14: 名無し募集中。。。 2021/05/13(木) 19:26:27.84 0
結局食いてえのかよww
17: 名無し募集中。。。 2021/05/13(木) 19:28:19.93 0
食うならこっそり食っとけよ
22: 名無し募集中。。。 2021/05/13(木) 19:29:38.46 0
ご褒美っていっちゃった
23: 名無し募集中。。。 2021/05/13(木) 19:29:44.01 0
単なる野菜をよく食べてる人じゃん
25: 名無し募集中。。。 2021/05/13(木) 19:30:17.25 0
>>23
ワロタ
38: 名無し募集中。。。 2021/05/13(木) 19:35:15.57 0
>>23
俺じゃん
31: 名無し募集中。。。 2021/05/13(木) 19:32:34.63 0
大豆肉ですとかいっときゃいいのに
37: 名無し募集中。。。 2021/05/13(木) 19:34:54.77 0
ヴィーガンって響きに憧れてるだけなんだろうな
41: さ 2021/05/13(木) 19:38:09.10 0
笑った
42: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:06:35.16 ID:3h7hGkQcd
過激派より柔軟なほうがええんちゃう
57: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:07:27.88 ID:2iXiqHXQa
栄養不足で発狂されるよりはこのくらいユルユルの方が良いと思う
でも肉食者に対してもう物申さないで欲しい
58: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:07:29.21 ID:IDT4gET3M
ヴィーガンは動物愛護系とか環境保護系と健康意識系と体質がおるからそれぞれ考え方が違うぞ
59: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:07:32.85 ID:umzqJ0a30
健康的でええやん
67: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:08:07.97 ID:tfls/29G0
ワイも毎日チートデイしとるだけやし
76: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:08:56.96 ID:27CFVh68M
ただしどうしてもと言うなら食べてもいい
78: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:09:00.73 ID:5C+ro4j/M
肉は食べたいけど信条で肉を避けてるヴィーガンもそらおるやろし一概には言えんわな
89: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:10:01.78 ID:z00t9DCj0
えっ 今日は肉食ってもいいのか!!
97: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:10:22.62 ID:nfk2Zpne0
修行の一環なんやろ
101: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:10:36.64 ID:aTI8Nw6dr
ヴィーガンの基準ゆるゆるすぎるやろ
112: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:11:30.80 ID:QJMMJYP20
>>101
宗教じゃあるまいしそんな厳格な戒律必要か?
もしかしてお前らがそれを求めてるだけ?
135: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:12:28.85 ID:aTI8Nw6dr
>>112
これならただのベジタリアンでええやろ?って話や
149: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:13:15.76 ID:QJMMJYP20
>>135
だからそこを明確に分ける必要あるか?
ベジーだろうがビガーだろうがどっちでもええやん
お前らが叩きの対象明確化したいだけやんけ
577: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:40:40.94 ID:Yhw7yVRH0
>>149
コレメンスなあ…w
102: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:10:47.30 ID:/XxF07jz0
謝肉祭かな?
131: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:12:13.31 ID:ISEyMAv00
自分へのご褒美ってヴィーガンが一番やったらアカンことちゃうん?
摂生のために肉禁止してる奴とヴィーガンって根本的な思想がちゃうやろ
156: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:13:26.80 ID:2npM1puK0
>>131
20歳からチートデイ始めたやつと60歳からビーガンになったやつは後者のほうが確実に動物殺してるぞ
そういうことや
139: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:12:48.12 ID:SqSn5QOpp
お肉食べない私ってカッコいい!っていうのがヴィーガンの本質ってことがよくわかるね
140: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:12:52.81 ID:+Bavd27Ka
閉店間際のスーパーに行って「売れ残ったら動物さんがかわいそう!」って論理で肉食いそう
167: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:14:16.78 ID:za6u2W+n0
そもそもヴィーガンって肉食わないように我慢してる人達やし
食いたくなるのは仕方ない
176: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:15:19.30 ID:lU7txFFp0
肉食っても食わなくても叩かれるヴィーガン
なんにも悪い事してないのにかわいそすぎ
193: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:16:37.38 ID:ln2RKO9B0
481: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:35:11.12 ID:Q15/qIED0
>>193
動物から見た視点は草
195: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:16:43.85 ID:tQqynrg20
大豆ミート←いや肉でいいよね?
196: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:16:50.24 ID:pMtDFvUU0
ヴィーガンも別に人に絡んだり襲撃しなけりゃどうでもいいんだけどな
それなら好き嫌いで野菜食べないのと変わりないんだし
人に押し付けたりしてくるから問題なだけ
203: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:17:22.96 ID:Zi57Ol9h0
お前らはアホすぎて理解できてないんやろうけど
ヴィーガンが世の中から畜産を無くしたいと思ってて、その考えに賛同はするけどいきなり肉全く食べないようにするのはしんどいし、無理あるから
徐々に食べる量減らそうって考えは全く矛盾してないで
297: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:23:52.75 ID:+Tysrtz20
>>203
さらに穏当な態度となると、
生育の段階や屠畜の際の恐怖や苦しみが減りさえすればいいという派閥もあるよな。さすがにヴィーガンとは呼ばないけど。
実際、いまスーパーにはフリーゲージの鳥の卵売ってるし。
食肉主義者でも、できることなら家畜が苦しまない方法がええやろ。
ただしそのためのコストで肉の値段が倍になったらきついけど、少しの値上がりなら耐えられる。
337: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:26:30.92 ID:BbKIEWSAp
>>297
ワイは情が薄いから家畜の苦しみにはピンとこんけど環境問題の面ではヴィーガンは間違ってないと思うな
魚やジビエで我慢して家畜否定するタイプのヴィーガンは普通に偉いと思う
353: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:27:48.77 ID:sMNKlciHa
>>297
その辺ならまだ理解できるな
歩くのも禁止されて子供のうちに殺される牛とかかわいそうだし
やわらかい肉がなくなるんだろうけど
217: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:18:27.39 ID:+Tysrtz20
食肉用の牛豚鳥や羊毛用の羊に自然状態なんてないから、
ヴィーガンの究極の理想は家畜が新たに生まれず、ゆるやかに絶滅することで合ってるのかな
218: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:18:30.84 ID:KmHgDIYS0
下手なお笑い芸人やYouTuberよりおもろいこといってるやんけ
250: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:20:40.81 ID:trfUzXQI0
ヴィーガンかどうかはともかく肉ばっか食べてると体臭きつくなるからこういうのもありかもしれんな
268: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:22:03.69 ID:j1mmX9VR0
別に個人の主義主張の域を外れてないし外野がこれに攻撃するのはそっちの方がガイジやろ
こいつが普段から肉食うなーって周りに言ってるなら話は別やけどな
283: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:22:50.19 ID:nTyuFWofd
過激派ヴィーガンが見たら襲撃かけるぐらいの問題やな
365: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:28:38.35 ID:DQ5rZlo30
昨日は焼肉たらふく食ったんで今日はサラダ食います
わたしはヴィーガンで~すなんて言ったら絶対キレるくせに
379: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:29:15.07 ID:rLIsok67d
肉を食べないことで家畜を減らして持続可能な世の中を作ろう!←わかる
健康にいいからヴィーガンしよう!←?
動物さんが可哀想だからヴィーガンやります!w←?????????
396: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:30:20.05 ID:6tHSD36t0
>>379
むしろ最後が一番わかりやすいだろ
めんどいから無視してるだけで普通に考えてかわいそうじゃん
383: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:29:22.21 ID:0BO0MDjw0
一周回って健康法として許せる気がしてきた
391: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:29:49.69 ID:yZbaxKeE0
ユダヤ教の禁止食物
豚、血液、イカ、タコ、エビ、カニ、ウナギ、貝類、ウサギ、馬、宗教上の適切な処理が施されていない肉、乳製品と肉料理の組合せ
421: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:31:54.47 ID:SOD4NLnn0
たぶん宗教で禁止されてる食品って、
大昔の衛生管理ガバガバの時代に食中毒が発生して
これは食わんほうがええぞ、っていうのが元じゃないの
434: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:32:29.49 ID:xPAzGejS0
>>421
それと宗教的に神聖かどうかな
459: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:34:18.02 ID:yZbaxKeE0
>>421
ユダヤ教に関しては聖書に醜い動物は食べてはいけないって明記されてるで
醜いか醜くないかの基準は正直よくわからん
478: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:35:05.20 ID:wXCBj8FN0
>>459
バッタは食べて良いとかいうガバガバ倫理
442: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:33:25.76 ID:1S+oaY+O0
そもそも人間だけやなくて他の動物も別の命を食べることで生きてるやん
だから「いただきます」って言うんやろ
家畜を育ててる人間だって、出荷するまでは愛情持って接してる話とかいくらでも聞くし
465: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:34:31.41 ID:1ffpEa5z0
もはや美味しく肉を食べるコツみたいなもんやろ
704: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:47:14.18 ID:zLQQtbZ8d
でもたまにしか肉食えないってなるとさぞ美味いやろな
46: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 19:06:54.21 ID:2okj0eE00
ヴィーガンって何やったっけ