不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    182

    【悲報】太平洋戦争の戦死者年表が怖すぎるンゴ・・・





    1: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:17:05.52 ID:r6KvmAow0
    (日本の場合中国戦線を含め


    1941年 日本軍 11万3000人 米軍 3万4000人

    1942年 日本軍 19万2000人民間人6000人 米軍 4万2000人 このころからドーリットル空襲が始まり民間の船舶が攻撃をうける

    1943年 日本軍 25万9000人 民間人1万4000人 米軍2万8000人

    1944年 日本軍 41万4000人 民間人21万5000人 米軍3万200人 このころから東南アジアの多くの邦人が命を落としていき空襲が本格化する

    1945年 日本軍 39万人 民間人180万7000人 米軍 6万4000人 このうち米軍の死者のうち半数が硫黄島、沖縄での戦死者



    やっぱ大戦末期はなんでもありやな

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566040625/





    2: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:17:35.63 ID:r6KvmAow0
    ちな1945年は空襲が激化してさらに餓死者も多く出たのも大きな要因ンゴね・・・・・・

    4: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:18:06.04 ID:r6KvmAow0
    悲しいなぁ(諸行無常

    5: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:18:23.40 ID:LQd/Hutm0
    これはたまげたな

    6: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:18:33.80 ID:kMY1CyE70
    民間人死にまくってて草

    9: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:19:22.62 ID:r6KvmAow0
    >>6

    あんなバカスカ空襲されれば当然やしかも原爆も落とされとるし

    8: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:18:55.99 ID:r6KvmAow0
    特に1945年3月から8月までで140万人が死亡している

    364: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:42:46.51 ID:mPDBvBWt0
    >>8
    この人ら死なずに済んだよな

    10: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:19:50.30 ID:IGOCQO/n0
    なおロシア人

    14: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:20:18.78 ID:r6KvmAow0
    >>10

    ソ連は1941年~1942年で集中しとるな・・・・・・・・・・・・・・・・・

    13: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:20:02.48 ID:kKVgNV3X0
    アメリカ人も結構死んどるんやな

    16: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:20:55.77 ID:r6KvmAow0
    >>13
    沖縄戦なんて米海軍の全主力のうち2割が損傷して

    「もう海軍は太平洋戦線から抜けたいと」泣きを入れたレベル

    35: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:22:13.99 ID:mYsJaO5T0
    >>16
    あの沖縄戦ってそこまで本気できたんやな…

    51: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:23:38.71 ID:r6KvmAow0
    >>35

    そら本土やし当たり前やろ

    虎の子のエースパイロットが全員沖縄で散った代わりに海軍に大ダメージ与えたがな

    15: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:20:36.68 ID:kjaC4HRb0
    これだけやられてもソ連参戦まで降伏する気が無かったんやろ
    完全に頭がおかしいわ

    25: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:21:23.74 ID:r6KvmAow0
    >>15

    そら一億総玉砕やからな

    18: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:20:58.88 ID:tLDWAeG+0
    ちな独ソ戦
    ソ連886万~1140万
    ドイツ444万~531万

    101: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:27:35.83 ID:zL8+8/zVd
    >>18
    頭おかしい

    26: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:21:26.22 ID:IGOCQO/n0
    >>18
    ロシアさん国崩壊するレベルで草

    44: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:23:04.40 ID:tLDWAeG+0
    >>26
    1億8879万3000人のうち、民間人含めて2700万人死んだだけだからへーきへーき

    34: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:22:09.96 ID:HCCF9ljL0
    >>18
    民間人込み?

    538: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:49:57.75 ID:jBEt+0Gw0
    >>18
    ロシアってこれがなかったら今頃人口2億人超えてたのかな?

    584: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:52:27.85 ID:Z+6YHK8x0
    >>538
    でも戦争負けてたら国が無くなっとるからな

    22: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:21:15.31 ID:SxZBS231d
    こうやって見るとアメリカもめちゃくちゃ死んどるな
    意外と大日本帝国って結構強かったんか

    33: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:22:06.97 ID:jBdxW/6Cr
    >>22
    米軍の死傷者率でいえば太平洋戦線の方が欧州戦線より高いんやで

    43: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:23:02.36 ID:LcPrnEw00
    >>33
    そら不利で損害の多い上陸戦ばっかりやしな

    407: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:44:21.44 ID:SVSe19vn0
    >>22
    これでも南北戦争より少ないという事実

    29: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:21:52.22 ID:UoSMuxdFa
    3.11すら数万人やろ
    戦争やばいでほんま

    225: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:35:50.88 ID:DCuwwcAz0
    >>29
    どんな大きな天災でも結局地域的なものでしかないからな

    32: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:22:04.49 ID:1XzEDGw80
    硫黄島ってたしかアメリカ兵7000人しか死んでへんやろ

    40: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:22:36.92 ID:rDCiLr2j0
    日本人が考えてる以上に太平洋戦争はアメリカでもダメージでかかったってね
    特にパールハーバー
    パール・ハーバー
    Daniel Mays
    2020-02-23


    45: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:23:09.52 ID:dZBQLmlm0
    アメリカ無双してるイメージやのに割と死んどるよな
    沖縄ってなんで地上戦に持ち込んだんや

    52: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:23:39.18 ID:mVFg9AJKr
    >>45
    最初から本土決戦のための時間稼ぎだったんや

    62: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:24:42.38 ID:gw5VRV7Wd
    >>45
    海上封鎖だけでは降伏しないからやろ

    46: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:23:18.87 ID:2gR413fw0
    キルレだんだん改善されてるやん

    60: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:24:26.47 ID:r6KvmAow0
    >>46

    硫黄島と沖縄で奮戦したしなあ

    特に沖縄なんてアメリカは兵数の3割が死傷してる

    85: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:26:18.80 ID:1JS+6iS/0
    >>60
    島を防衛するんじゃなく
    島を最終的に取られることは前提として
    できるだけ米兵道連れに殺して時間稼ぐ方向に特化した戦場やからな

    逆転の発想やで

    102: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:27:42.91 ID:r6KvmAow0
    >>85

    怖いわ・・・・・・・やっぱ無敵マン相手はあかんわ

    49: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:23:28.19 ID:Icvjq+Il0
    このあと朝鮮戦争でもアメリカ軍はそこそこ負けてる

    58: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:24:15.47 ID:rDCiLr2j0
    >>49
    マッカーサーが大統領に核兵器の使用許可求めてたしな

    54: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:23:45.28 ID:goDaC5aL0
    民間人殺しまくりやん
    ゲームでも中々殺せんで

    59: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:24:18.58 ID:dXseDpn6r
    本土決戦が行われてたらどうなってたんやろ
    両軍ともとんでもない死者数になってるのは間違いないわ

    70: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:25:18.82 ID:r6KvmAow0
    >>59

    アメリカ曰く沖縄で2万人殺されてるから本土決戦したら100万人死んでると見込んでる

    66: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:24:54.38 ID:kKVgNV3X0
    人権ガーって国でこれだけ死んでるんだからやべえよ

    72: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:25:37.59 ID:Tjh6LJ+fd
    実は東条英機内閣が引きずり降ろされてからの方が
    死者凄いいな
    死者の8割位は東条英機の後

    162: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:32:23.18 ID:0HZ+KRaI0
    >>72
    それただ単に東條内閣の末期にサイパンとかマリアナとか落とされて退陣後にいよいよ内地が直接攻撃されるようになったからやん

    81: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:26:07.51 ID:2i8d7dyf0
    本土決戦だとサリン使ったり、農作物枯らす農薬撒く予定やったらしい

    87: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:26:23.48 ID:G87l9Pe00
    サイパン陥落、遅くともフィリピン陥落の時点で降伏すべきやったな
    勝ち目のない戦いを続けたせいで戦争末期の被害が激増や

    105: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:27:45.72 ID:5uQ/5wK5d
    >>87
    国民は自分の家族が戦死してるのに納得するわけないやん
    結局自分が傷つくまで理解できない

    373: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:43:04.63 ID:rnT8KUksx
    >>105
    原爆2発+ソ連参戦がなければ降伏しなかったやろね

    たとえ原爆と同じだけの死者を
    他の手段 普通の空襲で被っても
    原爆でなければ屁とも思わないガイジしかいなかった

    93: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:26:54.38 ID:ZrOw4gM2r
    ダウンフォール始まってたら今頃ワイ達はおらんかったんやろな

    97: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:27:26.03 ID:j6ev68QX0
    >>93
    マジで日本滅亡してたやろなぁ

    94: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:26:54.92 ID:RqTB8JteH
    思ったより死んでないのな
    人口の10%未満やろ?

    115: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:28:46.26 ID:G87l9Pe00
    >>94
    ドイツよりもずっと下でフランスと同じくらいやで
    当時から人口多かったからね
    no title

    124: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:30:05.61 ID:S32bhDtH0
    >>115
    ポーランドって死ぬ要素併合とワルシャワ以外でなんかあったか?戦場になったからか?

    134: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:30:32.46 ID:1gRXenIl0
    >>124
    ホロコーストじゃね

    111: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:28:25.86 ID:RqTB8JteH
    ロシア人口いうほどおらんのになんであんなに死ぬんやろ

    142: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:31:02.68 ID:LcPrnEw00
    >>111
    機関銃陣地に徴兵した素人を単発式銃抱えて突撃させるという日本のバンザイアタックが可愛く見える戦術のせい
    そのくせ鉄道網は妙に発達してるから人員の補充は圧倒的な速度や

    174: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:33:11.34 ID:1dgZyR7S0
    >>142
    まるで全員にちゃんと銃を供給してたかのような言い方はNG
    二人組に一丁やぞ

    153: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:31:47.88 ID:kKulfjKe0
    >>111
    あいつら最初から本土決戦やし…

    114: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:28:45.66 ID:dZBQLmlm0
    ぶっちゃけ原爆で蒸発や銃弾で死亡はまだマシよな
    ガダルカナル島での死に方が1番辛すぎる

    152: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:31:47.28 ID:GhUYgvhir
    >>114
    どんなんや?

    196: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:23.98 ID:kKulfjKe0
    >>152
    数十万単位で餓死

    232: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:36:07.51 ID:GhUYgvhir
    >>196
    ひえー……

    125: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:30:05.95 ID:G87l9Pe00
    >>114
    いうてガダルカナルは最後撤退できとるからな
    撤退すら許されないニューギニアやフィリピンが酷すぎる

    116: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:28:55.11 ID:r6KvmAow0
    本土決戦はアメリカの見込みだと

    米軍50万~100万の死者 日本 3000万~1億は殺すつもり


    だったらしく原爆をあと10発は生産してた見込み

    160: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:32:17.76 ID:PRB++BqN0
    >>116
    ま?
    あと10発もあるならアメリカ兵が本土に上陸する必要もないな
    東京空襲みたいに都市に落とせばそれで終わりやし

    199: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:24.70 ID:r6KvmAow0
    >>160

    それでも山間部でゲリラしとるやつらも掃討せなあかん
    それに長野の松代大本営は地下やから結局制圧に本土いかなあかん

    220: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:35:26.70 ID:PRB++BqN0
    >>199
    なるほど
    歴史エアプやから参考になるわ

    218: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:35:21.47 ID:wDZTWb79
    >>199
    アフリカみたいにいまだにゲリラ戦とかやってそうやね

    117: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:29:01.60 ID:RJp0le6K0
    38年辺りからきな臭い
    41年からあっ…

    121: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:29:35.00 ID:GUSk8BIW0
    もし原爆落とされてなかったら
    戦争があと数年長引いていたらどうなってたんやろ?
    日本は勝ってた?

    136: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:30:41.28 ID:TXpaqCsp0
    >>121
    勝てるわけないやん
    兵士も物資もなんもかも尽きてんのに

    161: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:32:18.92 ID:o7SX/EDv0
    >>121
    日本人ほとんどいなくなりそう

    122: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:29:58.77 ID:KFSZDznwM
    でも奈良とか京都は文化財多いから空襲しなかった優しさは持ち合わせてる

    135: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:30:36.64 ID:43+/aC/+d
    >>122
    キリスト教の聖堂がある長崎には原爆落とす模様

    550: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:50:38.58 ID:auV7Jjfxp
    >>122
    京都は空襲されてる定期

    931: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 21:07:53.15 ID:paNVhoGe0
    >>122
    東京なら焼き付くしてもOKとかいう発想
    人命より文化財かよ

    141: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:31:01.34 ID:AELreegb0
    第二次世界大戦での死者数
    日本 300万
    ドイツ 600~700万

    ソ連 2000万
    中国 1300万

    144: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:31:10.68 ID:F+MINiuK0
    これ民間人ってもともとの軍所属以外の徴兵された民間人含むよね?

    155: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:31:49.03 ID:/yI6tMsbr
    実際のところ日本の敗戦が決定的になったのってどこなん?
    開戦時点で勝ち目なかったとかはナシで戦争遂行上の意味で
    フィリピンで負けて資源の輸送路遮断されたあたりかしら

    172: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:33:06.58 ID:r6KvmAow0
    >>155

    ミッドウェーで自分の庭みたいな場所で大敗北した時点でもう終わりやろ日本は1942年やな

    189: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:01.33 ID:XKxHveZaa
    >>155
    仏印進駐?

    194: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:16.23 ID:fEg+pt6P0
    >>155
    真珠湾奇襲でアメリカの士気を挫けなかった時点で敗北やろ

    209: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:45.46 ID:Kt9c+4QU0
    >>155
    レイテ沖海戦
    レイテ沖海戦1944―日米四人の指揮官と艦隊決戦
    エヴァン トーマス
    白水社
    2008-09-01


    267: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:38:22.91 ID:MeGjTNf20
    >>155
    ターニングポイントは天津疎開封鎖やと思う
    太平洋戦争は誰がどうやっても始めた時点で詰んでる

    157: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:31:51.70 ID:r6KvmAow0
    ソ連の人口は5000万かなたしか

    まあ人口激減でいえばww1のフランスのが悲惨やろな


    そのせいでww2じゃほとんど抵抗できへんかったし

    204: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:29.74 ID:Tjh6LJ+fd
    >>157
    フランスの場合は
    第一次大戦と第二次大戦を合計した死者よりも
    フランス革命の内戦での死者が多いな
    対外戦争よりも内戦の方が悲惨さが厳しい

    163: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:32:33.44 ID:O+xTFmg00
    今の時代、米兵が3万4000人も死んだら米政権が倒れそう

    231: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:36:03.49 ID:XKxHveZaa
    >>163
    当時も硫黄島で停戦しても不思議じゃなかったとか

    164: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:32:35.93 ID:YHOtX7ex0
    スターリングラード攻防戦 戦死者

    ソ連 兵士500,000 民間人 200,000
    枢軸国 兵士300,000

    180: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:33:22.92 ID:xPz0MA91r
    一億総玉砕とは言うけど当時の日本5千万くらいしか人おらんやろ
    何数字盛っとんねん

    212: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:56.77 ID:z+wYl4ck0
    >>180
    植民地含めてやから日本人以外にも玉砕強要しとるんやで

    184: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:33:45.28 ID:HlLl1HiZp
    米軍に直接撃たれたりして死んだ数より病死とか餓死の方が多そう

    195: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:18.52 ID:QcoHEQiKa
    日本人のイメージだと軍民共に日本が一番悲惨だったと思いがちなんだけどロシア、ドイツ、中国の死者数や被害は桁違いなんだよな

    211: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:34:48.24 ID:IGOCQO/n0
    第二次対戦死者数
    ロシア  2400万
    中国   2000万
    ドイツ   880万
    ポーランド 560万
    日本    310万
    インド   210万

    ファッ!?

    文化大革命
    3000万人

    ファッァァアアアぁぁぁぁあああああああ!?!?

    265: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:38:09.54 ID:Z+6YHK8x0
    >>211
    自国民の粛清やから比べるもんでは無いわ
    まあ戦時も後ろから撃たれたりはあるやろが

    216: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:35:16.22 ID:TXpaqCsp0
    伏龍ほんと頭おかしい
    伏龍とかいう日本軍が考え出したとんでもない兵器・・・
    http://world-fusigi.net/archives/9448053.html

    244: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:36:59.51 ID:qRmh3sMl0
    no title

    274: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:38:42.09 ID:ZQV4xJZYp
    >>244
    片道分の燃料なんだよね…

    309: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:40:30.44 ID:KLumlblk0
    戦争映画見てると、戦場でこっそり逃れてアメリカ軍に降伏できないかとか妄想するんやが実際無理やったんか?

    351: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:42:13.19 ID:r6KvmAow0
    >>309

    うーんとねバカな日本兵が投降するふりして自爆したり刺してきたりしたせいで

    戦争後半は投降しても容赦なく撃ち殺されてた

    402: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:44:08.74 ID:8wOCa77oa
    >>351
    ガダルカナルでの白旗掲げて降伏するフリして攻撃
    ほんまくそ

    443: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:45:57.83 ID:r6KvmAow0
    >>402

    なお沖縄では民間人を盾にしたり民間人にダイナマイトくくりつけて爆破させたり

    赤ん坊に爆弾をとりつけその赤ん坊を保護しようとしたアメリカ兵を爆殺




    そら原爆落とされますわ

    331: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:41:37.99 ID:dxSVuQXHa
    ワイ、日本は戦争に負けて良かったと言った結果おじいちゃんに殴られる

    365: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:42:47.61 ID:1ppx8j7g0
    >>331
    戦争に負けて良かったというよりかは
    話のわかるアメリカに完敗したのはラッキーやと思うわ
    ソ連にトドメをさされていたら娯楽はバレエだけのクソみたいな共産主義国家にされていたやろ

    453: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:46:21.45 ID:vPOr2B070
    >>365
    ドイツも戦争末期は西側連合国に部分降伏してソ連には降伏しないってのずっとやってたわけやしな
    大失敗に終わったけど

    337: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:41:50.98 ID:invnNylnr
    地域別陸海軍戦死者数
    本土 10万人
    硫黄島 1.5万人
    沖縄 8.9万人
    中部太平洋 24.7万人
    ビルマ 16.4万人
    フィリピン 49.8万人
    東部ニューギニア 12.7万人
    ソロモン諸島 8.8万人
    朝鮮・台湾 6.5万人
    満州 4.6万人
    中国 45.5万人
    ソ連 5.2万人

    338: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:41:51.67 ID:AgFftVfM0
    そんな死んどるんか…
    日本はよく復興したんやな…

    71: 風吹けば名無し 2019/08/17(土) 20:25:20.59 ID:lU8DOdqs0
    普通に死ぬ方に入る自信あるわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:08 ID:Uldezvjr0*
    太平洋戦争は大日本帝国の勝利
    またの名を、大東亜戦争という

    そのあと日本が敗戦したのが第二次世界大戦

    日本が第二次世界大戦で敗北するキッカケとなった戦争が太平洋戦争である

    歴史知らんならスレ立てやまとめサイトで紹介すんなよ無能
    2  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:11 ID:Uldezvjr0*
    アジア諸国の植民地化してた米英蘭仏を追い払ったのが太平洋戦争

    そのあと植民地を取り返しにきたのが第二次世界大戦(二本目線)

    一つおりこうになって良かったな
    3  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:19 ID:OgxeYJoD0*
    郷土史に興味があって地元の戦後の行政記録とか議事録調べてたけど、そこでは支那事変とだけ書いてあって、太平洋も大東亜も第二次も1度も出てこなかったなぁ。
    4  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:22 ID:kpmeGBmn0*
    次のはもっと亡くなるって言われてるよね
    スタートはイスラエルって言ってた
    その動画は中国でウィルスが蔓延して数年以内に世界大戦にして50億人削るって言ってる。スタートはイスラエルからだって
    10年前の動画で語り手も信じてないみたいだったけど
    当たってるじゃん!!!
    何を準備したらいいかな?わからん
    5  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:27 ID:tHwNqtkz0*
    大東亜戦争と太平洋戦争を=にしてる時点で理解出来てないって事がよくわかるよね
    6  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:28 ID:90h.OVv90*
    包囲網敷かれちまってたから戦争しなきゃしないでヤバかったもんなぁ
    冬場に凍死者数十万人とかって試算が出ちまったら打って出るしかねえわ
    なんにしても戦争を始めて終わらせたってのはすごいことよ もちろん褒めてるわけじゃねえよ あんな戦争されたら俺も生き残れるとは思えねえしな
    7  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:29 ID:90h.OVv90*
    ※4
    トイレットペーパーとマスク買っとかいいんじゃね?
    8  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:30 ID:R16q.MKm0*
    でも米相手にケンカ売るバイタリティは凄い
    どこの国もイキって調子こくけど
    米が顔を出すと100%引き下がる
    道は間違えたけど昔の日本人は凄いな
    9  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:32 ID:tQFVDhuU0*
    アメリカ軍は他の国と違って戦場で撃たれたとかでもそれから何日か後に死んだ場合は戦死扱いされないとか見た気がする。
    10  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:35 ID:oGgklOt10*
    御先祖様方があんだけ命を賭して戦った結果が今の日本の俺らの体たらくと考えるとなかなか辛いものがあるなぁ
    だからといって奮起出来ない程度のクズだからなんとも言えんけど
    11  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:36 ID:ygI0BLps0*
    >>8
    イギリス、ロシア、中国、アメリカと戦争して生き残ってるってよく考えたら異常よな
    12  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:37 ID:HrfB8NqV0*
    フィリピンでの死者が想像以上に多い。海戦位しか
    思いつかんが、そんな大部隊の地上軍いたか?
    13  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:37 ID:Uldezvjr0*
    真珠湾攻撃を仕掛けた山本五十六はコミンテルンのスパイ説が濃厚

    コミンテルンとは、世界共産主義の事
    14  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:38 ID:y4s2cga10*
    いまだに沖縄戦が本土決戦の時間稼ぎだと思ってるアホおるんやな。左翼に騙されてるアホやな。あわれなり
    15  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:39 ID:R16q.MKm0*
    杉本とか鶴見みたいなのが
    いっぱいいても勝てなかったのか?
    16  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:40 ID:WcN9Shqo0*
    昔の日本人はすごいなとかいってる頭の悪いおじさんさんは

    今すぐ体に爆弾つけられて出社してくれ
    17  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:40 ID:Uldezvjr0*
    現代左翼=コミンテルン=共産主義(マルクス・レーニン主義)
    18  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:41 ID:jCk7YPID0*
    ※1
    違う
    第二次世界大戦ってのはソ連とドイツの戦争だ。
    日本がやったのは所詮ただの紛争だ
    19  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:41 ID:0ksK46WT0*
    トルコのパイロットがISISに焼き殺される動画見てしまってからは東京大空襲がこの世の出来事で一番残酷だと思うようになった
    20  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:42 ID:.taRiA8r0*
    >>9
    アメリカは統計の取り方厳しいんでそれはない

    神風特攻対策早いのもそのせい

    21  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:43 ID:Uldezvjr0*
    有田 芳生(ありた よしふ、1952年(昭和27年)2月20日[1] - )は、日本の政治家、活動家、ジャーナリスト、元テレビコメンテーター。立憲民主党所属の参議院議員(2期)
    22  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:44 ID:KNtpCcQy0*
    なんで緒戦からキルレシオぶっ飛んで負けてんの?
    緒戦は日本軍勝ってたんだろ?
    23  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:44 ID:lWbsYMdB0*
    当時の日本人は心から尊敬できる。今の日本人とは一生釣り合わないぐらいに
    24  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:46 ID:yr3DYQ2I0*
    垂れ下がった日章旗を白旗と勘違いして、日本軍陣地に のこのこと近づいて行って撃ち殺された米兵がいたらしい

    25  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:46 ID:xKoCgdJb0*
    第一弾作戦は陸軍と海軍がばらばらに戦ったが
    1942年から陸軍と海軍が力を合わせて戦う第二段作戦が開始され死者が急増した
    第一段階は陸軍主導の作戦だったが第二は海軍主導
    海軍が無能すぎたからこんなことに
    26  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:47 ID:qmnZ9hPq0*
    人口ピラミッドの推移見ると1945辺りで20〜30がチョイ減ってその後幼児人口が減るんや
    結構くるで
    27  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:48 ID:Uldezvjr0*
    まぁ、今の自衛隊なら特攻する必要ないから心配する必要はない
    空自機4機で人民解放軍の空軍全機破壊できるであろう
    28  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:48 ID:D8nPCb.S0*
    馬鹿とかガイジとかぬかす糞野郎は、とっととシネや。
    誰のおかげで、今自分が産まれ生きていると思っているんだ?
    29  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:50 ID:D8nPCb.S0*
    >>16
    は?
    意味不明。
    しっかり国語を勉強しろやクソガキ。
    30  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:52 ID:eOdytp3b0*
    >>8
    ぶっちゃけ最初は講和目的の当て逃げ戦争の予定だったからハードルは低かったと思うよ。
    途中でどんどん調子乗り出すけど。
    31  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:53 ID:.HX2YHEH0*
    世界の総人口からしたらさざなみ程度の死者だな(笑)(笑)
    32  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:53 ID:uz603dHf0*
    ※22
    中国戦線や東南アジアでイギリス軍オランダ軍と戦ってた分の数字が入ってるんじゃないか?
    33  不思議な名無しさん :2021年05月16日 00:55 ID:eOdytp3b0*
    >>14
    どっちも合ってる。
    現地の作戦は時間稼ぎ的な持久戦だったしそこは意見分かれるよ。
    本部はもちろん一撃講和を予定してたけど。
    34  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:02 ID:WP09GAIs0*
    米「日本軍洞窟に立てこもってどこから襲われるかわからんくて怖いわ」
    米「せや、ドリルで穴開けてガソリン流し込んで丸焼きにしたろ!」
    35  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:03 ID:fae71Hpc0*
    米軍の戦死者が少ないのは医療体制が万全だったから
    日本兵だと助からないケースでも命だけは救う
    負傷兵の数がすごく多い そのうち半数ぐらいは障害者になるような重症
    36  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:04 ID:BsvFHoGA0*
    戦艦に乗ったり海外に連れてかれた人は悲惨やけど
    言うて7千万人の内の300万人ならそこまで減ってないやろ
    37  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:05 ID:eOdytp3b0*
    >>34
    まあアメ側も仲間やられまくってるし情け容赦ないのは仕方がない
    38  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:12 ID:bvIqp1jj0*
    なんかドヤ顔で早期降伏しとけば云々言う奴いるけど、あの時代は降伏したら地獄コース一直線だぞ?一次大戦のドイツ見れば分かるだろうに
    それどころか、下手したら植民地コースだしな(アホは今の状況見て植民地にはならないとか言うけど、当時の認識と一緒にするなよ?)
    39  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:17 ID:FGFOTfJj0*
    ※22
    勝ってたっていうより、相手が戦線縮小、戦力集中の為に撤退してた
    だから、攻勢の勢いが止まれば、あとは負ける
    その通りに負けた
    40  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:19 ID:NWX2m0hD0*
    >>8
    ベトナムはアメリカに勝ってたぞ
    41  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:20 ID:.u5lFawp0*
    旧日本軍上層部の暴走は否めないが、開戦前から戦後まで日本は滅亡の縁にいたんだからそんなもんでしょ。
    神がかった戦後処理も必死さがあってこそなわけで、英霊たちは立派に日本を護りきれた。
    42  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:24 ID:xFxnNgoG0*
    >>40
    あれ米仏じゃん
    日本は英米ソ中だし
    43  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:26 ID:eOdytp3b0*
    >>40
    北ベトナムに関しては共産主義国ががっつり援護してたからイキれたんやん。
    44  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:27 ID:MQkmvFRT0*
    >>26
    チョイなんてもんじゃないやろ
    漢の遺伝子を殺して徴兵逃れクズの遺伝子を残したのが
    戦争最大の傷
    45  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:28 ID:S.HkL.bg0*
    >>4
    その動画まだ見られる?
    46  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:29 ID:OW7R5pw60*
    本スレ373

    は?
    47  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:30 ID:S.HkL.bg0*
    >>1
    ほんならWikipediaも修正しといてクレメンス
    48  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:31 ID:KNtpCcQy0*
    >>39
    なんだ、実質は最初から最後までアメリカに連戦連敗って事だったのか・・・なんかガッカリ。
    49  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:31 ID:ZUebn5F.0*
    万単位の死者でも「しか」って考えてしまうヤツが出るくらいヤバイ戦争だってのもわかるし、命の軽さを感じてしまう
    50  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:46 ID:aQCmIvB40*
    戦争でもたったそれだけか
    コロナで老害共数千万死んでもらう必要があるのに
    51  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:50 ID:KLAW1OrL0*
    >>43
    でも戦争てそういうもんだろ
    味方作らずに仕掛けたのを称賛するなや
    52  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:53 ID:KLAW1OrL0*
    >>10
    逆にあんだけ奮戦しても上層部がクズでどうしようもないんだから
    市民は頑張ることをやめるわ
    必然の体たらく、これでいいんだわ
    53  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:54 ID:eOdytp3b0*
    >>51
    いや流石に賞賛はしないぞ
    54  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:57 ID:KLAW1OrL0*
    >>23
    できない
    市民が餓死するなか上層部は肉食って芸者遊び
    それに反抗することを考えることができない時点で負けなんだよ
    尊敬なら幕末志士の方だ
    55  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:58 ID:QOULzlnb0*
    連戦連敗も糞も当時日本以外全部侵略されてたんだけど。そりゃ中国はまだちょっと残ってたけど本当にゴミってレベルだったくらい、白人がそれこそ調子乗ってた時代だぞ?
    国連が人種差別肯定までしてた時代だったんだから。
    馬鹿はマジでそれが嘘と勘違いするだろうけど。
    当時、日本が何もしなければ見逃してくれたなんて、バカの発想だよ
    当時の本当の白人の被害者の言葉も知らんで当時の日本を悪く語ってる馬鹿が多すぎる
    56  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:58 ID:Q3c9nmnZ0*
    沖縄戦の戦術を練った八原博通大佐は偉大だ
    57  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:59 ID:KLAW1OrL0*
    >>44
    割とまじでこれ
    この時点でのちの日本の体たらくは決まったも同然
    58  不思議な名無しさん :2021年05月16日 01:59 ID:KLAW1OrL0*
    >>28
    誰か産んでくれと頼んだ?
    59  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:00 ID:KLAW1OrL0*
    >>27
    そういう激あまな考えするから負けたんだろ
    60  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:06 ID:KLAW1OrL0*
    >>55
    日本の駄目なところは白人になろうとしたところ
    もっと半島以外のアジアで連携すべきだったのに
    結局他のアジア人差別しまくったから
    せっかく開放してもちょっと距離置かれてる
    まぁ半島がヤバすぎること当時はわからなかったしな
    61  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:06 ID:Ku118z.T0*
    これだけ民間人を虐殺してるのに
    ナチスだけを非難するクズ連合酷
    62  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:06 ID:5sSEKqdG0*
    今では廃集落になっているような山奥のど田舎に暮らしてた人とかって戦争とか関係なく暮らせてたイメージがあるんだけど実際どうなんだろ
    山の奥深くに住んでれば空襲もなく食糧も自給自足で暮らしていけそうな感じがする
    63  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:07 ID:KLAW1OrL0*
    >>56
    こんなだから沖縄から本島恨まれるんやぞ
    64  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:09 ID:KLAW1OrL0*
    >>62
    実際そうで
    戦後すぐは農家に嫁に行くのが食い扶持に困らなくて正解だった
    特需景気とかですぐにその流れはなくなったけど
    65  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:09 ID:bhHyQN4z0*
    現在進行系でオリンピックに一億総活躍で特攻する日本は何も学んで無いってハッキリ分かんだね。
    自公なんか支持するから。
    俺はしてないからな国賊共。
    66  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:09 ID:eOdytp3b0*
    >>58
    ミュウツーみたいな事言うなよ
    67  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:10 ID:Ku118z.T0*
    >>6
    アメリカをスルーしなきゃ駄目だったんだよ。米が対日嫌がらせの代表だったけどな。

    蘭印とマレーを取れば、資源は安泰なんだから。

    日本から攻撃受けなきゃ米が対日宣戦布告は出来ない。ルーズベルトは、モンロー主義踏襲で当選したんだから。
    68  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:11 ID:eOdytp3b0*
    >>62
    事実、おれのばあちゃん長野あたりの山奥に疎開してて普通に飯もお腹いっぱい、不自由なく暮らしてたらしい。
    69  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:16 ID:Q3c9nmnZ0*
    >>63
    実際アメリカの軍事評論家ボールドウィンに
    「沖縄戦における日本軍は創意に満ち、決死的であった」
    「人間の忍耐力と勇気の叙事詩であった」
    とまで書かれてるんだからしゃあないでしょ
    政治の無力や大本営の無策と、八原大佐らの奮闘とは
    分けて考えるのが文明人の所作というものだ
    70  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:20 ID:ptV.Dh450*
    意地でもオリンピックやめない姿勢は火の玉玉砕遺伝子のせい?だれかご聖断しないのかしら。
    71  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:21 ID:xJaBmDgx0*
    相変わらずネトウヨが幼稚な妄想を書き込んでんな
    72  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:22 ID:U2loe67p0*
    防共一本でいってればアメリカとて日本と戦争しなかった気がするよな
    73  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:23 ID:U2loe67p0*
    >>62
    そらそうだ。だから疎開って概念があったわけで
    74  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:24 ID:7sSrxpF.0*
    上級国民は敗戦後資源を隠したり横流しして貧乏人を餓死まで追い込んで転売益で儲けた
    何でこれあんま言われないんだろうな
    そいつらがそのまんま権力に残ってるのか?
    75  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:27 ID:8SPLIxes0*
    >>65
    薬切れてて可哀想
    76  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:28 ID:ysDBqnSp0*
    >>54
    正気ですか
    さらに幕末志士を尊敬してんの?
    77  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:30 ID:ysDBqnSp0*
    >>38
    いやそれでも一億総玉砕とかアホだろw
    78  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:35 ID:ysDBqnSp0*
    >>71
    ネトウヨなんてネットではイキッてるけど、現実は敵前逃亡しかできないからな
    どこ行っても使えやしねえ
    79  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:47 ID:imhF51.V0*
    >>51
    一応味方って言うならドイツ様がおるやろ
    ドイツが快進撃してるのを見てバスに乗り遅れるな!って参戦したんやから

    実際、WW2なんて≒で独ソ戦だからドイツが勝てば日本も勝ちだし
    遡るなら真珠湾より盧溝橋なんよな

    中国なんて攻めずにソ連を背後から刺せばなあ

    というかWW2を予見してこのままじゃ国力足りないって陸軍が暴走して満州とったのに
    実際に戦争がおきたら陸軍がおこした日中戦争で身動き取れませんってギャグかなにか?
    80  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:50 ID:uz603dHf0*
    ※67
    蘭印とマレーとろうとしたら、フィリピンとハワイから米軍が襲い掛かってくるんじゃないの?
    81  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:54 ID:uz603dHf0*
    ※79
    国力足りないって満州とった奴と日中戦争起こした奴が別人だから、方針が違ってグダグダになったのでは?
    82  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:55 ID:UwhH6HU40*
    まぁ道連れ精神があったから過度な植民地支配にはならずに復興できた点もあるし...
    83  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:56 ID:WP09GAIs0*
    >>37
    元々黄色人種に対する差別感情あったのと日本側が割と卑怯なことしまくってたからヘイトためまくってたしな
    84  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:58 ID:U2loe67p0*
    >>38
    ちがうな。早期講和しておくべきだったんだ。まだ日本に戦況が不利になる前に。もっと前の段階でやめどきはあった。緒戦は日本有利だったんだしな。降伏じゃなくもっと対等な講和に持ち込める時に持ち込まなかったのがダメなんだよ
    85  不思議な名無しさん :2021年05月16日 02:59 ID:U2loe67p0*
    >>70
    オリンピックを太平洋戦争と並べるの流行ってるの?
    86  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:03 ID:jvYjqUDE0*
    わお宮崎県民、オリンピック作戦が中止されて良かったと心から安堵
    87  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:06 ID:WP09GAIs0*
    >>49
    欧州の方はミリオン単位でもしかで済まされそうな数字なの笑えないけど草生える
    88  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:07 ID:zg460xFm0*
    最近思うんだが
    もし、この戦争で日本が勝っていたら、もし日本が占領されていたら
    もし、先祖の誰か一人死んでいたら、または生き残っていたら
    これを読んでいる我々は存在できていただろうかって
    89  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:08 ID:n.eeTq3f0*
    >>52
    まるでコロナ禍の現代の話を聞いているみたいだ⋯
    90  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:13 ID:eOdytp3b0*
    >>84
    ゼロ戦と1人10冊で勝てると思っちゃったんだからしょーがない
    91  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:14 ID:eOdytp3b0*
    >>87
    アイヒマンが言った通り、
    100万人のシは統計に過ぎないんだなあ
    92  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:25 ID:xVq.QtWF0*
    戦後も何気に酷いぞ
    生き残ってもアメリカと手を組むとか新しい日本についていけなくて厭世感から自殺するやつ多発
    93  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:31 ID:2hIFiADG0*
    どう死んだかどういうグロテスクで生々しい事は抜きにして、
    お互いの国でどれだけの戦死者を出した恐ろしい出来事だったかは学校でもしっかり後世に伝えていってほしいね
    深く掘り下げるとウヨサヨの妄想が入って話がこじれていくが……
    94  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:33 ID:t3Yp2.IY0*
    沖縄の民間人死者180万人は日本軍が殺したようなもんだろう
    盾として利用してな
    この一事からしてアジアの欧米植民地からの解放という大義名分が嘘だとわかる
    彼らはいつだって自分の利得しか考えていない
    他者を利用して使い捨てる天才だ
    95  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:37 ID:eOdytp3b0*
    >>78
    奮起して米大使館に火炎瓶投げ込まれても困るけどな
    96  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:56 ID:U2loe67p0*
    太平洋戦争もだけど日露とかも日本海海戦とかよ華々しい部分しか学校で教えないしな。脚気でいっぱい死にましたとか203高地は結局それほど影響力なかったとかそういう話もさ。つか近現代史省きすぎゃない?日本の教育
    97  不思議な名無しさん :2021年05月16日 03:57 ID:Uh8nN2lF0*
    >>4
    西側の艦隊が大挙して何故かこっちに出張って来てるし、かなり危険な状態にあるのは間違いないな
    いつも通り日本のマスコミは全く報道しないが
    98  不思議な名無しさん :2021年05月16日 04:01 ID:R16q.MKm0*
    >>1
    敗戦国の首脳は降伏勧告するとほぼ同時に
    自ら命を断ちそのおかげで敗戦国は
    戦争は国民の総意ではなくて
    指導者が暴走し起こしたもので国民も被害者
    こんな感じで戦後の処理進んだけど
    何故日本の指導者だけ生き残ったのかな?
    一応自決はしようとしてる記録があるが未遂
    なんやかんやで助かったと言われてる

    99  不思議な名無しさん :2021年05月16日 04:02 ID:Uh8nN2lF0*
    >>67
    それは無理だね
    真珠湾行かなくとも翌年には米側から先制攻撃する手筈だった資料も残ってる
    どうやっても対米戦は避けられない状況下で大本営が下した作戦があの奇襲攻撃
    100  不思議な名無しさん :2021年05月16日 04:10 ID:Ms5xlkdd0*
    >>89
    なお、日本のコロナ対策の投入費用は世界2位。
    人権ランキングアジア1位の模様。
    コロナ対策は、上層部代えても、憲法とリソースが同じならかわらん。
    101  不思議な名無しさん :2021年05月16日 04:11 ID:Uh8nN2lF0*
    >>52
    そうは言うけど開戦を煽ったのは大多数の一般国民なんだよね自業自得
    大人数になった時の日本人のガイジっぷりは昔からまったく変わらんなあ
    102  不思議な名無しさん :2021年05月16日 04:33 ID:GUVkHOWX0*
    日本の玉砕作戦があまりにもヤバすぎてアメリカ人は負傷してない兵士までPTSD発症してかなり苦しんだらしいな
    ベトナムもそうだけど勝っても負けても使い捨ての兵士たちには癒えぬ傷が残る
    103  不思議な名無しさん :2021年05月16日 04:44 ID:4XKMxIti0*
    >>101
    それは当時の政府は戦争したい、
    検閲バリバリの当時のメディアは政府の都合の良いことしか流せない、

    当然日露戦争勝利して日本軍は最強ですだから勝てますと煽れば国民は勝てるなら戦争だ!

    もちろん教養のある人や神戸横浜のような港街アメリカ留学やビジネスしての情報得てる上流層は無理じゃね?と思っていたけど大多数は国内検閲済メディアしかないからなぁ

    今でも海外のサイトからわざわざ英語で情報取ってるのは少数派だろう

    そんな簡単な仕組みもわからないの?
    104  不思議な名無しさん :2021年05月16日 05:43 ID:PcFKEp0l0*
    そのお蔭で、有色人種がようやく重い腰を上げて、
    自分で白人らとの独立戦争をできるようになったんだからな。

    80年前の日本人は、
    人類史最大の英雄。
    105  不思議な名無しさん :2021年05月16日 05:45 ID:PcFKEp0l0*
    >そうは言うけど開戦を煽ったのは大多数の一般国民なんだよね自業自得大人数になった時の日本人のガイジっぷりは昔からまったく変わらんなあ

    おい、障害児ちょん。

    日本が戦争に乗り出すまで、日本とタイ以外の有色人種は
    ほぼすべて白人の奴隷&植民地だったの。知ってる?
    日本が、人類史上初めて、白人と戦争し勝ち続けたの。

    結果、日本は有色人種らに独立戦争を成功させ、
    逆に、西洋白人は全ての奴隷&植民地を失った。お前には関係ないちょん。
    106  不思議な名無しさん :2021年05月16日 05:52 ID:A0fcR.qn0*
    まぁ今の日本の体たらくにしたくは無かったんでしょうよ・・
    停戦後に各地で起きた米軍の暴行事件見るだけでもその気持ちは理解出来るしな
    107  不思議な名無しさん :2021年05月16日 05:53 ID:PcFKEp0l0*
    >敗戦国の首脳は降伏勧告するとほぼ同時に自ら命を断ちそのおかげで敗戦国は戦争は【国民の総意ではなくて指導者が暴走し起こしたもので国民も被害者】こんな感じで戦後の処理進んだけど

    それで国民がヌケヌケと生きてられる方がキチガイだろ。
    その軍人らは「家族」なのに。
    108  不思議な名無しさん :2021年05月16日 05:54 ID:gQ171SEU0*
    >>97
    アカの手先のおフ○ラ豚め
    109  不思議な名無しさん :2021年05月16日 05:57 ID:du97n91d0*
    最大の戦犯は山本五十六

    陸軍も政府も民間シンクタンクも天皇が決済した戦略でも対米開戦は書いてない。いずれのインテリジェンスも対米戦争は100%負けると結論付けてる。

    当時の米国は反戦、反戦ムードから一気に戦時体制にムードを持って行ったのは真珠湾攻撃。先般は山本。山本に好きにさせたのは米内と長野。こいつらはコミンテルンで共産主義者の風間章となんどもなんども会議をし手紙を送ってる。

    北進しドイツとソ連を挟撃するか、インド解放に向けてアジアを西に進むべきというのが当時のインテリジェンスの結論。アメリカと戦うというより、フィリピンを占領した後の戦後処理に、つまりフィリピン返還でアメリカと折り合いをつける計画だった。

    わかるか?今の時代の政治や支配層も全く一緒
    本当の反省をしていないから全く同じように共産主義に日本の政治をコントロールされてる
    110  不思議な名無しさん :2021年05月16日 05:59 ID:StnTdq890*
    >>47
    あれ、1984年以前の事については、驚くほど不正確だぞ。
    多分、若いスタッフが、判らない部分をちゃんと調べずに、憶測や推測でテキトーに補足してるからだと思う。
    111  不思議な名無しさん :2021年05月16日 05:59 ID:gQ171SEU0*
    >>31
    世界人口レベルだと、ペスト流行以外そんなもんだ。
    ソ連ドイツ中国の死者をあわせても、グラフには凹みが出来ないからな。
    112  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:02 ID:gQ171SEU0*
    >>49
    一人死は悲劇だが、100万の死は統計上の数字でしかない
    113  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:03 ID:gQ171SEU0*
    >>60
    福沢諭吉「え?なんだって?」
    114  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:04 ID:StnTdq890*
    >>2
    そういう、凄まじいデタラメを平気で書ける神経って何なんだ?
    架空戦記の読み過ぎか?
    115  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:06 ID:gQ171SEU0*
    >>69
    歩兵戦闘の極みと評されたしな
    アメリカにとっては、陸軍将官が戦死するというただならぬ激戦であった
    116  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:11 ID:rOlaRfSK0*
    無条件降伏とかいう最低最悪の負け方
    117  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:12 ID:StnTdq890*
    >>3
    「太平洋戦争」は昭和20年代のみ使われた、歴史教科書上の呼称。昭和30年代以降の歴史教科書では「第二次世界大戦」に統一される。
    「支那事変」「大東亜戦争」は戦時中の大日本帝国政府とマスコミが使っていた呼称。
    118  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:18 ID:jBPiSelA0*
    >>101
    原爆落とされて被害者ぶってるのはほんと草。アジアを侵略した戦犯国家のくせに笑える。
    119  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:19 ID:jBPiSelA0*
    >>18
    侵略戦争だろ
    歴史改竄のネトウ.ヨで草
    120  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:20 ID:PcFKEp0l0*
    >沖縄の民間人死者180万人は日本軍が殺したようなもんだろう盾として利用してなこの一事からしてアジアの欧米植民地からの解放という大義名分が嘘だとわかる彼らはいつだって自分の利得しか考えていない他者を利用して使い捨てる天才だ

    日本軍による神風は、沖縄でやってた事なんだが…。

    あと、アメリカや白人には一言もないのか?

    あと、お前の国籍は?
    121  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:21 ID:jBPiSelA0*
    >>44
    ということはお前はクズの遺伝子の受け継いでるのか
    122  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:24 ID:jBPiSelA0*
    >>75
    ネトウヨいらいらで草
    123  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:25 ID:uYBhkO8x0*
    今の五輪が中止出来ないのと同じで、無駄に先延ばしして被害が拡大。

    ミッドウェーで大敗してからは100%敗戦が確実だったんだから1943年には降伏するべきだったし、遅くとも1944の東京空襲の時点で降伏しなかったのは愚かだとしか言いようがない。

    1943で降伏してれば日本軍137万人の死者のうち80万人、民間人203万人のうち200万人の命が救えた。

    結局無条件降伏に至るんだから完全に無駄死に。
    むしろ早めに降伏してれば北方領土は日本の領土のまま維持できただろう。
    124  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:27 ID:2LHozk5Y0*
    ※16
    確かに酷いもんだが戦後の北朝鮮賛美のガチガイジよりは遥かにマシ
    あれは日本歴史上最悪の世代だと思う
    125  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:28 ID:jcS3F.pt0*
    こう見ると日本怖いわ
    126  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:33 ID:2LHozk5Y0*
    ※111
    文革と大躍進で5000万とか7000万とか推定不能なほど死んでるからな
    第二次世界大戦の死者なんてそれに比べたらさざ波
    そしてその大躍進と文革を賛美してた人が当時は結構いた
    こっちの方が戦中の狂気よりも遥かに狂気

    よく戦争の検証をする番組は多いしネットでも多いけど
    こっちの方がしっかり検証した方がいいと思う
    日本は戦後下手したら第二次世界大戦の10倍ぐらい粛清で死んでたんだから
    127  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:34 ID:jsb5h9C50*
    >>53
    128  不思議な名無しさん :2021年05月16日 06:35 ID:uYBhkO8x0*
    普通に考えて軍もインテリジェンスもシンクタンクも対米開戦は反対してるのに、真珠湾攻撃した政治家はアメリカのスパイ、もしくは欧米資本家の手先だったと考えるべきだよな。

    明治維新政府や坂本龍馬などから続く、欧米資本の利益の為だけに存在する日本の政治家達。
    129  不思議な名無しさん :2021年05月16日 07:10 ID:PcFKEp0l0*
    >原爆落とされて被害者ぶってるのはほんと草。アジアを侵略した戦犯国家のくせに笑える。




    お前は、売/春/婦密入国者の子供。

    犬の子。

    ライダイハン以下。
    130  不思議な名無しさん :2021年05月16日 07:12 ID:PcFKEp0l0*
    >今の五輪が中止出来ないのと同じで、無駄に先延ばしして被害が拡大。

    オリンピックを中止した場合、世界中から「日本と中国が」恨まれる。
    開催すれば「中国だけがコロナの事で恨まれる」だけだが、
    日本を道連れにする為に、こういう左翼が五輪中止論を煽ってる。

    しかも、2022年「中国の冬季五輪」は「強行」し、
    「日本だけ失敗させて顔に泥を塗る」のが目的なんだよ。
    それを分かってない「飯塚叩き上級コンプ厨」が、在チョーン人に乗せられてやがる。
    131  不思議な名無しさん :2021年05月16日 07:47 ID:GbhVXrG80*
    >>67
    そこだけで石油足りるの?
    132  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:00 ID:tQFVDhuU0*
    >>98
    むしろ勝手に死なれても困る。
    133  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:02 ID:fqNuJUqt0*
    侵略ばっかりするわその事をアメリカに咎められたら逆ギレして
    アメリカにまで噛み付くとかホント日本イカれてる
    134  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:03 ID:bYi.88Go0*
    94.
    >沖縄の民間人死者180万人は日本軍が殺したようなもんだろう
    沖縄県の現在人口は約150万人。大東亜戦争沖縄戦での民間人行方不明者・死者は122,228人(内死者は 94,000人)だ。
    貴様は話を盛りすぎ。まったく信用できない人間だ。
    135  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:20 ID:xVq.QtWF0*
    >>130
    頭Qアノンかよ
    強行して世界各国の連中に感染広げるリスクのが恨まれるわ
    愛国心が180度おかしい、どうせ竹田信者だろ
    136  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:24 ID:EruH.sjD0*
    >>84
    少し辛抱すれば戦力逆転するって分かっている状況で誰が講和するんだよ
    しかも国民はある程度賠償なり取らないと納得しないし、アメリカはパールハーバーで激おこ中
    更に言えば万が一講和出来たとして、この状況で出来る講和条件じゃ、後から体力取り戻して報復受けるだけ
    理想じゃなくて現実見ろよ
    137  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:30 ID:yeNU1Ne60*
    戦死者の9割が1945年だったというデータをどっかで見たような気がする
    138  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:33 ID:Yu698jW.0*
    特定アジアさんには関係ない話だぞ
    日本人に成りすましすぎてアイデンティティーも忘れたか?

    ・・・はなっからそんなものないか・・(笑)
    139  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:36 ID:Yu698jW.0*
    Wikipediaは個人が修正してるからアテにならん情報だと
    どっかのパヨチンがほざいてたぞ
    140  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:40 ID:S4g37y460*
    有能な愛国者は皆死に、無能な売国奴が生き残った。
    141  不思議な名無しさん :2021年05月16日 08:52 ID:OuRqz9yq0*
    ポーランドは軍が降伏投降した後、兵士全員が秘密裏に処刑された。それを知った民間人がレジスタンスとして戦い続けた結果の死者数。どっかの半島のなんちゃって独立軍とか比べられるものじゃない。
    142  不思議な名無しさん :2021年05月16日 10:12 ID:hFTwOlCS0*
    kろしあってるやつらばかだな
    143  不思議な名無しさん :2021年05月16日 10:21 ID:9.Th4xkN0*
    >>118
    そこがドイツと違うところだな
    144  不思議な名無しさん :2021年05月16日 10:22 ID:9.Th4xkN0*
    >>44
    戦争の時10歳くらいだった人たちは人格者多いよ
    145  不思議な名無しさん :2021年05月16日 10:43 ID:w.yVj8440*
    上の写真地震だろ
    146  不思議な名無しさん :2021年05月16日 11:30 ID:8Yr6tB3V0*
    >>103
    開戦前の新聞の世論調査で国民の半分以上が勝てないと回答してますが…
    147  不思議な名無しさん :2021年05月16日 11:52 ID:oZxoKFwK0*
    >>5
    ちなみに閣議決定前は陸海で名称でも揉めてた。海軍は「太平洋戦争」を主張してたそうな。海軍の一部(上層部)では「太平洋戦争」で通してたとか。
    148  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:00 ID:4BWiaq2C0*
    8月15日の時点でも降伏をクーデターで覆そうとした若手軍人いて草
    軍事政権ってほんとクソ
    149  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:03 ID:oZxoKFwK0*
    >>100
    けどイカのモニュメントに使う日本のアホ役所ww
    かつて311以降の震災対策費をフィットネスマシン購入した役所もあった。
    理由も「津波から逃げられる体力づくりのため」ww
    150  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:09 ID:oZxoKFwK0*
    >>33
    その「一撃講和論」のせいで日本政府はルーズベルト大統領急逝後の講話の打診を蹴ってるからな。原因の一つは天皇が「勝たずに講話?勝ってからにしろ!」と督戦したからだ。
    4月以降の戦争被害は天皇のこの一言がなければ起こらなかった。
    大和にしろ「海軍のフネは?大和はどうした!」といわなければ…
    戦後は平和主義者の顔をしてたが、これが昭和天皇の正体なんだよ?
    151  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:16 ID:oZxoKFwK0*
    >>54
    知らんだろうから書いておいてやる。日本の官庁が戦時体制に移行したのは、なんと1945年5月からだ!それまでは8時開庁17時閉庁土曜半ドン日曜日休みだった。なぜか?それは官庁街が空襲を受けたからだ。それまで、国民には「非常時!戦時だ!働け!」「月月火水木金金だ!」と煽り立てていて、自分たちはこれだ…これが変わらぬ日本の役所の正体なんだよ?
    152  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:24 ID:Cv7VmF2.0*
    >>1
    またの名をでは無く正式には大東亜戦争な?
    聖戦としながらも
    軍民合わせて独ソ戦での有名な会戦2つくらいの死者で根を上げてしまったが・・・
    戦時徴用、戦時動員率もソ独米英とは比べようも無くイタリアよりはマシ程度の数字で挙国一致!とか騒いでた状態でもあったが・・・
    153  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:25 ID:oZxoKFwK0*
    >>24
    それを日本の降伏偽装工作にされた。
    あと戦争初期のアメリカ空軍機のマークは
    =○=枠に星章☆に赤丸●だったから味方撃ちが多発した。その後、星章から赤星●が消えてお馴染みのマークになった。
    154  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:26 ID:Cv7VmF2.0*
    >>2
    上が大東亜戦争、下はその後の延長戦(インドネシア独立戦争、インドシナ戦争、ベトナム戦争etc.)
    155  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:27 ID:Cv7VmF2.0*
    >>117
    政府が定めてる呼称したなら日本の戦争は大東亜戦争だろうが、何を言ってるんだ?
    156  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:29 ID:Cv7VmF2.0*
    >>147
    馬鹿海軍の戯言だから政府からも国民からもマスコミからも完全に無視されて相手にもされなかったんだよね。
    何としても陸軍の存在を隠したくて惨めな工作を細々とやってたw
    157  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:32 ID:Cv7VmF2.0*
    >>99
    アメリカは大統領命令を受けて米軍は日本に対して軍民問わない先制攻撃と言うか無差別テロを受け続けてたからね、国章は隠して。
    映画にしてたフライング・タイガースはその中の代表的な1つ
    158  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:33 ID:oZxoKFwK0*
    >>58
    あーあ、せめて金持ちイケメンに生まれたかったぜ!おれって不幸…
    159  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:35 ID:04VAasIX0*
    >>150
    当時は若く(ry
    160  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:43 ID:04VAasIX0*
    >>60
    伊藤博文「だから朝鮮併合はしたくなかったのに....」バァン
    161  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:46 ID:oZxoKFwK0*
    >>74
    そうだぞ?
    財閥解体といっても、下々の社員を切って偽装分割していきのこり、頃合いを見て再終結してるからな…切られた民は飢餓地獄。天皇は「チンはたらふく食うておる!w」と高みの見物、上級どもは掠め取った食料で毎日満腹。庶民を救ったのはアメリカの援助物資。
    162  不思議な名無しさん :2021年05月16日 12:46 ID:JdgTsmnG0*
    >>110
    スタッフとかじゃなく有志で編集してるんやないのあれ
    163  不思議な名無しさん :2021年05月16日 13:20 ID:TzjkI.jJ0*
    枢軸国が本当に決着を着けたかった相手を最大強化した上で戦う羽目になったアメリカさん。
    お陰でガチでやり合ったら世界が終わる模様。
    164  不思議な名無しさん :2021年05月16日 13:26 ID:StnTdq890*
    >>162
    なおさら、アカンわ。
    中には、デタラメ情報提供するヤツが居るだろうな。
    だから、1984年以前の事になると、あれほど酷い内容なるんだ。
    165  不思議な名無しさん :2021年05月16日 13:29 ID:StnTdq890*
    >>155
    あなたは自分の頭に、コショウでもかけておきなさいw。
    もう少し、日本語勉強してね❤️
    166  不思議な名無しさん :2021年05月16日 14:05 ID:JdgTsmnG0*
    >>164
    5chスレやまとめサイトなんか尚更期待するもんじゃないわな
    167  不思議な名無しさん :2021年05月16日 15:01 ID:2LHozk5Y0*
    ※123
    むしろ、今のコロナ馬鹿の方が戦中の国民を彷彿とさせて危険だと思う
    三木谷もそうだが、なぜ外国人選手呼んでプロ野球、プロサッカー興行してる奴が五輪中止を訴えてるのかが全く分からん
    無観客ならプロ野球やプロサッカーより安全だとも思う
    今年は楽天はプロ野球興行に参加しませんと言ってるりゃ筋が通ったけどさ

    テニス世界4大大会に参加してる錦織もそうだよ
    なぜ自分の身において考えないのか

    ゼロコロナなんてアホなキャッチコピーを広めようとするのが居るしさ
    ゼロインフルを目指せって出来ないだろ
    今程度の死者数(年間死者が1万~2万)なら例年風邪やら肺炎やらで死んでる数より少ない、十分な許容範囲だから
    今程度のコントロール下にいる限り普通にスポーツでも五輪でも好きにすればよい
    168  不思議な名無しさん :2021年05月16日 16:41 ID:PcFKEp0l0*
    >「太平洋戦争」は昭和20年代のみ使われた、歴史教科書上の呼称。昭和30年代以降の歴史教科書では「第二次世界大戦」に統一される。

    太平洋戦争は、「日本が」アメリカと戦争した事の名称

    第二次世界大戦は、日本以外も含めた世界規模の視点で見た物。

    前者は日本史、後者は世界史だぞ。
    169  不思議な名無しさん :2021年05月16日 16:42 ID:PcFKEp0l0*
    >>135
    >頭Qアノンかよ強行して世界各国の連中に感染広げるリスクのが恨まれるわ愛国心が180度おかしい、どうせ竹田信者だろ

    東京五輪は、観客を日本人限定に決定してるんだが…?
    知らないの?
    170  不思議な名無しさん :2021年05月16日 17:10 ID:CCUJnWYu0*
    >>157
    フライングタイガースの実戦投入は日米開戦後なんだがな
    半可通って無知よりタチ
    171  不思議な名無しさん :2021年05月16日 18:04 ID:ftN6NeXK0*
    海軍幹部は日本が敗戦して革命を起こそうと考えていたからな。
    172  不思議な名無しさん :2021年05月16日 18:29 ID:KNtpCcQy0*
    大戦末期とか何だよこれ
    戦国自衛隊の雑兵みてえな事になってるぞ・・・
    173  不思議な名無しさん :2021年05月16日 18:44 ID:8vR9HRlE0*
    ※167
    ゼロインフルにかなり近い状態になっただろ
    それでもコロナは現状の通りだけど
    174  不思議な名無しさん :2021年05月16日 19:44 ID:PcFKEp0l0*
    >「太平洋戦争」は昭和20年代のみ使われた、歴史教科書上の呼称。
    >昭和30年代以降の歴史教科書では「第二次世界大戦」に統一される。


    大東亜戦争=実際の「戦場」。地球の反対の米がアジアを侵略に来た戦争

    太平洋戦争=日本とアメリカが戦争したという「日本史」

    第二次世界大戦=世界史 
    175  不思議な名無しさん :2021年05月16日 20:28 ID:9.Th4xkN0*
    >>160
    「馬鹿なことを………」ガクッ
    176  不思議な名無しさん :2021年05月16日 23:17 ID:1SwX8EvY0*
    >>12
    米軍のフィリピン上陸に備えた陸軍第14方面軍の戦力は、1944年の時点で13個師団と5個旅団。中々の規模と言えるだろな。
    この規模の兵力が、捷号作戦の失敗で制海権を喪失したフィリピンに取り残されれば、そりゃ損害も大きくなる。
    まあ海軍のせいだけでなく、そもそも第14方面軍ではルソン決戦を見込んで準備を整えていたが、大本営と南方総軍がレイテ決戦の方針を強いたために、補給もままならずに無駄な犠牲を出すなど、陸軍の側にもかなり問題があったけどな。
    177  不思議な名無しさん :2021年05月16日 23:48 ID:1yrfKSvW0*
    >>39
    いや戦線縮小するはずだったらなんでシンガポールやフィリピンに防衛戦力注ぎ込んだり、虎の子プリンス・オブ・ウェールズを派遣したり、abda艦隊を編成してるんだよ。
    178  不思議な名無しさん :2021年05月16日 23:59 ID:1SwX8EvY0*
    >>94
    当時人口49万人の沖縄でどうしたら180万人もの文民の死者が出るのか
    179  不思議な名無しさん :2021年05月17日 01:27 ID:Gv4NBGoZ0*
    日本の死者って半分は病死と餓死やろ
    爆弾や銃弾が原因の奴は意外と少ない
    兵糧攻め最強ってことだな
    180  不思議な名無しさん :2021年05月17日 11:24 ID:hJwQ3yCd0*
    >>143
    ドイツも形だけで日本と同じかもしくはそれより反省してないんだが?
    181  不思議な名無しさん :2021年05月17日 12:01 ID:jragutN90*
    大本営の見方としてはマリアナ決戦で負けたので日本敗戦が決まった
    旗艦にZ旗を掲げたのはマリアナ、真珠湾。
    レイテは単なる遅延作戦で講和を導くため。
    直接的には仲介を頼んでたソ連の参戦でポツダム受け入れを決めた。
    それは御前会議の様子を見れば明らか。
    原爆は被害の状況がまだよくわかってない。
    被害でいえば東京空襲のほうが大きいのだから、あれは決定的な要素ではありません。
    182  不思議な名無しさん :2021年05月21日 15:19 ID:0.zeXLNA0*
    敗北は抵抗できる余力をもっては出来ないから、完膚なきまでに叩かれたのは敗戦には必要な行程だった。
    余力残してたら、「まだやれる」「家族の仇」とか感情的な物まで絡んで戦後絶対うまくいかない。
    まして停戦とか休戦とかお隣見たらわかるだろう・・互いに仇敵のままだ。
    被害は最悪よりちょいマシくらいかもしれないが、結果はボチボチ良かったと言えなくもない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事