1
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:08 ID:Zjgq1XzV0
*
それが分かってるからこその選択的少子化だろうに。
後々苦労し、激動の時代に産み落とされたんじゃかわいそうだろう。
もっと減るよ。
2
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:11 ID:z5.79pnt0
*
3
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:12 ID:saXoY6Pn0
*
いま高齢者叩きしてる層が高齢者になり老害扱いされ始める頃だな
まあ老人迫害社会を望んだのはお前らだから30年後に手のひら返してるなよ
4
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:12 ID:CwTF0X6C0
*
ID:LTLjwOXH0
義務化ってバカじゃないの?
5
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:13 ID:Z5d0ZceU0
*
6
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:13 ID:saXoY6Pn0
*
>>2
地方都市は加齢臭どころか維持できなくなり消滅するよ
7
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:13 ID:taPWvydz0
*
8
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:14 ID:TzVC6Buo0
*
逆ピラミッド落ち着くのはそんな早くねぇよ
その程度の簡単な計算もできないんかよ
移民なども考慮にいれて80年以降先だよ
9
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:14 ID:S80LBh.s0
*
今老害老害騒いでる奴等が今度は叩かれる側になってる頃だなw
10
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:14 ID:ErbaMXQk0
*
>>5
産みすぎたのは別にいいんだけど、その世代が政治も経済もめちゃくちゃにしちゃって復興させなかったのがあかんね
今の現状は過去の政治によって生み出された結果だから
11
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:16 ID:lhaA6dJ70
*
高度成長期以前の人口見れば今が異常なだけだしな
折角の島国なんだからグローバリズムなんて放り投げて
国内経済だけで満足してればみんなそれなりに幸せになれるんだよ
大国化しても富むのは一部だけで庶民には関係ないしな
12
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:16 ID:saXoY6Pn0
*
少子化なんておっさんが子供の頃から問題視されていて、いまもなに一つ改善の見通しがない
改善どころか悪化している
いまの現役世代にだけ子供を産めと言い責任を押し付けるのは違うよ
13
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:16 ID:JzXyNA3r0
*
14
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:17 ID:TX1b3L0w0
*
先進国で一番最初に高齢化問題に直面するのが日本。
世界は日本がどのように乗り越えるのか見てる。
そしてその後訪れるのが中国。中国の高齢化社会は日本より深刻。
バブルはじけるのと同時にきたら逆ギレしてなにしでかすかわからんな。
15
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:20 ID:saXoY6Pn0
*
>>10
戦後経済成長させた世代が作ったものを自分で壊しただけ
いつまでも上の世代のせいにして被害者ヅラしてる底辺に未来はないよ
16
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:24 ID:U.7GkteV0
*
こうなるとわかってれば移民受け入れ以外の手段がないよな。
17
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:24 ID:bedeh2uo0
*
50代以上は変異コロナが一掃してくれるから大丈夫
30代と40代が生き残ってりゃ経済なんとかなるだろw
18
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:27 ID:ymUNx7OG0
*
※12
まあ、もともと今の与党の中枢とか前任の総理さんなんかは「日本をリトルアメリカに」を合言葉に多民族強制社会作りたがってるわけで。
この間の移民法でようやくその念願が叶うわけで。
19
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:31 ID:ZuUxd9PZ0
*
子供産んでも育てるだけの余力はないのがほとんどで産めないからしゃーない。
というかコロナ収まって無いのに子供作れは無茶振りやろ
20
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:35 ID:kZ75WwVu0
*
貧しくなったら出生率増えて、平均寿命がおちるから大丈夫
21
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:36 ID:E0DAXf4O0
*
高齢だろうとなんだろうとその時に金があれば勝ちだから
22
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:37 ID:ikKNYTVS0
*
23
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:37 ID:9ieZ7XG40
*
24
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:38 ID:9ieZ7XG40
*
25
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:40 ID:9ieZ7XG40
*
自動翻訳機のスペックが上がれば上がるほど日本から出てくの増えるから
26
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:41 ID:T7HgnFQ60
*
>>12
ほんこれ、もうずっと前から(昔から)言われてるのに今更どうにかなるかよって話だわ
27
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:42 ID:9ieZ7XG40
*
28
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:42 ID:dy80OnTO0
*
29
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:43 ID:9ieZ7XG40
*
30
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:44 ID:dy80OnTO0
*
>>17
限度はあるが、人口が減る=経済が傾くだから
31
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:44 ID:grDQ3I550
*
32
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:45 ID:9ieZ7XG40
*
>>29
そして安定した外国生活しながら日本応援するのが夢
33
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:46 ID:wpgIgEnG0
*
今地方で整備されてる老人関係施設の整備が整備されていない大都会周辺ではもう予算なくて整備できないなか高齢化が進むからな、最悪だよ。
団塊2世のベビーブームがなかったせいで一気に少子化が進んだ。
34
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:46 ID:SDaSrkXO0
*
こういう未来予想って、テクノロジーや医療の発達を、
全く考慮してないんだよな。
たとえば、「2040年の未来予測」や「ホモデウス」などが
当たれば、別の未来が待ち受けているかも。
35
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:47 ID:uyngbFuV0
*
>>3
あーすまん。その頃80だわ。早めにこの世を去った方が子供達のためだよな。
36
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:48 ID:.TcFWVsq0
*
多分ウイルスが高齢者をたくさん殺してくれるからバランス良くなる
37
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:53 ID:P.u6xiRE0
*
もうロボットでいいよ
移民とか治安悪くなるし友好関係の継続にら適切な距離が大事
38
不思議な名無しさん :2021年05月13日 15:57 ID:BZSgjqEk0
*
今の日本政府&政権与党には少子化対策をするつもりはサラサラなく
労働力が足りなくなったら他所(外国)から補充すればいいや、
別に日本で就労、納税する人間が日本人である必要はないし程度の認識だからな。
その為のTPPやRCEPだし。
2050年代は、今のドイツのように人口の一割が外国人移民という世の中になってるだろう。
39
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:00 ID:SffRip8E0
*
40
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:00 ID:dy80OnTO0
*
>>34
そんなの宝くじ当選を期待して人生の設計図を作るようなもん
41
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:01 ID:9ieZ7XG40
*
42
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:01 ID:dy80OnTO0
*
43
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:02 ID:dBfyFDGZ0
*
44
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:03 ID:9ieZ7XG40
*
45
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:04 ID:.YQn6lz50
*
46
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:05 ID:txqb.Ev50
*
年寄りが70前後で死ねば平和なんだけど、今90以上や100以上も普通にいるしな
47
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:06 ID:9ieZ7XG40
*
48
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:06 ID:bOgW8Ty.0
*
49
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:08 ID:VYeJRu6F0
*
ブラック企業優遇と中抜きと税金社会保障諸々で子供をつくる世代を詰みにしたから終わり
団塊がご先祖様から受け継いだ国と資産を食い潰した
新しい命のために使われるはずだったあらゆる資源まで食い潰した
団塊は有史以来続いた国を滅ぼした
50
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:08 ID:SysEOVez0
*
51
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:08 ID:9ieZ7XG40
*
52
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:09 ID:9ieZ7XG40
*
53
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:10 ID:VYeJRu6F0
*
>>49
作り出したのは違法行為はびこる労働環境くらいときた🤗
54
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:13 ID:dy80OnTO0
*
>>41
そりゃ先進国民がわざわざ大勢で移住なんかせんだろ
55
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:16 ID:ECAo4BcR0
*
56
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:18 ID:ECAo4BcR0
*
57
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:18 ID:x9al58af0
*
>>8
出生率2超えてやっと少子高齢化プラマイゼロ
現状親より子が減ってる以上常に逆ピラミッド
移民以外解決方法ない
58
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:21 ID:HLYivBFg0
*
可哀そうだから産まないんじゃなくて、モテないから産めないの間違いだろ
59
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:21 ID:xdBys0Gs0
*
60
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:24 ID:Olm.35PV0
*
高齢者の基準を90歳以上に上げれば高齢者は増えない
61
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:24 ID:UYsfH7GZ0
*
このまま沈むだろ
変えようとしないと未来は変わらないんだぜ
年寄りに食い物にされて沈むぜ
62
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:24 ID:7tLgXo..0
*
2050年に日本という国があればの話だろ。
未来はどうなるかなんて誰にも分からない。予測はできるが。
まぁこのまま米中が戦争せずになぁなぁで終わればその頃には日本という国はないかもね。
63
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:24 ID:sqP3Uuzq0
*
64
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:26 ID:ANLa5PIN0
*
少子化の時代なんだから女性は早く婚活してたくさん子ども産んだほうがいい
いい大学(笑)行っていい就職(笑)してアラサーにな ってからやっと婚活して結婚しても1人2人しか産まない。最悪未婚子無しのままで一生働き続けるより若いうちに結婚して3、4人子ども産んで育てた後、成長した子どもに面倒みてもらうほうがいい。自由恋愛主義、男女平等の風潮に流されて四年間大学に行き、よくあるように同じ大学生の男と付き合って卒業し たら別れ、さらに就職して「仕事が忙しいから~」と20代前半を仕事に費やして20代後半になってからようやく婚活するのが本当にいい人生設計なのでしょうか。女性は23才ぐらいから少しずつ肌のハリが老化しておばさんよりの見た目になり、25才を越えるとクリスマスケーキに例えられるようにそれまでのようにモテなくなります。30才以上の出産はリスクがある高齢出産と言われます。35才からの妊娠には不妊治療が必要です。そうすると女性の全盛期は17~22才の6年だけなので、その短い間に結婚相手を決めたほうがいいということになります
一方男が付き合っている彼女と結婚したいと思うのは20代後半になってぐらいで、30代になってでも遅くはありません。男と女の結婚適齢期は10年も違うということになります。24才以下の男と付き合っても「まだ結婚は先 のこと」とキープされるだけで時間の無駄です。とくに妊娠した場合中絶するしかない男子学生とは絶対に付き合ってはいけません。もし大学生の男と付き合って卒業しても別れず、男の結婚適齢期である20代後半になるまで奇跡的に関係が続いたとしても、その時にはあなたの容姿は衰えているので、ちょっとしたケンカやすれ違いをきっかけに別れを切り出されてしまうでしょう。
なので、昔は娘が年頃になると親や親戚に最低限結婚する能力がある社会人を紹介してもらって付き合うというお見合い方式が主流で合理的だったのです
65
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:28 ID:02Ts9fhn0
*
逆立ちしようが天地がひっくり返ろうが男に子は産めないので男に文句言われても困る
文句は女に言ってくれ
66
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:34 ID:fSXWnaea0
*
67
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:34 ID:S8xE7jtr0
*
>>29
俺はフランス人になってやる
I Love French!!
68
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:35 ID:PDRva6OD0
*
結婚した女性が何人の子供を生むかを表した合計結婚出生率はそこまで悲観するほど低くはないから晩婚化さえ克服できれば現状維持はなんとかなる
と思いたい
69
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:36 ID:S8xE7jtr0
*
30年後はまだしも50年後は日本ないやろw
アメリカ領土日本州になってんちゃうかなww
まぁ冗談は置いといてマジレスすると30年後には年金制度が抹消されてそう。
70
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:37 ID:VQ6knxtJ0
*
こんな不幸だらけの世界に命作るのはどうなのかな?
景気良くなって争いもなくなってどんな病気でも簡単に治せるくらい医学進めて
必要とあれば本人の希望で安楽死も自由に出来るような
世界じゃないとこの世に命を誕生させるのは殺人より罪が重いと思う。
71
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:39 ID:x9al58af0
*
>>37
ロボットが金稼いで子供産んで税金払うか?
72
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:39 ID:gtB4vffY0
*
高齢化率30%超えてる地域なんて、もういくらでもあるだろ
そうなったからって特にどうということもない
少子化が著しいと言われても、実際にはそのへんにガキがいくらでもいるのと同じ
73
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:39 ID:S8xE7jtr0
*
>>65
女は生涯に子供を3人産む事を義務付けよう(精神障害者及び身体障害者は除く、成人した健康的な女のみ)
1人産むごとに国から特別功労金が支払われるシステム
コレで少子化解決や!
俺、天才や!!
74
不思議な名無しさん :2021年05月13日 16:58 ID:l2z.aZrP0
*
日本は人が多すぎるから少なくしろって言ったのは国民だぞw
望み道りになったっだろw
75
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:01 ID:XOvhEOyG0
*
76
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:10 ID:gatRtpOr0
*
失われた30年世代が大人しく退場するとは思えない
恨みつらみを募らせて弱い相手に牙を剥くチャンスを伺ってる
そんなのが蔓延る社会で子育てなんかできるかっての
77
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:14 ID:jNLNvxb.0
*
78
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:18 ID:Z.njWBaj0
*
まぁ嫁姑問題とかを別にすれば、サザエさん一家みたいに寄せ集まって暮らした方が生活費の一本化や一人当たりの家事分担の軽量化などで、余裕を持って暮らせるんだよな
まぁ親子同居をこどおじとか馬鹿にしている時点でそんなの望むべくもないが
79
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:19 ID:VPy.6oqz0
*
資源や資産を奪う、それを死守する状況が戦争状態だとすると現在の日本は逃切り世代たちからとっくに宣戦布告されてるんだよね…
80
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:19 ID:5VhXGw3U0
*
>>60
まあ、高齢者の定義の変更についてはわりと真面目に考えてる人はいるよな
90とは言わずとも75くらいまで現役世代としてカウントすればかなり景色が変わるとかなんとか
81
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:20 ID:EV3H1ijc0
*
関係省庁が動かないから人も仕事も東京に持ってかれる 一極集中さえ解消してれば少子高齢化も緩和しただろうに 我が身可愛さの広告メディアや癒着のせいで日本は破滅だよ
82
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:33 ID:l2z.aZrP0
*
因みに、専業主婦の方が子供を産んでないと云うデータがあるから、共働きで減ったというのは嘘。
まぁ、誤差程度だけどね。
83
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:40 ID:WuM4pgLR0
*
84
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:46 ID:.4n.oGVk0
*
>>73
私、健康体の20代後半女
顔がよろしくないので彼氏出来たこともない。貴方達男性からしてみると女とすら見られてない気がする。男性って可愛い、美人しか女として見ないじゃん。
どうやって子供を産めと?
85
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:47 ID:EHChWjZy0
*
高齢化社会はべつに問題は無い
いちばんの問題点は少子化だ。
団塊世代が亡くなっても若者の人数が圧倒的に少なくて日本の人口構成は逆三角形型の国になり持続性に疑問有り。
86
不思議な名無しさん :2021年05月13日 17:49 ID:dQJ4hP4J0
*
ただ世界的に見れば人口は増えてるのでこれから、つーか既に海外からどんとん外人が日本に入ってくるわな。国際結婚も増えてもっと国内の人口減少を防ぐために日本への帰化の条件も緩くなる。その内帰化した外人同士の日本人カップルとか出てくるだろうな。純粋な日本人は減るけどハーフやら黒人の元アメリカ人の日本人とかは増えるだろう
87
不思議な名無しさん :2021年05月13日 18:06 ID:Fa2pGO7u0
*
まぁ嫁姑問題とかを別にすれば、サザエさん一家みたいに寄せ集まって暮らした方が生活費の一本化や一人当たりの家事分担の軽量化などで、余裕を持って暮らせるんだよな
まぁ親子同居をこどおじとか馬鹿にしている時点でそんなの望むべくもないが
88
不思議な名無しさん :2021年05月13日 18:32 ID:sbDtWOi40
*
正拳突きで宗教屋が美しく整理されて東中国とかなってる
効率の悪い日本語は削除されるのは語るまでもない
リアリティーありすぎですまぬ
89
不思議な名無しさん :2021年05月13日 18:44 ID:CvyazIRt0
*
90
不思議な名無しさん :2021年05月13日 18:59 ID:B3N2Y.Ty0
*
>>27
足りないって取らないからだろ。大体、倍率自体は高くて人数は来てるんだから。
辞職する人も多いのに定員も足りてないしなるべくしてなってる人手不足だわ。
91
不思議な名無しさん :2021年05月13日 19:09 ID:Q4XsK6S20
*
技術は何も進歩しないという前提かな?
だとしたら資源枯渇で終わるから心配しなくていいと思うが。
92
不思議な名無しさん :2021年05月13日 19:22 ID:WG3p0D8T0
*
現時点で力を持ってる世代は、死んでそうだから改革とか考えない
93
不思議な名無しさん :2021年05月13日 19:30 ID:pa3UcWiw0
*
実家(田舎)から少し大きめの地方都市に出てアパートに親と縁を切って小梨夫婦として住むが最強やしな
94
不思議な名無しさん :2021年05月13日 19:50 ID:xpPf13N60
*
先進国で最低の賃金上昇率で奴隷のような働かせ方する日本には移民も来ないぞ
95
不思議な名無しさん :2021年05月13日 19:57 ID:yKAUaM6m0
*
寧ろ子供産む方が、こんな年寄り大国に放り込むことになってかわいそうやろ
ペットちゃうんやから
96
不思議な名無しさん :2021年05月13日 20:00 ID:cgcGJqFU0
*
女にやりたい放題させた結果がこれ
態度の悪い女急増中だし収拾不可能
97
不思議な名無しさん :2021年05月13日 20:00 ID:SGS1BEYm0
*
俺の身近なとこで言うと建設に携わる若手は今よりもっといなくなり、親方も子方も外人だらけになるだろうね。新規受注はもとより、一銭にもならないクレーム処理や手直しで立ち行かなくなる建設会社もどんどん増える。真っ先に潰れる業界でしょうな。
98
不思議な名無しさん :2021年05月13日 20:10 ID:x9al58af0
*
もう高齢者の定義を100歳からにしよう
100歳以下は勤労の義務
100歳から年金貰えるようにすれば年金破綻しないし年金問題も解決
99
不思議な名無しさん :2021年05月13日 20:24 ID:M2Gft1Nw0
*
俺33だけどギリ逃げ切れる最後の世代だろうな
これから産まれてくるガキは御愁傷様
100
不思議な名無しさん :2021年05月13日 20:30 ID:CVaT8P300
*
>>29
ジャ.ップはもう没落していくだけだからな
101
不思議な名無しさん :2021年05月13日 20:32 ID:CVaT8P300
*
102
不思議な名無しさん :2021年05月13日 20:34 ID:CVaT8P300
*
>>99
これから生まれてくるガキは後進国になっていく日本を実感する世代になるんだろうな
103
不思議な名無しさん :2021年05月13日 20:39 ID:CVaT8P300
*
104
不思議な名無しさん :2021年05月13日 21:08 ID:Ji49YRa30
*
ベーシックインカムお願いします。。自殺とか無くなると思うんです。
105
不思議な名無しさん :2021年05月13日 21:58 ID:5lDAqtIU0
*
50歳以下年収500万以上の独身男は、毎月4人以上の見合い義務化!
106
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:16 ID:8g4DcqU70
*
107
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:17 ID:8g4DcqU70
*
>>41
外国人労働者は東南アジアからいっぱい来てますよ(笑)
108
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:19 ID:8g4DcqU70
*
>>80
景色は変わんねーだろ(笑)
老人は老人だよ
109
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:20 ID:8g4DcqU70
*
110
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:20 ID:8g4DcqU70
*
111
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:23 ID:8g4DcqU70
*
>>94
自民党は外国人労働者をアジアから受け入れまくってんだろ。現実を受け入れろ。
112
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:23 ID:8g4DcqU70
*
113
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:34 ID:gtB4vffY0
*
※112
お前らの感覚がガチでわからんよ
20代が60代になるころ、団塊が110代で大量に介護受けてるとかいう想定なの?
で、政治家も軒並み100歳越えで、110代の有権者のために60代を搾取してるとかそういうこと?
自分たちが40代50代で社会を動かす中心になっても、老害ガーって言ってるだけなの?
114
不思議な名無しさん :2021年05月13日 22:36 ID:Va3y1shl0
*
今24歳だけど、もう将来の年金とか老後の生活については諦めたから、せめて国には希望する高齢者に安楽死を提供してくれる施設と法律の整備をして欲しい。
115
不思議な名無しさん :2021年05月13日 23:40 ID:LYpBqWO.0
*
30年後どころか今現在そうだよ。
コロナ騒ぎ直前頃に東京から久々に旦那の友人夫婦が来て第一声が「この街って若い人でいっぱいなんだね」だし。
東京はこんなに若い人歩いてないよ。って言われてすごくびっくりした。
116
不思議な名無しさん :2021年05月14日 01:36 ID:AOPT0XzK0
*
>>15
経済成長させた世代じゃなくてそのガキが壊した。
そんで厚顔無恥なままで社会に鎮座してるのが今やろ。
117
不思議な名無しさん :2021年05月14日 01:43 ID:sTFmP5x60
*
118
不思議な名無しさん :2021年05月14日 02:07 ID:wJv5kTQ40
*
>>116
団塊A「勤勉とか嫌やわ、せや!次の世代は余裕もった教育させたろ」
団塊B「ガキどもめ!このゆとりめ!」
自分たちでその教育システム作ってこれだからな
で、技術も勤勉も捨ててコミュ力(笑)優先。そんなの途上国と変わらんのに。好きなのは派閥争いや足の引っ張り合い。
好きな言葉は「前向き!ポジティブ!プラス思考!」←美徳でもなく単に利己的で短絡的。かつ勝手に他人をネガ扱いして好戦的(クレーマー老害達が物語ってる)
ほんとなんだこれ
119
不思議な名無しさん :2021年05月14日 02:12 ID:wJv5kTQ40
*
120%こうなるわな
ポジティブマンにだけ頼って何も対策しないと必ず破綻する
原発事故も電源に問題があるのは与野党が知ってて何も対策しなくてあれだし
八甲田山遭難も現地民の忠告を無視して「なんとなく行先き覚えてます」であれだし
市川海老蔵の嫁を診た医者「気にしすぎw」で結果ああなったし
120
不思議な名無しさん :2021年05月14日 02:15 ID:zWbDaU1.0
*
他人事みたいに草生やしてるけど、その増えるばかりの「年寄り」って今こんなとこで草生やしてる自分らのことなんだよなあ
下の世代にゴミ扱いされたくなかったらガキ作れよ
121
不思議な名無しさん :2021年05月14日 02:16 ID:NZJwmALQ0
*
122
不思議な名無しさん :2021年05月14日 02:19 ID:NZJwmALQ0
*
山が多いこんな島国に1億2000万もいらない
5000万~8000万くらいでいい
123
不思議な名無しさん :2021年05月14日 02:21 ID:zWbDaU1.0
*
>>106
「老害」だけ見るのをやめて、下の世代から白い目で見られてる自分に気づく時だよって話だよ
124
不思議な名無しさん :2021年05月14日 02:23 ID:NZJwmALQ0
*
今日スーパー言ったら半分以上が顔しわしわの人間だった
125
不思議な名無しさん :2021年05月14日 02:24 ID:zWbDaU1.0
*
>>12
前の世代を責めたら何か改善するのか?
今後を生きる奴にしか今後を改善できないのは当たり前だろ
126
不思議な名無しさん :2021年05月14日 06:26 ID:usQxISEi0
*
他人にどうにかしてもらおうとしてるのが気に食わない。
だいたい、若いころに結婚したがらないのは大抵男の方。
女は期限あるの分かってるから結構焦るけど、渋る男のせいで結果、最後には開き直る。
女のせいにしてんじゃないよ。
誰のせいだと思ってるんだよ?今からでも遅くない。頑張ってくれ。
異国の嫁さんもらったっていいんだぞ?
127
不思議な名無しさん :2021年05月14日 07:31 ID:lR.K8mnQ0
*
>>78
サザエさん一家はマスオの婿入り状態やぞ
余裕を持って暮らせるからって、妻の実家で妻の一族と一緒に暮らせるか?
128
不思議な名無しさん :2021年05月14日 09:55 ID:Zh4PnFZE0
*
男に人工子宮を植え付けて産めるようにすれば効率良いのになぁ 技術が進まないかなぁ
129
不思議な名無しさん :2021年05月14日 13:04 ID:GRoSHUgt0
*
130
不思議な名無しさん :2021年05月15日 07:32 ID:hkh1TAJr0
*
>>123
ハナから見捨てられた世代やし無敵の人みたいなもんや
ノーダメやろ
131
不思議な名無しさん :2021年05月15日 12:27 ID:MSpfd95d0
*
少子高齢化に対して「元々人多すぎだし減ってもいいでしょw」とか言っちゃうやつ
人生楽しそう
132
不思議な名無しさん :2021年06月09日 20:05 ID:XSlChhrS0
*
みんな生産と消費の関係甘く見すぎやろ
大勢の仕事がAIやロボットに代わられたとして、そのAIは誰のために生産してるんだよ
人間が消費できる仕組みを作らなきゃロボット化もAI化も勝手に止まる
問題はどうやって人に消費させるかだよ
133
不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:48 ID:Nxst6ySy0
*
ナマイキでぜんぜん可愛げの無い女房が悪い。
あるいは、壁が薄くてアンアンが漏れてしまう劣悪なアパート。
134
不思議な名無しさん :2021年07月30日 15:51 ID:Ote6kS3l0
*
俺は子供二人いるけど
少子化対策の方針は0人→1人or2人にしよう作戦っぽいんだよね
0人の人らはもう違う要因なんだから諦めて1人2人→3人4人を目指すほうがいい。
後、相続税を減らして若い世代に使ってもらえるようにした方がいい。老人が金持ってても意味がない。
ただ40代30代は結婚してないの確かに多いけど20代は結婚早い気がするんだよね。
やっぱ上のダメな世代を反面教師にしてるのかな。
たまたまかね。