2: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:40:38.37 ID:88q//ThpM
せやろな
カナダポークみたいなもん
3: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:41:15.53 ID:saq9/l4tp
そらよくある品種掛け合わせただけやし
4: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:41:37.30 ID:GAlMj9Ar0
黒毛牛
地鶏
三元豚
なんかブランドっぽく聞こえる系
5: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:42:00.79 ID:Hu2pQiXPd
ししゃも、ししゃもじゃなかった
10: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:44:54.54 ID:D3E+EhNf0
>>5
まあ、和名カラフトシシャモだし多少はね
6: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:42:46.59 ID:Vi2iem47d
国産牛をゆるすな
7: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:42:57.86 ID:dV/JPweVa
商売ってのはそういうもんや
8: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:43:32.44 ID:btUxmg/Vd
イベリコ豚は?
9: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:44:12.26 ID:lX0zE4oS0
若鶏よりもっと歳食った鶏のがうまいらしいな
12: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:45:48.75 ID:FhyYWicGp
>>9
若鶏はとにかく育つのが早いのが利点やからな
生まれて2ヶ月足らずで出荷とか頭おかしいわ
23: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:49:43.91 ID:t29XrmC+0
>>9
卵生みまくった廃鶏って地鶏みたいな味するで
それを地鶏やと騙して売ってた業者が捕まってたな
28: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:51:35.17 ID:k0LAczAep
>>23
ヒネ鳥はうまい
11: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:45:48.56 ID:rnrA5Uce0
オリーブ牛はなんか違いあるんか?
13: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:46:23.10 ID:9zfhaPUO0
っぱ四元豚よ
14: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:47:12.50 ID:9PdBzoT10
六白とかいうとりあえず商品写真が可愛いやつ
16: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:48:10.52 ID:QyeSboY60
琉美豚は?
24: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:49:45.54 ID:fFa20Ld+0
>>16
美味い
18: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:48:24.04 ID:4dJkQvWMa
三次元豚🐖
19: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:48:44.43 ID:e0/jb1V90
対子豚
21: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:49:09.55 ID:LoZIYK8h0
こだわりさんげんぶたのとんかつ!
22: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:49:25.64 ID:4t4ap1lV0
雑種豚
25: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:50:11.81 ID:HYhfB0160
自称黒豚みたいなもんか
マジの黒豚畜産家が「なんでこんな世にいっぱいあるんや」って驚いてたやつ
27: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:51:02.78 ID:4pCfaJx3a
ワイの近所のスーパーには四元豚のトンカツ売っとるで
29: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:51:57.58 ID:nUjOf3Ayd
カナダ産の豚肉とか明らかにくっさいよな 焼くとウンコみたいなオッサンの口臭みたいな匂いがして吐きそう
34: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:53:51.71 ID:ZgCQLz+F0
>>29
安いからいっぱい買ったけどアンモニア臭がして食えずに捨てたわ
31: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:52:18.79 ID:bj+yohKd0
イベリ子豚やとおもってたわ
32: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:52:30.40 ID:8aixg87Od
スーパーXって豚だっけ?
33: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:52:53.02 ID:gtxdxHv90
なんでショック受けとるんや…
三品種の交配種ってだけやろ…
35: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:54:58.55 ID:QhD0nxuR0
廃鶏はコリコリしてて味濃くて美味いよ
砂肝とは違うけどそんな感じ
36: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:55:44.31 ID:mHZktOGj0
三元豚って要は鳥で言うブロイラーやからな
37: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:56:21.63 ID:twzDuAVP0
C&Cの三元豚カツカレー安くて美味いけどたまに臭み強い肉当たる😭
39: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:57:04.49 ID:PmeZ+JIUM
国産牛(韓国産)
🤔
40: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:57:35.99 ID:uoEU6RbV0
日本で屠殺してれば日本産
41: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:59:07.12 ID:Kyl0ByfI0
北海道産100%とか言っててもそもそも北海道でしか作ってないようなもの多いし
42: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:59:32.91 ID:j516SOnx0
三幻神みたいなすごい豚だと思ってたのに
46: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:00:18.09 ID:lfU6EXkR0
美味しかったらなんでもええやろ
47: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:00:47.75 ID:XCu7MciB0
モンドセレクション受賞
からあげコンテスト受賞
48: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:01:25.32 ID:GQhXiEok0
地鶏って種類やないんか?
50: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:01:30.73 ID:sbvCA7uud
養殖の魚とかも韓国とかからもらってきてちょっと自分のところで世話したら国産にできたりするらしいな
51: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:04:45.50 ID:3b8V0DajM
>>50
それは無理やろ風評被害やめーや
52: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:05:21.51 ID:jxL7Tzne0
さんげんとん読みって間違いなん?
とんじるぶたじるみたくどっちでも良くない?
54: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:05:48.24 ID:jxL7Tzne0
>>52
さんげんぶたやった
53: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:05:47.85 ID:+9aWl3Cna
でも和牛も地鶏も良くわかってないでブランド品として食ってるやん
55: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:05:59.53 ID:QL3GtVPo0
地鶏もほとんど嘘なんやろな
60: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 02:08:15.35 ID:jWg1EhZ/0
>>55
生食は流石にホントや信じたい
17: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 01:48:12.42 ID:TANi8JGL0
安くてうまけりゃそれが正義よ