602: フライングニールキック(大阪府) [US] 2021/05/10(月) 16:39:11.40 ID:It79ll5a0
>>1 これはトラウマになるわ
2: 膝靭帯固め(やわらか銀行) [BE] 2021/05/10(月) 14:47:21.59 ID:aWl5pnbl0
13: ネックハンギングツリー(愛媛県) [ニダ] 2021/05/10(月) 14:49:29.07 ID:hvf00Dwo0
>>2 ムリムリ
22: ファルコンアロー(奈良県) [CZ] 2021/05/10(月) 14:50:55.96 ID:8DP3Dlh30
>>2 コワwこれ運悪かったらバリンって行くよな
454: フランケンシュタイナー(光) [ニダ] 2021/05/10(月) 15:54:22.69 ID:0DzPHOdQ0
>>22 液晶が挟んであって、踏んだところにヒビの画像が入る悪趣味な所もあった。
4: 16文キック(東京都) [GT] 2021/05/10(月) 14:47:41.23 ID:FL3vEsdJ0
よく動画で見たことあるけど、弱いのかよw
207: メンマ(東京都) [GB] 2021/05/10(月) 15:08:28.05 ID:j0Grb8wk0
>>4 それなりの強度はあるだろ ただあいつらってめちゃくちゃやるからな ジャンプして跳ねて
6: リバースパワースラム(北海道) [KR] 2021/05/10(月) 14:48:13.25 ID:UuwD7Jr+0
どうやって救出したのか書きなさいよ!
135: 急所攻撃(東京都) [ヌコ] 2021/05/10(月) 15:01:10.17 ID:to69PsWi0
>>6 梯子を伸ばしたんだろ 金玉冷えるぅーーー
8: 膝十字固め(帝国中央都市) [ニダ] 2021/05/10(月) 14:49:09.05 ID:9tc3j3TB0
生きた心地しなかったろうに
10: 超竜ボム(東京都) [ニダ] 2021/05/10(月) 14:49:18.33 ID:c8VMCtc20
やばすぎwww
11: エメラルドフロウジョン(東京都) [US] 2021/05/10(月) 14:49:21.68 ID:8ppVibQ50
最大風速150km 人も吹き飛ばされてるだろ
188: バックドロップホールド(東京都) [US] 2021/05/10(月) 15:06:21.36 ID:756//mQO0
>>11 山が消えるわ
336: フォーク攻撃(東京都) [DE] 2021/05/10(月) 15:31:20.43 ID:4ZaaYWgl0
>>188 41m/秒だから台風程度だよ
116: ニールキック(光) [DE] 2021/05/10(月) 14:59:31.92 ID:rP9TnDex0
英語ソースには90mph(90マイル毎時)だから秒速40.2mだな
14: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [JP] 2021/05/10(月) 14:49:32.73 ID:/Yp94SWa0
中国の日常
15: ナガタロックII(東京都) [ニダ] 2021/05/10(月) 14:49:42.53 ID:H1ixV4gK0
これは洒落にならないな 2~3人くらい落ちてたりして それにしても風でガラス外れるのか どんな固定の仕方してたんだよ
16: ダイビングフットスタンプ(埼玉県) [GB] 2021/05/10(月) 14:49:43.53 ID:XkMZxtdR0
橋が5年も持たないとか、資源を無駄にしてるだけだな
19: ドラゴンスリーパー(愛知県) [FR] 2021/05/10(月) 14:50:26.85 ID:UhJXXCoI0
こえー ただでさえ吊り橋怖いのに
23: タイガードライバー(神奈川県) [US] 2021/05/10(月) 14:51:01.53 ID:VfbG1LBu0
ガラスが風で下から持ち上げられて剥がれたのか 怖いな
24: 32文ロケット砲(千葉県) [CN] 2021/05/10(月) 14:51:12.05 ID:biIRg2lZ0
怖すぎ これ落ちたガラスには誰もいなかったの?
43: ファルコンアロー(神奈川県) [GB] 2021/05/10(月) 14:52:54.78 ID:dqIXhLgQ0
54: サソリ固め(愛知県) [ニダ] 2021/05/10(月) 14:54:18.63 ID:Riw1hpEQ0
>>43 笑えねぇよw
56: スターダストプレス(茸) [US] 2021/05/10(月) 14:54:27.00 ID:SnJuYfoW0
>>43 www 生きてるから本人に取っては良い思い出だなww
93: アイアンクロー(光) [US] 2021/05/10(月) 14:57:31.03 ID:JDn+ZYe90
>>43 笑えるから凄いわ 肝っ玉が太そうや
44: 膝十字固め(東京都) [US] 2021/05/10(月) 14:53:12.70 ID:S5nzXMTB0
誰だよ吊橋に使うガラスは割れないって言ってたヤツ
66: エメラルドフロウジョン(愛知県) [US] 2021/05/10(月) 14:55:17.02 ID:9LQSLszX0
>>44 ガラスが割れるんじゃなくてそれを留めてる金具や鉄線が風で煽られて外れただけだろ
391: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [EU] 2021/05/10(月) 15:41:59.93 ID:HHa9K8Tv0
>>66 それでも大問題だろw
57: ネックハンギングツリー(神奈川県) [RU] 2021/05/10(月) 14:54:28.07 ID:bo1APra60
中華クオリティーでもこれはないわ怖すぎ
67: グロリア(SB-Android) [EU] 2021/05/10(月) 14:55:33.13 ID:hJYLPAyP0
中国は最高にスリルあるなw
110: タイガードライバー(岡山県) [CN] 2021/05/10(月) 14:59:00.10 ID:pXcme8/f0
あんなおじさんが中央に一人のわけないだろw どんだけ落ちたんだか
115: ストレッチプラム(茸) [US] 2021/05/10(月) 14:59:23.46 ID:BUT9vHAh0
>幸い死傷者は報告されなかったものの 報告はされなかったのね
142: リキラリアット(やわらか銀行) [CN] 2021/05/10(月) 15:01:50.56 ID:T9hzshv+0
偶然一人しか渡ってなくて足場残ったところに取り残されたんか? 絶対に他にも渡っていてガラス床と一緒に落下した人いただろ 死傷者報告されてないとあるがいないとは言ってないしな
189: タイガースープレックス(SB-iPhone) [CN] 2021/05/10(月) 15:06:48.99 ID:iFvjA5yF0
>>142 人が乗ってたからガラスが飛ばなかったんだろ なんでそれくらい理解できないの?
261: キチンシンク(群馬県) [ニダ] 2021/05/10(月) 15:18:05.54 ID:8SL8ceR20
>>189 被害者の足元にガラス残ってないだろ? しがみついてなければ落ちてる
294: タイガースープレックス(SB-iPhone) [CN] 2021/05/10(月) 15:23:15.65 ID:iFvjA5yF0
>>261 脱出しようと移動を試みてる最中ってことくらいわかるだろ 後方のガラスは残ってるだろ 元はそこに居たんだよ
209: タイガードライバー(庭) [ニダ] 2021/05/10(月) 15:09:10.54 ID:jxnSaARL0
風速40m/sなら どんな場合でも事故起きる可能性ある ただその時に渡らせていたというの問題 取り残された人が従業員ならチェックの為か? まあ そんなに無理やり中国叩きするところでは無いと思うが
228: エルボーバット(大阪府) [KR] 2021/05/10(月) 15:12:30.27 ID:EjPdpxo20
>>209 日本だったら風速10m/s超えたら利用中止の張り紙が出るところだよな そんな風吹いてるのによく渡らせてたな・・・
215: ニールキック(光) [DE] 2021/05/10(月) 15:10:52.31 ID:rP9TnDex0
これを思い出した
珍しい死の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/珍しい死の一覧 1993年: トロントで活動する弁護士の38歳男性が、訪問者のグループにトロント・ドミニオン・センターの窓が「壊れない」ことを実演しようとして窓を突き抜け、
24階から落下して転落死した。実際に、男性が窓に身を投げたとき窓は割れなかったが、窓枠が外れて男性は落下した。
243: 32文ロケット砲(千葉県) [CN] 2021/05/10(月) 15:14:55.40 ID:biIRg2lZ0
>>215 読んだだけでゾクっとした この時下に人はいなかったんだろうか 怖すぎるわ
563: イス攻撃(愛知県) [US] 2021/05/10(月) 16:26:02.37 ID:NXk6zf+T0
>>215 このwikiが面白かったわ
216: ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) [ニダ] 2021/05/10(月) 15:10:54.49 ID:1GzQnVfG0
VIDEO この動画見る限りだと吊橋の鉄枠に嵌めてガラス一枚につき小さい金具で6ヶ所留めてるだけに見える 鉄枠とガッチリ固定すると吊橋がねじれた時にガラス割れるからか?
235: ネックハンギングツリー(愛媛県) [ニダ] 2021/05/10(月) 15:12:59.66 ID:hvf00Dwo0
>>216 今までに事故がなかったのが奇跡だな、いやなかったとは限らないが
219: アトミックドロップ(鳥取県) [KR] 2021/05/10(月) 15:11:27.60 ID:JdXbDj800
華山の足場細いとこあったな
225: キングコングラリアット(やわらか銀行) [US] 2021/05/10(月) 15:11:57.57 ID:mn3zfgr50
こんな吊り橋を60個も作ってるんか 風の影響とか考えたらしならないガラス製はヤバいでしょ
242: ネックハンギングツリー(佐賀県) [JP] 2021/05/10(月) 15:14:40.02 ID:kCe7iQix0
>>225 いつものチャイナクオリティだから、「メンテ」のこととか一切考えずにイケイケで作ってるだろうからなぁ。 これから先は絶叫マシンに早替わりよw
226: トペ スイシーダ(SB-iPhone) [VN] 2021/05/10(月) 15:12:20.45 ID:sstuua3i0
手すり伝って脱出できそうなもんだけどなぁ まぁ崩落した時点で手すりも怪しいか
238: 頭突き(ジパング) [US] 2021/05/10(月) 15:13:32.81 ID:LHDYUJci0
>>226 たぶん風がやばいと思う
229: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [NO] 2021/05/10(月) 15:12:32.31 ID:2aFZLSl10
やっぱりな デザイン性重視で嫌な予感しかしなかった
257: 中年'sリフト(茸) [ニダ] 2021/05/10(月) 15:16:43.30 ID:ep9FZu6E0
そもそも落ちる設計に問題があるが 強風の日に人が渡れる事が一番の問題だな
269: キングコングラリアット(やわらか銀行) [US] 2021/05/10(月) 15:19:33.69 ID:mn3zfgr50
>>257 確かにそこの管理は大事だな
318: ニーリフト(愛知県) [ニダ] 2021/05/10(月) 15:27:43.28 ID:AU5dbEsO0
326: エメラルドフロウジョン(徳島県) [NL] 2021/05/10(月) 15:28:57.54 ID:3R2fpb/Y0
>>318 気持ちはわかる
331: サッカーボールキック(東京都) [PL] 2021/05/10(月) 15:29:38.58 ID:DhgYwueP0
>>318 ちゃんと圧のかかったところにヒビが出るようになってるんやなw 無駄に凝っててワロタ
594: エルボーバット(東京都) [ニダ] 2021/05/10(月) 16:36:39.00 ID:rzijAH070
>>318 ちゃんとミシッミシッって音も鳴ってんだろうなw
657: ドラゴンスクリュー(東京都) [US] 2021/05/10(月) 17:02:43.34 ID:JmaUTel+0
>>318 これ取り乱して落ちる事故とか起きそう
693: エメラルドフロウジョン(茸) [BE] 2021/05/10(月) 17:20:28.86 ID:bKGbZxxB0
>>318 これってそういう透明ディスプレイにヒビが入る画像出してるんじゃなかったか
946: アイアンクロー(東京都) [CA] 2021/05/10(月) 20:52:39.87 ID:sZq1ISlt0
>>693 これw
514: ファルコンアロー(大阪府) [JP] 2021/05/10(月) 16:10:15.88 ID:W4D+VRFK0
それにしても、中国の物作りのスピード感はすごいな
528: キン肉バスター(東京都) [RU] 2021/05/10(月) 16:13:56.65 ID:1O+1hyps0
>>514 「コレは世界初です」っていうとすぐ金が集まるらしい
521: テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ] 2021/05/10(月) 16:13:07.60 ID:6AzBtTR20
東京タワーにも下が見える所があったが嫌だったな
548: エクスプロイダー(大阪府) [GB] 2021/05/10(月) 16:19:48.30 ID:khVKjV440
高所恐怖症だからこんなん絶対ムリやわ
782: 栓抜き攻撃(愛知県) [NL] 2021/05/10(月) 17:46:24.57 ID:AAYbNh5+0
それにしても中国は観光地も危険なんだな^^;
785: ジャンピングDDT(東京都) [IT] 2021/05/10(月) 17:47:03.11 ID:zy+UlC1M0
>>782 中国 橋 で検索すると 無理無理てのばかり出てくるよ
818: TEKKAMAKI(茸) [ES] 2021/05/10(月) 18:12:03.49 ID:Z0XCMas60
VIDEO 一部液晶で割れたような演出をしてたのに 本当に割れてて草
822: 栓抜き攻撃(愛知県) [NL] 2021/05/10(月) 18:14:46.51 ID:AAYbNh5+0
>>818 すげえ^^
911: 稲妻レッグラリアット(東京都) [US] 2021/05/10(月) 19:46:57.27 ID:V9CC0CpJ0
三国志の頃より技術退化してるのな
928: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ] 2021/05/10(月) 20:14:14.25 ID:XhLXOcXp0
982: ときめきメモリアル(兵庫県) [US] 2021/05/10(月) 22:37:25.76 ID:5rg3lpdf0
>>928 こえー 最後尾の奴が滑ったら大惨事だな
974: TEKKAMAKI(光) [CN] 2021/05/10(月) 22:28:11.30 ID:IFmUCMKY0
ビルとビルを繋いでるパリピ御用達みたいなプールも 時間の問題かね
728: ネックハンギングツリー(新潟県) [US] 2021/05/10(月) 17:28:56.37 ID:OSiuRn+Y0
そんな大風吹いてる時に橋渡ろうとする方が頭おかしいわ 危機管理能力なさすぎ