気持ちで
ワイのバッバも5年以上薬飲んでてほとんど進行してへん
113: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:04:21.22 ID:b9hDk8Op0
>>88
薬とかあるんか
バッバの時は自宅介護からの特養ぶち込みコースやったから知らなんだわ
99: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:01:35.08 ID:hEvCC2+Ma
ワイのバッバ施設に入れる前は徘徊がやばかったわ
最高記録で50kmくらい先の場所で見つかったで
足腰強すぎるやろ
103: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:02:22.48 ID:VOv/9QxJd
>>99
リミッター外れとるからな。一晩中徘徊してても平気や
106: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:03:05.55 ID:diG/IzB10
ワイの爺さんも認知症始まってきてよくわからんこと言い出すようになったわ
大叔父も認知症なってたし遺伝的になりやすいんかなぁ
114: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:04:23.70 ID:VOv/9QxJd
>>106
多少は遺伝的な物もあると思うわ。血管性とかはしゃーないけど
116: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:05:04.29 ID:LQcNpi5v0
認知症初期の間はなるべく出来ることは自分でやらせないと症状が進んでいくから注意
できたら母親以外近所に引っ越して、母親一人で生活させたらいい
自分で生活しなきゃいけないから症状が治まることもある
135: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:08:12.40 ID:xDkSqOvwM
>>116
金の管理が難しいんや
他人にホイホイ金渡したり
通帳渡したりするようになるで
117: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:05:17.65 ID:Ug3lxi5v0
うちのおばあちゃん90だけど全然認知症ならんぞ
ワイがあげたタブレットで昭和初期の歌謡曲聞いとるわ
168: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:13:06.42 ID:1npI3kODa
ワイのマッマまだ50代やけど趣味もなく友達もいないから一日中家に引きこもってテレビ見てるけどヤバそうやな
171: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:13:52.91 ID:Nnle+L+ca
>>168
お前が温泉とか連れて行けよ
187: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:18:04.41 ID:WocRmswid
脳みそに電気とか流して無理矢理リセットできんのやろか
189: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:18:09.69 ID:sn9Rh91Ma
認知症にはゲームがいいとは聞く
232: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:27:00.41 ID:jf/x7t9O0
ワイのマッマはもうすぐ五十歳やけどKpopバリバリ聞いてるし最近運動も始めたから大丈夫やな
237: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:27:29.67 ID:rJzd0UGyr
認知症のスレが一番怖い
183: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 05:17:12.10 ID:10z/sK5/M
90こえてもしっかりしとる人もいる一方でほんまわからんわな
とりあえず60こえたら覚悟しないとあかんわ