不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    106

    身長272cm。死ぬまで身長が伸び続けた男・・・



    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:31:51.11 ID:c2mBxpAOd
    ロバート・ワドロー(1918年-1940年)
    272cm

    8歳の時には既に188 cmになっており、10歳では198 cm、100 kgに達していた。
    最終的には272 cmまでになっていた。
    no title

    ロバート・ワドロー

    ロバート・パーシング・ワドロー (1918年2月22日 - 1940年7月15日) は、「疑う余地のない医学的な記録がある中で、最も身長の高い人間」としてギネスブックに記載されている男性。死亡時の身長は272 cmという前例のないものであり、体重は約200 kgであった。ワドローは成人後も死ぬまで身長が伸び続け、このような高身長になったのだが、それは脳下垂体腫瘍のためであった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ロバート・ワドロー

    引用元: 人類史上最も身長の高かった男wwww





    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:32:03.36 ID:c2mBxpAOd
    s

    っっっっd

    12122

    4

    123



    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:33:48.02 ID:XgtePQs8d
    >>2
    巨人定期

    3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:32:25.21 ID:adh7fo4Ha
    どけよ、チビ

    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:32:34.06 ID:BDKLuKIJa
    巨人やん


    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:34:29.83 ID:OGVUI6lp0
    バスケで無双できるやん

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:36:02.67 ID:3Vlb4Jjtd
    まる見えで見たわ

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:36:37.70 ID:kgzWC8XK0
    やっぱ短命なんやな

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:37:39.64 ID:s2QHcgNB0
    巨人症か

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:38:08.68 ID:mdi5DYwl0
    22歳で死んだんか

    まだ伸びてたんだろうな

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:39:00.48 ID:rCkBfsZud
    no title

    身長が大きい人が集まるイベントでこれ

    31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:40:39.03 ID:NthAGmRC0
    >>22
    ヒェッ・・・

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:39:13.35 ID:VaOimEdf0
    なお、骨格標本マニアのサイコパス医師に目をつけられた挙句
    死後友人に、自分の遺体は海に捨ててくれ言い残したのに、金で買収された友人が
    遺体を医師に売り払って、無事コレクション入りした模様

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:40:19.15 ID:aQguVi6n0
    >>23
    こいつの骨ってどっかで展示してるん?

    59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:47:40.81 ID:ZkyNHDjXp
    no title

    24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:39:17.19 ID:K+dD/Xi/0
    ジャックハンマーよりでかいやん

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:39:34.14 ID:ik93WW8rd
    早すぎたんだ

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:40:33.10 ID:5s8K6qsF0
    少年期の写真がみたいのにどこにもないんだよなあ

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:41:22.24 ID:1lDp4kDy0
    キャプテン翼かな
    s

    34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:41:36.68 ID:9wGq3G+ea
    今ウィキペディア見てきたけど死ぬまでずっと身長伸び続けてたんやな

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:41:41.55 ID:hcSM0yoY0
    でもこういう奴らが生存競争に勝ってたら人類は今頃めっちゃでかくなってたんやろ

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:42:30.12 ID:Pn0pgvMWa
    内蔵とかいかれるやろこれ
    バランス保てへんのちゃうの

    43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:42:57.29 ID:HgG79h8u0
    頭身もすごいな

    45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:43:37.87 ID:QaCGMPP/0
    足が体支えきれず壊死かなんかして敗血症だっけ

    48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:44:23.84 ID:cDWy4rYYd
    この身長だったら手伸ばすだけでダンク出来るよな

    50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:44:31.19 ID:xC4cUDKM0
    やっぱ身長高すぎると早死するんやな

    62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:48:30.04 ID:ZkyNHDjXp
    >>50
    身体の抵抗力弱くなるし末端まで血が行き届きにくいんやって

    53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:44:33.17 ID:6v2F9gtR0
    ピッチャーやらせてみたい
    ギネス世界記録2021
    KADOKAWA
    2020-11-18


    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:44:57.91 ID:Bi1KjOhW0
    健康の観点では低い方がその分、栄養を必要としないからええのかもな

    56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:45:48.50 ID:7tEemKfv0
    普通に生活するだけで体の負担めっちゃ大きいやろうな

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:48:48.97 ID:VX6bo61m0
    巨人症って心臓にめっちゃ負担掛かるらしいな

    63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 21:48:31.86 ID:qeYzBX2C0
    このスレ見て、身長270センチのド素人と高校バスケ日本一を目指す青春映画の妄想してたわ
    女顧問が270センチの主人公を見つけて既に廃部したバスケ部の復活を目指すねん
    で、経験者とかをとりあえず集めてあとは主人公にボール集めて連戦連勝やねんけど、なんか達成感を得られない主人公と、自分たちも経験者なりに活躍したいチームメイトと壁ができて
    そこをライバルあり友情ありちょっと恋愛あり…で乗り越えていく

    どや!良さそうやろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:06 ID:TPJEGEDf0*
    チン長 何cm?
    2  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:13 ID:.ylZjAoR0*
    ドミトレスク定期
    3  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:18 ID:.5jVoRQA0*
    まさに半鐘泥棒だな
    4  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:18 ID:BszfwTt60*
    40歳位まで生きれたら5m位になったんやろか🤔
    5  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:21 ID:LT8wHYFd0*
    バスケがダンクが〜言ってる奴いるけど、ここまで身長が伸び過ぎたら足に負担かかり過ぎて走れないからスポーツ全般無理だろ
    心臓の負担も普段から大きいのは容易に想像出来る
    写真でなぜ杖をついているかわからないのか?
    6  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:21 ID:NF6.EpXu0*
    >このスレ見て、身長270センチのド素人と高校バスケ日本一を
    >目指す青春映画の妄想してたわ

    ジャンプで3巻くらいで打ち切りになってそうwww
    7  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:22 ID:NF6.EpXu0*
    ※5
    その通りだがそこまで攻撃的になる必要あるか?きもいわ。
    8  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:22 ID:E4hObjV80*
    心臓が二つあるように進化してたら生き残れる可能性あるな
    普通の人類と巨人の人類が存在する世界も見てみたい
    9  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:23 ID:fEgVVJCP0*
    そりゃ心臓を含め内臓は大きくならんからな
    中身が軽自動車なのにガワだけトラックみたいになったもんや
    最後は心臓に負担かかりすぎてダメになってしまう
    10  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:24 ID:FjzPSwMz0*
    この現象を応用して自分の身長を好きなところまで伸ばす技術とか出来ないかな?
    11  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:24 ID:fooDJjdy0*
    ここまでドミトレスク夫人...
    1件
    12  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:28 ID:lMafq6Ok0*
    ワンピのドフラミンゴの身長が305やから頭一つ分小さいくらいだな
    13  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:29 ID:SyScpX2R0*
    ※6
    短命主人公のタイムリミットも絡んでくるんやで
    14  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:29 ID:fgwpvk110*
    内臓も対応して成長してれば違ったのかなぁ
    15  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:29 ID:ml9FZk620*
    リアル八尺様
    16  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:32 ID:MtR4px2.0*
    240センチかそこらでプロレスラーやってたアンドレ・ザ・ジャイアントは偉大すぎる。
    17  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:36 ID:Bgodnwgk0*
    >>15
    1尺30センチくらいだっけ
    八尺様で約240センチだから八尺様よりでかいのか...スレンダーマンくらいか
    18  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:37 ID:KoWhBexN0*
    標本にされてんのかわいそうすぎるだろ
    地獄に堕ちろサイコパス
    19  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:37 ID:4AL9i9Bh0*
    岡山恭崇の40cmでかい
    20  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:38 ID:OX21lt8n0*
    巨人症みたいな病気なし身長伸ばす手術なしで人間がどれくらい大きくなれるのか気になる
    21  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:43 ID:fnCHs39Y0*
    標本になったのは別人の方
    あと、標本になったやつは友人が買収されたんじゃなくて
    友人が手配した葬儀業者が買収された結果
    22  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:45 ID:SOrZZza40*
    >>6
    連載もされてないだろうな
    23  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:47 ID:SOrZZza40*
    >>18
    興味本意でこの記事読んでるやつより役に立ってるよ 知らんけどな
    24  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:48 ID:ZgSgZoC40*
    高身長の高齢者ってほぼおらんよな
    25  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:49 ID:lZPdVwO70*
    >>16
    アンドレも短命だったし酒飲みまくってたのは痛みをごまかすためって説もある
    26  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:50 ID:h.aYCiY30*
    心臓は普通サイズだからね
    27  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:53 ID:VCrNxFhV0*
    心臓もそうかもしれんが、足に行った血液を上げられるのだろうか
    かなり強靭なふくらはぎが必要そう
    写真見た感じ足がかなりごつそうだし、体は適応しようとしてたのかねえ
    28  不思議な名無しさん :2021年05月10日 15:59 ID:SG9NCDzh0*
    このワドローさんの墓石にはフリーメーソンのシンボルマークが刻印されてあります。これでご理解頂けたでしょうか?
    29  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:00 ID:mm4kzkDs0*
    デカイ方が何かと生存に有利って単純な話とちゃうねんな
    30  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:03 ID:Zs1NMs1I0*
    骨格標本されたのは知らなんだw
    31  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:06 ID:L0qez3yf0*
    22歳で亡くなってるって事は写真はもっと若いんだろ?
    どう見ても40歳ぐらいに見えるな
    32  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:07 ID:o3gHtJwe0*
    巨女フェチ界隈では実際にいた最もでかい人間としてよく話題にされる人
    33  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:08 ID:Y0LrjZ3Z0*
    >>13
    最後それで泣かせてくるやつだな
    34  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:09 ID:YOOU0xU10*
    >>12
    ワンピのキャラクターみたいやなって書こうと思ったら、ドフラミンゴご指名で身長書いてくれてて嬉しくなった
    クロコダイルが253やから、272だと間くらいやね
    35  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:10 ID:iESCHVyy0*
    >>21
    どっちにしてもかわいそう
    36  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:17 ID:YjU64fL60*
    腿が太いな
    37  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:22 ID:9y0VpaJC0*
    >>14
    ポンプになる心臓1つとっても、強さが人間サイズじゃ厳しいもんな
    38  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:28 ID:fkhLypNR0*
    でもこういう人がいるってことは伝説上の巨人もあながちただの空想ではなかったんやろな
    39  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:33 ID:GY3oh0Bm0*
    >>1
    背が高い人は大きい傾向があるって聞くしどんぐらいだったのか気になる
    40  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:35 ID:GY3oh0Bm0*
    >>27
    馬みたいに走り回れば....ダメだ、関節が逝く
    41  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:35 ID:GY3oh0Bm0*
    >>28
    やーばいでしょ
    42  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:37 ID:pL24BN3c0*
    >>7
    だよね〜
    令和は寛容の時代よ
    43  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:37 ID:gaRtBI4o0*
    今の時代なら医学の力で長生きさせることも可能だったのかな
    もし可能なら長生きした分も身長伸び続けたんだろか?
    44  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:45 ID:RFZ.m6ZU0*
    >>20
    筋力が自重を支えられなくなる限界値がくるからな
    45  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:53 ID:eQw9iOZ60*
    >>10
    一応身長を伸ばす手術やホルモン剤による高身長化の技術はもうある
    ただ色々デメリットがある上に小人症みたいな治療を要するほどの低身長でないと自由診療扱いで10割持ってかれる
    薬剤や入院費もかなり高くつくし
    46  不思議な名無しさん :2021年05月10日 16:56 ID:3hP.jWiR0*
    こういう人の遺伝子や細胞を研究して毛根細胞に活かせたら 世の中は今より平和になる
    47  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:01 ID:oSnhTjGc0*
    好きにさせた方がいいぜ…太く短く、だ
    48  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:07 ID:XERox.m90*
    日本人なのに2m超えで体に負担かかるプロレスやって
    還暦まで生きた馬場さんすげえわ
    49  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:07 ID:985iTV9o0*
    内臓の機能は常人並なのかな
    50  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:13 ID:z6FKBof70*
    ブラックジャックにあったな。
    巨人症の少年の両足をBJが事故を理由に切断した「ふり」をして相撲部屋に入れられるのを阻止する話。
    51  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:16 ID:wcAs131N0*
    >>5
    走らんでもゴール下にずっとおればええんちゃうか?(ハナホジ−
    52  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:17 ID:wcAs131N0*
    >>9
    わかりやすい
    53  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:24 ID:VkCf4m8a0*
    バスの最後部に座ってて運転席の灰皿使えるな。
    54  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:48 ID:g8uN3NK50*
    最後のいる?
    55  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:48 ID:Yk2Z1xXn0*
    ネピリムやね
    これとの混血がイギリス王家らしい
    56  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:48 ID:IL3kWBgq0*
    これだけデカイと血液送り出すエンジンもそれ相応に強靭じゃなきゃいかん
    心臓ポシャッて死ぬがオチ
    57  不思議な名無しさん :2021年05月10日 17:53 ID:dC2WTyc00*
    >>6
    海外の小学生でそういうバスケットプレイヤーは今現在いる。
    この前ニュースでやってた
    58  不思議な名無しさん :2021年05月10日 18:01 ID:5yUVY0ue0*
    内臓機能は背が変わろうがたいして差が出ないからな。実際身長が高いほど寿命は短いデータはある。チビ唯一の利点は寿命の長さだな。ちなみに俺はホビット族。
    59  不思議な名無しさん :2021年05月10日 18:09 ID:eliygSs70*
    心臓が通常の三倍あれば少し長い間出来るかも知れないけど、常人と変わらない心臓は末端の毛細血管に血液遅れなくなるから、壊死が起きて来て敗血症に。
    60  不思議な名無しさん :2021年05月10日 18:12 ID:EBABgCAn0*
    昔ギネスブックに死んだ後も身長が伸びたって書いてあったな
    61  不思議な名無しさん :2021年05月10日 18:26 ID:MGac4kR.0*
    重量あるし、内臓は普通サイズだろうから負荷やばそう
    62  不思議な名無しさん :2021年05月10日 18:36 ID:I5abI3eI0*
    見世物にされて辛い人生だったろうな
    俺も12歳で175あったから分かるわ
    63  不思議な名無しさん :2021年05月10日 18:39 ID:jVUIGI.B0*
    >>5
    余裕ないね
    64  不思議な名無しさん :2021年05月10日 18:42 ID:ZVi.H7Ep0*
    普通に生活ができないレベルは
    気の毒だな
    65  不思議な名無しさん :2021年05月10日 19:02 ID:Q19ZiLUk0*
    ストーリー終盤まで黙って金叩いてそう
    66  不思議な名無しさん :2021年05月10日 19:35 ID:TDcNnB.O0*
    >>55
    それやな
    神話だけの存在じゃなかったんやね
    67  不思議な名無しさん :2021年05月10日 19:46 ID:46.r1YyG0*
    >>6
    突き抜けてそう
    68  不思議な名無しさん :2021年05月10日 20:08 ID:Xrt2y9oX0*
    なるほど~心臓は大きくならないからこの手の人とかマルファンは心臓に負担がかかるんだね
    享年22歳なのに杖ついてるし大変だったんやろな・・・
    69  不思議な名無しさん :2021年05月10日 20:48 ID:UjxqbOjC0*
    ジャックは運動能力を保てるギリギリを目指した
    こいつはデカすぎ
    70  不思議な名無しさん :2021年05月10日 20:59 ID:DBdRrUoy0*
    >>64
    ものすご~~~~~~く穏やかで優しい人物だったらしいね。なんかで見た。愛されてただったかなんだったか。
    71  不思議な名無しさん :2021年05月10日 21:30 ID:Ck3N43kg0*
    ぶっちゃけもう人間って身長低い方が良いよな
    みんな130センチぐらいなら乗り物とか住処とか色々捗ると思う
    農業なんかもみんな機械化すれば良いし、食う量も少なくて済むからそんな作らなくていい
    72  不思議な名無しさん :2021年05月10日 21:32 ID:Ck3N43kg0*
    >>51
    マジでそれでええかもな
    ディフェンスは1人減るけどオフェンスがほぼ無双出来そう
    73  不思議な名無しさん :2021年05月10日 22:22 ID:NuuU94LD0*
    花束持った女性とのカラー写真、すごい映画のワンシーンみたいでかっこいい。ストーリー考えるのワクワクしそうな一枚。
    74  不思議な名無しさん :2021年05月10日 22:52 ID:krT0..nu0*
    >>6
    割と好きな奴がいたダブルアーツでさえ3巻だから多分連載出来てないと思うぞ
    75  不思議な名無しさん :2021年05月10日 23:00 ID:uRi4xmo10*
    杖ついてる写真あるから40代位かと思ったら死んだの22歳やんけ
    10代や20代で杖つくなんて膝への負担半端なかったんやろな
    76  不思議な名無しさん :2021年05月11日 00:34 ID:fH4CG2Js0*
    馬場さんも同じ病気だったはず。
    77  不思議な名無しさん :2021年05月11日 04:30 ID:MRc0Dy.U0*
    よくバトル系マンガでこれくらいの身長でガシガシ動いてる奴いるけど、やっぱ無理なんだな
    78  不思議な名無しさん :2021年05月11日 10:22 ID:ZsoiZYGS0*
    誠実そうな顔立!若くして亡くなるなんて惜しい…
    79  不思議な名無しさん :2021年05月11日 10:47 ID:xeGUvCT.0*
    >>5
    足じゃなくて、膝な。
    80  不思議な名無しさん :2021年05月11日 10:49 ID:xeGUvCT.0*
    >>16
    アンドレは223cmくらいやろ
    まぁプロレスラーの身長公表やから実際はもっと低い可能性もある
    盛るな、ボケw
    81  不思議な名無しさん :2021年05月11日 10:50 ID:xeGUvCT.0*
    >>24
    昔、185cmくらいのお爺ちゃんいたわ
    本人曰く「大分、縮んだ」
    82  不思議な名無しさん :2021年05月11日 10:51 ID:xeGUvCT.0*
    >>29
    デカい奴は短命
    が定説。
    83  不思議な名無しさん :2021年05月11日 10:54 ID:xeGUvCT.0*
    巨人症やな
    確か、脳の先天異常かな
    けど272cmから見た世界(目線)はぶっちゃけ体感したいw
    まぁデッカイ事は良い事や
    逆に身長低い奴て男女問わず変な奴多いよな
    捻くれてるし、常に変な被害妄想持っとる
    キモイわw
    84  不思議な名無しさん :2021年05月11日 11:22 ID:49M7.Tqa0*
    >>23
    偉そうに書いてるバカいるけど、そのエピソードはチャールズ・バーンっていう全くの別人の話
    85  不思議な名無しさん :2021年05月11日 11:24 ID:QmU2zKqM0*
    >>58
    別に小さければ小さいほど寿命が伸びるわけでもないからホビットとか死んでもやだな
    86  不思議な名無しさん :2021年05月11日 15:37 ID:ler6qgne0*
    >>63
    最近は心の余裕でマウントとるようになったのか…
    87  不思議な名無しさん :2021年05月11日 15:38 ID:ler6qgne0*
    >>7
    ネットで何言ってんの?
    88  不思議な名無しさん :2021年05月11日 15:40 ID:ler6qgne0*
    >>70
    怒ったら血圧やら何やらで死んじゃうんじゃないの?
    89  不思議な名無しさん :2021年05月11日 16:56 ID:TpD4x6b70*
    風呂に入るのすらしんどいやろな
    90  不思議な名無しさん :2021年05月11日 23:10 ID:pkm6dsBL0*
    >>71
    潜水艦の中は狭いからチビの方が良いなんて話があるな
    91  不思議な名無しさん :2021年05月12日 03:04 ID:RLoiXMum0*
    服とか寝床とか大変そうだな
    92  不思議な名無しさん :2021年05月13日 04:34 ID:o7PpCN040*
    シックで綺麗なスーツ姿と相まってリトルナイトメアに出てくる手長のやつみたい
    失礼だったらすまん
    93  不思議な名無しさん :2021年05月13日 04:36 ID:o7PpCN040*
    >>40
    馬は骨折したら大体の場合すぐ安楽死ってそういうことなんだな
    脚がダメになると血流とか色んな内蔵機能がうまくいかなくなるのか
    94  不思議な名無しさん :2021年05月22日 00:44 ID:Sn3JL95Y0*
    >>84
    ググってきたけど、この人も短命だね…22歳かぁ。
    95  不思議な名無しさん :2021年05月23日 02:16 ID:5ZkcdTuc0*
    青キジやん
    96  不思議な名無しさん :2021年05月29日 22:04 ID:8dZusgXk0*
    もうちょい長生きしたらリアルゴリアテ(290cm)になれたかな
    97  不思議な名無しさん :2021年05月30日 12:51 ID:qVoY.Z6W0*
    >>14
    同じ素材だと、大きくなればなるほど弱くなるって話だし、昆虫の進化が大型化しないことを考えると、ただ、大きくなるだけだと、機能が足りなくて難しいのかなとおもった。
    98  不思議な名無しさん :2021年05月30日 12:54 ID:qVoY.Z6W0*
    >>21
    でも、買収した人って、超偉人だよね。
    頭ちょっとおかしいけど。
    ドクター・ドリトルと、ジキル博士とハイド氏のモデルの人。
    99  不思議な名無しさん :2021年05月30日 12:57 ID:qVoY.Z6W0*
    >>62
    俺が転校したら、同級生に小6で170超えてる奴二人もいて、ビビった思い出。
    一人はそれからあまり伸びなかったけど、もうひとりは183くらいまで伸びてた。
    100  不思議な名無しさん :2021年06月01日 09:14 ID:KcDwtxhU0*
    標本にされた人はロバート・ワドローじゃないぞ
    チャールズ・バーンって人

    ロバート・ワドローの死因は体重を支えるために使用していた添え木がこすれたところから敗血症にかかったことが原因
    心臓は関係ない

    いいかげんな情報多すぎるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    101  不思議な名無しさん :2021年06月09日 00:52 ID:Iz0E8Oyv0*
    最後のコメントきしょ過ぎるw
    102  不思議な名無しさん :2021年06月26日 10:04 ID:OZnFPltz0*
    理論上では人間は4mまでは成長させることが出来るらしい
    103  不思議な名無しさん :2021年07月01日 17:56 ID:zqVib7370*
    足伸ばして寝れたの?
    104  不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:20 ID:O5RHS7wR0*
    >>99
    62のコメに「ビビった思い出」とか書き込む神経にビビるわ
    105  不思議な名無しさん :2021年08月27日 21:20 ID:oDvCFHJG0*
    >>70
    興奮すると心拍数あがってヤバいんやろうか?
    ブラックジャックの巨人高校生もキレなかったな
    106  不思議な名無しさん :2021年08月27日 21:22 ID:oDvCFHJG0*
    >>97
    昆虫は血管がないからな
    大きくなると体に酸素を送れない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事