1
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:28 ID:jCKqJ1bd0
*
大麻より煙草のほうがよほど有害だったとして大麻解禁する理由にならんよな
煙草を禁止する理由にしかならん
2
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:28 ID:3DmgNwIZ0
*
3
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:30 ID:YBs8giQW0
*
肺弱いから大麻解禁してくれ
ラリってるときの方が圧倒的に曲作れるんじゃわ
4
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:30 ID:eLf89hZ20
*
5
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:35 ID:.712hST60
*
大麻解禁を望むやつは全員経験者で、ただ自分がやりたいだけっていう単純な話だと思うけどな。
依存って本当に大変。それ以外が考えられなくなる。
6
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:36 ID:lceyeJcV0
*
ニコチン切れで不機嫌になったりもする奴多いからタバコもなかなか厄介
7
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:39 ID:nvyQidQ50
*
・やーさんの資金源
・幻覚
・中毒性
・周りに物理的に危害を加えるようになる
禁止せん理由あるか?
たった何グラムに数万払ってろくに社会貢献もせず遊んでる中途半端なエセギャングはしゃしゃり出んな
知識人ぶっても育ちの悪さをひけらかしてるだけだぞ
海外行く努力もしないでよく解禁要求できるわ
8
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:40 ID:jegQYZQ40
*
合法国で吸ってる人の映像や写真がいくらでもあるんだから吸ったらどうなるとか妄想で適当な事言わずに答えを見ろよ。それすらせず適当なイメージで反対するから話し合いにならないんだよ。
9
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:41 ID:Ykodm2iS0
*
医療用云々ってのはまだ耳を傾ける価値はあるかもしれんが
主張してる奴が医療関係者とは程遠いような見た目だから全く説得力がない
10
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:41 ID:jegQYZQ40
*
>>7
お前みたいに適当な情報信じ込んで嘘書き並べてる情弱がえらそうに喋んな
11
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:42 ID:WDOQKgRs0
*
>>3
作曲と肺関係ないだろだいぶ脳みそクスリに侵されてんな
医療用鎮痛剤なら大麻以上のもん普通に使っているし、単に頭パッパラパーになりたいだけのやつ向けに解禁する理由なんて皆無
12
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:42 ID:jegQYZQ40
*
>>9
医療用も嗜好品も質や成分は全く一緒なんだから。漢方みたいな扱いでええんよ。
13
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:43 ID:YBs8giQW0
*
>>5
自分がやりたいだけ、まなんも問題はないわな
別にあんたも「問題あり」なんて言ってないがね
酒程度だろ依存性
それが手に入る環境かどうかってのがキーポイントで、販社と仲良くて手に入る環境のやつが無理して買って日本じゃ違法だからニュースになるけどさ、ただの娯楽じゃん
一部のジャンキーは確かにアル中みたいに体壊して人に迷惑かけるレベルで沈むけど、そんな一部のために全体を規制するのがどれだけナンセンスかって話よ
大麻の依存性、もしかして酒タバコよりちょっと強いって論文とかあるかもしれねえけど大差ねえよ
14
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:43 ID:ApQAfaCy0
*
>>7
禁止してるからそうなってるんじゃん
解禁して法整備すれば少なくともヤクザの資金源になったりどうにかして大麻を手に入れるために起こる犯罪も無くなる
中毒性あるものの間口を狭めるってことは裏社会の繁栄に一役買ってるってことわかってる?
15
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:44 ID:QrfU3dZm0
*
16
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:45 ID:YBs8giQW0
*
>>11
あのさ、作曲って人によってやり方違うのよ
気分いい時にいいものが書ける奴がいるって話
そして俺は「肺と作曲が関係ある」とは一言も言ってねえ
「肺弱くてタバコだめだから大麻くれ、そして気分良くなって良い曲作らせてくれ」これで分かりまちゅか?アスぺちゃん??
ネットやってるととんでもねえ文盲がいるから参っちゃうよ
17
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:46 ID:jegQYZQ40
*
>>15
むしろデパスの代わりに大麻にしとけだろ。
人の身体なんだと思ってんだ
18
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:46 ID:xfPuMLox0
*
この手の話題でいつもタバコが引き合いに出されるけど、アルコールの方はノータッチなのはどうなのよ?
禁酒法の失敗って歴史があるとはいえ、アルコールは健康被害以外の事件、事故も引き起こす点ではタバコよりも有害な側面があるのに。
19
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:46 ID:ApQAfaCy0
*
>>11
それ吸ったことあるから言ってんの?
それともイメージだけでそんなこと言ってんの?
妄想で叩いてるやつのほうがよっぽど怖いけどね
20
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:46 ID:nvyQidQ50
*
気持ち良くなるだけなら誰も禁止にしねえよ
害やら治安問題やらあるから禁止されてんの
阿片を歴史のお勉強で習わなかったか?薬に頼らなきゃ気持ち良くなれないような弱い人間が強がるな
21
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:47 ID:7zCVDpO.0
*
22
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:47 ID:jegQYZQ40
*
カナダアメリカ見てたら分かる。社会に与える影響なんてほとんどない。金にはなる
23
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:48 ID:jegQYZQ40
*
>>21
今となっては未知だと思ってる人が無知なだけだな
24
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:48 ID:hyPgIlUA0
*
25
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:48 ID:jegQYZQ40
*
>>20
合法国は阿片の歴史のように没落しているの?
26
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:48 ID:fvL74Pqy0
*
>>16
貴方のコメントを読んで
大麻ダメ絶対ダメと思う
27
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:49 ID:ApQAfaCy0
*
>>20
お前は麻酔もせずに手術受けろ
薬がどれだけ体や心を救うかわからない頭弱い人間がイメージだけで批判してんなよ
28
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:49 ID:1mtP.yPY0
*
やったことないけど医療で推進派や
パーキンソンの症状やわらぐ動画見たからな
29
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:50 ID:nvyQidQ50
*
>>10
お前こそ根拠提示できてないじゃん
どこが適当よ?感情だけで断定すんな
30
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:50 ID:fYZfMs4E0
*
単純にラリった奴に殺されたり轢かれたりするのに俺に良いこと何も無いやん
酒も同じだと言うけどその通りだぞ、酒も禁止でいっこうに構わんよ
31
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:50 ID:jYfz81gg0
*
大麻より酒とタバコのが有害とか言う奴に限って酒とタバコじゃ我慢できないのは何でやろな
32
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:51 ID:YBs8giQW0
*
>>26
まあその意見も認めるよ
「飲み会で酔っ払って気持ちいい」が「無いとダメ」になる奴もいるしな
33
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:51 ID:nvyQidQ50
*
>>14
ただでさえ酒気帯び運転やらで狂ってる奴ら多いのに薬中増えても処理できひんって
34
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:52 ID:fYZfMs4E0
*
>>22
そんな事言ってられるのは交通事故で身内が死ぬまでだよ
経済が良ければ銃犯罪も交通事故も増えても良いのがアメリカや
35
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:52 ID:oAn7oxUc0
*
大麻やってるやつは大概雑魚
ラリって絡んできたところをワンパンKOからのサッカーボールキックで余裕w
36
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:52 ID:7zCVDpO.0
*
37
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:53 ID:g1ngEwvx0
*
38
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:53 ID:7zCVDpO.0
*
39
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:53 ID:Vapmk0sK0
*
タバコ吸って交通事故起こすとか
タバコ吸って人を襲うようになったとかきかない。
解禁派が対比するところが毎回依存性
そこが主問題やないやろってずっと思ってたわ。
スレ主のコピペで決着ついてると思うね。
40
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:53 ID:nvyQidQ50
*
>>27
お前常に手術受けるみたいな苦痛感じてんのか
生きるのむいてないんとちゃう?
41
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:53 ID:fvL74Pqy0
*
>>13
騙されて一度だけ大麻を吸ったことか有る
フラフラと道路に飛び出して大変な事態に成りました
悪用する奴が出てくる
無理して買う訳ないでしょう
依存性は高い
42
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:54 ID:YBs8giQW0
*
>>37
早口だよ
脳の回転速いし口追いつかねえよ
43
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:54 ID:HLmNW7o10
*
手軽なストレス発散方が無いと愚民はいつか暴動起こす。
日本人が何があっても暴動略奪しないのは国民性じゃなくて酒とタバコで飼い慣らされてるだけ。
44
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:54 ID:bvnNVSJj0
*
>>14
>中毒性あるものの間口を狭めるってことは裏社会の繁栄に一役買ってるってことわかってる?
じゃあコカインやヘロインや覚せい剤も合法にする?
ゲートウェイドラッグである大麻を合法化したら、次にそれらを求める人が増えるだけだし、当然裏社会もより一層繫栄するけど。
45
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:54 ID:7zCVDpO.0
*
46
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:54 ID:0YwUoI3i0
*
大麻吸ってもリラックスして音楽聞いたり好きモノ食べたり爆笑したりぐらいじゃないの知らんけど。
47
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:55 ID:kAVFBdU80
*
48
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:55 ID:YBs8giQW0
*
>>41
それは危険やな
酒で言うとあんたは下戸
結局一概には言い切れないでしょ
薬物というか嗜好品をどこまで許すかって話
まあすでに合法な酒自体が危険ってことなんだけどな
49
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:56 ID:nvyQidQ50
*
そもそもが薬解禁したところでこの手の奴らは違法って言葉に惹かれてるだけだから別のものが流行るだけ
50
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:56 ID:fvL74Pqy0
*
51
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:56 ID:6pMKJ83g0
*
>>34
大麻でラリったまま車を運転して自動車事故が社会問題になってるからなあ
日本でラリってる奴は違法だから家や建物内でこっそりやってるからマシなだけで、合法化されたらラリって運転する奴が出てくるのは考えるまでもないよな
52
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:56 ID:6MEe8p2y0
*
53
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:56 ID:G4YlqCO10
*
54
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:56 ID:oAn7oxUc0
*
55
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:56 ID:ApQAfaCy0
*
>>33
それによる損害と大麻解禁による国益って比較にならないけど
56
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:57 ID:bvnNVSJj0
*
>>55
>大麻解禁による国益
具体的にどんな国益があるの?
57
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:58 ID:nvyQidQ50
*
>>36
沈殿してる情報の信憑性はどうなのよ
片寄ったのが集まったところで出てくるのは片寄ったものだけ
それ言ったら俺もだけど
58
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:58 ID:fvL74Pqy0
*
59
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:58 ID:ZvbzmMez0
*
それなら酒を違法にしろ!酒が合法である以上筋が通ってない。酒は明らかに大麻以上の麻薬性がある‼︎
60
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:58 ID:ApQAfaCy0
*
>>44
それらは毒性が強すぎるから禁止してるだけじゃんアホなんか?
61
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:58 ID:7zCVDpO.0
*
>>7
その情報は昭和で止まってる。
ヤクザも売買してそうだけど一人で育ててる普通の人が日本には数万人はいると思うよ。
62
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:59 ID:.712hST60
*
>>13
あ、大麻依存の当事者?
依存は怖いという展開みたいな文章で草も生えんな…
治療した方がいいとは思うが、もう大麻吸うことしか考えられんのよな、きっと。
63
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:59 ID:fvL74Pqy0
*
64
不思議な名無しさん :2021年05月07日 20:59 ID:.712hST60
*
65
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:00 ID:nvyQidQ50
*
66
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:00 ID:8BpLMzMI0
*
>>16
こんな罵詈雑言とともに生み出される曲とかどんな呪いの歌なんだろう
67
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:00 ID:u7fd.q1f0
*
草で幻覚見えるなら加工時に別の薬が使われてるか、一緒に飲んでる薬が原因だろう
草は感覚神経が鋭敏になる作用が主だ
68
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:00 ID:7zCVDpO.0
*
69
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:01 ID:YBs8giQW0
*
>>53
結構未確定(論文とかもタバコの健康被害よりだいぶ少ない)からねえ
70
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:01 ID:ApQAfaCy0
*
>>56
14に書いたことの他にタバコ同様税収も取れるし嗜好品として高所得者層がお金を落とす要因にもなる
医療用に使うハードルも下がる
71
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:01 ID:nvyQidQ50
*
>>60
似たようなもんだよ
少なくとも真面目に生きてる人からしたらね
72
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:01 ID:bvnNVSJj0
*
>>60
>中毒性あるものの間口を狭めるってことは裏社会の繁栄に一役買ってるってことわかってる?
に対する反論なんですが・・・。
大麻解禁したら裏社会の資金源が潰せるとか本気で思ってる?
毒性強いドラッグは売るの止めようかなんて考えるような奴らじゃないよ?
73
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:02 ID:rzu.32Z80
*
74
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:02 ID:LnmvpZ4n0
*
75
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:02 ID:7zCVDpO.0
*
76
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:02 ID:fvL74Pqy0
*
>>18
日本て国がアルコールに依存してんだから仕方無い…
77
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:02 ID:nvyQidQ50
*
>>70
医療用なら賛成やけど素人が乱用していいものではないな
78
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:02 ID:y7bMVmdb0
*
タバコで医療費がーって言ってるけど
肥満のほうが医療費バカ食いしてるぞ。
脂っこいものジャンクフード、酒を規制しましょうねw
79
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:02 ID:.712hST60
*
>>9
これな。前にテレビで大麻解禁を訴える団体を見たことあるけど、いかにも…って感じだったわ
もう脳みそやられてて、客観視したり考えたりする力が無いんだと思う。
80
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:03 ID:YBs8giQW0
*
>>66
ラリってる時こんな機嫌悪い訳ないじゃんw
そんなこともわかんないの?
じゃあ今の俺がクソみたいな人格だからクソみたいな曲を書くか?
ということは名曲を書くための必要条件は聖人ってこと?名作曲家は聖人君子なの???www
ちょっとは反論考えてから喋れバカ
81
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:03 ID:ApQAfaCy0
*
>>40
お前は薬に頼らなくても気持ちよくなれる強い人間なんだろ?
手術の痛みくらい気合で癒やせよ
82
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:03 ID:FCSREL7l0
*
幻覚作用:
あるならアメリカでとっくに問題になってるわ。幻覚作用はあるにはあるが、幻覚を引き起こす成分が大麻には少ない。異常な量を吸わない限り幻覚が起こることはないと言っていい
中毒性:コーヒーと同じレベル
ヤーさんの資金源:
潰すために解禁したほうが良い。アメリカが解禁した理由は、実はこっちのほうが大きい。マフィアやギャングの資金源になるぐらいなら合法化して税収にしたほうがいいとの判断
薬効:
パーキンソン病などに効果があることが知られている。
末期がんでモルヒネが効かない患者にも鎮痛作用をもたらす事がわかっている。このためだけに大麻栽培した末期がん患者は日本にもいました
うつ病などの精神疾患にも効果があることがわかっている。またその他精神薬より中毒性が低く安全性が高い
本当のリスク:一部の遺伝子変異をもっている人は、たった1回の使用でも統合失調症を発症するリスクがある
個人的には嗜好品として解禁は不要だが、医療用としては解禁したほうがいいと思っています。
83
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:03 ID:7zCVDpO.0
*
俺は合法オピオイドがあるので違法大麻はいりません!
84
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:03 ID:YBs8giQW0
*
85
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:03 ID:oAn7oxUc0
*
86
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:04 ID:oAn7oxUc0
*
87
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:04 ID:Ik1a1fQj0
*
医療用で必要なら麻薬も使ってるっちゅーねん。今さら大麻なぞいらんわ。
88
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:04 ID:.712hST60
*
>>25
そうだよ。没落しそうだから苦肉の策で合法にして管理しようという考えに切り替えた。
崖っぷちの政策。
89
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:04 ID:lYEywlDL0
*
90
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:05 ID:bvnNVSJj0
*
>>70
税収増やせれば何でもいいわけじゃないでしょ。
タバコだって税収よりタバコの害による医療費の方がかかってるのに。
高所得者層にお金落としてもらうなら制限付きでカジノ合法化の方が外貨も稼げるし。
大麻なんて高額設定できないものを高所得者向けにバンバン売れるわけないじゃん。
医療用は大麻じゃないとダメな理由も出てないし。
91
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:05 ID:.712hST60
*
>>27
手術と嗜好は全く違うだろ。脳みそどうなってんの?
92
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:06 ID:fvL74Pqy0
*
>>25
民度が違う
ゴ○カンの言い逃れに使わない
決められた場所でのみ
売買は懲役
守ってないエリアは問題だらけ
93
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:07 ID:.712hST60
*
>>22
おいおい、カナダやアメリカの麻薬の現状を知らないのか。薬物取引が盛んな場所では路上に依存者がゴロゴロ転がってて酷いもんだよ。
94
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:07 ID:nvyQidQ50
*
>>72
それに薬以外の別のものが取引されるようになるだけだしな
95
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:08 ID:fvL74Pqy0
*
>>27
誰が麻酔を禁止しろーと言ってんだ?
やはり、大麻を欲しがる奴はオカシイ
96
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:08 ID:bvnNVSJj0
*
>>82
>潰すために解禁したほうが良い。アメリカが解禁した理由は、実はこっちのほうが大きい。マフィアやギャングの資金源になるぐらいなら合法化して税収にしたほうがいいとの判断
「蔓延し過ぎて」っていう一番重要な理由が抜けてますけど?
やってる人の少ない日本じゃ大した資金源じゃないし、逆に大麻を入り口により強いドラッグを求めて裏社会に金落とす奴が増えるだけ。
ヤクザは大麻合法化されたら逆に商売しやすくなるから解禁賛成だろうな~。
97
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:08 ID:.712hST60
*
>>35
痛みも麻痺ってるし怖いもの無し無敵状態だから何されるかわからんぞ。
98
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:08 ID:ApQAfaCy0
*
>>90
タバコ税より医療費が高いとかいうデマいまだに信じてんのかよ
頼むから絶対値の税収とタバコが原因か断定できない医療費を比較するの辞めてくれ
それをいい出したらタバコを吸ったことによって仕事の効率が上がったとかそういう不確定な利益も計上しなきゃ
99
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:09 ID:ME7C7jjC0
*
パンもパスタもご飯も100年の長期的にみたら確実に死に至る食べ物だよな
100
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:09 ID:.712hST60
*
>>74
そんなにジャンキーいるんだ?なりすましのクソガキも居そうな気はするw
101
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:10 ID:ApQAfaCy0
*
102
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:10 ID:oAn7oxUc0
*
>>97
ラリってるやつに負けるかよもやし
ケンカもしたことねえだろw
103
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:10 ID:Fcky1JaO0
*
104
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:10 ID:bvnNVSJj0
*
>>101
大麻解禁でヤクザの資金源潰せると本気で思ってる?
105
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:11 ID:LLZXKVTn0
*
106
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:11 ID:YBs8giQW0
*
>>66
モーツァルトは露出狂だから気持ち悪い曲しか書かないねw
107
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:11 ID:oAn7oxUc0
*
>>97
てかダウナー系のドラッグで何言ってんの?w
108
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:11 ID:fvL74Pqy0
*
>>22
見てないだろ?住んでたか?
英語話せるか?
109
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:11 ID:.712hST60
*
>>82
アメリカが素晴らしい国だと思うか?
俺はあんな粗暴な国は狂ってると思うわ。アメリカがさほど問題視しない理由はわかるだろ。
110
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:12 ID:mv.XrS170
*
>>1
ソース元読んだけどこれネットの大麻擁護派完全論破してるな。
大麻を解禁する理由がマジでないんだなと感じさせてくれた。
111
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:12 ID:bNtnTUCB0
*
>>3はハッパでラリったらいい曲作れるのかもしれんけど、肺にはひどく負担だと思うぞ
寿命と引き換えても作曲したい!と言われりゃそれまでだが、肺やられると楽には死ねなそうだし止めといたら?
健康によくて創作意欲が湧くものがあるといいね
112
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:12 ID:.712hST60
*
身内にアル中がいたけど、依存症患者は何言ったも変わらないよ。脳がもう洗脳されてるから。
113
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:13 ID:ApQAfaCy0
*
>>91
全く違うから何なんだ?
大麻を吸うことで救われる人もいる
むやみに自分が必要ないからって何でもかんでも否定すんなよって話
114
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:13 ID:KeDRJOh.0
*
個人の人体に科学的に毒かそうでないかの話しはじめる奴は全員バカだからもう喋るな
幻覚見てラリってる奴に車運転されたら迷惑なのよ
「自由に外出できる」というオプションを手前勝手につけ放題なら、テメエが大麻吸うことは大衆ひいてはオレにとって害があるから悪行にカテゴリされるっつってんだバカ
115
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:13 ID:jvPFdw8x0
*
116
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:13 ID:bvnNVSJj0
*
>>98
まあ、大麻吸って仕事の効率が上がることはないなw
117
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:14 ID:oSOPCANV0
*
>>18
アルコールに関係ある職業の人がどれだけいると?
直接作る人だけじゃなく、原料の作物、発酵菌、醸造機器の製造…
少なくともはい辞めましょうで済む人数では無いな
118
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:14 ID:ApQAfaCy0
*
大麻なんて正直どうでもいいがイメージだけで頭ごなしに批判する無知が溢れてることが怖い
119
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:15 ID:jvPFdw8x0
*
>>114
賛同
もう体壊すのは個人の自由だし勝手にくたばればいいけど周りに迷惑掛けるなよ
120
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:15 ID:fHDjv3zf0
*
この手の議論で健康とか他人への害とか言い出すとタバコ大麻アルコールそれぞれにカウンターが飛び交うだけって事をいい加減学べよな
121
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:16 ID:fvL74Pqy0
*
>>80
真ともじゃ無い
大麻を吸ってこんなにも狂うならやはり大麻は解禁してはいけない!
122
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:16 ID:mv.XrS170
*
>>70
医療用はコスト以外で他の合成薬に勝るところがないってソース的に書いてあんだろ。
医療用大麻自体が極貧国の低所得者層向けともある。
医療用大麻のソースは信じられて、薬理研究者のソースは信じないどころか見ないなんて狂ってると思わない?
123
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:16 ID:jvPFdw8x0
*
>>118
むしろイメージだけで解禁求めてる奴のほうが多いぞ
124
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:16 ID:ApQAfaCy0
*
>>116
ストレス発散にはなるから間接的に効率アップに貢献する
125
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:16 ID:jvPFdw8x0
*
126
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:17 ID:7zCVDpO.0
*
127
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:17 ID:.712hST60
*
>>113
>違うからなんなんだ?
↑もう話の道筋が逸れてんだけど、大丈夫?
128
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:18 ID:jvPFdw8x0
*
解禁求める自分に酔えてるんだからもう大麻いらないでしょ
129
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:18 ID:YBs8giQW0
*
>>121
もうまともに反論できないから頭ごなしに否定し始めた
俺は大麻禁止派を否定はしないよ
言ってることはもっともだしね
でもお前は俺に訳わからん食いつき方して反論されて敗走した、その点でお前のことは否定するよ
130
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:18 ID:ApQAfaCy0
*
>>104
一役の意味もわからんバカだったか
潰せるなんて誰が言ってんだ
現状収入源の大きなカテゴリの一つになってるって説明いる?
131
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:19 ID:oAn7oxUc0
*
日本人の意志の弱さでマリファナ解禁したらどうなるかわかるだろが
132
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:19 ID:jvPFdw8x0
*
ヤクザの資金源になると知りながら買ってるやつがいる時点で中毒性やらはお墨付きよ
133
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:20 ID:YBs8giQW0
*
>>66
曲と人格が結びついてると思ってるピュアまとめ民
134
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:21 ID:fHDjv3zf0
*
>>6
それより人を頃しまくってるアルコールを規制して欲しい
135
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:22 ID:fHDjv3zf0
*
>>7
合法化したらやーさんの資金源じゃ無くなるやん 俺は嗜好品としての大麻は合法反対やけどな
136
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:23 ID:7zCVDpO.0
*
137
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:23 ID:ApQAfaCy0
*
>>123
大麻批判してる奴らが大麻詳しいわけ無いだろ
138
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:23 ID:.712hST60
*
マリファナやってる奴を何人か見てきたけど、正直すごくダメだと思ったよ。社会性も無くなって感情的になって、躁鬱を繰り返して。
解禁を願ってる経験者も、おそらく鬱や嫌な気分をなんとかしようとしてる奴多いと思うけど、それ最後は詰むからな。
そういう全体的なことも考えられなくなってるんだろうけど、まともじゃないんだよ、異常だよ。
139
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:23 ID:7zCVDpO.0
*
>>86
過剰防衛も知らない低学歴は日本の癌だから死んでどうぞwwwww
140
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:24 ID:fvL74Pqy0
*
>>19
妄想ではなく経験から大麻を反対している私からひと言
大麻は廃人への入口
若い人はやる気を無くす
医師の処方の元、側に介護人を置いて使うもの。
141
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:24 ID:oAn7oxUc0
*
142
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:24 ID:fHDjv3zf0
*
>>117
じゃぁ健康とか人に害を及ぼすとかいう議論の仕方はやめるべきやな
143
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:25 ID:oAn7oxUc0
*
>>139
経験者ですけど?w
ケンカ未経験者ざっこw
144
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:25 ID:ApQAfaCy0
*
コーラも発禁にしたらヤクザの資金源だろうな
デブだの糖尿だの迷惑かかることばっかじゃん
規制しろよ 俺は飲まねえから
145
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:26 ID:fHDjv3zf0
*
>>20
治安の問題ならアルコールのほうが人頃しまくってるからアルコール禁止で
146
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:26 ID:fvL74Pqy0
*
>>69
タールやニコチンが煙草の何倍も高いのに
健康被害が少ないワケないわ
147
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:26 ID:u7fd.q1f0
*
親を殺されたかのように酒や煙草を悪と見なし、税率が上がる事を迎合してる連中が増えたからアレだけど
日本でも煙草が今以上に値上がりして大麻解禁すれば大麻愛好家は確実に増える
価格差を考えても海外なら煙草の倍の金額くらいできまれるから愛好家が増えてる
嗜好品に喚いてる馬鹿の皺寄せだぞ
148
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:26 ID:XPdvWSei0
*
149
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:27 ID:fHDjv3zf0
*
150
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:27 ID:fHDjv3zf0
*
151
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:27 ID:bNtnTUCB0
*
>>8
どっかの州で大麻解禁になる瞬間の動画見たことあるよ
ものすごくお察しな人達が大騒ぎしてた
やっぱ頭やられるんだなと思いました
152
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:27 ID:fvL74Pqy0
*
153
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:28 ID:7zCVDpO.0
*
日本は覚醒剤を発明した国だから大麻は合法にはならない。日本は覚醒剤推し
154
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:28 ID:.712hST60
*
>>126
え?普通にニュースでもやってたし、いろんな番組や記事で特集も組まれてたけど。なんでそう思ったのか…
155
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:28 ID:fHDjv3zf0
*
156
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:28 ID:PYKPkqGM0
*
157
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:31 ID:7zCVDpO.0
*
158
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:32 ID:fvL74Pqy0
*
>>42
頭の回転速く馬鹿な事考えて
貴方もう 無敵の人みたいになってるじゃん
159
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:32 ID:xfPuMLox0
*
>>117
142の人も書いてるけど、その理屈で行くとアルコールと同程度のリスクのものであれば産業として成り立つことを優先しましょうとなるのが筋では?
本スレの1に書かれてる大麻の副作用はアルコールでも起こりうるものの様だし。
160
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:32 ID:fHDjv3zf0
*
>>39
大麻は交通事故は起こすなでもダウナー系やから人を襲ったりはないな それに比べどちらも達成してるアルコールはほんまヤバイドラッグな
161
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:32 ID:.sPYn0es0
*
>>3
ア貴方1人が良い曲を作れなくても誰も困らないから、無しで。
162
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:33 ID:m9v6Fj540
*
合法になったら大麻税100%でも推進派は承認するよ
1万円のブツが2万円になるんでしょ?
それくらいでちょうど良いんじゃない?
そうなると闇で取引されるからダメなのかw
難しいね
163
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:34 ID:fHDjv3zf0
*
>>46
大麻はハッピーになれるから人に対して優しくなれるで ほなけど交通事故は絶対起こすから嗜好品とかはやっぱアカンな
164
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:34 ID:PScQXrmD0
*
アメリカの番組見てると結構大麻でラリって警察に喧嘩売って撃ち殺されてることが多いんよね
アメリカ人は自暴自棄になると他人を傷つけようとする人が多くて口を揃えて
「Shoot me」
って啖呵を切るんだけどそういう人は9割大麻をやってる
残りの1割はもっとヤバいドラッグ
日本の自殺者に文句いうけどあれも自殺に含めろよとは思う
165
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:35 ID:iOQ4WrJf0
*
166
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:35 ID:fHDjv3zf0
*
>>93
それにしても定期的に大麻論争させといたら稼げるしある意味管理人は大麻でビジネスしてるな
167
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:35 ID:grHx5Sjo0
*
大麻解禁論者の攻撃性を見てるとやっぱ解禁しちゃいけないとしか思わないね
現行許されてる酒やタバコじゃ癒せないほどのヤバい状態なんだろ? 大麻じゃないと駄目だって思うほどヤバい自分の状況を改める努力もしないで何が大麻解禁だ
大麻解禁論者が言ってることは、例の電動車イズオバサンと同じで「私は努力したくないから他人や社会が私に合わせて」だからな
168
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:35 ID:7zCVDpO.0
*
>>143
お前ただの犯罪者じゃんダッサw
ケンカなんて中学までだろいい大人が喧嘩自慢かよw普通は手出させて金取るんだよバーカwww
169
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:35 ID:CGDbOhR.0
*
身体に影響があろうがなかろうが
臭そうだから禁止のままでいいよ
170
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:36 ID:9eobn8zk0
*
>>142
極論すぎるわ
酒もアル中とか有害性はあるけどそれ以上に禁止した場合の社会コスト(職業や経済効果)が大きい
既に社会で広まりすぎてるし仮に法律で禁じたところで密造や地下経済の利益になる可能性もあるし取り締まるにもコストがかかるから現状、酒は禁止されてない
それでも酒の危険性や飲酒運転の厳罰化、未成年に対する酒販売禁止とかいろんな手を打ってるんや
もうちょい考える頭を持った方がええで
171
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:37 ID:oAn7oxUc0
*
>>168
正当防衛認められたのになんで犯罪者なんだよw
頭ハッピーセットかよw
172
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:38 ID:7zCVDpO.0
*
>>102
よくおじーちゃんにもやしって言われてた。
おじーちゃんもこういうとこ見るんですね。
173
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:38 ID:.712hST60
*
174
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:38 ID:yNRaHV8Y0
*
大麻は幻覚見えるようになるんじゃないの?タバコはそれはないからなぁ。臭いけど。
175
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:39 ID:fvL74Pqy0
*
>>48
悪用する奴の犠牲者を出すなと言っている
嗜好品じゃ済まされない
他が許されているからコッチもいいだろ
なんて考え方でいる以上そんな人には尚更大麻なんて許されない
176
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:39 ID:bNtnTUCB0
*
ガン等の医療用にって意見があるけど、オピオイド系じゃあかんの?親父がガンで死ぬ前に使ってたけど効果あるみたいだったぞ
大麻のがどう優れてるのか説明ないとわからん
177
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:40 ID:9eobn8zk0
*
>>113
な?やっぱ大麻やってるとおかしくなるんだよ
本人は救われてると思ってるけど実際は大麻に救いようのない所まで落とされかけてる
大麻に救われてると思ってる人に必要なのは薬の依存から抜け出すための治療
178
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:40 ID:7zCVDpO.0
*
>>171
過剰防衛の話してお前が経験者ですけどって答えてんのに文盲かよw
もやしとか頭ハッピーセットとか使う言葉が古いんだよw
179
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:41 ID:oAn7oxUc0
*
>>172
もやしが図星で斜め上な今年言ってらぁw
180
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:41 ID:.712hST60
*
181
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:41 ID:fvL74Pqy0
*
182
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:41 ID:TIYPbr6G0
*
183
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:42 ID:oAn7oxUc0
*
>>178
起訴されてねえのになんで犯罪者なん?
頭ハッピーセット以下やんw
184
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:42 ID:Fqp1E0sZ0
*
老害予備軍ばっかりだな、大麻の摂取方法も喫煙だけじゃないからな。日本もこれだけ酒飲みが多いんだから、とっとと解禁して古臭い社会通念なくせば愛好家なんてすぐ増えるよ。
185
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:42 ID:7zCVDpO.0
*
186
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:43 ID:oAn7oxUc0
*
>>173
お前が弱いだけやんけ
ちょっと向かってこられただけでビビり倒してらぁw
187
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:43 ID:u7fd.q1f0
*
>>162
国別の相場や税率の詳細はわからないが
仮に税率100%だからってそうはならんぞw
最近アメリカでオープンした店は相場よりちょい安いくらい
でないと客は流れないしシェア奪えないからね
188
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:43 ID:fvL74Pqy0
*
189
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:44 ID:fHDjv3zf0
*
>>30
マジで酒は規制して欲しい 禁止にしろとまでは言わんけど規制はして欲しい 深夜にパーキングで酔っぱらいが車の中でハンドルに足置いてクラクション鳴らしっぱなしで寝てたりゴミのポイ捨て、ゲロ、立ちションで路地裏とかアンモニア臭かったり道で集団がうるさかったり喧嘩やレ○プ、むりやり一気飲みさせて急性アル中でしなせたり、飲酒運転で人をはねる、生活習慣病、人工透析 などの医療費、家族崩壊ほんま糞やと思うわ
190
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:44 ID:oAn7oxUc0
*
>>185
チー牛落ち着けや
めっちゃキレてんじゃんw
191
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:45 ID:fvL74Pqy0
*
192
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:46 ID:.712hST60
*
>>186
うーん、まあクラブとか行けばなんぼでもマリファナ吸ってる奴いるから、実際みてみたら。
193
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:46 ID:xLZas6df0
*
古い考えのジジイ共は早くこの世を去れ
アルコールも法律で禁止にすべきぐらい危険だろ
194
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:46 ID:KRLN4Lrf0
*
大麻はいいけどブロンやコンタックには手を出すなよ
覚醒剤よりも危険なんだから
195
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:47 ID:mYcF4lWh0
*
「全てのものは毒であり、毒でないものなど存在しない。」パラケルスス
(1493~1541)。近代前に人類はこの事実を知っている。
要は米でも水でも摂りすぎれば毒になるということだ。しかし、毒を薬に
変えて医学の進歩につなげるのは人類の責務だろう。がん治療薬の副作用で
苦しむ人を見てもキモイとしか言えないようでは未来はない。
大麻は江戸時代まで緑内障の唯一の薬だった。護摩壇や能の観劇、民間医療
に普通に使われていた。これを禁止したのは米国で、当の米国が大麻を
犯罪扱いすると大統領も選出できないくらい広がってしまった。
私は麻薬には興味がないが更年期障害で苦しむ女性や高齢者、脊椎疾患や
がんの終末医療で麻薬成分を除去した大麻由来薬を使うことは問題がないと
考えている。無駄な苦しみを味わう人は少ないほどいい。
196
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:47 ID:.712hST60
*
197
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:47 ID:oAn7oxUc0
*
198
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:49 ID:grHx5Sjo0
*
>>184
はいはい、大麻じゃないと駄目な理由をちゃんと揃えてから出直してね
家族が緩和ケアで現在使用が許可されてる麻薬系の薬使ってたけど、それを上回る効果があると認められたら医薬品としてなら認められるはずなのに、それもないのはなんでかな~?
199
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:49 ID:.712hST60
*
>>194
これで知人が廃人になったんだけど、内臓へのダメージとか色々な後遺症がマジでやばいな。
記憶力がニワトリ並みになって、常にブルブル震えてる。もう介護なしで生きられんだろうな。まだ20代なのに。
200
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:50 ID:y5TxGz.F0
*
>>58
カナダやアメリカが?オランダが?ドイツは?
201
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:51 ID:y5TxGz.F0
*
>>151
それをイメージで語ってるって言うのよ。お察しとか使うくらいだからしょーがないんだけど
202
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:51 ID:fvL74Pqy0
*
>>159
産業として成り立っていない
本当、発言が全ておかしい
大麻の有害性の見本品みたいになってるよ
203
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:51 ID:y5TxGz.F0
*
>>79
合法国にも大麻嫌いな人は多くいるけどもうちょっと頭いいぞ
204
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:52 ID:7zCVDpO.0
*
>>183
だったら行間に挟めよ日本語も出来ねーのかよw
年寄りは早く寝ろ、明日もこき使われるんだろw
205
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:53 ID:y5TxGz.F0
*
206
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:53 ID:7zCVDpO.0
*
207
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:54 ID:oAn7oxUc0
*
>>204
知的障害者が行間ってw
最近その言葉覚えたのか?w
208
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:54 ID:y5TxGz.F0
*
>>93
大麻の実情知ってんのか。ディスペンサリーで検索しろ。路上どころか高級なケーキ屋やアクセサリーショップみたいな店で大麻売ってるぞ。
209
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:56 ID:y5TxGz.F0
*
>>30
ラリって人殺すようなドラッグが法律で解禁されるわけないだろ。海外どんだけ治安悪いと思ってるの?そんな国なんて旅行できるわけねーだろ。
210
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:58 ID:7zCVDpO.0
*
211
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:59 ID:rFBf51Pb0
*
飲酒運転でさえ無くならないのに、大麻解禁?単純に事件事故が増えて治安が悪くなると思うが。そんなに大麻やりたければ合法な国に行ったら?
212
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:59 ID:7zCVDpO.0
*
213
不思議な名無しさん :2021年05月07日 21:59 ID:.712hST60
*
>>208
路上ゴロゴロに手が付けられんから合法にするしかないということもあるし、「地域による」だろ。
214
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:00 ID:y5TxGz.F0
*
>>39
慣れてない人は事故る可能性あるな。
スマホの見ながら見運転の方がよっぽど多いだろうけど事故数。
流石に人襲うドラッグをわざわざ解禁する国は世界見渡してもないよ。
215
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:00 ID:oAn7oxUc0
*
216
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:00 ID:LOAjhzPk0
*
>>82
中毒性より強い習慣性がある
睡眠薬がないと眠れない人がいるだろ
睡眠薬というかたちで外部化した睡眠を摂取するようになるのと同じように、精神の安定を大麻で外部化するようになるんだよ
人体に心地良い薬剤で、しかも合成麻薬への入口にもなる時点でアウトだバカタレ
あと幻覚作用については、他にもっと強い幻覚作用を持ったドラッグがあるから問題にならないだけだ
封じ込めに失敗して解禁するしかないアメリカを例に出しても意味ねえぞ
217
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:01 ID:y5TxGz.F0
*
>>74
詳しい人は適当な情報書き込まれてると反論したくなるんよ
218
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:01 ID:MXvDr9es0
*
>>121
なんで80が大麻吸ってる前提になってるん、
おまけにこいつは肺弱くてタバコダメなんだろ。
文盲が健常者のふりするな。
大麻は末期患者向けにのみ解放して欲しい。健常者にはいらん。
219
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:01 ID:7zCVDpO.0
*
>>215
はいはい
みんなに相手してもらって良かったね
220
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:02 ID:.712hST60
*
>>197
そもそもあなたは勘違いしてるようだが、俺は女だからそういう喧嘩はしないんだよね。まあそういう虚勢が楽しいんでちゅよね。わかるわかる。
221
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:03 ID:l1gpBsOz0
*
またこれか、よっぽどコメント伸びるの嬉しいんだろうなこれのどこが不思議なんだよ
222
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:03 ID:jvPFdw8x0
*
223
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:03 ID:oAn7oxUc0
*
224
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:04 ID:oAn7oxUc0
*
>>220
俺は女←きしょすぎw
鏡でぶせえ顔見てみろよ
お前の親毎日泣いてんぞ?w
225
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:05 ID:C.rkcPh40
*
>>7
アメリカだと大麻合法化した州が暴力事件減ってるから暴力性は低くなるのでは?
226
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:05 ID:jvPFdw8x0
*
>>137
逆にお前らが食わしという根拠にもならないぞ
お前らの粗探すために躍起になってるのに詳しくないわけない
227
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:06 ID:y5TxGz.F0
*
>>96
そもそも合法国の中では蔓延ではなく、普通に人気が広がったという感覚。
悪いものじゃないからこそ人に勧められる。
ゲートウェイドラッグとしてのエビデンスは無い。酒飲んでも覚醒剤きめたくならないでしょ?
ヤクザは確実に儲からなくなる。
228
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:06 ID:C.rkcPh40
*
オランダみたいに室内で吸える場所だけ作って、吸いたい人だけ吸えば良い
音楽家などの芸術家にとってはいい環境になるでしょ
あと味覚も敏感になるから料理人とかも吸ったほうがいいかもね
229
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:06 ID:03UbSNYq0
*
もし自分がある国の王だとしたら大麻は禁止にするかもしれない、自国の国民がのんびり愛だの平和だのに酔いしれてると他国に占領支配されてしまう。酒も似た様な物だけど食の友になるから禁止にはしないかな。
230
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:07 ID:y5TxGz.F0
*
231
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:07 ID:Fqp1E0sZ0
*
>>198
医療なんて一言も言ってないけど頭大丈夫か?一服して落ち着けw
嗜好品として解禁しろと訴えてるんだけど。感情論抜きで酒より害がないなら酔う選択肢が他にあってもいいじゃん、自由権。
232
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:07 ID:bNtnTUCB0
*
>>201
昔動画で見ただけから、イメージで語ってると言われればそうなのかもな
でもタトゥーだらけでだらしなく貧乏くさいカッコした人らが大勢で騒ぎまくってる様はどうも好感持てなくてね
201はきちんとした人が上品に嗜んでるのを見たからよい印象持ってるの?
そういう動画あったら教えてほしい、イメージ変えるためにも
233
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:07 ID:y5TxGz.F0
*
>>89
やべーよね。YouTubeで日本語で発信してる人もいるのに。
234
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:08 ID:.712hST60
*
235
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:09 ID:y5TxGz.F0
*
>>119
普通は大麻で事故なんて起こさないんだよ。普通の人はな?
酒で事故も普通の人は起こさないだろ?
じゃあ飲酒運転で悪いのはなんだ。酒か?
運転者だろ?大麻も一緒だ。
236
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:09 ID:C.rkcPh40
*
>>211
医療用大麻解禁したら凶悪事件の犯罪件数が減ったというデータはあるから売り方によっては治安良くなると思うよ
237
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:09 ID:W1Su0pPy0
*
とりあえず一通りコメント読んだが、大麻解禁派ってアレか、自分たちの言動というか、こういう場での書き込み等からより大麻の危険性を広めて規制強化に繋がっているだけだ、という判断力さえ無くなっているのか?
238
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:10 ID:grHx5Sjo0
*
>>217
詳しい割にはまともな論拠並べてないけどな
239
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:10 ID:y5TxGz.F0
*
>>226
いや、資料やまほどあるんだからどっちの主張が正しいか調べて見なよ。
厚労省の資料だけ見てると情弱と笑われるぞ
240
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:11 ID:y5TxGz.F0
*
241
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:12 ID:.712hST60
*
>>224
そっかそっか、楽しそうで何より(ハナホジ
242
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:12 ID:C.rkcPh40
*
>>229
大麻も食の共になるし、体に良いよ
病気で食欲がない人とかは吸うと良いかもね
243
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:13 ID:y5TxGz.F0
*
>>138
カナダアメリカにすごくたくさんのサンプルがあるんだけど君の数件のサンプルと結果が大きく違ってるよ?どっちを信じたらいい?
244
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:14 ID:y5TxGz.F0
*
245
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:14 ID:oAn7oxUc0
*
>>241←一生鼻くそ食って屁こいて寝るだけの人生のブスw
246
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:15 ID:grHx5Sjo0
*
>>231
酒より害がない? 大麻欲しさに他人を罵るような奴が欲してるものが?
大麻に頼らなきゃいけないような自分の状況を改める努力しろよ。自分は努力したくないから法律変えろとか、どこぞの電動車イスオバサンと同じだろ
247
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:15 ID:y5TxGz.F0
*
248
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:15 ID:.712hST60
*
>>243
カナダやアメリカ人が素晴らしい人だらけだと思ってんのかあ。じゃあアメリカ行きなよ。人を巻き込まないでくれる。
「周りが迷惑なんだよ」
249
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:16 ID:y5TxGz.F0
*
250
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:16 ID:Fqp1E0sZ0
*
>>237
確証バイアスはお互いさま。どっちが時代に取り残されるかな・・・
251
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:17 ID:fXKR0idv0
*
>>188
ゲートウェイ仮説は仮説でしかないし科学的に否定されてます
252
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:17 ID:y5TxGz.F0
*
>>246
お前もシラフのくせに赤ちゃん言葉で見知らぬ人を煽ってるって相当ヤバいよ?
恥ずかしくないの?ストレス溜まってる?大麻でも吸って落ち着けば?
253
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:17 ID:.712hST60
*
>>184
老害世代はヒロポン吸って国がダメになりかけただろ?
254
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:18 ID:owJBqHEM0
*
大麻に依存性はない!(ライフスタイル草ばっか)
というか推進派っていちいちダルすぎるから勝手に隠れて吸ってろよって感想以外出てこないんだよな
255
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:18 ID:.712hST60
*
>>193
おまえがこの世を去ったら、お前の悩みは全て消えるぞ。頭悪すぎんか。
256
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:18 ID:y5TxGz.F0
*
>>194
正直メンヘラの8割は大麻で救われると思ってる。
257
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:19 ID:.712hST60
*
>>256
メンヘラのこの薬への執着って何なんだろうね?
しかも詳しい専門家気取りが多いこと…
258
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:20 ID:y5TxGz.F0
*
>>254
反対派の方が異常だろ。別に解禁されたとしても隠れて吸うしな。それは解禁国でも同じで。そういう事が好きな人が多い場所では集まって外で吸う事もあるけど、駅や公共の場で吸う人なんてマジでいないよ
259
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:21 ID:.712hST60
*
>>250
そういう話ではないと思うよ。
やっぱりこういうズレた意見みると頭大丈夫なの?って思ってしまう。
260
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:22 ID:kHypcuS20
*
カンナビノイドは脳神経を寸断するから、興奮作用のニコチンやアルコールより有害だしな。
やめてからまともな国に日本もなったし、とりあえず麻薬禁止でいいんじゃないか。
最近は上から下までまた蔓延してきて、元の野蛮で低劣な日本に戻りつつあるけど。
これが時代というのなら避けようは無いんだろうけど、避けようの無い惨劇の果てに平和を望み、いずれはまた治安と統治が必要になるだろうな。
これ前もやったからスキップでよくないかな。歴史の授業で教えてると思うんだけど。
261
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:22 ID:.712hST60
*
262
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:22 ID:C.rkcPh40
*
>>162
1万のブツってなんだ?
アメリカの大麻の値段で考えたら、もし税率100%でも高級品でなければ1g2000円くらいだから、闇取引より全然安くなると思う
263
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:22 ID:jXaWxwQe0
*
そもそも脳に悪影響を及ぼすというのがハッキリしたのが数年ほど前だからな。
それまでは科学的根拠が見つからないけどおかしくなる奴が多いという曖昧な感じだっただけだぞ。
それを一部の馬鹿が科学的根拠がない→科学的に無害だと証明されてるとすり替えていただけ。
264
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:23 ID:grHx5Sjo0
*
>>252
>赤ちゃん言葉で見知らぬ人を煽ってる
誰のこと言ってんの? 俺は赤ちゃん言葉とか使ってないけど?
俺は大麻なんかに頼らなくても人生楽しんでるが、俺でもできることができないのか。哀れだな
265
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:27 ID:huciA5Yf0
*
大麻関係なしで俺喧嘩強いアピールを必死にやってるトンチキがいるじゃねーか(笑)
266
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:27 ID:hCpsWVbk0
*
大麻でラリって大暴れしてる人見たことあるが、タバコで大暴れしてる人は見たことないわ。
マジで薬物やんけ、って思ったね
大麻常習者はゴミ扱いでいいよ。マジで害悪
267
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:27 ID:.712hST60
*
268
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:28 ID:owJBqHEM0
*
>>258
あの隠れて吸ってろってのは文字通りの人目につかないトコとかじゃなくて法律破るリスク犯してまでコソコソって意味ででして…
反対派を異常視したり、洗脳だの社会が~だの、ただ自分が草吸うの大好きなだけなのになにか他人より優れてる気がしてるバカが多いから立場なんてなにも良くならないに決まってる
269
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:30 ID:.712hST60
*
>>233
YouTube基準って時点で信頼が無いんだけど。そこはサイエンス誌とか論文とかじゃないんだ。
270
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:30 ID:.712hST60
*
271
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:31 ID:v3xB.9vb0
*
前に医療用大麻解禁って騒いでる奴に
決められた場所で医者が使用量管理したうえでやるならありかもね
みたいな当たり前のこと言ったらブチ切れられたから大麻依存者は嫌い
272
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:33 ID:grHx5Sjo0
*
>>247
何も反論になってない定期
しかも、医薬品としての効能を訴えてるのがいるかと思えば、「医療の話とかしてない。自分が欲しいだけ」とか根拠そっちのけにする輩もいる始末
なんでそっちには反論しないの?
273
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:36 ID:U2AxthE60
*
>>232
本とか読まん人か?
アメリカ文学のスノッブな作家連中とか自宅でこっそり大麻吸ってる描写がいくらでも出てくるぞ。君より遥かに金持ってて上品なおっさんおばはんたちよ。まあ俺は大麻吸いたいなんてこれっぽっちも思わんけどね。
274
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:37 ID:xfPuMLox0
*
>>202
もともと自分の主張は有害性を論拠にするのであればタバコもアルコールも危険では?というものだったのだけど、なぜそうやって大麻解禁派というレッテルを貼るの?
アルコールやタバコは容認されて、大麻は禁止されるロジックはどこにあるのか深掘したいだけなんだけどね。
自分は大麻どころかアルコールすら摂らないよ。
275
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:37 ID:fXKR0idv0
*
大麻反対派の人は多少なりとも現行の知識を身につけた上で反対して欲しい
知識を持った上でこういうデメリットが大きいから反対っていうのは意見として尊重されるべきだけど
知識がほぼないのに反対の声を上げてる人が多すぎてそもそも建設的な議論になってない
276
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:38 ID:OsuAqP6E0
*
> アメリカも解禁する理由の9割は蔓延しすぎてもはや止められんから合法化して税金取ることにした
ほんこれ
蔓延してない日本で、海外を基準に解禁するとか頭悪すぎて、マジでラリってるの疑われても仕方ないと思う
277
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:40 ID:YBs8giQW0
*
>>66
何も作ったことも成し遂げたこともない非創造的な消費者根性丸出し
コメで散々言われてるけど結果と人格は関係ねえよ
ここ文盲多いから補足しとくけど、この意見は大麻を肯定するものではない
278
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:42 ID:1zD4ScYW0
*
末期がんやらなんやらを考えるなら安楽死の方を考えるべきでは?
279
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:43 ID:oAn7oxUc0
*
280
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:45 ID:grHx5Sjo0
*
>>275
>知識がほぼないのに反対の声を上げてる人が多すぎてそもそも建設的な議論になってない
それ、「知識がほぼないのに賛成の声を上げてる人が多すぎてそもそも建設的な議論になってない」とも言えるぞ?
なんで、大麻のことをロクに知りもしないのに賛成してる奴らのことは放置すんの? そいつらにちゃんとした知識与える努力をまずした方がいいと思うけどな
281
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:45 ID:C.rkcPh40
*
大麻は暴力性を抑制する効果、酒は暴力性が増す効果がある
大麻を解禁して、酒の代わりに大麻吸う人が増えれば治安は良くなるかもね
282
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:45 ID:XZFlbprR0
*
>>3
自演キモいんだよ
批判コメントに粘着しているけどID出るからバレバレだぞ
283
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:46 ID:.712hST60
*
アメリカがーとか言ってる奴らって、あんな粗暴な国の何に憧れてんだろ。
284
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:50 ID:SbhHIzUn0
*
>>90
煙草税収約2兆円
煙草による超過医療費1兆4,902億円
は?
285
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:52 ID:grHx5Sjo0
*
>>281
その割には大麻解禁を訴える輩に暴力的なのが多いのはなぜ? ここにもそういうの湧いてるし、そして、大麻解禁派はそういう奴らを諫めようともしない。論理的な人間の態度とは思えないね
286
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:55 ID:FUa6y54y0
*
酒も酔っ払いなんて言葉で誤魔化してるだけで薬決めてラリってるのと同じだからな
臭いのと本人が早死にするだけのタバコ一番マシだわ
287
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:57 ID:SbhHIzUn0
*
>>98
ちなみに生涯医療費は喫煙者より非喫煙者の方が高いんだぜ?
喫煙者の生涯医療費約600万で、非喫煙者は621万だからな。
煙草で毎年13万人は亡くなってるから、これだけで医療費が毎年252億は浮いてる。早死にしてくれた分だけ年金も年間300億くらい節約になるし、介護費なんかも安くなる。
そして男性喫煙者の平均寿命は約80歳もある。非喫煙者との差は約3年だけ。
288
不思議な名無しさん :2021年05月07日 22:58 ID:fXKR0idv0
*
>>280
あなたが仰る通りとてもごもっともな意見です
でも近年の賛成派の増加は大麻に興味を持って自分で多少なりとも大麻について調べた結果じゃないかな?
解禁派にとって都合の良い意見を盲目的に信じすぎてる等良くない所はあれど
知識の習得意欲という点に関しては今後も賛成派ほど勉強しようとしてくと思う
一方で反対派の人は基本的に受動的にしか情報を取らないから数十年前から続くダメゼッダイ教育で知識が止まってる人がとても多いし
ラリってるとか犯罪だからとか言えば論破してる気になってる人が多すぎて建設的な議論にすらならないのは問題だなと
289
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:01 ID:SbhHIzUn0
*
>>274
スマホも有害だから、お前はスマホを捨てろ。
290
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:03 ID:SbhHIzUn0
*
291
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:06 ID:iZBCLwhw0
*
マスクが当たり前になったからなんか余計に
客のタバコ臭とか大麻っぽい臭い?なのかすごい敏感に感じ取れるようになった
マツエク付けに来るときは来店前のタバコやらお香やらマジでやめてほしいですわ
292
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:06 ID:grHx5Sjo0
*
>>288
>知識の習得意欲という点に関しては今後も賛成派ほど勉強しようとしてくと思う
いやいや、ここを見てるだけでも、大麻欲しさに他人の罵る輩を諫めようともしてないし、なんの説得力も持たないよ?
それこそただの印象論に過ぎないよね? 世界的に禁煙に向かう中、喫煙者のマナーが言うほど向上した? いまだにタバコをポイ捨てする輩はいなくならないし、喫煙者が勉強している様子は見られない。ネットに上がる出所不明のタバコ擁護の論調の尻馬に乗るのは多いけど
それでどうして大麻を求める人間だけが勉強するようになるのか、論理的な根拠はないでしょ
293
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:18 ID:SbhHIzUn0
*
>>235
アルコールは酩酊により正常な判断ができなくなるから、飲酒運転は酒が悪いんだぞ?
294
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:19 ID:SbhHIzUn0
*
295
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:20 ID:y5TxGz.F0
*
296
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:20 ID:grHx5Sjo0
*
とにかく俺は、酒やタバコや大麻に頼らなきゃ幸せになれない考えすにいられないほどの状況になるのならまずその状況を改善する努力をするべきだと思うのに、その努力はせずに一方的に大麻を解禁しろというのは筋が通らないとしか思わない
状況を改善する努力をしてもどうにもならないのだとしても、だからといって大麻をやればそれが改善するとでも? 緩和ケアに頼った俺の家族は、治療を頑張った果てに死を待つだけになったから麻薬系の薬に頼っても納得できたけどね
297
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:20 ID:y5TxGz.F0
*
298
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:21 ID:y5TxGz.F0
*
>>269
いや、酒飲んだらどうなるんだろうって思っていちいち論文読むか?居酒屋や家の親父みたら分かるだろ?
299
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:21 ID:.712hST60
*
>>267追記
で、なんでこいつこんなに喚いてんの?大麻やってねえのにこれはヤバいw
300
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:22 ID:xfPuMLox0
*
>>289
別に有害なものをすべて禁止すべきとも言ってないよ?
301
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:23 ID:SbhHIzUn0
*
>>243
アメリカでもカナダでもマトモな人は大麻なんぞ吸ってない。
302
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:23 ID:y5TxGz.F0
*
>>293
酒を飲んで運転した人間が悪いんだろ?
それなら酒を禁止しろってデモ起きてないとおかしいじゃん
303
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:24 ID:y5TxGz.F0
*
>>293
だからといって酒を法律違反にするのはおかしいだろ?
304
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:24 ID:.712hST60
*
>>298
ちょっとさあ、自分の支離滅裂具合に気がつかない?
アルコールに関する論文も沢山あるじゃん。
さすがニワカは違うわ。説得力なし。0点。
305
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:25 ID:y5TxGz.F0
*
>>294
だから話し合えよって言ってんだろ。
話し合った結果じゃねーのになんで当たり前のことみたいに感じれるの?
306
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:25 ID:y5TxGz.F0
*
>>301
カナダの現大統領もアメリカの前大統領も大麻経験者なのだが
307
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:26 ID:.712hST60
*
>>302
飲酒運転について法律はとても厳しくなったじゃん。
308
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:28 ID:grHx5Sjo0
*
>>295
なんだ。その程度で諦めんのか。その程度で「努力した」とでも? 相手が理解しないのは自分に理解させられる能力がないからだ
理解しない方が悪いと他人の所為にしてて、社会を変えられると本気で思うのか? 相手に聞く気がないというなら聞くまで論拠を示し続けろ。論文の一つでも二つでも、理解されるまで書き続けろ。それができれば認めてくれる奴も出てくるさ
俺は、大麻に頼らないで済む生き方をしてるから、そもそも「大麻は必要ないという根拠」しか実感ないけどな
309
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:29 ID:.712hST60
*
>>221
このサイト久しぶりに来たんだけど、不思議系記事が何一つ無くなったな。
コメ欄もキチってる変な奴いるし。
310
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:30 ID:C.rkcPh40
*
>>285
自分は大麻の効果について書いただけで、ここでコメントしてる人がなんで暴力的なのかまでは知らない
自分から見たらどっちもどっちな書き込みが多いように思うけど
余計な装飾語つけて他人を煽る人が多いのは匿名掲示板の宿命なんじゃない?
建設的に話したいならお互いにポディショントーク辞めて、知ってる情報を共有してくのが一番効率良いと思う
あなたのコメントも自分から見たら結構他人を煽ってるコメントに見えるけど、それは暴力的ではない?
311
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:33 ID:.712hST60
*
>>271
必要なのは大麻ではなく、精神のケアかもしれないね
312
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:36 ID:SbhHIzUn0
*
>>302
酒で判断力が鈍るから酒が悪いんだぞ?判断力が鈍ってなきゃ飲酒運転なんかしないからな。
酒は全国の酒蔵、大手飲料メーカー、飲食店、スーパー、コンビニ、酒屋など、どれだけ経済に食い込んでるか理解できるか?
それを今更無くせないから仕方ないだけ。
そして飲酒経験者が多いから容認されやすいだけな?
313
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:36 ID:GiQPAEhK0
*
いっそのこと酒もタバコも禁止してまえ
日本にはヲタク文化とHENTAI文化があるからそれを伸ばしてけ
314
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:37 ID:.712hST60
*
>>276
それな。
世界でみると日本ってとても良い国だと思うんだけど、なんでわざんざ民度の低い粗野な国を基準にしたがるのか謎。
だったら合法okの国に移住すればいいのにね。
315
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:39 ID:.712hST60
*
>>281
そもそも日本は超治安がいいんだよー
そんなにアメリカが素晴らしいなら移住しなよ。今ならアジア人ヘイトで酷い目にあうだろうし、痛い目を見た方が現実を見るにはいいんじゃない?
316
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:40 ID:fXKR0idv0
*
>>292
じゃあなんで大麻が安全って考え方を持った人が昔と比べて圧倒的に増えてるのかな?
戦後の日本で教育を受けていればどの年代でも小中学校の授業で大麻=危険薬物というイメージは刷り込まれてるはずだよ
それと大麻についての知識を深めてっていうことにタバコのポイ捨てマナーどうこう持ち出すのは論点ずれてる
今タバコ喫煙者の話はしてないんだわ
それとネット上で暴言を吐く奴を諫めるやつなんてどの話題でも匿名性のサイトではほとんど見ないよ?
そっちはネットリテラシーの話だからまた別問題ね
317
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:42 ID:SbhHIzUn0
*
>>303
論理の飛躍も甚だしいぞ?
「飲酒運転で悪いのが酒なら酒を法律違反にしないとおかしい」なんて考えのお前の頭がおかしいんだよ笑
318
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:42 ID:.712hST60
*
>>291
不織布ってよく煙吸いそうだよね。
マツエクは顔面の距離近いから臭いはしそうだね
んで、マリファナのタバコってなんであんなクセェんだろな。
319
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:43 ID:SbhHIzUn0
*
>>239
何でそんなもん調べなきゃならんの?
解禁して欲しいならお前らが詳しく広報して周れよジャンキー
320
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:44 ID:fXKR0idv0
*
>>296
その理論だと娯楽全部否定する事になるんだよな〜
321
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:45 ID:grHx5Sjo0
*
>>310
その「効果」とやらに説得力がないから聞いてくれないんだとは思わないんだ?
俺はある程度は言葉を選んでるつもりだがそれでも「煽ってる」と感じるならそれはそちらの感性の問題であってそれについては自由に受け取ってもらっていい
だが、俺は、自分が「大麻に頼らずに済む生き方」をしてるから、大麻の必要性をどれだけ説かれてもまったく説得力を感じない
>余計な装飾語つけて他人を煽る人が多いのは匿名掲示板の宿命なんじゃない?
それを宿命と切って捨てるなら、大麻の必要性についても「だって禁止されてるし」で切って捨てられても当然だろうな
322
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:46 ID:KRLN4Lrf0
*
323
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:50 ID:SbhHIzUn0
*
>>305
は?解禁したいなら解禁できるように説得して回れよアホ
お前は街中で宗教やらセミナーやら勧誘してる奴に対して真摯に話し合いに応じてんのか?聞く耳持たねーよな?
お前がしてんのは「それ」と同じなんだよ笑
324
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:52 ID:grHx5Sjo0
*
>>316
じゃあなんで、昔に比べてわざわざタバコの安全性を説くのが増えたのかな?
>今タバコ喫煙者の話はしてないんだわ
おかしいな。だったらなんで酒やタバコに比べて大麻がどうとかいう話をする?
自分は酒やタバコに絡めて大麻の有用性を説きつつ、相手にはタバコ喫煙者との類似性を絡めることを禁じようとする?
「大麻の話だけをしたい」とか、社会そのものの在り方を変えようとする人間がそれを言うか?
社会はそんな単純なものじゃないからこそ、酒やタバコじゃ間に合わなくなってるんじゃないのか?
325
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:55 ID:SbhHIzUn0
*
>>306
経験者だから何だ?
マトモな人の大多数が大麻を使用していないことを覆すに足ると思ったのか?
326
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:56 ID:IEIx3.NE0
*
>>3
大麻吸わなくても素晴らしい作曲作れる人いますからね
ドーピングしたらいい結果出せるからっていうスポーツマン以下ですわ
どうせ吸ったところで比較的マシなだけで大した曲じゃないんだろうし(笑)
327
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:57 ID:SbhHIzUn0
*
328
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:59 ID:IEIx3.NE0
*
>>124
こんなこと間接的に~とか言いだしたらきりが無い
間接的な悪影響もアホほど出るやん
329
不思議な名無しさん :2021年05月07日 23:59 ID:6O9OYYKR0
*
身障者用駐禁免罪符ですら悪用するゴミが大勢いるんだから、医療用だけでも!なんて結果は目に見えてるよな。
330
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:02 ID:2fXGUGKM0
*
>>126
こんな周知の国によるコントロールを陰謀論って言うのは
君世間をしらなすぎやし穿ちすぎやで
331
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:03 ID:HDCFVTwL0
*
>>273
アメリカ文学はあんまり読まないな確かに
解禁されたんだからこそこそする必要無くなったし、節度を持って適度に嗜む様子を発信してくれればイメージ良くなっていくかもしれんが…
地位のある人が心身の健康に害が無いことを客観的なデータで示し、反社とは関わりないことを名言して健康的に楽しんでる事を示せば変わってくるかもね
半グレみたいなのが大麻サイコー!ウェーイ!言っても逆効果、言う権利はあるけどさ
332
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:04 ID:2fXGUGKM0
*
>>102
喧嘩したことが誇らしいって君どんな底辺なん?
売.春.婦から生まれてそう
333
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:09 ID:SfOGKJHs0
*
>>324
俺は喫煙者じゃないからタバコの安全性を主張する理論はその意見を持ってる人に聞いてくれよ
後さ、俺がいつ大麻の事とタバコ酒絡めた意見を書いたよ?
俺が主張してない事を俺が主張しているかの様に曲解すんのやめてくれ
どんな物事でも賛成派だろうが反対派だろうが
全員同じ意見や思想を持ってると思ってるんならそもそも話にならんわ
334
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:09 ID:2fXGUGKM0
*
>>233
何の説得力もなくて草
わかるのはコイツがyoutubeが言ってるなら安心って価値観持ってることぐらい
こんなことド底辺ってどんな環境で生まれてくるん?
335
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:09 ID:8zh.0V8n0
*
>>306
だから、あんな治安が悪くて粗野な国なんじゃないの?
海外を美化しすぎー
336
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:11 ID:ud7OTJpf0
*
>>275
そもそも、お前ら「現行の知識」とやらを一つも披露してねーじゃねーかアホ
何が「現行の知識を身に付けた上で反対してほしい」だよ笑
お前らがやってんのは宗教勧誘以下な笑
「私達の宗派の教義をよく勉強してから入会拒否して下さい!」なんて言われてさ、お前するか?教義の勉強を笑
宗教勧誘ですら勝手に教義を語り出すのに、お前ら何も語らねーじゃねーか笑
337
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:13 ID:8zh.0V8n0
*
338
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:13 ID:R5MWmlt10
*
大麻吸うのがやばいというよりも、大麻吸うような奴がヤバいというだけな気が
339
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:14 ID:oTJSgqum0
*
>>328
そうだよ
だから純粋な比較で純粋な損益なんて出せないっつってんだよ
340
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:15 ID:8zh.0V8n0
*
>>320
いやならんだろ…どういう思考回路してんだよ…
341
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:17 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>333
おや? 賛成派とやらには酒やタバコと絡めて論じるのがものすごく多いようだが、自分はそうではないと?
となると、君の「意見」とやらは、大麻解禁を訴える人間の中では少数派ということになるのかな?
じゃあ君と同じ論旨で大麻解禁を訴えず、酒やタバコと絡めて持論を展開する人間は、大麻のことを理解していないと考えていいのかな?
342
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:17 ID:8zh.0V8n0
*
>>338
そもそもが病んでそう。ここ読んでても大麻解禁派の人たちはどうも思考が短絡的すぎるし。
343
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:19 ID:ud7OTJpf0
*
>>300
あー、意味わかんなかったか?
「極端なこと言ってんなよアホ」って言ってんだよ笑
344
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:19 ID:Wijo95SK0
*
>>321
輩とか論理的な人間の態度とは思えないとか書くのは煽りじゃないの?
ってか今まで他の人となんの話ししてきたか知らないけど、あなたに大麻が必要かどうかは自分はどうでも良いかな
末期がん患者に対しての痛み止めとしての医療用大麻とかは必要性で考えてもいいと思うけど
あと肯定的な情報を書くことイコール説得しようとしてる訳じゃ無いからね
大麻が酒より暴力的になるというデータがあるなら素直に聞きますよ
345
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:23 ID:G6qeFqY70
*
346
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:23 ID:eEn1b3Cb0
*
347
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:27 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>344
>あと肯定的な情報を書くことイコール説得しようとしてる訳じゃ無いからね
ん~? 説得するためじゃない? なのにわざわざ肯定的な情報を書く? それはつまり、その情報を、裏も取らずに鵜呑みにする人間に届くことを期待してると受け取っていいのかな? それは大麻について「理解」していると言えるのか?
「大麻は不要」と考える人間を説得もできないような程度の知識で「理解してる」と言うのか?
少なくとも俺が知ってる限りでは、「大麻でなければならない」根拠は何一つ届いてこないな
348
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:29 ID:1YpSIwEZ0
*
タバコも大麻も吸ってないのに攻撃的な人って何吸ってるんだろう
349
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:30 ID:Wijo95SK0
*
>>315
自分は大麻と酒の効果の違いについて書いただけで、アメリカについては書いてないよ
治安がいい日本でも酒による暴力事件やアルコール中毒の弊害はあるわけで、そういうのを減らす一つの手段として考えても良いのでは?
アルコールは致死量まで飲むことが可能だけど、大麻は致死量まで吸引することは不可能だから大麻が代わりになれば急アルで死ぬ人は減ると思う
350
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:33 ID:SfOGKJHs0
*
>>341
あのさ、なんで自分が間違った解釈をしてたのにそんなに上から目線なの?
結局君は大麻議論じゃなくて論破したいだけなんでしょ?
大麻と酒タバコの安全性の比較はランセットの論文見れば一発なんだから
その意見を持ってる人の事を否定する科学的根拠がないんだよ
ただ自分の大麻解禁賛成意見はそれを根拠としたものじゃないって話
351
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:38 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>344
>輩とか論理的な人間の態度とは思えないとか書くのは煽りじゃないの?
だから好きに受け取ってくれていいと言ってる
>あなたに大麻が必要かどうかは自分はどうでも良いかな
じゃあ俺も、君が大麻をなぜ必要としてるか考えなくてもいいわけだ?
なら、結論は、大麻は要らない、だな
大麻が必要な根拠がない
352
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:39 ID:Wijo95SK0
*
>>347
さっきも書いたけど、知っていることを共有してくのが建設的な話だと思ってるわけで、酒と大麻ついてあなたが知っていることがあれば聞きますよ
353
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:43 ID:8zh.0V8n0
*
>>349
いやいや、治安を引き合いに出した時点で日本はとても治安が良い国ということがすっぽ抜けてないかな?ということだよ。
自分の家族がアル中だったから、アルコールの害はとても理解しているつもり。
でもそれを大麻に変えるというのは、何も問題の本質は変わってないと思うんだな。
必要なのは依存先ではなくて、心のケア。
その専門家と専門機関が足りなさすぎるのが現状だから、その充実の方が大麻より必要だと思う。
354
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:43 ID:SfOGKJHs0
*
>>336
聞く耳を持ってくれるならいくらでも書くよ
・大麻解禁国及び地域の解禁後の大麻依存率について
・医療大麻の医薬品としてのメリット
・大麻解禁の際における見込めるであろう税収について
どれも論文として発表されている事の受け売りじゃねーかよって批判はやめてね
355
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:44 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>350
出たな、上から目線
俺の態度をどう受け取ろうがどうでもいいが、
>大麻と酒タバコの安全性の比較はランセットの論文見れば一発なんだから
と、水戸黄門の印籠のごとく頼るが、それは大麻の必要性の根拠ではないだろう?
酒やタバコより害がない=大麻が必要。となぜなる?
俺は、大麻でないとダメだとする根拠を問うている
今、大麻解禁派が唱えてる論拠では、ぜんぜん足りないな
356
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:45 ID:8zh.0V8n0
*
>>320
なるほど、依存するかしないかだけの短絡的な思考回路だと「全否定」になっちゃうのかな。
357
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:48 ID:Wijo95SK0
*
>>351
自分は酒は暴力的になるけど、大麻は暴力性を抑制すると書いただけで、自分に大麻が必要だとはどこにも書いてないんだけど、、
大麻が必要な人って考えると副作用のある薬を使えない重い病気の人の痛め止めとか、終末医療においての死の不安を紛らわせるリラックス効果とかの話になるのかな
358
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:53 ID:Wijo95SK0
*
>>353
大麻解禁によってアルコールの売上が減るのは過去の例としてあるから、アルコール中毒になる人を減らすための手段として参考に
もちろんあなたの言うように、アルコール中毒になってしまった人へのケアも大事だけど
359
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:54 ID:ud7OTJpf0
*
>>354
「いくらでも書くよ」じゃねーよ笑
こんだけ言われても「まだ」書きもしねーでグダグダ言ってるだけの癖に、他人に「勉強して反対しろ」なんて言ってんじゃねーよアホ
さっさと書きまくって布教しろよドアホ笑
そんなんだから、お前は宗教勧誘以下なんだよ
少しは宗教勧誘見習えや笑
360
不思議な名無しさん :2021年05月08日 00:54 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>352
>知っていることを共有してくのが建設的な話だと思ってる
悪いな、俺が聞きたいのは、「なぜ大麻でなければダメなのか?」って話だ
それについて納得のいく話を見たことがない。目新しい情報が何一つない。共有すべき情報を提供してないのはそちらも同じだよ
361
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:01 ID:ol5.nG5e0
*
こういうのって大麻のディープスポットの映像見ればどういったものか感じ取れるだろ
あれもう自己中のゾンビ集団じゃん
全員狂人で全員同じだからそれでいいみたいな
362
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:03 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>357
んん? 自分は必要としてない。なぜ大麻でなければいけないのかその根拠も提示しない
それで何の話がしたいんだ?
363
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:10 ID:ud7OTJpf0
*
>>354
相手が聞いてなくても、勝手に言いまくってりゃ断片的にでも相手には情報としてインプットされんだよアホ笑
お前みたいなコミュ障は、勧誘も営業も説得もナンパも絶対上手くできねー
勧誘でも営業でもナンパでも、相手に「話聞いてくれるなら話すよ!」なんて言って聞いてくれるわけねーだろが笑
布教してーなら、ちったー、どうしたら相手が聞いてくれるか考えろやゴミ笑
364
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:11 ID:SfOGKJHs0
*
>>355
じゃあ大麻解禁におけるメリットだと思う部分を羅列しとくわ
明日も仕事だからこれで寝させてもらうよ
1.国がタバコのように管理する事によって多大な税収が見込める
2.反社会的組織の資金源潰しや覚醒剤など強力なドラッグへのステップアップを抑制しやすくなる(違法なルートでの入手ではない為)
3.現在でも医療用大麻としててんかんやガン治療の痛み止めとしてとても有用である事が世界中で報告されている
既存の薬じゃダメなの?って意見あるけどその既存の薬が効かない人や体に合わない人だっているから選択肢は多いにこしたことはない
4.世界的に大麻産業が伸びており一大産業になりえる
ちなみに厚生労働省は年金を海外の大麻産業に年間約81億円投資してるよ
5.ご飯が美味しく感じたり音楽や映画がより感動的に感じれたり
リラックス出来たりと嗜好品としての幅が広い割に人体や周りの人間に対する悪影響が少ない
(ここに関しては自分が解禁推進する理由の主となる部分ではないけど大麻推進派の人は大体この意見がメインだから一応入れとく)
他にもエンドカンナビノイド受容体に関する事や
少子化対策や拒食症の治療とか色々あるんだけど
流石に勉強した事全て自分の頭の中に暗記してるわけじゃないからこの辺で
365
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:16 ID:SfOGKJHs0
*
>>363
君はそもそも人としての最低限の言葉遣いすらろくに出来てないからいいや
ひたすら暴言吐いてる人よりコミュ障の方がまともでしょ?
上に他の人への返信で大麻解禁した際のメリットだと思う事書いてるから興味あったらそっち読んで
366
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:20 ID:Wijo95SK0
*
>>362
選択肢としてあってもいいかもしれないけど、自分は必要ないというだけ
大麻が必要な人ってのは前に書いた末期がんなどの不治の病の人や病気で食欲がない人とかじゃないかな
あと自分は酒が好きでよく飲むけど、毎日飲みすぎると記憶力の低下などが起こるから、酒の代わりに大麻があれば両方をバランスよく摂取して健康被害が起こらない範囲でストレス解消出来るかなとか考えるけど、別に大麻がなければ生きていけない訳では無いからね
自分に必要でなくても大麻の効果について良い部分も悪い部分も共有することは出来るよ
もし自分の書いた酒と大麻の効果の違いについてや、終末医療における大麻の役割について意見があるならどうぞ
367
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:23 ID:KT6mtRlA0
*
>>343
だから「極端なことなんて言ってない」って教えてあげたんだよアホ
368
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:25 ID:poHaQg8i0
*
>>145
まあコレだよな
酒飲んでて大麻の害ガーとか言ってる奴はあまりに知能が足りない
俺は両方一生やらんからどっちも解禁か禁止かフェアに行くべきだと思う
現在酒に関わる商売してる人数が多いからって同じ害なら許して良い訳ではないよ
369
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:34 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>364
医薬品としての有用性が見込めるならそもそもなんで大麻を合法化してる国でがっつり研究して承認しない? 大麻でなければいけない理由がないからだろう? そもそも俺は医療用目的の利用については本当に効果があるなら反対しない
反社とやらは、大麻が売れなきゃ他のを売るだけだろうに、それでダメージを与えられるという根拠は?
国が年間81億円? 随分と微々たる額だが、海外産の七味とかに入れるやつのことか? 海外産の麻袋のことか? どこにどれだけ投資してんのか資料にまとめてもらわなきゃただの伝聞情報だな
>ここに関しては自分が解禁推進する理由の主となる部分ではない
んん? 海外で産業として伸びているのは、嗜好品としてということじゃないのか?
俺は「嗜好品としての大麻が必要なほどの状況をまず改善する方が先」だと考えてるからな。嗜好品としての産業がどうとかは論外だ
嗜好品としての大麻が必要なほどの状況をまず改善する努力もしない奴のために法律を変えるとか、ありえん
370
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:38 ID:Wijo95SK0
*
>>364
横からだけど、自分はやっぱり5番の感受性に対する影響が興味あるかな、特に音楽に対する影響
聞く方も作る方にも良い影響があるなら大麻解禁すれば日本の音楽シーンも飛躍する可能性があるよね
井上陽水も大麻で捕まるまでの曲に名曲が多い気がする笑
371
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:40 ID:q3S7DfaG0
*
日本でハッパは上級国民の嗜好品だからな
愚民に回すわけないだろ
372
不思議な名無しさん :2021年05月08日 01:50 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>366
つまり、大麻でないとダメな理由は何もない。ということだね?
俺は医薬品として他の麻薬系の医薬品と同じ扱いで使うのなら別に反対しないが、なぜ、リスクのあるワクチンでも急いで売り出そうとする製薬会社が大麻を積極的に使わないか? ってのが疑問なんだよ。それは結局、大麻でなければダメってわけじゃないからだろうなとしか思わない
俺は、そもそも酒やタバコや大麻にストレス解消を求めるってのが本末転倒だとしか思わないね。酒は楽しむものだ。ストレス解消に飲むもんじゃない
先にそれに頼らなきゃならん状況の方をなんとかするべきだろうになぜそっちは放置なんだ?
373
不思議な名無しさん :2021年05月08日 02:22 ID:SfOGKJHs0
*
>>369
どんな反対、反応の意見が来るか楽しみで寝る前にここ見たら返信したくなっちゃった笑
現在大麻は200以上の病気に効く可能性があるっていう説があるんだけど
医療面についての有用性が発覚したのはまだまだ近年の事だから世界中で研究の真っ只中なんだよ
コロナワクチンが異常なスピードなだけで研究→臨床→薬として承認されるには膨大な時間がかかるからどうなってくかは長い目で見守ろう
後今必要な状況にない=いらないって考え方は短絡的だよ
選択肢に大麻があったから救われたって患者さんが世界中にいるのは頭の片隅に置いといて
反社に対する打撃はどの程度のものになるかなんてたかが一般人の俺じゃ根拠なんて提示出来ないな〜
でもただでさえ暴対法でがんじがらめにされたのに
お手軽でそこそこ稼げるシノギの一つが潰れるのは完全なノーダメージではないって想像するのは難しくないんじゃない?
トータルで見たら微々たる額だろうが国民に大麻=悪的な考えを植え付けてるのに
国民の年金を海外の大麻企業に投資してるのはおかしいとは思わないの?
調べたけど
CRONOS GROUP
CANOPY GROWTH
AURORA CANNABIS INC.
の3企業には投資してるのは確認できるね
いずれも体内に摂取する製品を製造している会社みたいよ
ソース欲しかったらGPIF 保有全銘柄でググって自分の目で確認して
その状況を改善出来る策が浮かぶんなら世の中を変えられる人になれるよ
やばいマジでもう寝なきゃ、本当におやすみ
374
不思議な名無しさん :2021年05月08日 02:30 ID:23lghuT90
*
日本で解禁されたらオタクに人気出そう
音がよく聞こえるからヘッドホンつけて映画とかアニメ見ると耳元でキャラが話してんのかってくらいリアルに聞こえるんだよな
375
不思議な名無しさん :2021年05月08日 02:37 ID:Wijo95SK0
*
>>372
そりゃ大麻によって既存の痛み止めが売れなくなったら困るから製薬会社によっては積極的に使わないでしょ
もちろん大麻を研究して独自の薬を作って積極的に使う企業もあるけど
アメリカの製薬会社がthc使って作った緑内障の薬を日本市場でも特許をとった例もあるよ
ってか副作用の関係で痛め止めの薬は飲めないけど大麻なら大丈夫って患者もいるって書かなかったっけ?
それは必要性の一つで、そういうことがあるから医療用大麻が世界中で解禁されているのだと思うけど
ワクチンってコロナの話?
さすがにそれは飛躍しすぎ
自分は上記の通り、健康被害が起きない範囲で酒や大麻でストレス解消出来るかなと考えているだけで、酒や大麻に頼らなければならない状況にはないよ
この流れ前もやったよね
わざと話が通じない人のふりしてるのかな?
お疲れ様でした
376
不思議な名無しさん :2021年05月08日 02:56 ID:K1AlTF4u0
*
>>87
モルヒネなんかは鎮痛作用強いけど食欲とかなくなってションボリしてくるんだよね。医療用大麻はモルヒネほど鎮痛作用ないけど食欲湧いてきたりポジティブメンタルアテトゥードになるんだ
日本は他の問題が山積みで大麻とか後回しだよ
377
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:00 ID:K1AlTF4u0
*
>>319
このタイプは周知してもなんだかんだケチつけて納得しない。俺にはわかる
378
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:04 ID:K1AlTF4u0
*
>>176
オピオイドは食欲なくなる。大麻は食欲増し増し
死ぬ寸前ならオピオイドでオーケー
379
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:05 ID:6cgY4YU60
*
380
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:05 ID:K1AlTF4u0
*
381
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:07 ID:K1AlTF4u0
*
>>195
眼圧下がるんだってな。大麻マンは目が真っ赤になるけど不思議なシステムだ
382
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:11 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>373
>反社に対する打撃はどの程度のものになるかなんてたかが一般人の俺じゃ根拠なんて提示出来ないな〜
ほう? それは印象だけで言ってるってことだな? それで、印象で反対する人間をよく叩けるな?
>そりゃ大麻によって既存の痛み止めが売れなくなったら困るから
これもただの空想だよな? 何の根拠もない
あと、俺は本当に効果があるなら医療目的の利用には反対してないと言ってるんだがな。
で、日本が投資してるとやらの会社は、医療用大麻について研究してるところだな
>国民に大麻=悪的な考えを植え付けてるのに
ほほう? それもただの印象論だな。いや、陰謀論か? 現に麻薬系の医薬品は日本でも承認されてるし実際に俺の家族がそれを使ってた
>選択肢に大麻があったから救われたって患者さんが世界中にいるのは頭の片隅に置いといて
だから俺は本当に効果があるなら医療目的の利用は反対してないと何度言わせる?
まあ何度でも言ってやるけどな
だがとにかくどれもこれも突き詰めたらただの印象論じゃないか
383
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:19 ID:K1AlTF4u0
*
384
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:22 ID:Xn5Tu.qY0
*
おっと失礼。レス先がごっちゃになったようだ。
>そりゃ大麻によって既存の痛み止めが売れなくなったら困るから
これもただの空想だよな? 何の根拠もない
は >>375
へのものだな
>この流れ前もやったよね
いいや、俺が言ってるのは、嗜好品として酒やタバコや大麻にストレス解消を求める人間に対して「本末転倒だ」と言ってるだけだ
そして君は、大麻解禁について本当に必要だと思う具体的な根拠を提示していない
結局、どちらも突き詰めれば根拠として挙げてたのはただの印象論だということが確認できたし、よしとしよう
385
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:33 ID:K1AlTF4u0
*
>>211
大麻吸ったらめんどくさくて車なんて運転しなくなりそうなもんだけど運転しちゃうのか?
386
不思議な名無しさん :2021年05月08日 03:34 ID:w8HrXAoY0
*
大麻の精神作用は幻覚等は見えても攻撃的になったりラリラリになったりはしない
いわゆるアッパー系の薬物と混同してるやつが多すぎる
387
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:03 ID:.Yi3eyUP0
*
388
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:04 ID:.Yi3eyUP0
*
>>146
大麻が一日20本吸うような薬物ならそう言えるね
389
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:17 ID:.Yi3eyUP0
*
>>29
自己紹介じゃん。
合法化すればブラックマーケットの力が弱い日本ではやーさんの資金源にはならずに済む。
周りに物理的に危害を加えるって根拠は何?じゃあカナダの大麻フェスティバルで乱闘起きてんの?
幻覚ってどういうの想像してんの?大麻の幻覚なんかいつもよりご飯が美味しく感じる程度のものだぞ。厚労省や京大薬学部のサイトは、そういう知覚の鋭敏化という意味での幻覚を一般によく想像される統合失調症的幻覚とミスリードされるような書き方をしてる。
感情的になるなよ。
俺も大麻解禁には反対だ。正直、解禁するには法整備やらでコストがかかり過ぎると思う。でも日本で言われてるような大麻の害は流石に大袈裟すぎるよ。少なくとも京大薬学部の大麻記事はゴミすぎる。これを掲げてる限り解禁派は絶対納得しないぞ。
390
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:18 ID:ZJ2fyD3m0
*
>>342
反対派の方が読解力皆無で攻撃的で病んでそうとワイは思ったで…
391
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:24 ID:.Yi3eyUP0
*
>>31
酒は体質で飲めないんだもん。
大麻はいいよ。二日酔いないし飯は美味くなるし。
392
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:29 ID:.Yi3eyUP0
*
>>216
なんだよ合成麻薬への入口って。MDMAのこと言ってんの?よく知らんくせに適当なこと並べて人にバカタレとか言えるその厚すぎる面の皮見れたもんじゃないから何とかした方がいいよお前。他にもっと強い幻覚作用を持ったドラッグってLSDとかマジックマッシュルームのこと言ってんの?大麻とは幻覚の方向性が全然違うけど大丈夫?大麻に反対するのは構わんけど適当なこと言うのだけはまじでやめて。やるならちゃんと勉強してから論破して。頼むから。
393
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:30 ID:.Yi3eyUP0
*
>>304
大麻の危険性がアルコール程ではないっていう論文も山ほどあるじゃん。
394
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:34 ID:.Yi3eyUP0
*
>>263
だから脳に悪影響を及ぼすのは酒もタバコも同じだろって。その程度の問題でしょ?酒やタバコを社会的に許容してるのが現状なんだからそこの比較なしに何を語れるの?
酒タバコも禁止にすべきっていう人には返す言葉がないです。
395
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:39 ID:.bappJbh0
*
植松聖の弁護人が大麻のせいって理屈で減刑主張していた。
つまり精神に害があるという事。
合法化なんぞあってたまるか。
396
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:51 ID:.Yi3eyUP0
*
大麻解禁は反対だけど、大麻は合法国で見てきてるし結構調べた結果大麻がここで書かれてる程に危険だとは思わなかった。だから正直あまりに論理的でない意見とか酷い誤情報を見るとちょっとイライラする。
京大薬学部記事とか結構酷いと思うよ。
何個か論文貼ってもいいけど金子教授に対する反論記事を紹介しとく。「京都大学薬学部 金子教授への反論 – 警視庁のプロパガンダに立ち向かう」で調べてみて。(URLは貼れないみたい。ごめんね。)
俺は酒飲めないから大麻吸えたらいいなって思うこともあるけど、どうしても必要ってわけではない。大麻を解禁するとなると法整備に多大なコストがかかる。使ったことも見たこともなければ、今まで劇物かのように扱われてきたものに対して、そこまでの労力を掛けて解禁してもいいと思える日本人は少なすぎる。
それに大麻を解禁したことで発生する社会的影響には非常に厳しい目が向けられるよ。例えばそれが100万件に1件のすごく低確率な出来事だったとしても、酒やタバコより遥かにリスクが低い事例だったとしても、マスコミや世間からのバッシングはとてつもないものになると思う。交通事故起こした人が大麻吸ってた、なんて記事が出たらポジティブな面なんか一撃で吹っ飛ぶよ。
大麻を知らない社会で大麻の解禁は不可能だよ。何十年もかけてゆっくり蔓延した先には解禁があるかもしれない。でも今は絶対に無理。
397
不思議な名無しさん :2021年05月08日 04:52 ID:GmvsUt.I0
*
クスリがないと○○出来ないと言うのなら、お前の才能はその程度。
398
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:02 ID:UvJLZ0R30
*
>>1
解禁はしなくていいのかもしれないけど日本は厳しすぎる。
なんで0か100かなの?
399
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:05 ID:.Yi3eyUP0
*
>>396
ああ、あと未成年の大麻使用者が間違いなく増える。未発達の脳に対する大麻の悪影響はかなり大きいってことはどうやら確からしい。精神疾患リスクや依存症発症率が、大人になってから吸った場合と比べて大きく上がるんだと。
解禁反対の理由はこれも大きいかな。
400
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:08 ID:5Whus.x80
*
>>3
俺も肺弱いけどタバコ吸えない事と大麻は関係なくね?
タバコも薬も酒も無くったっていい気分になる方法はいい気分にいっぱいあるしそれは人それぞれだからいいかなって
401
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:18 ID:jzYxsdrp0
*
なんで最近ここまで大麻ゴリ押しされてんだろう。
気持ち悪いわ。
402
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:22 ID:UvJLZ0R30
*
>>1
反社の資金源を絶てる
税収、雇用などの経済的効果をもたらす
などのメリットがあるよ。
そもそも先進国が規制緩和している中、日本だけ「ダメ絶対」が罷り通ると思ってるの?
「タバコ、酒より害が少ない」
これ世界の常識なわけで今まで日本はそれを隠してきたけど、もうみんなどんどん気付いてるし、世界もその方向にシフトしてる。よって解禁とはいかずとも、近い将来規制緩和は確実です。どんまい、コメ欄の諸君。DTがセ○クス語るのと同じなんだよねー、あ、2chのコメ欄じゃこれも皮肉にならないかw
若い人ほど「そんなに危なくないものなんだ」って気づいてるよね。特に海外が好きなオシャレな子達ね。この期に及んで「大麻!無理!」とコメント欄で喚いてるのはだいたい汚いオヤジか、ヒキdebニ一トなんだろうな、かわいそw
403
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:24 ID:UvJLZ0R30
*
404
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:25 ID:5Whus.x80
*
>>18
きのこたけのこ論争にすぎのこを持ち出すようなものだからだろ
タバコより害が少ないから大麻解禁って主張したい奴からしたらアルコールの話題なんて雑音でしかないし解禁反対派からもわざわざ触れる話題じゃない
405
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:26 ID:UvJLZ0R30
*
>>237
馬鹿すぎww
コメ欄の印象で「大麻は危険なんだ」とかなったからしてねえで自分で調べることもできないのかな?😂
思考停止怖ww
406
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:30 ID:UvJLZ0R30
*
>>363
もう令和だよw
大麻について無知とかクソダサいよおっさんw
407
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:34 ID:5Whus.x80
*
俺はアルコール飲めないけど料理に使うし毎日お世話になってる消毒液もアルコールだからなぁ
酔うためのアルコール禁止にしてもやべー奴はそれ以外のアルコール飲むだろうし誰でも密造できちゃうから
大麻よりタバコよりアルコールが危険であっても禁止は無理だろうな
408
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:35 ID:5Whus.x80
*
>>403
陽キャなら大麻をほいほい受け入れるという巧なネガキャン
409
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:45 ID:Cx9.GGP70
*
医療効果も強力、正しく扱えるなら解禁して損はない
他の禁断症状から抜ける用の薬としても使われるからね
410
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:46 ID:Dy1KVKML0
*
ラリパッパって表現は大麻よりも酒の方に当てはまる感じだな
411
不思議な名無しさん :2021年05月08日 05:52 ID:5Whus.x80
*
>>227
違法なのに人気が広がるのを蔓延って言うんだぞ
412
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:01 ID:8FS1yv.P0
*
>>1
そもそもタバコの方が有害とか信じられん
毎日欠かさずコツコツと吸い続けて、それでも歳とって全身にガタが来てようやく本格的な害が出始めるモンより無害には見えない
413
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:02 ID:8FS1yv.P0
*
>>3
ていうか
ラリってると曲作れるんじゃなく、ラリってないと作曲出来なくなったんじゃないの?
治してから作曲するか諦めるかしろよ
414
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:04 ID:5Whus.x80
*
>>306
経験者と常習者では大きな差があると思う
少くとも301は常習者って意味で言ってるのでは?
415
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:06 ID:5Whus.x80
*
>>144
コーラ発禁になったら炭酸水とカラメルとパクチーとライムでコーラを自作するまでよ
416
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:06 ID:8FS1yv.P0
*
>>42
お前は頭の回転が早いんじゃなく、落ち着いて物を考えられないんだよ
417
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:09 ID:WhVNMnLJ0
*
タバコも酒も大麻も禁止でいいぞ^^
ついでにエナジードリンクも禁止でいいぞ(過激派
418
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:09 ID:V.diUaCT0
*
アメリカの解禁は有色がコソコソ売買してたのを白人様がビジネスとして目付けただけ
薬物がないとメンタルが保てないアホどもの真似する必要ない
419
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:12 ID:V.diUaCT0
*
>>417
エナドリはガチで心身共に悪影響だから規制入れたほうがいいな
あんなの毎日飲んでたら痩せててもすぐに糖尿になる
420
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:17 ID:neENptQ50
*
大麻が安全だと勘違いしている奴が増えたのは
SNSなんかの普及でデマをに触れる機会が増えたというだけ
実際には2000年代に入ってから特に研究が進んだことで
危険性がよりハッキリと確定したぐらいだぞ
421
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:21 ID:5Whus.x80
*
422
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:22 ID:teWzKIAH0
*
>>387
ほら、どこが論破できてないのか言えよw
どうせ草で幻覚見てるから読めないんだろ
423
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:22 ID:5Whus.x80
*
424
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:24 ID:5Whus.x80
*
>>394
酒もタバコも許容するしか無いんだよ
車危険だから禁止しまーすってならないのと同じ
425
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:25 ID:teWzKIAH0
*
>>4
仮にコメント欄の大麻擁護者が幻覚見てなくてこんなに暴れてるんだとしたら、脳萎縮の怖さはひしひしと感じる
幻覚なら一時的だけど、脳萎縮は永続やし…
426
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:30 ID:5Whus.x80
*
427
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:31 ID:teWzKIAH0
*
>>390
そら現行法で違反してるようなものに対する反応なんかそんなもんだろ
そこの反応からしてズレてる(自分には日本で大麻をやる権利が当然あると思ってる)から、短絡的って言われてるのでは?
428
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:35 ID:5Whus.x80
*
429
不思議な名無しさん :2021年05月08日 06:55 ID:5Whus.x80
*
解禁派は医療用を引き合いに出すのやめた方がいい
反対派は医療用については強く否定してないから引き合いに出すだけ無駄
酒タバコと比べて安全と主張するのも良くない
少しでも危険性があるならダメだよねと返される、酒タバコは禁止したくてもできない枠
解禁されたら酒やタバコに消費する金が大麻に流れるから結果的に酒やタバコの被害がそれより安全な大麻で軽減されるって理屈は有りかもしれない(同時にキメるパターンは考えない物とする)
税収について説くのが1番じゃないかなー
430
上尾市仲町2-5-13三井田栄子0487710777 :2021年05月08日 07:20 ID:SgtbNonI0
*
431
不思議な名無しさん :2021年05月08日 07:32 ID:T9E7OSZz0
*
エタノールは「現代に、もし新規に登場した薬品だったら、経口摂取は認められなかったろう。」と言われてるほど人体にデメリットがあるからなぁ。
432
不思議な名無しさん :2021年05月08日 07:50 ID:DW5ZDWJ.0
*
仮に解禁するにしても酒タバコ以上にガチガチに制限するべきなのは明らか
歩き大麻なんか通報対象にしていいね
433
不思議な名無しさん :2021年05月08日 07:55 ID:lx8FRa1Y0
*
ID:jegQYZQ40
ID:YBs8giQW0
ID:ApQAfaCy0
その他
こういうの見てると、当分合法化されないだろうなと思う
434
不思議な名無しさん :2021年05月08日 07:57 ID:eEn1b3Cb0
*
ここの大麻擁護してるヤツらガサ入れしたら皆パクられそう
435
不思議な名無しさん :2021年05月08日 08:35 ID:SfOGKJHs0
*
>>382
全部印象論とか言って論破した気になってるけど物事を想定するって事ができない人なのかな?
ってか既存の痛み止めが売れなくなったら〜なんて事俺どこにも書いてないんだけどなんなの?
人の意見曲解するどころか捏造して叩きだすとか君おかしいって
あと俺が提示したソースに掲載されてるのはインデックスファンドだけで
その3社の社名が直接書いてあるわけじゃないんだけどちゃんと自分で見てないでしょ?笑
この資料のどこに具体的な社名が載ってんだよって反論来ると思ってたのにさ〜
根拠だの資料出せだの言う癖にこっちがソース出してもまともに事実確認すらしないんじゃ何の為に資料求めてんのよ笑
んじゃ散々大麻を危険な違法薬物ですって話を義務教育として受けさせたり研究すら違法にしてる訳だけど
それで国は大麻を悪い物だって印象づけてないっていうんならぜひ君お得意の根拠を示して下さいな
436
不思議な名無しさん :2021年05月08日 08:37 ID:Ce3WZ6RH0
*
437
不思議な名無しさん :2021年05月08日 08:42 ID:Ce3WZ6RH0
*
438
不思議な名無しさん :2021年05月08日 09:25 ID:9Ovidcdl0
*
439
不思議な名無しさん :2021年05月08日 09:34 ID:k6DxeOTG0
*
>>387
完全ではないがタバコが販売されてるから大麻も、って意味では論破されてる。
そもそもタバコと大麻では依存して体に害があること以外なにも共通点は無い。
依存しとるからあかんやんけ、って反論されるようであれば身体的依存が発生するもの全てが引き合いに出せるから反論にならない。体に害の件で言えば体に害があるもの全ての話になってしまう。
440
不思議な名無しさん :2021年05月08日 09:37 ID:k6DxeOTG0
*
>>398
0にしておくのが一番管理しやすい。例えば50のグレーゾーンでは解釈云々言い出して解禁しようとするやからも出てくる。
安倍元総理が別の解釈で禁止としているものを認可させようとしたみたいにな。
441
不思議な名無しさん :2021年05月08日 09:48 ID:k6DxeOTG0
*
>>16
曲を聞いてるときのように作ってるとき楽しかったり集中できたりするが、何度もやってるうちに脳が慣れて気分が乗らなくなる。そうなると曲を書けなくなる。気分に左右されずにいつも楽しめる人には才能があり、気分など介さずに技術と経験によって作曲を続けられる人こそがプロの作曲家と言える。大多数の歌手が歌を世に広めているけど、昔の曲の方がよかったと言われたり、晩年に消えていったりするのは才能も技術も足りていないからだ。
作曲の仕方は人によって違うのではなく、単純に経験が足りない。行き着くところまでいけば一点に収束してゆくから限りなく創造するやり方は近くなる。曲を書けないと悩むのであれば自分の脳が慣れていない作ったことがない曲調でその場を凌ぐしかない。
442
不思議な名無しさん :2021年05月08日 09:54 ID:k6DxeOTG0
*
>>13
一部のジャンキーが別次元に住んでるなら通るコメントだな。
443
不思議な名無しさん :2021年05月08日 09:56 ID:.oHNBf490
*
>>188
逆、逆。大麻がゲートウェイドラッグとして見られていたのは何十年前の話し
ハードドラッグ中毒から離れる為に医療用で大麻が使用される場合の方が多い
444
不思議な名無しさん :2021年05月08日 09:59 ID:.oHNBf490
*
大麻解禁を反対しているのって資金源を失うのをびびっている在.日ヤクザぐらいだけじゃね? 笑
まともな日本人だったら大麻解禁を支持するだろ 笑
445
不思議な名無しさん :2021年05月08日 10:01 ID:.oHNBf490
*
>>420
2000年代入る前からタバコや酒の危険性が判明しているのに違法にならないのおかしいよな 笑
446
不思議な名無しさん :2021年05月08日 10:44 ID:K1AlTF4u0
*
>>35
大麻でフワフワしてる奴のボールをサックしてイックの間違いでは?喧嘩自慢はホモの資質ある
447
不思議な名無しさん :2021年05月08日 10:45 ID:zI63iGus0
*
ヤニカスも酒カスも禁止されたら解禁しろ解禁しろって騒ぐやん
大麻もその程度の物やで
448
不思議な名無しさん :2021年05月08日 10:51 ID:eEn1b3Cb0
*
>>444
まともな日本人なら禁止してる物には禁止するべきって考え持ってるけどな
449
不思議な名無しさん :2021年05月08日 10:52 ID:wbHmJ1Yf0
*
そもそも大麻吸って幻覚見て攻撃的になったやつ教えてくれ。それ大麻じゃない別の物か、なんか混ざってるよ
450
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:18 ID:8uIyMySw0
*
タバコ吸って興奮して暴れるなんてないからな
タバコの方が害がある!だから大麻解禁しろ!
ってんならむしろタバコも規制すりゃいいわ
なんでわざわざ増やすんだよ
451
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:21 ID:8uIyMySw0
*
>>444
さすがまともじゃない奴は言うことが違うな
452
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:35 ID:P.kkybIj0
*
>>233
登録者稼ぎに引っ掛かってて草というか大麻
日本語だからどうなのよ
あんたらの感覚機能が汚染されてるだけだよ
453
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:38 ID:P.kkybIj0
*
解禁しろとか言っといて、ホントは皆吸ったことないんでしょ?
困るなー、憧れだけで助長してもらっちゃ
454
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:39 ID:23lghuT90
*
455
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:39 ID:UvJLZ0R30
*
>>440
管理しやすい?
ダメ絶対と馬鹿の一つ覚えで喚いてるだけで0(=厳罰で根絶を目指す)になると思ってるのか…
どこまで無知なんだ
海外では合法化される程度の害しかない(酒、タバコより少ない)ものを日本だけヒステリックにぶっ叩いてる現状をおかしいと思わないのかな?
税金の無駄遣いだし、大麻を使ったくらいで全国ニュース。もう途上国だよね。
伊勢谷さんの復帰したいってインタビューのツイートのリプ欄見てみろよ、異常だよ。
タイマじゃなくてタイホが人生めちゃめちゃにしてるのがよくわかるよ。
456
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:40 ID:P.kkybIj0
*
>>236
そのデータ貼りなよ
あとそれが誰の監修によって得られたものなのかも乗せたら根拠としては強くはなる
貼れないようじゃホラ吹きで終わるよ?
457
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:41 ID:P.kkybIj0
*
458
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:41 ID:UvJLZ0R30
*
>>412
すごいよな、日本の教育って。
自分で調べればすぐにわかるのに、それすらせずビビり散らかしてるだけのお前みたいな従順な羊ちゃん育てちゃうんだもん
459
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:43 ID:P.kkybIj0
*
460
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:44 ID:P.kkybIj0
*
>>445
そら浸透して手遅れやからやろ
だからって他の害あるものを増やしていい理由にはならんからね
461
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:51 ID:P.kkybIj0
*
禁酒法時代のアルカポネくらいしか知らないガキだらけだから教えてやるが、麻薬で成り上がったギャングの女頭領は自分では一切麻薬使わなかったんだぜ?
何でか教えてやるよ、麻薬に頼るような奴は弱いから舐められるんだとよ
ソース?んなもん自分で探せ(雑学系サイトでミリタリーやらオカルトやらまとめてるところの犯罪タグの記事にありますた)
462
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:52 ID:UvJLZ0R30
*
>>425
脳萎縮って聞くと怖いけど、酒もタバコもなんですよね。
大麻はその二つより安全だと言われていますよね。
463
不思議な名無しさん :2021年05月08日 11:55 ID:Xn5Tu.qY0
*
>>435
>この資料のどこに具体的な社名が載ってんだよって反論来ると思ってたのにさ〜
ほほう? つまり、正確でない情報を提示したと白状するわけか? 語るに落ちるとはこのことだな
まあ他の人へのレスが混じってしまったのはこちらのミスだからその点についは申し訳ないが、大麻解禁論派が根拠として挙げてることは、医療用目的の件以外は「~な気がする」「~と思う」という印象論でしかないのは事実だな
反社の資金源を潰せる気がする
大麻を使った方がいい曲が作れる気がする
これが印象論でないならなんなんだ?
医療目的での利用については、製薬会社なりなんなりが科学的な検証を重ねた上で対処すればいい。本当に効果があるのならな
まあ少なくとも、大麻の全面解禁という結論ありきで話を進めようとする人間の言うことは信用ならんというのは改めて確信したけどな
>んじゃ散々大麻を危険な違法薬物ですって話を義務教育として受けさせたり研究すら違法にしてる訳だけど
じゃあなんで、現状で麻薬系の医薬品が承認されてると思うんだか。七味に麻の実が入ってたりするのはなんなんだ。麻袋が重宝がられてるのはなんなんだ。昔から利用できる部分は利用してるだろうが
乱用を禁止する姿勢を示すことの何が問題なんだか
464
不思議な名無しさん :2021年05月08日 12:09 ID:TV4VPIbZ0
*
>>422
草で幻覚なんて見ねーよ
チー牛丸出しの世間知らずで草
465
不思議な名無しさん :2021年05月08日 12:12 ID:..7xOX.30
*
466
不思議な名無しさん :2021年05月08日 12:12 ID:TV4VPIbZ0
*
>>7
全ての知識が間違えで草
これがネット弁慶
チー牛てやつか爆笑
467
不思議な名無しさん :2021年05月08日 12:18 ID:8uSmekwp0
*
日本は野菜もアイスもチャリもバツも紙もまとめて麻薬って括りだし、国が幻覚が見えるって資料を出してる時点で何言っても無駄
Twitterで安全だの幻覚見えないだの言っててもポン中がなんか言ってらぐらいにしか思われないからね
468
不思議な名無しさん :2021年05月08日 13:49 ID:RHJE195t0
*
469
不思議な名無しさん :2021年05月08日 14:34 ID:UvJLZ0R30
*
>>110
そちらの論文ではランセットの2007年薬物評価を根拠としていますが、実際にこの調査をした研究者は大麻よりタバコやアルコールの方が有害だとして、金子氏の論文に対してデータを切り貼りして自分の主張にこじつけるような行為はすべきではないと声明を残してます。
470
不思議な名無しさん :2021年05月08日 14:36 ID:H1wrCv.I0
*
471
不思議な名無しさん :2021年05月08日 15:05 ID:N4KpmfO50
*
元々日本人は勤勉なんだから大麻でも吸って普段使用してない脳を使い新しい価値や物を創造していただきたい。
エンタメは韓国に明け渡し、PC関連は台湾に席を譲りGDPは中国に越されて...唯一?誇れるアニメも5年後には中国アニメが席巻するだろう。
472
不思議な名無しさん :2021年05月08日 15:19 ID:N4KpmfO50
*
>>223
大麻もやったことない喧嘩自慢のアウトロー気取りダセェwwwwwwバーカ、バーカwww
473
不思議な名無しさん :2021年05月08日 16:15 ID:tQiviWuq0
*
>>437
幻覚と現実の区別付かなくなってるだけやろ
474
不思議な名無しさん :2021年05月08日 18:54 ID:neENptQ50
*
>>470
幻覚成分がないということで幻覚を否定されることもあったけど
最近では統合失調症とかの精神異常との関連性で幻覚が起こるという説が有力だぞ
幻覚成分が含まれてないのは覚せい剤もだし、そもそも幻覚を見ないというのも
単に原因がわからないというのを捻じ曲げてただけだしな
475
不思議な名無しさん :2021年05月08日 19:50 ID:T9E7OSZz0
*
>>455
日本統治時代の台湾では習慣性が強く有害なアヘンが合法だったがな。あくまで「ゆくゆくはアヘン禁止」を目指して既存の中毒者のみに許可してただけだか。
476
不思議な名無しさん :2021年05月08日 21:02 ID:UvJLZ0R30
*
>>469
youtubeで正高 大麻 京都大で調べれば出るよ。
477
不思議な名無しさん :2021年05月09日 06:28 ID:oqN0CIlu0
*
youtubeを情報源にするのはやめた方がいいよ
情報の切り取りや曲解が多くて、実際は全く意味が異なる情報に都合のいい結論を張り付けてるということばっかだよ。
見るにしても、念入りにファクトチェックもなしで真に受けても損するだけだから。
478
不思議な名無しさん :2021年05月09日 11:44 ID:4Jyc4YbD0
*
そもそも大麻とタバコを同じカテゴリーで比べてる意味がわからん
大麻はアルコール側やろ。酒の解禁の代わりに大麻が取り締まられたんやし
日本アメリカも大麻を禁止にした理由は有害だからじゃないで
税金回収と連邦の仕事量のためと宗教のために禁止されてるだけやで
もうちょっと勉強したほうがいいよ
479
不思議な名無しさん :2021年05月09日 12:24 ID:pIQlJFUw0
*
まあぶっちゃけ
大麻が身体に悪いかと言われるとそうでもない
依存性は無いに等しい。大麻単発で凶暴になんてなりようがない。
車の運転とかはヤバいけど。
経験上身体にヤバいのは酒と末期の脱法がトップ。
タバコは依存性強いね。やめられない。
シャブは元気の前借り。依存性は別にって感じ。
依存性体質のヤツは何でも依存するけどね
ピエール瀧なんかのコカインはやった事無いけど
あれもそうでも無いと思う
全てに言えるけど程々に嗜む分には問題無い。
480
不思議な名無しさん :2021年05月09日 16:16 ID:3nt2utGp0
*
481
不思議な名無しさん :2021年05月09日 21:39 ID:7q8RgYlT0
*
タバコとアルコールを見ればわかる
一度解禁したものを禁止するのは難しいから
なんで今規制できてるものを解禁しなければいけないのか
482
不思議な名無しさん :2021年05月10日 05:27 ID:IxVT2ct10
*
>>274
タバコとアルコールが有害で、同等の害の大麻禁止はおかしいって、別に間違っとらんやろ
国が管理できるかは大事な要因やし、日本では大麻解禁のメリットなんてほとんどないから、解禁してないんやろ
むしろ害や中毒性がなくて問題がないなら、現状禁止されて罰則があるようなもんをリスクを犯してまで
吸う必要性がないやんけ
法律を犯してまで吸うやつがおる現状を見ると解禁せんほうがええやろ
483
不思議な名無しさん :2021年05月10日 05:31 ID:IxVT2ct10
*
484
不思議な名無しさん :2021年05月10日 06:16 ID:ibzMYZPC0
*
485
不思議な名無しさん :2021年05月10日 07:23 ID:EbELgr9.0
*
大昔、何年も大麻吸ってきた経験や、
アメリカの解禁州でガンガン使ってる人間見てきて言う。
日本で嗜好品として解禁したら絶対ダメだ。
はまっている当時は自分は依存してないしハッピーになるだけでいいもんじゃんとか信じてる。
だが手に入れるのに必死になってたり、メンタルも明らかに不安定になる。
生活もどんどんだらしなくなり大麻中心に動く。立派な依存だ。
ここで解禁しろと言ってる奴らも感情で動いてエビデンスも出せず、
理性飛んでるの分かるだろ?
やめて数年経って、やっと自分はおかしかったと自覚できる。
解禁州ではめっちゃ濃度上げたものを毎日大量に入れて
更に駄目になって行くやつらを見てきた。
「アメリカじゃみんなやってる」とかよく言うけど
節度ある使用している人間もいるが
そうじゃない人間も多すぎる。
生活に支障をきたすほどハマる奴はpot headとして
まともな人扱いされない。信用もない。
「体調不良や痛みに効く」と言えばいいものみたいだが、
不調を誤魔化し、結局気付いた時には末期癌で死んだ奴も。
解禁するメリットは一切ない。
医療用ならモルヒネやオピオイドと同じ厳重な麻薬扱いで有りだとは思う。
486
不思議な名無しさん :2021年05月10日 09:53 ID:N42z9sq30
*
>>485
それは人によるよ。
二十歳から20年近く10年位前まで晩酌として嗜んでたけど
潮時感じて吸うの辞めても吸いたい欲あんまり出なかったよ。
タバコは未だに無理。やめられない。
THC強くても身体の受け入れには限界あるから
適量はわかる。酒とその辺は同じ。
記憶無くなるまで飲む人は大麻でも同じ。
次の日にも影響出る位吸う人は精神依存体質。
487
不思議な名無しさん :2021年05月10日 10:04 ID:m.Ab5xm80
*
>>456
監修も何も、販売後の犯罪件数を見ればいいだけじゃん笑
一応検索して出てきたものをコピペしとくね
また、注目すべき効果の一つに、アメリカの犯罪数の減少があります。実際、コロラド・デンバーでは、前年比で、殺人が約53%、性的暴力が約14%、窃盗は約5%の減少が認められているそうです。
488
不思議な名無しさん :2021年05月11日 04:57 ID:HMMm4VdE0
*
まわりで大麻常用してた人けっこういたけど結局9/10位の確率で鬱病か糖質になってたよ
あと、大脳皮質の神経かなんかを傷付けるって最新の研究にあったから、やらない方が良いと思う
タバコのニコチンはアルツハイマー防止効果があって主にタールの害がやばいからアイコスなら良いのかも
489
不思議な名無しさん :2021年05月11日 09:24 ID:lgaNUGcW0
*
>>486
だからそう書いてる。
まあクソ長文で読み流されてもしゃあないが。
自分も今は目の前に出されても吸わない。
解禁解禁としつこく喚いてる奴らは依存体質。
なきゃないでいいと思える人間はあんな必死な主張しない。
490
不思議な名無しさん :2021年05月14日 13:25 ID:AO6ilEk30
*
あの、大麻合法の国があるんですけど
オランダっていう先進国が
491
不思議な名無しさん :2021年05月18日 22:34 ID:U99ySi.P0
*
>タバコで幻覚は見えんし攻撃的にもならんやろ
吐き出す煙がすでに攻撃的物質なんですがそれは
492
不思議な名無しさん :2021年05月21日 15:54 ID:yzuyiu0W0
*
マジで酒もタバコも禁止して違法にすればいいのに
百害あって一利なしだよマジで
493
不思議な名無しさん :2021年05月21日 15:57 ID:e9qTcWC60
*
494
不思議な名無しさん :2021年05月21日 16:02 ID:yzuyiu0W0
*
日本ではほとんどの人がやったことないから実際の症状を知っている人がいない
実際の症状の話と麻薬っていうほどだからこういう症状が出るんだろうという憶測が飛び交って何が真実かわからない
495
不思議な名無しさん :2021年05月22日 05:13 ID:lhPemMHX0
*
・ベーシックインカム
・安楽死
・大麻
これからこの辺の議論はますます活発になる
496
不思議な名無しさん :2021年05月22日 10:19 ID:1IU7rAfR0
*
大麻ってどっちかといえば陰キャのほうが相性いいと思うんだけどな
キマったら一切動きたくないし
497
不思議な名無しさん :2021年05月25日 12:48 ID:k19tiTeV0
*
>>170
こいつの言ってることって全部タバコにも当てはまることなんだけどな
アル中はまともに思考できてない良い例